2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 96台目

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 10:45:37.15 ID:goT5ou45.net
>>474
相当運が悪かっただけだぞ
買えるならカーボンの方がいいって・・・
俺の場合は嫁の許可が二度と下りないだけ・・・
かなり、執拗に説得してやっと買ってるから・・・
しかも、1か月しないうちに廃車・・・
パーツは使うけどフレーム買いなおしはさせてもらえないと思う
セカンドのアルミを新アルテ化してカーボンホイール履かせてあきらめるしかない・・・。
割れたフレームはオブジェとして飾るしか使い道がなさそうだし・・・

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 10:48:32.04 ID:vlfk7QAY.net
>>472
リア25が踏めるんならフロント52-36でもリア28なら変わらんのでは?

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 10:49:26.59 ID:vlfk7QAY.net
>>476
自分で直してる人ようつべで見たぞ
がんばれ

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 10:53:44.60 ID:0WVG7mu6.net
アルミにアルテとカーボンホイールか
豪華になったな

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 10:57:33.89 ID:goT5ou45.net
>>479
ただ、8年ほど前に買った初めてのロードでSORAモデルなんだけど、BBが付かないような気がしてる・・・。
BBだけは追加で買わないとダメかな・・・。8速なんでこのままだとたぶんホイールもつかないだろうし・・・
あとカーボンフォークだけど、シートポストはアルミなんだよね
重さも9kgちょいあるし・・・。
最新のアルミよりショボいだろうな・・・

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:00:32.22 ID:gOmFv1nY.net
TNIのフレームでも買ったら?

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:01:56.75 ID:0WVG7mu6.net
1ヶ月補償で新しいフレームにして貰ったって嘘ついてカーボンフレーム買っちゃえ

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:01:59.77 ID:i3iAzOcc.net
>>477
横だが12-25Tだと19まで1T刻みのストレートだから使いやすいんじゃない?
11-28Tだと16と18が無いから。

俺も今セミコンパクト使ってるけどこの辺悩みどころ。

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:02:08.22 ID:goT5ou45.net
>>481
なるほど、アドプロのフレーム(たぶん100%ダメって言われる)がダメとなれば次の選択肢として提示してみます。

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:04:21.90 ID:Yl8YFRB+.net
どうしてもカーボンがいいなら信頼出来るメーカーの中華カーボンフレームというのもある
きょうびオリジナル中華なら折れたりしないよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:05:13.31 ID:goT5ou45.net
>>478
ダウンチューブに亀裂が入っちゃってるんで無理だと思うんですが、治っちゃいます?

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:05:36.44 ID:i3iAzOcc.net
>>473
カーボンリプレイスメントプログラムで少しは優待販売してもらえるんじゃないか?
店の人は何も言わなかったの?

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:05:52.74 ID:0WVG7mu6.net
無理に決まってんだろ

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:07:51.74 ID:goT5ou45.net
>>482
本当に保証はあるのでフレームを70%で売ってあげるとは言われてるんですよ・・・。
ただ、フレームが変わっちゃうんでバレるから黙ってはできないので・・・

>>485
どちらにしても、二度とカーボンは買わせてもらえないような気がしてます。
一応、話してみます。

みなさん、アドバイスありがとうございます。
ちょっと元気が出てきました

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:08:57.18 ID:goT5ou45.net
>>487
フレームを割引販売してくれる旨は教えて頂いています。

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:10:57.05 ID:i3iAzOcc.net
どっちにしろカーボン割れるような衝撃なら素材が何であっても無事じゃすまなかったと思うよ

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:12:39.66 ID:goT5ou45.net
>>491
そうですよね、アルミでも確実に凹んでますよね・・・
修理ができるのはクロモリだけですもんね・・・

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:15:07.95 ID:Zcq5CxB/.net
ご愁傷さまとしか言えんなー
また自転車に乗れるならまだチャンスあるよ
俺もプロチーム納車待ちだけど気をつけよう

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:18:18.98 ID:ZAO8SS/x.net
>>487
ウェットカーボンなら補修可能だけど、ドライカーボンだと元に戻すのは無理だと思う。
でも乗るのに支障がないように(むしろその部分の剛性があがってしまう)補修することは可能
ジャイストでは補修不能と言われても、専門的に補修を行っている所だったらまた別の答えが返ってくるかもしれないしね
補修よりは新しいフレーム買ってもらったほうが儲けになるだろうから、店はそういうふうにいう事もあるし。

有名所
http://www.carbondryjapan.com/repair.html

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:20:23.59 ID:ZAO8SS/x.net
どの程度の割れかわからないから、治る!と安易には言えないけど
こういう所に相談してみるのもありなんじゃ?

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:25:34.31 ID:goT5ou45.net
>>494
マジっすか!
検討してみます!
ありがとうございます。

ジャイアントストアに断られたらトライしてみます

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:26:55.92 ID:hwQeRqEt.net
>>489
フレームの色を塗り直したと言えば桶

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:28:15.99 ID:hwQeRqEt.net
>>486
駄目元でここに問い合わせてみよう

https://www.carbondryjapan.com/repair.html

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:29:08.44 ID:hwQeRqEt.net
既出でしたスマソ

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:29:37.51 ID:goT5ou45.net
>>497
無理ですってw

>>498
トライします!治ったらマジでうれしいですし

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:30:01.08 ID:epzRXpqN.net
一番交換が必要なのはこいつの糞嫁

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:32:00.21 ID:gOmFv1nY.net
なんとなく置いておく
中華大手で信頼出来るメーカーのhongfuのフレーム(なんとなくアドプロに似ている?)5万円しないくらい
http://www.hongfu-bikes.com/uploads/allimg/161220/1-1612202056182.jpg
http://i.imgur.com/qTjrGXQ.jpg
http://www.hongfu-bikes.com/html_Products/Road_Frame/Normal_Road_Frame/2016/1026/412.html
あとTNIの安いアルミフレーム
http://www.trisports.jp/?q=catalog/node/4690
http://i.imgur.com/FlUJ8t5.jpg

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:36:58.03 ID:goT5ou45.net
>>502
安いですね
普通に買えます
というか、修理代より安いですね(-_-;)

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:41:23.78 ID:pVyy5QTi.net
近場なら2011のTCRadv使わないし譲るんだがな
まあCDJで直すのがベストかな金額出せばほぼ同じ塗装もしてくれる

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:47:54.46 ID:MWedVI1i.net
俺のTCR SLR2も自爆事故でフレーム逝ったわ。
割れてるのは塗装だけど歪んでて破断しない保証は出来ないということでショップの判断は廃車。
ジャンクフレームとして売っ払うかローラー用に余生を過ごすか悩んでる。

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 11:54:37.61 ID:MWedVI1i.net
しかし、>>473は俺のとは比較にならないほどショックでかいよなぁ。
カーボンはやっぱり逝く時は簡単に逝くんだね・・・

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 12:06:37.08 ID:pVyy5QTi.net
まあCRの車止めにヒットでもシートステー割れるしなあ

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 12:08:10.20 ID:epzRXpqN.net
そんな物にぶつかって壊れない自転車のほうが少ない

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 12:52:37.77 ID:pVyy5QTi.net
書き方悪かった。軽くコツンでも割れる

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 13:04:09.09 ID:EcsECWZQ.net
>>473
画像うp

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 13:18:38.54 ID:WKJrJRse.net
石ころ当たっただけで割るのかよ((((;゜Д゜)))
俺のアドプロも気をつけないとなぁ
何度も落車しても何ともないTCR0は耐久良かったんだろうなぁ

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 13:43:08.73 ID:qpwLwcZC.net
>>500
似た感じの中華カーボンで塗装も頼んじゃえば素人にはわからないと思うぞ
ってのは冗談にして、新車で乗り始め早々にそんなことあったら、俺も立ち直るのに時間がかかりそうだ...

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 13:51:38.39 ID:aTcoO5qA.net
フレームは19万円の70%で13.3万円。
組付け工賃はいくらなんだろう?

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 14:09:35.92 ID:RlN88g+I.net
ハンズメッセでジャイアントの16年モデルとかセールになってるな

しかし、18年モデルを即廃車とは…

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 14:27:36.19 ID:hQxdYXGx.net
流石にこれは嫁に分がある
怒られて仕方ない
買い換え不可でも仕方ない
「もー・・・いいわよ買えば?」って言ってもらえたら土下座しとけ

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 14:34:50.34 ID:E1sWHKZI.net
ダメよ私は意地悪で言ってるわけじゃないの
あなたのためを思って言ってるんだから
きっと10年後お母さんに感謝しているはずよ

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 15:01:49.75 ID:vlfk7QAY.net
安いのはすぐ壊れるからダメだねえ( ´∀`)ハハハ
次は壊れないようにいいの買うよ
って言ってSL0買えばおk。

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 15:08:57.51 ID:hwQeRqEt.net
金額は違うが、TCR ADV2を最近購入したワイ

カーボン車が納車後、即廃車と聞いて
チビる((((;゚Д゚))))

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 15:09:58.79 ID:hwQeRqEt.net
他人事じゃないから、気をつけよう…

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 18:53:46.02 ID:xJwDRNqY.net
アドプロチーム来週末に納車だが、落車怖くなってきた…
アルミTCRは45km/hで側溝に落ちて吹っ飛んでもエンド修正だけで済んだが…

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 19:16:47.79 ID:kE41cU3z.net
チェーンステーは特に折れやすいからな・・・。
俺もTCR AD2乗っているが怖い・・・。
これが唯一のロードだからさらに怖い・・・・

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 19:25:27.89 ID:EcsECWZQ.net
なにびびってるの?
おもいっきり行こうぜ!

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 19:35:44.62 ID:hQxdYXGx.net
淀川のバイク止めにカーボンバイクひっかけて壊した人もけっこーいるだろうな
あれもっと何とかしてくれんかな?

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 20:00:58.57 ID:pVyy5QTi.net
>>523
それ俺だわw
大阪向かって行くと多すぎるわ走りやすいだけにそこが残念

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 22:31:20.82 ID:X7lBnfkE.net
それにしても今年のアド2カッコいいな・・・
デザインが気にッてなかった2017年モデルとは大違いだ・・・

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 23:25:05.99 ID:n7rgoTBr.net
なんでや2017の青かっこええやろ

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 23:30:52.41 ID:X7lBnfkE.net
>>526
個人的な主観なので許してちょ

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 23:33:12.99 ID:n7rgoTBr.net
ええんやで

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 23:39:35.22 ID:X7lBnfkE.net
マルチ投稿すまそ

orz
ゾンダ買った瞬間これか・・ソンだった
https://www.probikekit.jp/bicycle-wheels/shimano-6800-ultegra-wheelset/10791373.html
Shimano 6800 Ultegra Wheelset
\33,126
さらにYAMAHON75で・・・

こっち買うべきだった・・・。

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 00:39:24.22 ID:js0GJU+v.net
ここで買うのはそれなりのリスクも背負うけどな

1回不良品引いて、返品対応が死ぬほど大変だった
それはCANYONも一緒

アホかっていうほど返事がこない

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 03:26:48.87 ID:C8mBNnwJ.net
TCR SLR1が欲しい。
2017のコスパに凄く惹かれるけど新アルテの2018も気になる。

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 04:20:19.07 ID:gMt1PIpV.net
新アルテ取ってもいいよ
アドプロで初アルテグラ使ったけど、105よりフロント変速軽かったり、ぶれの効きもいい

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 04:49:12.98 ID:3olB0pLB.net
>>531
買った後ホイール変える予定なら新作で良い

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 04:55:43.01 ID:kNB1xtLE.net
>>531
長く乗るものだから値段は、気にすらな
シマノは着実にアップデートしてくるから8000は買い!
ただしπ対応がまだだから注意

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 05:43:04.38 ID:i45X2Ib2.net
>>531
コスパなんてあんまカンケーねぇぞマジに
ジャイ乗ってるヤツに限らず気が付いたらパーツ全部変わってるわけでw
自転車てのは服着る感覚だからデザインとかブランドに拘って間違いないけどな
少しは自分に奢って見ろよ

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 05:46:00.55 ID:6UWL/w2V.net
くっさ

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 06:13:30.77 ID:C8mBNnwJ.net
やっぱり新アルテの方がいいですよね。
6800アルテホイール持ってるし2018にしときます!

