2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 96台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 15:54:29.28 ID:fJB8Syoa.net
■GIANT公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ
http://www.giant.co.jp/giant17/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般
新製品情報、サービスマニュアル、保証など
http://www.giant.co.jp/information/

新スレは>>980を踏んだ方が立てること
無理ならスレで発言して他の方に立ててもらうこと

前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 95台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500253173/

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 08:52:00.81 ID:lyKP5Mhk.net
プロペルディスク

http://weightweenies.starbike.com/forum/viewtopic.php?t=145824&start=45

前後のホイールが違う
例の新型ハンドルも付いてて高そうだな〜
いつも叩かれるカラーだけどこれはかなりいいと思うな

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 08:58:40.40 ID:kj2jSgtA.net
SL0やん80万越えてまうんちゃうか
30〜40万クラスでdiscが出れば考える

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 09:06:56.81 ID:y/KUon8n.net
年々ダサくなってるような

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 09:26:27.28 ID:JeF3oxn+.net
大変申し訳ないが「カッコイイ」と思ってしまった

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 09:33:35.95 ID:4rouI0Jk.net
ノシ
ADVANCED 1 KOMもADVANCED 2も個人的には好み

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 10:33:35.42 ID:rezgtN+s.net
カーボンホイールでのダウンヒルが怖すぎる
35万でカーボンホイール付けてくれるのは太っ腹だけどアルミリムで俺は充分だった

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 10:35:31.17 ID:4rouI0Jk.net
>>636
アドプロ買うような人は最低でもゾンダクラスのホイール持ってるはずだから、使い分けすれば問題ない

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 12:13:02.27 ID:1nWdL53t.net
>>636
土砂降り雨でもなけりゃ大丈夫だよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 13:18:06.04 ID:hyNkiab4.net
>>637
ゾンダ持ってるわ!
>>638
雨の日は乗らないようにしてる

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 14:16:03.75 ID:JUoRJszX.net
新型プロペルはいつ出るの??

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 18:02:57.88 ID:vYsmSSQy.net
新propel、bb下ブレーキになって退化してるやん

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 18:48:00.21 ID:Uz6ku4aB.net
>>641
え?

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 19:37:18.10 ID:/JW/j8yb.net
>>641
ワロタ

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 20:04:40.74 ID:uoH6zvIR.net
プロペルの色高級感があってよくない?
http://www.bikeradar.com/us/road/news/article/2018-giant-propel-advanced-disc-details-pricing-and-claims-50682/
https://cyclingtips.com/2017/08/giant-propel-disc-advanced-sl-2018-first-ride-review-details-price/

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 20:41:31.53 ID:rRPNAUWw.net
個人的には黒地に白でgiantて書いてるだけで満足
とりあえずステムはかっこいいね

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 21:34:31.66 ID:AM/RNGu1.net
プロペルのリムブレーキ、来年か。楽しみだな〜。

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 21:35:19.90 ID:D6tmtaiy.net
アドプロ納車してきた。
スーツで荷物抱えて6〜7キロの帰路を走ってきただけだけど、アルミTCRと比べると空飛んでるみたい。
http://i.imgur.com/UCAnnPx.jpg

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 21:38:17.91 ID:p427KQKI.net
プロペルのディスクかリムか

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 22:22:26.49 ID:lJPYEJ5J.net
だんだんアドプロの扱いにも慣れてきた
登りのタイムもプラシーボ効果か、TCR2の時よりよくなったこともある
登りも平地もガンガンこなせるけど、ワイドギアのおかげで楽できる分登りは遅くなることも

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 22:52:13.71 ID:ASmJLCZA.net
>>647
おめー!
カッコいいですなww

やっぱ関西での納車ですよね?

結局、先週納車の方は
暗峠チャレンジされたのかな?
30Tの威力を聞きたいですなw

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 23:01:27.85 ID:lJPYEJ5J.net
暗峠の人じゃないけど、30tは最高だよ
斜度10%超えたり、脚が疲れた時とか軽く回せるからタイムアタックしてるわけでも無ければ非常に便利
車体の軽さも合わさってまさにヒルクライムマシン
あとは僕の脚力が付けばさらに威力は高くなる

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 23:30:48.07 ID:D6tmtaiy.net
>>650
いや、東京都心ですよ。


せっかくなんで、ボトルケージとボトルもサンウェブ仕様にしてみた。
これで遅かったらカッコ悪いよなぁ…
難病持ちだけど楽しく頑張るよ

http://i.imgur.com/qW3Oe4B.jpg

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 23:34:34.06 ID:WL+iRJDl.net
>>651
ほぉ、いいですな
やっぱり時代はワイドギアの流れになってきてるのかな
坂でヒーヒー言ってるような僕ちゃんには32位あってもいいかも