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 07:21:02.66 ID:B9cOQ5yk.net
アイドル登場
Demi Lovato - Sorry Not Sorry - Choreography by Jojo Gomez - #TMillyTV
https://youtu.be/k◆■TdjNbiNVmc

Champagne & Sunshine | Dytto
https://youtu.be/A◆■RKiwV50NqY

Cola - CamelPhat & Elderbrook | Brian Friedman Choreography | IAF Experience
https://youtu.be/Z◆■JAFCVZscvc

Earth, Wind & Fire - "Lets Groove" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://youtu.be/_z◆■dv23bAINM

ダンス後にプロポーズ
John Legend - "You & I" - Phil Wright Proposes To His Girlfriend | Ig: @phil_wright_
https://youtu.be/2◆■dMfh8YfbNU


ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://youtu.be/d◆■BJauw90cCI

2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://youtu.be/R◆■SZiutoGnJM

Alex Aiono - Work The Middle
https://youtu.be/rJ◆■951IVU3ig

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2ch管理人に◆■をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBEをマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は24回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので48000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBEを2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBEを300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBEを2chにマルチコピペするとそのYOUTUBEに削除依頼がされてYOUTUBEを消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。
裏でこのような暗闘があるんです。

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 08:31:02.32 ID:cIyqVdRj.net
おめでとう

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 11:22:15.86 ID:nCx8cp8k.net
proteam入荷連絡きたわぁ
明日見に行こう

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 12:37:45.38 ID:80Gsjj/l.net
お、いいなぁ
都内ですか?

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 15:09:20.39 ID:vuyzPtnm.net
Mサイズの入荷連絡がきた
来週取りに行くか

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 15:29:42.67 ID:nCx8cp8k.net
>>541
大阪でSサイズ
すごい楽しみ!

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 15:53:40.05 ID:HXY6xEdT.net
アドプロ入荷報告関西方面多いなぁ
流石シマノのお膝元なだけあるわ
おめでとうございます!

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 16:16:56.14 ID:lolnxSa6.net
関西アドプロ入荷が凄いやんww

7/7 発表の日の昼すぎに
Sサイズで注文した自分には
未だに入荷連絡なしww

恐らく自分の方が注文だけは
早かったと思うんだけど、
この差はどこでついたんよ?w

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 16:39:31.96 ID:Fvm3Ajxy.net
>>545
発注ミスじゃねぇ?
実は発注漏れてて、入手不能とか・・・

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 18:06:09.20 ID:MDNc2A8i.net
俺んちの近くのワイズロードに2台もアドプロSサイズ売ってるぞ
俺はチューブレスじゃなくてクリンチャーだったら買ってた

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 18:17:15.21 ID:Fvm3Ajxy.net
>>547
何県だよw

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 18:23:51.65 ID:nB3fXdjB.net
自分でクリンチャーに変えればいいだけなんだから買っちゃいなよ

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 18:27:17.74 ID:lolnxSa6.net
>>546
それ、ありえそうで怖いですなww

ジャイアントストア優先ぐらいなら
まだ良いですが入手不可のパターンは
ちょっとマズイですわww

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 18:30:03.79 ID:Fvm3Ajxy.net
>>550
ワイズロード付中に在庫あるから、注文した店に確認してなかったらそちらへGO

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 18:31:22.86 ID:fpNfxjiK.net
18年モデル発表会8月末だっけ?
来週には全モデル公開するのかな楽しみだ

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 18:47:48.73 ID:5yAcuf7o.net
府中とかすごく近くだわ、灯台もと暗しってやつか
ジャイアントストアもあるしね

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 19:56:09.49 ID:pFUN8IO/.net
8月半ばに近所の自転車屋で注文したけど9月頭には来るって連絡あったで
ちな北陸
7月発注で音沙汰なしはあかんやろ

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 19:58:45.25 ID:IucophR/.net
7月中旬発注だけど、ハナから8末入荷の9月頭納車と言われてたから気長に待ってる。あと1週間!

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 20:02:57.54 ID:vuyzPtnm.net
7月末にMサイズ注文して明日以降納品可の連絡きた
ちな都内

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 20:10:43.44 ID:7ZrFHOWg.net
俺は一足先に乗ってるぜ
こいつはすげぇ代物だぜ

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 20:59:59.79 ID:bb0pjyyI.net
届いて走ってお釈迦になった人も

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 21:02:55.46 ID:gMt1PIpV.net
40万弱払ってすぐお釈迦とかシャレにならない
俺も気をつけないと、こういう点はアルミのが気にせず使えるからいいよな

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 21:05:12.60 ID:3MyKD242.net
>>545
なんで、店を煽らないの?
仕事のできないバカは煽らないと何も報告してこないぞ?

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 21:05:55.43 ID:MRgsyiTM.net
煽るとかバカそう

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 21:09:05.11 ID:mntxHSyn.net
アドプロteamで2回ほどヒルクライムライドしてきた
サドル、ハンドル、変速、カーボンホイールのブレーキの利き、下りの安心感、ダンシングのし易さ、クロモリ6700からの乗り換えだけどとても気に入ったよ
ちなみに都内でXSです
たちゴケ1回したけど、土の上に倒れたからか大丈夫だったぽいw

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 21:14:15.27 ID:tb9V9YlT.net
お前らコケすぎだろ・・・

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 21:23:55.23 ID:gMt1PIpV.net
俺はまだコケてないな
アルミん時は何度もこけたけど、流石にカーボンで落車はどんな事があってもしない

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 21:28:17.23 ID:MRgsyiTM.net
俺はアルミの時もこけなかったけど

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 22:34:08.30 ID:uKca/ALq.net
チームレプリカ買ったのにチームがモメてるんですけど
なんだかなあ

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 22:44:54.05 ID:follz9Df.net
日本サイト販売ラインナップ2018への更新はまだか

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 22:53:00.41 ID:kU1hnl1s.net
>>567
9月1日

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 23:00:50.12 ID:follz9Df.net
うぬぅ・・・待ち遠しいが怖くもある
買うことを決めてはいるが欲しいカラーが無かったら気乗りしないまま買うことになってしまう
ホンマ頼むでジャイ日本

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 23:03:57.14 ID:kU1hnl1s.net
>>569
大体わかるぞ、買おうとしてるモデルを言ってみそ

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 23:07:53.73 ID:follz9Df.net
TCR adv pro disc だ
機械式シフト油圧ブレーキが望ましい
海外ジャイで好みと言えるのはフレーム売りのカラーだな

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 23:21:43.91 ID:kU1hnl1s.net
>>571
https://www.giant-bicycles.com/au/tcr-advanced-pro-1-disc-2018
機械式ってことはこっち?
でも、日本じゃ販売されないと思う

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 23:23:30.91 ID:SNPoRHtE.net
みんなお金持ちだなぁ…

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 23:26:00.24 ID:qPeNMJrH.net
プロペルのディスクかリムか

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 23:30:39.60 ID:follz9Df.net
>>572
https://www.giant-bicycles.com/us/tcr-advanced-pro-disc-frameset-2018
こっちだ
なぜこういうカラーで完成車を出してくれんのだ
ってかこのフレームで完成車と同じ構成で組んでくれって言うとグッと割高になるんやろかなるんやろな
納得いかん

まーそもそも日本で販売してくれるか望み薄だがさ

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 23:33:42.32 ID:kU1hnl1s.net
>>575
そのシリーズも日本は出てないねぇ・・・

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 23:35:51.79 ID:kU1hnl1s.net
個人的にはこのフレームが好きだったんだが・・・
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_datail.php?p_id=00000020

なぜ、Advanced ProじゃなくてAdvance 1 KOMをこの色にしたと小一時間説教したい

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 23:38:37.65 ID:follz9Df.net
ちっ
どうしても好みのが無いなら上記フレームで一から組むのも已む無しと思ってたがそれもダメか
ジャイのカラーラインナップは本当に残念だ
悪い意味で溜め息出るぜ

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 23:47:59.73 ID:vuyzPtnm.net
SLのフレームセットが癖がなくていいんだけどね……

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 00:14:38.07 ID:uWa3zXAD.net
スルーアクスル?

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 01:42:29.34 ID:OGZ4U0sq.net
>>579
シマノレーシングが使ってる白いやつ?

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 08:34:43.63 ID:3w9/kwL3.net
アドプロで六甲山登ったらタイム40秒も縮まった
これはすごい事ですよ、しかも単独ですよ!!!

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 10:18:03.80 ID:bBNxi7x2.net
>>582
そんなん 風でもホイール買い換えでもトレーニング量でも すぐなるろWWWWWWWWWW


しかっし そんな私もアドプロ買うつもりでおますWWWWWWWWW
チームカラーは自転車レース見てないからあんま買う気起きない、
よって普通のアドプロ販売待ちでやんす赤好きでやんすなるべくキムチカラーうえーーーーーっっWWWWWWWWW

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 10:21:46.34 ID:rQaiOgKE.net
アドプロで暗峠登ったら、綺麗なお姉さんと結婚できました
アドプロは凄いバイクですよ

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 10:23:44.97 ID:Yfp7oKye.net
今週末に暗行くって言ってた人は登れたがんやろか?
あ結婚云々はどーでもいいですハイ

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 10:25:25.15 ID:bBNxi7x2.net
アドプロ転けてるやつが多いってことあWWWWWWWW
脱初心者したバッカ?のやつが多いのかにゃWWWWWWWWat
厨級以上ならそんなことネーチャンWWWWWWWWa

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 10:28:10.49 ID:bBNxi7x2.net
>>584
じゃ買おWWWWWWWWWARAWWA

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 10:29:06.30 ID:AzqbNyyI.net
むしろ初心者がこけることは皆無

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 10:33:44.57 ID:bBNxi7x2.net
コスパマンとしてはアドプロに惹かれますおねWWWWWWWWW
軽くてコスパ良いとかまさに日本人好みだろウエーーーーーー<丶`∀´> ハッハ!!!WWWWWWWWWW

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 10:56:51.54 ID:IXhm4/fi.net
zonda君か

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:33:10.93 ID:1fQKIpUH.net
なんでアドプロ選ぶのか俺にはワカラン
数十万円使うなら、あと少し足してSLを買うべきと思い、一年前にそうしたな

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:58:58.67 ID:axc3fyoI.net
俺にはそんなフラッグシップを買うほどの脚力もないし、レースにもほとんど出ないし、ISPとかいうのでポジション決まってる人らしいしセカンドグレードで充分だと判断した

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 12:13:16.15 ID:rQaiOgKE.net
淀川CRのこいつホンマ嫌い
http://pds.exblog.jp/pds/1/200902/16/57/b0139457_10473646.jpg

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 12:15:33.33 ID:T3u6A+ZW.net
>>593
邪魔だよなぁ
バイクで乗り込むバカ対策なんだろうけど、チャリも巻き添えや
チャリ乗ったガキが追突して号泣したったわ

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 12:18:37.07 ID:+ukR+0Tl.net
上下2本タイプのゲートは特に迷惑だね

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 12:33:00.03 ID:up5RsMfL.net
>>591
平地1マイル35km/h巡行クラスでないと恥ずかしいだからと思う

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 12:53:41.40 ID:rQaiOgKE.net
>>595
下段の幅が短くて、通れるだろうと舐めて通った自転車のホイール&ステーを破壊する凶悪さ

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 12:55:03.43 ID:rQaiOgKE.net
>>594
淀川CRの日常ですね

コイツを採用した公務員を問い詰めたいw

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 12:56:41.67 ID:wUlQD3RH.net
TCRと関係ない話はよそでやってくれ

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 12:56:48.51 ID:IXhm4/fi.net
>>593
ミニベロのディレイラーを殺しに来てる

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 13:24:10.84 ID:+eMmBpb4.net
>>596
ブWWWWWWWWW
マイルで釣ろうとしてんにょWWWWWWWWWWW

ハアア?WWWW俺が釣られるわけネーチャンWWWWWWWWWW
マイルと言えば競馬で1,600mくらいってのは当たり前田の運子ちゃんなんだよ!!WWWWWWWWWW

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 14:07:06.37 ID:97DBlGEr.net
>>591
去年はSLでデュラだったからコスパ良かったよな

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 15:43:47.01 ID:oFbMP0Ee.net
SL買うなら他所のハイエンド買うんだよな

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 16:39:38.91 ID:bBNxi7x2.net
そんなに金ない
そんなに時間ない
そんなに熱意ない


そのあたりのやつがアドプロ買うんやろボクチン真ん中と最後WWWWWWWWWWW

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 17:00:47.26 ID:vEII+/Eb.net
まあな

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 17:06:55.27 ID:yPaNiEtx.net
そりゃ金がザックザクあればf10xlightなりscultura9000ltd買うし

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 17:13:55.52 ID:aMQh2TEW.net
貧脚でSLKOMとアドプロteamで迷ってたけど
SLKOMのグラフィックが気に入らなかったからteamに行ったよ
ロングゲージに34丁羨ましいけど我満して鍛えることにしたわ

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 17:17:58.79 ID:e+4Iov0N.net
俺はヒルクラ専用にADV 1 KOM 2018買うよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 17:21:15.48 ID:r1+HQVei.net
ワイドギア良すぎよ
11-30なんて乙女ギア要らねぇって思ってたけど実際使ってみると便利すぎる

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 18:06:40.74 ID:ncg2e0eZ.net
>>593
シクロクロスやればええねん

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 18:32:16.25 ID:Ju87ri4M.net
もはや30Tは漢ギヤですよ
乙女ギヤは34Tから

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 18:44:03.95 ID:e+4Iov0N.net
元々乙女ギアは32tだし

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 18:45:09.98 ID:T3u6A+ZW.net
クランクによるだろ

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 18:45:56.74 ID:v5cYPDE0.net
プロも32使うから問題ない

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 18:47:41.40 ID:e+4Iov0N.net
ノーマルクランクで34tとか意味分かんない
重たいだけじゃん

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 18:48:39.12 ID:T3u6A+ZW.net
重いギアが格好いいなんてニワカか年寄りだろ
コンパクトクランクでスプロケだけ重くしても失笑だし、乗ってて楽しいの使えばいいじゃない

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 18:50:39.12 ID:T3u6A+ZW.net
32が乙女ならフルームも乙女だわなw

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 18:57:30.85 ID:rQaiOgKE.net
34Tは幼女ギア

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 19:27:39.94 ID:v5cYPDE0.net
つまりフルームは乙女だっ…

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 19:40:55.05 ID:7NhRC1j+.net
よく使う18あたりのギアを効率考えて真ん中に来させるためにワイドギア使ってる人もいる

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 20:31:46.97 ID:pztpaJMo.net
>>620
それなら12-25の19までストレートの使った方が…

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 20:58:26.74 ID:T3u6A+ZW.net
同じ事思った

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 21:09:47.42 ID:HCDdiB0R.net
アドプロ買い逃してショボーンとしてたら、アルテトキオってとこの等身大ドール見つけてしまい、浮いたお金で足りたので買ってしまいました( ;´Д`)

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 21:51:18.97 ID:swmXttyz.net
ドール趣味のロード乗りってけっこう居るっぽいね
理解は出来んけど

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 21:51:52.16 ID:1fQKIpUH.net
それは流石にホラ吹きすぎだろ

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 22:29:24.54 ID:rNGwQCy1.net
>>624
ロード乗りは既婚者が多いので・・・

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 22:30:43.80 ID:tQ/2Kv2X.net
つまり、背負いドールアタッチメント付きサイクルジャージとボトルケージ穴取り付けダッコちゃんドール出したら馬鹿売れやな

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 22:37:25.10 ID:Yfp7oKye.net
暗チャレンジの結果報告ちょっと楽しみにしてた
してたんや

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 23:15:04.67 ID:x5uH/Txx.net
行くわけねーだろ

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 23:21:40.10 ID:TF+L4nfU.net
アドプロチームSサイズ、次の土曜に納車予定だったんだが、店に進捗聞いたら、「モノは入ってるから、なんなら明日までに仕上げますよ!」と。
明日仕事終わりに取りに行ってくる。

余談だが、その店ではXS、M、MLの3台普通に展示されてた。

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 08:52:00.81 ID:lyKP5Mhk.net
プロペルディスク

http://weightweenies.starbike.com/forum/viewtopic.php?t=145824&start=45

前後のホイールが違う
例の新型ハンドルも付いてて高そうだな〜
いつも叩かれるカラーだけどこれはかなりいいと思うな

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 08:58:40.40 ID:kj2jSgtA.net
SL0やん80万越えてまうんちゃうか
30〜40万クラスでdiscが出れば考える

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 09:06:56.81 ID:y/KUon8n.net
年々ダサくなってるような

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 09:26:27.28 ID:JeF3oxn+.net
大変申し訳ないが「カッコイイ」と思ってしまった

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 09:33:35.95 ID:4rouI0Jk.net
ノシ
ADVANCED 1 KOMもADVANCED 2も個人的には好み

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 10:33:35.42 ID:rezgtN+s.net
カーボンホイールでのダウンヒルが怖すぎる
35万でカーボンホイール付けてくれるのは太っ腹だけどアルミリムで俺は充分だった

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 10:35:31.17 ID:4rouI0Jk.net
>>636
アドプロ買うような人は最低でもゾンダクラスのホイール持ってるはずだから、使い分けすれば問題ない

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 12:13:02.27 ID:1nWdL53t.net
>>636
土砂降り雨でもなけりゃ大丈夫だよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 13:18:06.04 ID:hyNkiab4.net
>>637
ゾンダ持ってるわ!
>>638
雨の日は乗らないようにしてる

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 14:16:03.75 ID:JUoRJszX.net
新型プロペルはいつ出るの??

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 18:02:57.88 ID:vYsmSSQy.net
新propel、bb下ブレーキになって退化してるやん

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 18:48:00.21 ID:Uz6ku4aB.net
>>641
え?

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 19:37:18.10 ID:/JW/j8yb.net
>>641
ワロタ

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 20:04:40.74 ID:uoH6zvIR.net
プロペルの色高級感があってよくない?
http://www.bikeradar.com/us/road/news/article/2018-giant-propel-advanced-disc-details-pricing-and-claims-50682/
https://cyclingtips.com/2017/08/giant-propel-disc-advanced-sl-2018-first-ride-review-details-price/

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 20:41:31.53 ID:rRPNAUWw.net
個人的には黒地に白でgiantて書いてるだけで満足
とりあえずステムはかっこいいね

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 21:34:31.66 ID:AM/RNGu1.net
プロペルのリムブレーキ、来年か。楽しみだな〜。

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 21:35:19.90 ID:D6tmtaiy.net
アドプロ納車してきた。
スーツで荷物抱えて6〜7キロの帰路を走ってきただけだけど、アルミTCRと比べると空飛んでるみたい。
http://i.imgur.com/UCAnnPx.jpg

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 21:38:17.91 ID:p427KQKI.net
プロペルのディスクかリムか

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 22:22:26.49 ID:lJPYEJ5J.net
だんだんアドプロの扱いにも慣れてきた
登りのタイムもプラシーボ効果か、TCR2の時よりよくなったこともある
登りも平地もガンガンこなせるけど、ワイドギアのおかげで楽できる分登りは遅くなることも

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 22:52:13.71 ID:ASmJLCZA.net
>>647
おめー!
カッコいいですなww

やっぱ関西での納車ですよね?

結局、先週納車の方は
暗峠チャレンジされたのかな?
30Tの威力を聞きたいですなw

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 23:01:27.85 ID:lJPYEJ5J.net
暗峠の人じゃないけど、30tは最高だよ
斜度10%超えたり、脚が疲れた時とか軽く回せるからタイムアタックしてるわけでも無ければ非常に便利
車体の軽さも合わさってまさにヒルクライムマシン
あとは僕の脚力が付けばさらに威力は高くなる

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 23:30:48.07 ID:D6tmtaiy.net
>>650
いや、東京都心ですよ。


せっかくなんで、ボトルケージとボトルもサンウェブ仕様にしてみた。
これで遅かったらカッコ悪いよなぁ…
難病持ちだけど楽しく頑張るよ

http://i.imgur.com/qW3Oe4B.jpg

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 23:34:34.06 ID:WL+iRJDl.net
>>651
ほぉ、いいですな
やっぱり時代はワイドギアの流れになってきてるのかな
坂でヒーヒー言ってるような僕ちゃんには32位あってもいいかも

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 06:53:57.41 ID:gPo7yZs/.net
パワーメーター付きで100万オーバーか。>PropelDisc

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 07:11:44.10 ID:ef6EHrXS.net
>>651
良いですなーw

タイムアタックとレースは
もう引退の方向ですので
サイクルイベントがメインですww
(イベントはほぼ山ですな)

11Tいらないから
32T欲しいぐらいですw

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 07:22:11.66 ID:xo9lYXnS.net
新ホイールとサイコン発表だって。

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 08:27:49.01 ID:Gvn3Yqha.net
タイムアタックでは乙女ギア使わないとしてもまったり登りたい時もあるよね

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 08:43:22.88 ID:siKXVAAV.net
デカいリアギアはあると何かと便利よ、特にヒルクライムの時はね
別にローギアは使わなくても保険としてあるだけで精神的余裕が違う

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 10:13:13.28 ID:/Fpv2sLR.net
第2世代PROPEL DISC
http://www.giant.co.jp/information/3846
http://www.cyclowired.jp/microsite/node/242413
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/84585
http://www.bicycleclub.jp/product-16930/

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 10:20:48.74 ID:BfewhD8L.net
な?前から俺が言ってるように、前からの空気抵抗はディスクよりリムブレーキの方が大きい

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 10:25:24.73 ID:gCArT7PY.net
重量と価格がどうなるか
これまでみたいに、TCRと比べて重くて高いのでは意味がない

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 10:58:13.38 ID:7CNSgwvj.net
デカールが安っぽいおもちゃみたい

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 11:06:22.49 ID:7CNSgwvj.net
Propel Advanced Pro Disc
Price: $5,700

Propel Advanced Disc
Price: $3,700

http://www.bikeradar.com/road/news/article/2018-giant-propel-advanced-disc-details-pricing-and-claims-50682/

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 11:13:29.21 ID:fs74IiG1.net
青橙がSLで緑赤がproか
青なら欲しい気もするが価格的に候補から外れるしISPは避けたい
プロペルdiscも購入候補からは外れてしまったな残念だ

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 11:39:19.50 ID:NddXq0q+.net
色が...
なんか子供向けのプラモみたいな安デカール感

なんでGIANTはこんなにカラーがダサいんだ
SL0やフレーム売りのヤツみたく
やればカッコいカラーも出せるのに

そういえばGIANTイタリアはカラーが良いモデル多い気がする

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 11:44:03.75 ID:/Fpv2sLR.net
PROの方はISPではないようだが。
https://cdn-cyclingtips.pressidium.com/wp-content/uploads/2017/08/giant-2018-propel-disc-launch-cyclingtips-21.jpg

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 11:48:15.53 ID:DBfzofNW.net
かっこええ

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 11:57:13.61 ID:fs74IiG1.net
前からISPはTCRもプロペルもSLグレードだけやで

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 12:13:56.24 ID:/Fpv2sLR.net
安井行生のロードバイク徹底評論第9回
TREK MADONE vol.3
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/84508

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 12:15:43.06 ID:/Fpv2sLR.net
>>669スレッドを間違えました。

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 12:55:03.56 ID:4rMVet89.net
>>659
緑カッコいいやん

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 13:03:41.93 ID:siKXVAAV.net
いいね、マドンのブラックカラー
こういうのが欲しいんだよ、ジャイアントは余計な色を付けすぎなんだわ
マッドブラックのみでいいんだよ

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 13:17:51.66 ID:fs74IiG1.net
泥黒とな
汚そうな色だぜ

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 13:18:33.93 ID:7fVs5Nrt.net
プロチーム買った人に質問です。
今、使用しているミノウラのスタンドDS−30BLTにクイックリリースレバー側がはまりません。
どうも受け口の大きさが小さい気がします。皆さんはどうですか?