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 06:53:57.41 ID:gPo7yZs/.net
パワーメーター付きで100万オーバーか。>PropelDisc

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 07:11:44.10 ID:ef6EHrXS.net
>>651
良いですなーw

タイムアタックとレースは
もう引退の方向ですので
サイクルイベントがメインですww
(イベントはほぼ山ですな)

11Tいらないから
32T欲しいぐらいですw

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 07:22:11.66 ID:xo9lYXnS.net
新ホイールとサイコン発表だって。

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 08:27:49.01 ID:Gvn3Yqha.net
タイムアタックでは乙女ギア使わないとしてもまったり登りたい時もあるよね

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 08:43:22.88 ID:siKXVAAV.net
デカいリアギアはあると何かと便利よ、特にヒルクライムの時はね
別にローギアは使わなくても保険としてあるだけで精神的余裕が違う

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 10:13:13.28 ID:/Fpv2sLR.net
第2世代PROPEL DISC
http://www.giant.co.jp/information/3846
http://www.cyclowired.jp/microsite/node/242413
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/84585
http://www.bicycleclub.jp/product-16930/

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 10:20:48.74 ID:BfewhD8L.net
な?前から俺が言ってるように、前からの空気抵抗はディスクよりリムブレーキの方が大きい

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 10:25:24.73 ID:gCArT7PY.net
重量と価格がどうなるか
これまでみたいに、TCRと比べて重くて高いのでは意味がない

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 10:58:13.38 ID:7CNSgwvj.net
デカールが安っぽいおもちゃみたい

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 11:06:22.49 ID:7CNSgwvj.net
Propel Advanced Pro Disc
Price: $5,700

Propel Advanced Disc
Price: $3,700

http://www.bikeradar.com/road/news/article/2018-giant-propel-advanced-disc-details-pricing-and-claims-50682/

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 11:13:29.21 ID:fs74IiG1.net
青橙がSLで緑赤がproか
青なら欲しい気もするが価格的に候補から外れるしISPは避けたい
プロペルdiscも購入候補からは外れてしまったな残念だ

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 11:39:19.50 ID:NddXq0q+.net
色が...
なんか子供向けのプラモみたいな安デカール感

なんでGIANTはこんなにカラーがダサいんだ
SL0やフレーム売りのヤツみたく
やればカッコいカラーも出せるのに

そういえばGIANTイタリアはカラーが良いモデル多い気がする

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 11:44:03.75 ID:/Fpv2sLR.net
PROの方はISPではないようだが。
https://cdn-cyclingtips.pressidium.com/wp-content/uploads/2017/08/giant-2018-propel-disc-launch-cyclingtips-21.jpg

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 11:48:15.53 ID:DBfzofNW.net
かっこええ

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 11:57:13.61 ID:fs74IiG1.net
前からISPはTCRもプロペルもSLグレードだけやで

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 12:13:56.24 ID:/Fpv2sLR.net
安井行生のロードバイク徹底評論第9回
TREK MADONE vol.3
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/84508

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 12:15:43.06 ID:/Fpv2sLR.net
>>669スレッドを間違えました。

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 12:55:03.56 ID:4rMVet89.net
>>659
緑カッコいいやん

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 13:03:41.93 ID:siKXVAAV.net
いいね、マドンのブラックカラー
こういうのが欲しいんだよ、ジャイアントは余計な色を付けすぎなんだわ
マッドブラックのみでいいんだよ

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 13:17:51.66 ID:fs74IiG1.net
泥黒とな
汚そうな色だぜ

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 13:18:33.93 ID:7fVs5Nrt.net
プロチーム買った人に質問です。
今、使用しているミノウラのスタンドDS−30BLTにクイックリリースレバー側がはまりません。
どうも受け口の大きさが小さい気がします。皆さんはどうですか?

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 13:21:16.10 ID:fs74IiG1.net
イベラのチェーンステーで受けるスタンド買っとくといいかもよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 13:25:52.81 ID:/DumMuLo.net
カンパ用クイックのアダプタが同梱のスタンドならproteamの幅広クイックでも入るよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 13:33:31.35 ID:QZwlAY8o.net
>>674
うちのスタンドはプラスチックのソケットだったので
カッターナイフで削ってグラインダーで仕上げた

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 16:09:28.69 ID:7yvuG+9K.net
propel disc 105で税込30万以内で出ないでしょうか?