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 13:21:16.10 ID:fs74IiG1.net
イベラのチェーンステーで受けるスタンド買っとくといいかもよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 13:25:52.81 ID:/DumMuLo.net
カンパ用クイックのアダプタが同梱のスタンドならproteamの幅広クイックでも入るよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 13:33:31.35 ID:QZwlAY8o.net
>>674
うちのスタンドはプラスチックのソケットだったので
カッターナイフで削ってグラインダーで仕上げた

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 16:09:28.69 ID:7yvuG+9K.net
propel disc 105で税込30万以内で出ないでしょうか?

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 16:39:03.68 ID:Wswob/NN.net
>>672

本当それ。

http://www.giant.co.jp/giant17/bike_datail.php?p_id=00000011
こんなんで全然良いんだけどね。
願わくば差し色も要らないんだけど。

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 16:57:29.49 ID:TODk1jcN.net
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000010&action=outline

個人的にジャイアントはこれかクリアに白のロゴマークが最高に好き

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 17:09:59.94 ID:K4WJ0YKX.net
俺からすりゃマットブラック一辺倒の糞みたいな流行ははやく過ぎ去って欲しいんだが
いやすでにピークは過ぎてるが

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 17:26:46.87 ID:WO1HUiVR.net
新プロペルsl0の完成車100万てまじ?

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 17:31:56.75 ID:GwumySKs.net
>>681
流行というか、メーカーからすれば軽量化とコストダウンを兼ねた最高のカラーだから。

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 17:36:00.85 ID:uJrrCkc9.net
シンプルいずベスト
余計な塗装などは要らない、需要は一定数あるはず

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 17:38:20.99 ID:7fVs5Nrt.net
>>675>>676>>677
早速の返信ありがとうございます。やはりリリースレバーの横幅が大きいみたいですね。
アダプターだけ売ってればいいんですが無ければ>>677さんのように自作するか
チェーンステで受けるタイプでメンテの作業性の良さそうなやつがあれば別途購入しようと思います。
余談ですが今朝取りに行った車体(ダウンチューブの赤い部分)にごくわずかですが塗装不良が発覚!
とりあえずメーカー送ってどうするか解答待ちです。

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 18:49:20.73 ID:syHMeaUn.net
GIANTの塗装はポルシェと同じ塗料だからな。

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 19:01:53.54 ID:Zp0SQb3a.net
>>659
クライマーだけどほしい

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 19:15:49.29 ID:uJrrCkc9.net
プロペルディスクのカラーいいな
全日空の飛行機みたい

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 19:51:00.27 ID:4rMVet89.net
サンウェブカラーをカッコいいなんて言う奴は眼科に行ってこいよ
赤と黒は合わない

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 19:56:58.79 ID:0CA7JO76.net
TCR ADV SLの白いフレームセット欲しいけど30万あったらホイール買うわ

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 20:08:35.44 ID:ZBe0+COO.net
アドプロのサンウェブカラーは別にどうでもいい
あの値段で軽さにホイールにフレームにコンポにその他もろもろで他社よりコスパいいと思って買った

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 20:22:23.13 ID:67DbZRhg.net
>>689
それはあなたの感想ですよねw

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 20:52:07.99 ID:9s7bUwxk.net
>>689
他のはそうかもしれんが、俺のアドプロは世界一カッコいいぜ?

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 21:19:49.89 ID:vtkry7Ct.net
>>682
>>687
一昨年くらいから思ってたけど、全然コスパメーカーじゃないよね
そりゃあ素材とかコンポで考えたら、他のメーカーよりはコスパ高いだろうけど

なんか、最新技術のハイエンドも50万以下の完成車とかで売ってくれるのが、コスパメーカーだと思うんだよね
半数メーカーの製造元ならそんくらいサービスしてくれよ
それこそアドプロsunwebくらいの金額のハイエンド完成車が一番購入意欲そそる
100万は高すぎ

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 21:36:14.76 ID:K4WJ0YKX.net
スペック見てないから知らんけど、その100万のはR9170にカーボンディープその他もカーボンパーツてんこ盛りの全部乗せ仕様でしょ
フレームセットなら30万くらい、アルテの完成車で50万程度
路面店で実物を見られて、品質コントロールのしっかりした製品を比較的短納期で手に入れられる
しかもアフターは日本語で済むし、キャニオンのように一々通訳を通して、あるいは直接海外とやりとりする必要も無い

んー俺は十分にコスパに優れてると思うけどなぁ

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 21:38:01.57 ID:J27UIyxn.net
コスパ良くないとか言う奴はその商品の客層じゃないから、他のメーカーへどうぞ

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 21:52:09.31 ID:v/y62eCw.net
そろそろ新しいADVが欲しいので
同じようなカラー頼みます
http://fast-uploader.com/file/7059566563001/

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 00:27:09.72 ID:c3NrdP0Y.net
ペイントのデザインはLivで先行させて、次の年にgiant に取り入れる感じなんかね

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 01:47:00.77 ID:UFTSKtQ8.net
しかし新プロペルディスク
フレームに22万のコンポ26万位のホイールつけて100万て完成車売りとしては高くね?

ジャイアントてフレーム買いより完成車買いのほうがお得なイメージあったけど

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 01:52:19.93 ID:VFrx628u.net
てか、TCRのダウンチューブとシートチューブがエアロ形状になったら次もTCR買おうって気になるんだけどな…

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 02:25:01.61 ID:0NxrZYFa.net
以外にサンウェブかっこいいね
カタログだと?って感じだったのに

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 03:41:13.46 ID:cYNoPEHU.net
俺はTCRの次はサーヴェロR5買うって決めてるよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 03:50:55.99 ID:83CCSGEA.net
>>699
電動油圧デュラにパワメータークランク付だからコンポだけで定価五十万円近いはず

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 04:55:11.42 ID:9Ch/SDaA.net
>>694
ちなみにコスパ良いメーカーってどこ?

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 05:41:02.33 ID:9H8GTiu5.net
キャニオンは論外な
少なくとも初心者には全くコスパは良くない、初心者は値段だけではなくアフターフォローが重要

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 05:51:08.74 ID:qtaDVO62.net
プロペルほぼ全部discかよ、、、

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 07:44:42.89 ID:ZKZanl4j.net
コーダブルーム
アックスマン
グスト

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 09:02:38.61 ID:UFTSKtQ8.net
>>703
電動油圧かー

フレームセットあればいいなぁ

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 12:39:42.03 ID:S2K0Mi39.net
PROPEL ADVANCED SL 0 DISC  125万円かぁ。

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 12:41:13.80 ID:H86XSgr2.net
アルミTCRのフロントフォークの色が違ってるな。
https://blog-imgs-114.fc2.com/c/y/c/cyclekintarou/20170830100412633.jpg
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_datail.php?p_id=00000101

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 13:41:59.28 ID:0NxrZYFa.net
ディスクブレーキ+カーボンホイールが一般的になっていくんですかね
自転車屋はもうからないんだろうけど

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 13:54:34.98 ID:Kh7Cgk1M.net
そこまで、ディスクがいいのかなー

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 13:58:15.75 ID:OO1hxLnN.net
コンテンドSLは5000円値上げみたいだな

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 14:00:00.25 ID:sddYWWLn.net
ディスクの良さを知るとリムブレーキには戻れない
天候に左右されないし、制動力も充分
重さだってレース出るわけじゃないから気にならないし、輪行の時は違うやつで行くし

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 14:41:59.24 ID:CZSG5Uph.net
advanced2の発表はまだですか(´・ω・`)
やっぱり値上げするのかな

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 15:42:48.00 ID:OO1hxLnN.net
>>715
それはほぼ1万値上げで確定

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 15:43:46.47 ID:+Y+BrUOX.net
>>714
俺はMTBから入ったからリムブレーキとかチューブドクリンチャーが古く見えて仕方がない。

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 15:54:22.73 ID:S2K0Mi39.net
>>715

グリーンとネオンレッドで、195000かな。

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 15:57:08.09 ID:9Vh8ZyiA.net
チームスルーして新型プロぺルでも良かったなあ

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 15:58:33.92 ID:+WLi62bM.net
今のうちに売っちまえ
買値の70%にはなるぞ

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 16:15:16.63 ID:iY37Bnvd.net
新型プロペルのアドプロは買いだな
今まで唯一の懸念だったシートポストの段差が消えてデザイン的にどストライクだ

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 16:29:48.55 ID:uJ9eAS57.net
結局ケーブル類はステム上通して、ヘッドとトップチューブの間から落とすのね。
他社に比べると力技感あるけど、シンプルではあるな

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 17:04:23.32 ID:OO1hxLnN.net
>>718
20万ちょうどだよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 17:05:23.19 ID:OO1hxLnN.net
TCR ADVANCED 2 200,000
TCR ADVANCED 1 KOM 250,000

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 17:36:19.58 ID:KJbQOIIb.net
ヒルクライムメインでやってるからアドプロで俺は満足だった

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 18:33:12.43 ID:qMyhNTkB.net
なんでこんなに値上がりしたの?

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 18:35:45.43 ID:VgNblFcX.net
為替レートの関係

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 18:38:12.02 ID:VFodj0Eu.net
>>726
パワーメーター付きだから

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 18:42:55.92 ID:Kh7Cgk1M.net
SLは、0以外カラーがクソ。KOMのSL2が来た。

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 18:47:31.27 ID:VgNblFcX.net
http://www.giant.co.jp/giant18/
詳細はここなんだろうな・・・

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 18:51:14.55 ID:cYNoPEHU.net
エアロロードって速そうだしかっこいいけどどこ走るの?

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 18:58:27.71 ID:ijqvuozc.net
>>705
フレーム割ったマンはその後どうだ?
心配だ

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 19:21:02.54 ID:SEIHBpXt.net
>>731
普通に山走ってるよ。

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 19:47:00.83 ID:VgNblFcX.net
>>732
嫁に殺されているんじゃ・・・

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 19:48:05.20 ID:tVayBQSb.net
嫁なんか怖かねぇ

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 19:48:21.19 ID:zhWmtMOc.net
SL2KOMマジであのカラーなのか?
新アルテだから買うか迷ってたのに

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 19:49:09.54 ID:Pk3AjahY.net
これに懲りて繊細なカーボンなんかやめてエントリモデルのアルミを買うんだね
かなり激しい落車しても傷はつくかもだけどポッキリ折れるとかはないから安心が違う
重いけどカーボンに比べて耐久は抜群

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 20:06:55.22 ID:prJFHDXJ.net
私のフレーム売り
アドプロ、まっくろくろすけ地味すぎ
(´・ω・`)うぅ〜

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 20:12:23.71 ID:ty6ABCLF.net
18年モデルどこに出てる?公式見ても無かったけど

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 20:35:40.55 ID:VUGRGaTc.net
>>724

あれ?そうなの。

今日の展示会にいった人が見せてくれた写真には、値札に195000って出てたけどなぁ。( ´△`)

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 20:35:51.93 ID:YHAuNX9N.net
SL2KOMのカラー…近年最高にダサい

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 20:42:42.86 ID:/Y2FigIV.net
私のアドプロ毒カエルカラー
サンウェブカラー羨ましい…

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 20:45:32.87 ID:sYuF+u1H.net
>>739
>>730

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 20:56:12.49 ID:sYuF+u1H.net
>>742
すでにトレッカーがバカにしているのでご安心を!

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:10:59.26 ID:UFTSKtQ8.net
たっか


http://i.imgur.com/dDfPPQK.jpg

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:22:22.90 ID:tuSOKDWr.net
流石にGIANTに100万払う気ねーわ
こいつらからコスパとかお得感無くして市場で戦えんの?

いくら性能が良いのか知らんが、これだけOEMでどのメーカーも台湾製ですよ、中身は同じですって知れ渡っても
いまだにイタリアンメーカーのカーボンとか売れるのは、「ブランド名」「メーカー名」「設計者、国」に価値があるからだろ?
そんな市場が完全台湾設計の没個性GIANTに100万も払うか?いらねーよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:22:55.91 ID:hPhK9kyd.net
GIANTは高いグレードほどお買い得度が下がってると思う
Advanced PROとか SLの一番下は安いと思うけど
上のグレードは高い

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:24:06.08 ID:vZ/fmFVj.net
まぁ、コルナゴピナトレックあたりなら150万とかするし

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:24:57.66 ID:c3NrdP0Y.net
日本市場にそういうの期待してないんじゃない

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:25:17.14 ID:ty6ABCLF.net
アドプロを買った俺は賢い選択をしたようだ
チームカラーも悪くないし性能も悪くない

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:28:50.56 ID:7He3ln+m.net
sl乗りから見たら滑稽だな

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:30:18.59 ID:tuSOKDWr.net
>>750
アドプロはコスパ高いよ
そこはGIANTらしくて良い

たかだかディスクエアロロードの域を出ないモノに、しかもこんな大衆ブランドの自転車に120万はねーわ、マジで
ショックだわ

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:34:56.64 ID:YHAuNX9N.net
欲しい奴だけ買えよw

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:48:18.34 ID:bKe4jK8u.net
結局そこなんだよね
一応giantもあるから言えるが
SLからは極端に少なくなる
コスパの面もそうだが50万以上でgiant選ぶのは奇も奇
だからある意味メーカーとして安価格ブランドの域を出ない
実際に売れるのはproまでで売れ筋が更に1個下のモデル

ピナレロだったらドグマ、スペシャだったらS-WORKS、コルナゴだったらC60、デローザならキング
みたいに
giantには所謂花形モデルが存在しない。価格帯だけならsl0とか匹敵する物はあるけどね
レースの結果や物は良くてもコスパの良い安価メーカーの位置づけは脱色できない

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:49:49.46 ID:rKpBA0iS.net
カーボンのトラックピスト作って欲しい

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 22:00:50.78 ID:mt9CNmZk.net
つ Boma

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 22:18:30.69 ID:XkdGINM8.net
>>724
ADVANCED 1 KOMはディスクブレーキ?

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 22:20:11.29 ID:cYNoPEHU.net
120万出せるならS5買うわな

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 22:25:06.66 ID:XJzLei8m.net
>>757
日本はDISC番は出なかったよ

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 22:56:38.89 ID:L9JgYsyA.net
おれは子供のころからジャイアン乗りなんで
自然とアドプロになってるんだが
金さえあれば120万でも苦しゅうないぞ

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 23:05:19.53 ID:yXU2JSvv.net
金に糸目つけないグランツールで活躍してるんだから性能だけ見ても良いものだろう
ただコスパほぼ無視で行けるなら、別にジャイアントである必要性もあんまないから選択がバラけるが

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 23:08:43.59 ID:XJzLei8m.net
金があったら、好きフレームから部品集めてショップ店員にくみ上げてもらうわ

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 23:27:00.88 ID:qMyhNTkB.net
なんでこんなに値上がりしたの?

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 23:27:46.14 ID:qMyhNTkB.net
シマノのパワーメーターがついたそうな

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 23:28:53.43 ID:qMyhNTkB.net
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=410288

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 23:32:27.18 ID:cCeYVqW9.net
カネがあってもアドプロ乗るだろうな
これよりいいの乗っても違いが僅かな気がしてさ。

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 23:34:09.04 ID:rKpBA0iS.net
BBは86がいいお

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 23:43:44.31 ID:/Mx2Dt+y.net
AD1KOM2018のカラーが好きなんだけど、シャマルミレとセットで買うってありかな?
素直にアドプロ買えって話だよね…

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 00:21:02.33 ID:3gtHJjef.net
プロペルslディスクはフレームセットないのかな?

カタログもう見た人いる?

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 00:21:25.78 ID:czsIqiTt.net
アドプロは微妙なデザインだからいいんじゃねぇ?

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 05:30:45.54 ID:scOhQX2y.net
>>754
脱色てw

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 07:52:00.38 ID:TwnoIt7u.net
125万のはディスクで重いだろうしイラネ
ジャイにそこまで出すなら、フジSLフレーム買いしてetapで組むな

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 08:08:57.01 ID:PkxFt6pV.net
そうですか

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 08:24:46.41 ID:HJI5MqKo.net
120万あったらインテR買いたいです

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 08:26:40.47 ID:915KWBh8.net
そうですか

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 08:31:52.45 ID:VW/AfgBP.net
元々完成車で買うことはないし、フレームの値段が重要

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 08:37:58.05 ID:X+dTU3KZ.net
そういえば、地元のジャイショップの店員から2018年のカタログ店に置いてるから、見に来てねってLINE入ったけど、誰か見に行くの?
俺は仕事だから今日明日は無理だけど(´・ω・`)

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 11:37:36.09 ID:xBNUovoB.net
アドプロも税込37.8万って考えるとホイールで盛ってる分高い気がする

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 11:45:46.88 ID:tr6lAgiG.net
>>764
パワーメーター追加分以上に価格あがっているから
まだ何かあるんでしょ?

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 11:54:18.27 ID:X+dTU3KZ.net
AD1 KOMが今回一番得な感じだな
2017年から5000円アップのみで新アルテに変更

ただ、それでも一万AD1PROの34万が安く感じる
フレームの値段が違うからね
それにホイールの値段差だけでも10万超えているし・・・

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 12:37:53.19 ID:1ok1nkPF.net
>>768
あり、ホイールが一番効果高い投資

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 12:56:01.19 ID:X+dTU3KZ.net
あかん、圧倒的にAD1KOMが好みや・・・
AD1PROがお買い得なのは分かっているけど、手持ちのZONDAと組合わせてみたい・・・
誰か止めて・・・

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 13:02:07.14 ID:YTgIeS8a.net
>>776
カタログにフレームセット載ってなかった...

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 13:03:03.05 ID:NtUJN3Q3.net
純正ホイールは捨てられる運命

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 13:03:05.24 ID:bcmsQDRj.net
ヒルクライムやるならkomオススメ
どんな激坂でも登れるよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 13:04:13.28 ID:X+dTU3KZ.net
>>785
orz
悪口行ってよ、コラムが安物とか、PROよりコスパ悪いとか・・・

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 14:21:25.31 ID:WTRUSaIs.net
>>782
圧倒的に好みなのに何故か止めて欲しい

鬼嫁か?
借金で首が回らないのか?
それともただのツンデレか?

家建てる訳じゃない買ってから悩め!

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 14:27:11.16 ID:X+dTU3KZ.net
>>787
嫁?関係ねーよ
小遣いの範囲で買うんだから問題ない

ただ、明らかにグレードの低いフレームだから、どう考えてもPROを選ぶべきだと思うんだよね・・・

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 15:05:48.95 ID:uKUWfiG0.net
フレーム自体は一緒なんじゃないの?
フォークとコラムが違うって認識。

フォーク変えてOD2つけたら
一緒になると思ってる。

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 15:10:57.64 ID:uKUWfiG0.net
カーボンホイールが安く手に入り、
AD1KOMと値段比較して
お得感があるのがアドプロ…!

かな?w

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 15:19:05.96 ID:X+dTU3KZ.net
orz
ジャイも罪だな・・・
欲しいデザインはコスパがイマイチ
コスパ最高の物はデザインがイマイチ
※あくまで個人的な主観です

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 15:29:48.20 ID:X+dTU3KZ.net
http://3196kintarou.com/sport/GIANT/2018/2018_199.jpg
あれ?
アドプロチームってセミコンパクトだっけ?アド1プロもセミコンパクト・・・。
・・・
KOM買います

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 15:50:15.46 ID:X+dTU3KZ.net
細かい話だけど

ad 1 komの重量が

2018はSが7.7kg
2017はMが7.7kg

微妙に重くなってるのかな?

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 16:10:14.56 ID:czV4S82y.net
アドプロ1
金額と写真
はよだせやボケ

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 16:17:15.08 ID:X+dTU3KZ.net
>>794
ttps://goo.gl/bHFC6g

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 16:46:17.50 ID:ey8ScmCG.net
TCRのdiscモデルはどこや

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 16:48:37.55 ID:X+dTU3KZ.net
しらんがな

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 16:54:45.96 ID:ey8ScmCG.net
ジャイアントジャパン様へ
サイトさっさと更新してください

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 17:01:57.30 ID:X+dTU3KZ.net
明日の0時にはしっかり更新されるから待ってなさい

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 18:02:04.65 ID:xHC4Glkt.net
>>798
ジャイアンとパンダに見えたワラWWWWWWWWWWWW

>>795
踏めっかアホWWWWWWWWWW

>>799
我ら早漏で候うWWWWWWWWWWW

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 19:34:57.26 ID:bLwvFzsS.net
明日か
MTBどうなるかなー

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 19:37:20.88 ID:PmpR1A3P.net
アドプロはコスパ高いし皆考えるよね

新プロペルも格好いいけど、価格帯が考慮に入らないレベルで高い
フレームセットがクソ安かったらワンチャンっていうレベル

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 19:38:03.61 ID:6oyhoINT.net
ヒルクライム主体な俺は迷うことなくアドプロ選んだわ

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 20:36:21.59 ID:BSsfv6ed.net
OD2用のダストキャップやらトップカバーと言われているパーツはありますか?ステムを低くしたいんだ、、、

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 20:40:25.38 ID:BSsfv6ed.net
あっ薄いやつね

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 20:41:16.54 ID:SJh7wgub.net
アドプロTeam の納期
年内ギリギリらしいです・・・

もうDEFY advanced pro 0 2018
を発表前に変更すれば
ソッチの方が早いかな?