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 16:39:03.68 ID:Wswob/NN.net
>>672

本当それ。

http://www.giant.co.jp/giant17/bike_datail.php?p_id=00000011
こんなんで全然良いんだけどね。
願わくば差し色も要らないんだけど。

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 16:57:29.49 ID:TODk1jcN.net
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000010&action=outline

個人的にジャイアントはこれかクリアに白のロゴマークが最高に好き

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 17:09:59.94 ID:K4WJ0YKX.net
俺からすりゃマットブラック一辺倒の糞みたいな流行ははやく過ぎ去って欲しいんだが
いやすでにピークは過ぎてるが

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 17:26:46.87 ID:WO1HUiVR.net
新プロペルsl0の完成車100万てまじ?

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 17:31:56.75 ID:GwumySKs.net
>>681
流行というか、メーカーからすれば軽量化とコストダウンを兼ねた最高のカラーだから。

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 17:36:00.85 ID:uJrrCkc9.net
シンプルいずベスト
余計な塗装などは要らない、需要は一定数あるはず

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 17:38:20.99 ID:7fVs5Nrt.net
>>675>>676>>677
早速の返信ありがとうございます。やはりリリースレバーの横幅が大きいみたいですね。
アダプターだけ売ってればいいんですが無ければ>>677さんのように自作するか
チェーンステで受けるタイプでメンテの作業性の良さそうなやつがあれば別途購入しようと思います。
余談ですが今朝取りに行った車体(ダウンチューブの赤い部分)にごくわずかですが塗装不良が発覚!
とりあえずメーカー送ってどうするか解答待ちです。

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 18:49:20.73 ID:syHMeaUn.net
GIANTの塗装はポルシェと同じ塗料だからな。

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 19:01:53.54 ID:Zp0SQb3a.net
>>659
クライマーだけどほしい

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 19:15:49.29 ID:uJrrCkc9.net
プロペルディスクのカラーいいな
全日空の飛行機みたい

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 19:51:00.27 ID:4rMVet89.net
サンウェブカラーをカッコいいなんて言う奴は眼科に行ってこいよ
赤と黒は合わない

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 19:56:58.79 ID:0CA7JO76.net
TCR ADV SLの白いフレームセット欲しいけど30万あったらホイール買うわ

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 20:08:35.44 ID:ZBe0+COO.net
アドプロのサンウェブカラーは別にどうでもいい
あの値段で軽さにホイールにフレームにコンポにその他もろもろで他社よりコスパいいと思って買った

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 20:22:23.13 ID:67DbZRhg.net
>>689
それはあなたの感想ですよねw

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 20:52:07.99 ID:9s7bUwxk.net
>>689
他のはそうかもしれんが、俺のアドプロは世界一カッコいいぜ?

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 21:19:49.89 ID:vtkry7Ct.net
>>682
>>687
一昨年くらいから思ってたけど、全然コスパメーカーじゃないよね
そりゃあ素材とかコンポで考えたら、他のメーカーよりはコスパ高いだろうけど

なんか、最新技術のハイエンドも50万以下の完成車とかで売ってくれるのが、コスパメーカーだと思うんだよね
半数メーカーの製造元ならそんくらいサービスしてくれよ
それこそアドプロsunwebくらいの金額のハイエンド完成車が一番購入意欲そそる
100万は高すぎ

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 21:36:14.76 ID:K4WJ0YKX.net
スペック見てないから知らんけど、その100万のはR9170にカーボンディープその他もカーボンパーツてんこ盛りの全部乗せ仕様でしょ
フレームセットなら30万くらい、アルテの完成車で50万程度
路面店で実物を見られて、品質コントロールのしっかりした製品を比較的短納期で手に入れられる
しかもアフターは日本語で済むし、キャニオンのように一々通訳を通して、あるいは直接海外とやりとりする必要も無い

んー俺は十分にコスパに優れてると思うけどなぁ

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 21:38:01.57 ID:J27UIyxn.net
コスパ良くないとか言う奴はその商品の客層じゃないから、他のメーカーへどうぞ

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 21:52:09.31 ID:v/y62eCw.net
そろそろ新しいADVが欲しいので
同じようなカラー頼みます
http://fast-uploader.com/file/7059566563001/

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 00:27:09.72 ID:c3NrdP0Y.net
ペイントのデザインはLivで先行させて、次の年にgiant に取り入れる感じなんかね

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 01:47:00.77 ID:UFTSKtQ8.net
しかし新プロペルディスク
フレームに22万のコンポ26万位のホイールつけて100万て完成車売りとしては高くね?