コレもカッコいいし、
電動アルテとディスクブレーキ
重くなるのはどうなんかな?

https://www.giant-bicycles.com/us/defy-advanced-pro-0-2018

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:11:34.08 ID:Hm4QrrFF.net
propel disc SL3あたりが新アルテで40万台ででねーかなー

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:23:06.16 ID:RtnLJacg.net
ねーわw

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:26:00.19 ID:scOhQX2y.net
>>804
コラムスペーサーじゃなくて?

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:31:20.90 ID:93sND808.net
TCR ADVANCED SL0注文してきた

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:49:17.04 ID:Zs2YZKMC.net
アドプロきたがどうみても穴らしきものがある。
他の届いた人はどうだろうまあとりあえずショップに返すが

http://imgur.com/zUYWwra

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:58:42.89 ID:BSsfv6ed.net
>>809
スペーサー無しよりもさらに下げたいのです

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:05:06.51 ID:CFCLBisC.net
>>811
あ、ダメな奴だ…

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:19:16.76 ID:Begu32L4.net
>>807
17SL2が40万
油圧ディスクブレーキだといくら増しになるかな?
メーカーが出してくれれば、ジャイなら40万円台はイケそうだけど

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:32:58.15 ID:scOhQX2y.net
>>812
OD2用のは聞いたこと無いな。
フォーリアーズの17°ステム使うとかは?

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:34:54.48 ID:AicAzmKH.net
>>811
この黒いシミみたいなのは何だ?

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:38:20.65 ID:TKjYfocu.net
SL2KOM
値上3万(プロなら1万値上げ)
色ダサい
やる気なさすぎ

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:39:12.16 ID:NOT8O3lG.net
>>816
水なんで気にしないで

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:41:48.14 ID:AicAzmKH.net
>>818
見た感じ金型の残留物がそのまま成型時に残った感じだな

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:45:04.11 ID:b1P0RuBv.net
品質には問題ないだろ

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:47:24.35 ID:NOT8O3lG.net
>>820
ならいいんだが明らかに穴空いてるぽいんだよね
まあショップ持っていってみる。

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:58:59.98 ID:NyjiGkr3.net
電アルプロペルかTCR狙いだけど50万はかかるよね?

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:11:37.54 ID:BSsfv6ed.net
>>815
いまvibe 7sの-17°にはしてるんよね
やっぱりなさそうだね
ありがと

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:17:10.56 ID:scOhQX2y.net
>>822
俺がTCR ADVSL1(電アル)買ったときは定価60万だった。
50万は無理じゃないか?

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:20:30.99 ID:XtfH25s3.net
>>821
俺のアドプロチームも塗装不良個所があった。フレームに小さなスジが付いてる状態から塗装をしたような感じ。
品質には全く問題ないが場所が目立つ場所だったんでメーカーに問い合わせ中。
発覚したのが一昨日で販売店からすぐ電話してもらったが展示会で担当者はじめ全員が引き払ってる状態で今現在解答待ち。

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:37:46.72 ID:b1P0RuBv.net
めんどくせー客……

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:08:28.56 ID:OqYaSvpN.net
>>822
TCR AD SL1は58万+taxだったよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:16:02.00 ID:KzwnEyEZ.net
HP変わらないね。

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:22:26.51 ID:sxmTrV49.net
店員さんに0時ピッタリに変わるって教えてもらってたんだけど・・・
台湾時間?

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:25:20.83 ID:KzwnEyEZ.net
だとしたら、あと30分か〜。

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:35:39.54 ID:sxmTrV49.net
でも、ジャイの日本サイトはzenlogicぽいから日本人スタッフの可能性が高いんだよな・・・

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:38:04.08 ID:Ul9ZomIg.net
終末で疲れてンだ
hpとっとと18出せやハゲ

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:38:39.13 ID:vHR5+xU6.net
いやどす

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:39:11.79 ID:sxmTrV49.net
せめてAA貼れ
手抜き過ぎw

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:42:31.87 ID:vHR5+xU6.net
いやでござんす
 r========-、
 Lnj_j_j_jj
  |( ・ω・)
  ノ゙゙゙ハヽ
  `〜ェ-ェー′

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 01:27:28.67 ID:bqo9MIBb.net
サイト更新を楽しみに仮眠して今起きた
俺のワクワクを返せ

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 03:29:05.56 ID:TPGyz6bj.net
今までなかったワクワクを。
とりあえず、18カタログ貰ったから眺めとくよ。

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 06:40:07.78 ID:3Dr+Wbla.net
新型リアクト、あまり評判よろしくないみたいだな

propel discに期待

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 09:40:27.37 ID:hq73ANDI.net
>>811
塗装時の気泡が半乾きか乾いた時に割れて穴になる事は良くある
フレームに穴が空いているわけではないので使用に問題なし。
と本社の方では結論は出てるだろうが販売店がどこまでやってくれるかね。
箱から出して組み立てる前にフレームの傷とかちゃんとチェックしてくれてる様な店ならできる限りの対応はしてくれるだろうけど。

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 09:41:43.81 ID:eDOTRwQ5.net
Giant日本のHPまだ2018に更新されないのかよー

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:36:24.26 ID:/ZlPozGd.net
>>839
素人の塗装じゃあるまいしピンホールがあったらいくら使用上問題なくても検品ではじく。
あの塗装で問題なしならいまだにジャィは安かろう悪かろうってことだわな。
他メーカーで似たような状態やったけどきちんと再塗装してもらったよ。まぁ、カラーオーダーやってるとこやから対応出来たのかもしらんけど。

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:55:33.90 ID:hq73ANDI.net
>>841
ほとんどのブランドが大量生産でそこまで見てらんねーよ、問題あったら店頭で確認しといてくれよな!
っていうスタンスだろうからね。だからショップの検品で弾くんだよ。
それをやってない店側に落ち度はあるかもしれんね。

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 11:18:03.61 ID:2li8d5H0.net
塗装の穴は昨年のTCR ADVでもあったな。
知人のなので写真は無いが、仕上げがイマイチなのはGIANTなので仕方ない。

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 11:54:20.80 ID:3Dr+Wbla.net
キンタロー ブログに18モデル出てるんだがpropelだけないよ

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 12:18:09.13 ID:hq73ANDI.net
金太郎はGPDじゃないからカーボンモデルや油圧ブレーキのモデルは基本的に扱えないはず。
プロペルはメインがカーボン+油圧になったので載せても意味ないから上げてないだけじゃない?

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 13:07:39.01 ID:4dy1HINX.net
TCRアドバンSLフレームに105てアホだろうか?
ジャイストで去年のが15%オフなんだが

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 13:08:16.14 ID:7pAvHr7A.net
>>842
おまえさんはジャイアントの味方?

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 13:31:13.11 ID:ChoWQGDw.net
>>846
今の105出来いいと思うけどね

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 13:51:50.07 ID:hq73ANDI.net
>>847
味方ではなくほとんどのブランドがそういうスタンスを取ってるってことを言いたいのよ。
もちろんある程度は工場の検品で弾かれて、品質に問題ないものが流通している筈だけど、
実際の所毎日生産される大量のフレームや部品の不良を100%拾うなんてできないから、そこで見落としてしまっていた部分は、ディーラーが責任持って検品しないといけないと思うけどね。
同じ様に購入した客側も受け取る前に必ず目視でチェックした方がいいよね。
受け取ってしばらく立った後に塗装ガーカーボンの継ぎ目ガーとか言われてもディーラーは困るし。

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 14:33:09.09 ID:PZsCioHi.net
>>846
ダサすぎるからやめとけ

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 15:19:43.12 ID:yDvEH3NE.net
>>846
どうせデュラ化するんだから105でもいいじゃん

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 15:59:05.47 ID:oGcgXrlw.net
http://www.giant.co.jp/giant18/

まだかよ史ね

>>795

勇気だして踏んだらGJだったWWWWWW
サンクス子!!(^^)v(^^)v(^^)v(^^)vWWWWWW

てか アドプロ1
去年より1万円高くなって100g思いじゃねーかクソが

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 16:18:47.47 ID:zg4Zocre.net
金太郎にGDPを与えろよ
そんなに割引価格をHPで公開しているのが許せないのか
(15%割引自体は他でもある)

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 16:44:26.01 ID:xOmhRr10.net
展示会写真 。
https://www.instagram.com/lightcycle_ka/

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 17:20:13.84 ID:2li8d5H0.net
>>853
あそこはそれ以外にも色々公開しすぎだと思う。

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:00:44.33 ID:ODn0E1gD.net
DEFYのスレが無いみたいなんですがDEFYの話題はどのスレですればいいの・・・

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:11:59.76 ID:xOmhRr10.net
総合スレかロード総合スレかな。
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501293875/l50
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470569759/l50

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:14:05.11 ID:sExhADkQ.net
>>854
あれ?赤玉slフレームは展示に出てないんだ

手元の2018カタログには kom special edtition の名前で
ヘルメット、グロープ等々赤玉カラーのアクセサリーは載っているのだけど
台湾facebookにもラボ内で赤玉フレーム作成してるのも出てたから
展示会に展示されると思ったのだが

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:22:24.25 ID:ODn0E1gD.net
>>857
総合スレはMTBやクロスの話題がメインみたいだしロード総合スレがいいのかな

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:55:40.28 ID:IIKCpiw1.net
>>848
105本当不満ないんだよね

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:56:30.10 ID:IIKCpiw1.net
>>850
まあ、ダサいのと効率的じゃないことはわかってる

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:57:40.46 ID:IIKCpiw1.net
>>851
デュラは、無理です。でも電動アルテはほしい
ケーブルすぐに錆びて1年持たないしね

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 19:03:21.54 ID:c7PWOp4G.net
>>846
いいんじゃないの。とりあえず105で組んでおいて、来年105が新型になったらまた組み替えればいい。

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 20:16:36.51 ID:gdk7SsI+.net
ワイヤー錆びるって年間2万雨にも負けず走っても錆びたりせんかったぞ?
外置きか?

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 20:28:16.88 ID:3Dr+Wbla.net
キンタロー。にスペック表あった

propel disc 2グレードあるな 両方とも電動。

アルミニウムのpropel ディスコンした。

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:08:28.36 ID:TPGyz6bj.net
アウターは錆びた。
俺の汗は酸化力強いんじゃないかと思う。

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:47:04.72 ID:gdk7SsI+.net
被服されてるアウターが錆びる・・・だと?

まぁいいか
2018ジャイカタログ貰ってきた
結論は
男モデルでいいカラーはTCR adv 1 komくらい
女モデルのAvail adv 1がぜんぶ引っくるめてダントツにかっけー

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:52:23.33 ID:gdk7SsI+.net
そして目当てだったTCRのdiscだが
SLもproも1モデルのみで色はちくしょうジャイのアホー!って感じだ
しかも最後の希望だったフレーム売りがぺったり黄緑一色ときた
ジャイのアホー!!

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:21:18.05 ID:tVm1SjR6.net
teamで妥協したと思ってたけど一番マシだったとは

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:25:35.96 ID:KdVADGyj.net
ホント、わざとやってんのかってくらい、配色は斜め上をいくよな。。。

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:34:17.44 ID:gdk7SsI+.net
teamは比較的かっこいい方だな
TCR adv proのフレーム売りも悪くない
ってかプロペルTCRデファイトリニティの4モデルのラインナップ中でTCR adv proのフレーム売りが唯一の白ベースカラーだ
もう今年買うのやめようかと思い始めてる

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:48:21.93 ID:IIKCpiw1.net
>>864
部屋に入れてるよ。たぶん体質です。
ちなみにブレーキもローラーもサビサビ
ヘッドも塩で外れなくて苦労しました。
毎日乾拭きしてるけどまったくダメだった
扇風機もエアコンも全開なのに

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:51:35.95 ID:gdk7SsI+.net
>>872
それはむしろ水をかけて塩流すべきなんじゃねーのか

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:51:49.83 ID:sxmTrV49.net
今年のデザインダントツがAD1KOMで次点がADPROTEAM
何これって感じだな・・・

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:53:36.48 ID:xWRNy3WF.net
俺はカラーのみならプロペルadv sl 0 discだけど125万はなぁ

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:59:20.10 ID:IIKCpiw1.net
>>873
そうなの?自転車屋にはあんまり水かけるなて言われたから
乾拭きか絞ってふいてたけど
ちなみにクランク塩で折れたからな2回目は、さすがにシマノもタダでくるないだろうしビビってる
ローラー辞めたほうが良いのかな、夜とか走るの怖いんだよな

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:59:52.53 ID:gdk7SsI+.net
TCR adv SL 2 kom も俺は嫌いじゃない
錆びた10円玉みたいなベースカラーだが嫌いじゃない
discだったら「うーん・・まいいか他酷いし」って感じで買っていただろう

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:04:40.99 ID:gdk7SsI+.net
>>876
アフターケアでちゃんと乾かす
たまにオイル塗ったりグリスアップしたりする
そういう手入れをするなら水掛たって問題ない
ただしハブ軸やBB、ヘッドパーツのような内部にグリスを入れてある部分に高圧の水を掛けるのは無しだ
ってか洗車とかせんのか?

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:30:17.83 ID:TPGyz6bj.net
ここがいつの間にか錆びてた。
http://i.imgur.com/2rDi6mh.jpg

月2〜3回は水洗いするしその時はブロワーで水分飛ばすから、汗垂れたような時はこまめに拭いてあげなきゃいけなないんだろうな。

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:42:16.95 ID:gdk7SsI+.net
汗を受けてくれるネットみたいなのあったろ
せめてあれ付けとけ

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:42:24.34 ID:IIKCpiw1.net
>>878
日曜日必ず洗車はしてるけど濡れタオルでフレームふいてるぐらい
ベランダだと水はそんなに使えないからこんなもん

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:42:51.11 ID:IIKCpiw1.net
>>880
タオルはかけてるよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:55:21.43 ID:GskadLfe.net
中国製ステンレスなら錆びるんじゃないの

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 00:06:33.76 ID:oBs5ofbt.net
HP変わらないね。

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 00:50:44.25 ID:mfArklv8.net
https://www.giant-bicycles.com/us/tcr-advanced-1-disc-kom-2018

そんなにデザインいいか?

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 00:54:41.93 ID:YpYwGkYJ.net
そのスズメバチカラーをカッコイイって言ってる人は今のとこおらんと思うぞ
ってかそれ日本じゃ販売されんよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 01:06:32.29 ID:mfArklv8.net
http://www.giantcyclingworld.com/bike.php?id=20171307
こっちでも大して変わらない気がする

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 01:08:59.05 ID:uuu44TZY.net
ジャイアンは黒が多すぎんだよな
なんでなの
もっと目立つ色ジャンジャン使えよ木瓜


アドプロ1 XSサイズ買いまう
172cm 56kg 体脂肪8% 短足

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 01:10:38.54 ID:zfckAcc4.net
色的にはこの辺のと変わらんな

http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000042

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 01:11:38.62 ID:uuu44TZY.net
http://www.giant.co.jp/giant18/

ギョーザ食ってないではよ仕事しろ

https://goo.gl/bHFC6g

俺用モメ

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 01:15:24.53 ID:sKPn22gy.net
>>887
・・・。そりゃ、あんたのセンスの問題だよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 01:15:51.29 ID:YpYwGkYJ.net
スッキリしたカラーがねぇんだよな
ぺったりしてる
黒ベースが一番多くて青緑赤ベースがそれぞれ同じくらい
でもって大体オレンジの差し色が入る
デザイナーとそれにok出してる奴のセンスが両方おかしい

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 01:20:34.73 ID:K6oycbBL.net
色彩センスのあるデザイナー入れたら2割くらい売上のびそうだな
コスパは誰しも認めてんだからロゴと色だ

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 01:24:40.57 ID:YpYwGkYJ.net
TCR adv pro 1 discが装備も価格も文句ない
だが色が嫌だ
嫌なのに唯一の選択肢なもんだから
「この色も悪くない・・・かなぁ?」
とかチラッと思ってしまう自分が嫌

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 01:29:22.56 ID:mfArklv8.net
ピナからデザイナー呼んできてくれ
ロゴデザインもひどい
あとgiantっていう名前でかっこよくしろっても無理な話だから社名変えろ

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 01:41:18.36 ID:yGxUCb8O.net
ステンレスってただ錆びにくいだけで錆びるよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 01:48:18.37 ID:E9wjH+hy.net
ESCAPE R3みたいにソリッドカラーにすればええのになシンプルが一番だよ、挿し色はバーテープやサドルを自分好みの色にするからいらん。

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 02:04:23.14 ID:YpYwGkYJ.net
https://www.liv-cycling.com/us/avail-advanced-1-2018
どうよ
この男モデルとのセンスの差

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 02:04:36.69 ID:sKPn22gy.net
案外コンテンドSL1の白も好きかも
重過ぎるので購入対象にはならないけどw

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 07:06:01.50 ID:5CijQtJ1.net
DEFY advanced pro 0 2018

コレは皆さん的にはカッコイイかな?
普通に黒だけで良いって言ってた人も
結構いた様な・・・

電動アルテって+10万円出す価値ある?
あとディスクブレーキってどうなん?
車に乗せにくいよね?

https://www.giant-bicycles.com/us/defy-advanced-pro-0-2018

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 07:55:47.81 ID:NWAzHwk+.net
>コレは皆さん的にはカッコイイかな?
俺はダサいと思う

>電動アルテって+10万円出す価値ある?
ディスクブレーキなら電動がベスト
理由はブラケットの大きさ、あるいはケーブルの取り回しなど

>あとディスクブレーキってどうなん?
キャリパーにはキャリパーの、ディスクにはディスクの利点がある
天候や勾配など様々な状況における操作性の高さはディスクの方がいいだろうね

>車に乗せにくいよね?
どう乗せるかにもよるけど
大抵は別に問題ないと思う

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 08:02:34.55 ID:UkSgKj8h.net
>>879
アウターケーブルを交換すれば桶

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 08:04:41.07 ID:GiurqA8/.net
>>900
素朴な質問なんですが
かっこいいと言ったら買うの?
ださいと言ったらやめるの?

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 08:05:41.36 ID:UkSgKj8h.net
>>893
品質とコスパは良いのに、デザインで買う気が失せるのは、登山界のモンベルそっくりw

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 08:07:40.79 ID:fbOf8u5s.net
好みを聞くのは別にいいと思うけど、どーせ買えないのに不毛だなってのも分かるわw

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 08:49:25.03 ID:MwSbJ2Tu.net
>>900
俺が求めてた色だわ
それをTCRアドプロで出してくれてれば即買いだったのに
チームカラー買ったけどさ

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 08:51:08.81 ID:pvVYVwa9.net
買う買わない別に好きなメーカーの自転車のデザインの話してもいいんじゃね?

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 08:52:16.21 ID:YpYwGkYJ.net
あかん結論が出ねぇ
discモデルであることが優先だがどれもカラーが腐ってる
プロペルのアドプロdiscはまぁ許せるが価格が無理だそして無理して欲しいとも思えん
デファイのアドプロ1が最有力・・・かなぁ?
黒カッティングシート貼って緑面積減らせば見れるようにできなくもない

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 08:55:30.37 ID:+00/4Kpa.net
納得いくのないならやめとけ
数年後悔して乗ることになる

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:05:21.30 ID:GhAvM0Xz.net
>>904
自転車にコスパ求めてどぉすんの?w
世界最高峰のカーレースで言えばF1カークラスが自転車なら100万ちょいで買えんだよ
イタリアの洒落たメーカーでも選べよケチケチしないでw
そのクラスならどれを買っても満足行くバイクだから間違いなく

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:08:33.20 ID:DdD/c5PG.net
自分は持ってないのにね
失笑ものですなw

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:22:39.16 ID:YpYwGkYJ.net
>>909
だが要るんだ
ちょい付き合いで友人とレース出るんだ
それはそれで楽しみなんだ
もうねdisc諦めて俺もTCRのアド 1 kom買っとこうか!安いし!!

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:27:09.69 ID:cCfH1riN.net
diskOKのロードレースか、どこの?

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:27:11.28 ID:sKPn22gy.net
アド1KOM1は欠点を言えばリアがGSだな
ロングライド・ヒルクラにはいいと思うが・・・

これ、交換するとなるとスプロケに1万、ディレイラーに1万かかんのよね・・・

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:29:00.23 ID:YpYwGkYJ.net
>>913
地方のヒルクラだ
特にディスクに言及する制限は無い

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:30:50.34 ID:sKPn22gy.net
マジでレースに出るなら、去年モデルのSRL1がベストだと思う
クランクもセミコンパクトだしモロレース向き
アドプロ並みの能力を持ってるよ
これで茶を濁して、気に入ったのが出たときに買い足せばいい
アルミは絶対に1台あると捗るぞ

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:31:21.65 ID:sKPn22gy.net
>>915
すまん、ヒルクラだったか・・・KOMいいじゃん

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:35:29.15 ID:YpYwGkYJ.net
まえのってたのがアルミなんよ
仕事出るから夜にまたな

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:44:58.86 ID:wMZJkorN.net
>>885
KTMぽくてカッコいい
バイク乗り出身なら断然これ

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 10:03:38.55 ID:GSxucBBx.net
GSって体感できるほど変速性能落ちるのかねえ

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 10:03:52.36 ID:vdTR+W6Z.net
我プロペル ディスクの購入を決意
納車予定が早くて12月下旬、実質は年明け確定かなー

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 10:06:33.56 ID:sKPn22gy.net
>>920
いや、輪行にあの長いアームが邪魔

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 12:14:53.03 ID:tTK180d7.net
>>921
おめ
ボーナス100万円ならちょうどいい

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 12:25:33.45 ID:CO9LBaOF.net
100万なんてちょっと残業すれば行く

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 12:26:27.83 ID:BbR3ZEyH.net
>>919
KTMは自分とこのブランドでロードバイク出してる
柿色がいいなら本家買った方がいいと思う

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 12:54:36.49 ID:t1n8S/uw.net
SサイズだとLivモデルでも男が乗れるんだろうか・・・
こっちの方が好みの色があってかなしい

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 13:40:27.63 ID:eRHp8+mT.net
>>926
自分は嫁の拝借したりしてるけど、特段問題はないかと思う

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 14:10:26.54 ID:7kNvQElN.net
>>926
女は男より足が長くて、胴と手は短くなる傾向あるから
トップチューブやヘッドチューブ長さに差がでる場合あるけどそこはステムなりでどうとでも
ただBB下がりが長めになってるのも多いから、まったりした感じにはなるかも試練

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 14:22:35.36 ID:YpYwGkYJ.net
ハンドル幅も男モデルよりちょい狭いらしいぞ
試乗してみるべきだな(休憩中

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:45:10.11 ID:sZVR2dRd.net
狭くしてハンセンごっこしようぜ

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:55:18.71 ID:0yxnvrCG.net
プロチーム明日納車なんだけど、
普段使ってるミノウラのハブ固定スタンドが付かなかった

おすすめのハブ固定式のスタンドありますか?
ミノウラのカンパボントレガー対応ってやつ買えばハマりますか?

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:03:12.27 ID:5GxZk6mB.net
>>931
ミノウラの固定ローラー用のスキュアに替えればいいだけじゃね?