ジャイアントてフレーム買いより完成車買いのほうがお得なイメージあったけど

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 01:52:19.93 ID:VFrx628u.net
てか、TCRのダウンチューブとシートチューブがエアロ形状になったら次もTCR買おうって気になるんだけどな…

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 02:25:01.61 ID:0NxrZYFa.net
以外にサンウェブかっこいいね
カタログだと?って感じだったのに

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 03:41:13.46 ID:cYNoPEHU.net
俺はTCRの次はサーヴェロR5買うって決めてるよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 03:50:55.99 ID:83CCSGEA.net
>>699
電動油圧デュラにパワメータークランク付だからコンポだけで定価五十万円近いはず

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 04:55:11.42 ID:9Ch/SDaA.net
>>694
ちなみにコスパ良いメーカーってどこ?

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 05:41:02.33 ID:9H8GTiu5.net
キャニオンは論外な
少なくとも初心者には全くコスパは良くない、初心者は値段だけではなくアフターフォローが重要

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 05:51:08.74 ID:qtaDVO62.net
プロペルほぼ全部discかよ、、、

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 07:44:42.89 ID:ZKZanl4j.net
コーダブルーム
アックスマン
グスト

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 09:02:38.61 ID:UFTSKtQ8.net
>>703
電動油圧かー

フレームセットあればいいなぁ

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 12:39:42.03 ID:S2K0Mi39.net
PROPEL ADVANCED SL 0 DISC  125万円かぁ。

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 12:41:13.80 ID:H86XSgr2.net
アルミTCRのフロントフォークの色が違ってるな。
https://blog-imgs-114.fc2.com/c/y/c/cyclekintarou/20170830100412633.jpg
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_datail.php?p_id=00000101

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 13:41:59.28 ID:0NxrZYFa.net
ディスクブレーキ+カーボンホイールが一般的になっていくんですかね
自転車屋はもうからないんだろうけど

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 13:54:34.98 ID:Kh7Cgk1M.net
そこまで、ディスクがいいのかなー

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 13:58:15.75 ID:OO1hxLnN.net
コンテンドSLは5000円値上げみたいだな

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 14:00:00.25 ID:sddYWWLn.net
ディスクの良さを知るとリムブレーキには戻れない
天候に左右されないし、制動力も充分
重さだってレース出るわけじゃないから気にならないし、輪行の時は違うやつで行くし

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 14:41:59.24 ID:CZSG5Uph.net
advanced2の発表はまだですか(´・ω・`)
やっぱり値上げするのかな

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 15:42:48.00 ID:OO1hxLnN.net
>>715
それはほぼ1万値上げで確定

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 15:43:46.47 ID:+Y+BrUOX.net
>>714
俺はMTBから入ったからリムブレーキとかチューブドクリンチャーが古く見えて仕方がない。

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 15:54:22.73 ID:S2K0Mi39.net
>>715

グリーンとネオンレッドで、195000かな。

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 15:57:08.09 ID:9Vh8ZyiA.net
チームスルーして新型プロぺルでも良かったなあ

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 15:58:33.92 ID:+WLi62bM.net
今のうちに売っちまえ
買値の70%にはなるぞ

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 16:15:16.63 ID:iY37Bnvd.net
新型プロペルのアドプロは買いだな
今まで唯一の懸念だったシートポストの段差が消えてデザイン的にどストライクだ

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 16:29:48.55 ID:uJ9eAS57.net
結局ケーブル類はステム上通して、ヘッドとトップチューブの間から落とすのね。
他社に比べると力技感あるけど、シンプルではあるな

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 17:04:23.32 ID:OO1hxLnN.net
>>718
20万ちょうどだよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 17:05:23.19 ID:OO1hxLnN.net
TCR ADVANCED 2 200,000
TCR ADVANCED 1 KOM 250,000

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 17:36:19.58 ID:KJbQOIIb.net
ヒルクライムメインでやってるからアドプロで俺は満足だった

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 18:33:12.43 ID:qMyhNTkB.net
なんでこんなに値上がりしたの?

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 18:35:45.43 ID:VgNblFcX.net
為替レートの関係

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 18:38:12.02 ID:VFodj0Eu.net
>>726
パワーメーター付きだから

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 18:42:55.92 ID:Kh7Cgk1M.net
SLは、0以外カラーがクソ。KOMのSL2が来た。

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 18:47:31.27 ID:VgNblFcX.net
http://www.giant.co.jp/giant18/
詳細はここなんだろうな・・・

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 18:51:14.55 ID:cYNoPEHU.net
エアロロードって速そうだしかっこいいけどどこ走るの?

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200