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:04:34.92 ID:7DJREnV0.net
ミノウラのスタンドはクイックが入らなきゃスタンドのカップ削れとか書いてあるからな

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:16:16.69 ID:0yxnvrCG.net
とりあえずミノウラのカンパ対応の買ってみて、だめだったら余ってるスキュワーに替えてみるぜ

http://blog.livedoor.jp/sbcbicycle-shop/archives/1852366.html

ここ見る限り使えそうだし
最悪カッパ削ればなんとかなるだろう

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:36:29.44 ID:1YrnWkVn.net
>>931
ミノウラで新しいの出てるよ
DS-540CS
まだ試してないけど俺は10月にポイント入ったら買うつもり

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:43:45.10 ID:qvAF/Xin.net
アドバンスプロ買ったらヒルクライム速くなったわ
やっぱり機材の効果ってのはあるんだね
アルミTCRからの買い替えだったから余計に機材の効果ってのを実感できた

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:49:58.79 ID:B0K5F7W/.net
機材の効果がなかったらビックリする

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:51:50.88 ID:qvAF/Xin.net
機材いいの買っても変わらん言う人おるけど明らかに変わるよね

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:54:03.52 ID:sKPn22gy.net
カタログ貰ってきた
そして、TCR Adv 1 KOMの実車見てきた
めちゃカッコいいやん
マジで欲しいけど、カーボンなんて俺にはまだ早いw

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:57:36.14 ID:MwSbJ2Tu.net
アドコムはオレンジが無ければ最高だった

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:01:59.92 ID:sKPn22gy.net
いや、現物見るとオレンジがいい感じだったぞ
スズメバチカラーほど強くなかったし

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:10:28.43 ID:zOA0kRT6.net
>>939
>>941
そんなに見た目重視したいんだったら
デローザでも買ってろ

丁度そのIDみたいな名前の車種、35万フレームセットであるから

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:11:11.46 ID:sKPn22gy.net
>>942
そんな高い自転車に乗る資格ないと思ってるから・・・

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:14:48.91 ID:fPvtfeEj.net
SL KOMのカラー…
https://images.giant-bicycles.com/b_white,c_pad,h_400,q_80/TCR-Advanced-SL-2-King-Of-Mountain-Color-A-Charcoal/TCR-Advanced-SL-2-King-Of-Mountain-Color-A-Charcoal.jpg

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:19:00.71 ID:MwSbJ2Tu.net
>>944
ダサすぎ(´;ω;`)

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:19:08.56 ID:5GxZk6mB.net
>>944
流行りの色じゃん

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:20:21.30 ID:vQ9o9XaP.net
>>944
いっそのことマクラーレンみたいに全部オレンジにしてくれてもいいのに(´・ω・`)

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:20:56.11 ID:hploP/ZF.net
現物見たら意外といい色
かも

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:21:05.45 ID:fPvtfeEj.net
仕方ないからSL0買うわ

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:21:27.35 ID:99t1USaD.net
ジャイアントチェレステ

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:24:56.42 ID:sKPn22gy.net
>>948
店員さんが駄目だって言ってた
客が指名買いにきても、一応確認するレベルらしい・・・

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:27:01.42 ID:GhAvM0Xz.net
>>936
アルミに乗っても速いヤツは速いしフレームだけで極端にタイムなんて変わらねぇよバカかw
ホイールなんかだと変わるがそれもこれもトータルでバランス取れてたらの話
しかも同じ金出すのにまたジャイアント行くかね〜作るだけしかない台湾メーカーだろw
要は新しいの乗って気分が変わったてだけの話でそのうちタイムも落ち着くw

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:30:50.76 ID:zOA0kRT6.net
え、プロチームだからホイールもカーボンのリムハイト低いやつでしょ

アルミにどんな良いホイールつけてたとしても比較にならないレベルで登坂性能高くない?アドプロの方がさ
まぁプラシーボ効果もあるってのは同意

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:31:17.93 ID:sKPn22gy.net
多くの有名自転車メーカーがジャイかメリダにフレームを作ってもらっている現実

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:32:34.10 ID:ccZWdg2b.net
>>952
事実変わったんだけどね
ヨーロッパメーカーとか興味ないし、あの値段でフレームにホイールにコンポとコスパ良かったから俺はジャイアントで大満足だわ
プラシーボ効果だけでも変わったってのは事実だから機材の効果は確実にあるってことよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:34:25.46 ID:B0K5F7W/.net
>>938
まあママチャリで40キロで走れるならいう資格はあるだろうが

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:35:52.39 ID:hploP/ZF.net
レースに出ると適当な装備でアホみたいに速いやつがいて現実を知るんだけどね
結局速い奴はある程度以上のロードバイクであれば何乗っても速い

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:35:58.72 ID:ccZWdg2b.net
>>956
ママチャリと比べるのはアホでしょ
全く別物だし

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:36:43.98 ID:UkSgKj8h.net
>>944
Giantデザイナーの色彩感覚を疑うw

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:36:55.59 ID:B0K5F7W/.net
登りでチャリが1キロ違ったら速度に差が出る気がする
これがプラシーボと言うやつか

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:38:47.25 ID:B0K5F7W/.net
>>944
くすんでるように見えるんだけど、実物は良かったりするんだろうか
ジャイアントはデザイナー、真面目に変えるべき
他社のスパイだろ

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:43:17.67 ID:sKPn22gy.net
>>961
ジャイストアの店員が客の指名買いを止めるレベルだって言ってるんだから本当に駄目なんだろう
カタログ見て「これって実はカッコいいの?」
って聞いたとたん。手を横に振って
「指名買いがあったら、キャンセルは受け付けないって念押ししないとダメなレベルでしたよ」
って言ってた

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:51:34.29 ID:UkSgKj8h.net
>>961
品質とコスパは抜群なのに、デザインで客の心をへし折るGiant (´;ω;`)

有名メーカーのフレーム生産しているから、格好良いデザインにして客を食わないようにわざとダサい色彩にしてるのかな? ネタじゃなくて本気でGiantの手抜きを疑うw

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:55:05.38 ID:B0K5F7W/.net
>>962
アカン

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:57:11.19 ID:eOpLTFnA.net
こういう所がジャイアントが敬遠されてる理由なんだよな
性能はもう一流なのにデザインが底辺レベルだから所詮台湾とバカにされるんだよ
ロードバイクは性能だけじゃなくてデザインも購入要素が大きいからね

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 20:02:36.99 ID:B0K5F7W/.net
まあ敬遠されても一番売れてるから出荷調整してんのかも知れんw

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 20:12:42.46 ID:tTK180d7.net
色で敬遠することはないな高いのは敬遠するが
おまえら故宮博物院で中国四千年のデザインを学んで来い

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 20:40:46.58 ID:B0K5F7W/.net
やだよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 21:34:07.56 ID:YpYwGkYJ.net
1台目は嫁で見た目重視
2台目は相棒で性能重視
いいこと言うなー俺ぐふふ

なんて思ってたがやっぱ2台目もかっけーのが欲しいぜジャイのアホー!
avail adv 1>rangma adv 1>TCR adv 1 kom
考えた末にこの優先順位だ試乗行くから待ってやがれジャイストちくしょーめ

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 21:43:19.60 ID:mrkyk+WV.net
なんでそんなにgiantにこだわるの?

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 21:46:26.03 ID:MwSbJ2Tu.net
同価格で他社よりパーツやら見てお得じゃん

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 21:49:07.50 ID:YpYwGkYJ.net
それはちょっと事情があるんで気にせんでくれ
まぁその事情も他メーカーを選択肢に入れそうなくらいどーでもよくなりつつあるが

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 21:55:04.31 ID:tTK180d7.net
もっと自由に生きろよ

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:05:59.73 ID:a7/NdbKP.net
素直に金がないって言えよw

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:12:31.05 ID:0AkUfp0E.net
金がなきゃローンなりクレカなりで買えばいいのに
ローンもクレカもダメなの?
そんなに社会的弱者なの?

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:24:59.03 ID:sKPn22gy.net
パクられた時のダメージの違いだw
50万を取られるダメージより30万を取られるダメージがマシ

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:26:15.90 ID:Z3egFDv0.net
>>975
典型的社会的弱者の意見だな

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:28:48.90 ID:0yxnvrCG.net
コスパ厨はキャニオンだろ

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:29:35.19 ID:zOA0kRT6.net
女?だろうしジャイアントになんか変なこだわりを見出してんじゃないの
旦那とか彼氏の関係か
弱ペダか
その他なんかの影響

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:30:18.08 ID:sKPn22gy.net
マジレスするとジャイアントストアで買うからジャイアントなんだな

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:35:51.49 ID:mrkyk+WV.net
ジャイアントストアに弱みでも握られてんのか・・・

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:39:12.56 ID:cBbTbC3S.net
店員のストーカーしてんだろ

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:40:19.37 ID:cV6Unb14.net
ジャイアントストアって微妙
定価販売だし、ライトメンテナンスもどっか悪い言われて部品代と工賃請求しようとするし
整備士レベルも、ワイヤーの貼り方が甘かったり、ディレイラーの調整も微妙だった時があった

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:42:48.60 ID:sKPn22gy.net
>>983
そうなん?うちの地元のジャイストアはアマレース入賞常連者で整備のレベルも高い

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:48:12.94 ID:zOA0kRT6.net
まぁ整備士のレベルって当たり前だけど店によって全然違うし

客からしたら運だより

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:51:38.45 ID:MwSbJ2Tu.net
チェーン店なんてそんなもんよ
技術レベルは店によってかなり違うからね、サービスは同じでも

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 23:12:09.54 ID:L2xuVMUk.net
>>944
ジオン公国

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 00:21:30.63 ID:mPtoIfty.net
>>978
canyonはお家芸のステルスカラー(マットブラック)が気に入らなければ買えない

驚異的なコスパだけど、フレームカラーがショボい(塗料すらもコスト削減の対象?)のはGiantと似てるw

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 00:40:19.84 ID:V/kB55ps.net
変なカラーリングと違ってマイナスにはならない

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 00:41:01.02 ID:3Ourp0w9.net
>>955
スゲェ笑えるw
だからジャイ乗りはバカにされんだよw
どんだけ差があったか分からないがマジに大丈夫か?な話だなw
草レースでも出れば分かるがコスパどうとか機材どうとかなんて吹っ飛ぶw
だからユニフォーム着る感覚でバイク選んで間違いねんだよw
言ってみればちゃんとしたメーカーなら何処選んでも性能に大差ない
で他のメーカー乗った事もねんだろ?それで大満足とか有り得ねw

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 00:47:34.00 ID:kCibk+43.net
いっとくがカーボンフレームの7割以上は東レ製

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 00:58:55.60 ID:ueH6aEAt.net
大差ないから安いほうでOK

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 01:12:42.71 ID:y4zzc9Q1.net
>>990
落ち着けチェリーボーイ
メチャ痛い子になってるでw

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 01:14:49.89 ID:BCiXuKYK.net
>>977
怒っちゃった?

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 01:36:25.06 ID:7u0QPSgq.net
ブランドを背にしないと何も言えない可哀想な人

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 04:04:12.91 ID:y4zzc9Q1.net
>>994
いや、単純に頭が悪くて搾取される側の層の人間の発想って事
カード会社は君みたいなバカがいるから儲かるんだけどね

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 07:12:22.41 ID:kVKarau+.net
めっちゃ効いてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 07:56:05.58 ID:y4zzc9Q1.net
そういう中身のない煽りって意味ないよ
家とか車のぞいたらローンや分割なんて底辺しか使ってないよ

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 08:52:25.30 ID:WTqBQnED.net
次スレお願い

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 09:07:52.37 ID:ueH6aEAt.net
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 97台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504397206/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200