2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 96台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 15:54:29.28 ID:fJB8Syoa.net
■GIANT公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ
http://www.giant.co.jp/giant17/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般
新製品情報、サービスマニュアル、保証など
http://www.giant.co.jp/information/

新スレは>>980を踏んだ方が立てること
無理ならスレで発言して他の方に立ててもらうこと

前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 95台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500253173/

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 19:38:03.61 ID:6oyhoINT.net
ヒルクライム主体な俺は迷うことなくアドプロ選んだわ

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 20:36:21.59 ID:BSsfv6ed.net
OD2用のダストキャップやらトップカバーと言われているパーツはありますか?ステムを低くしたいんだ、、、

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 20:40:25.38 ID:BSsfv6ed.net
あっ薄いやつね

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 20:41:16.54 ID:SJh7wgub.net
アドプロTeam の納期
年内ギリギリらしいです・・・

もうDEFY advanced pro 0 2018
を発表前に変更すれば
ソッチの方が早いかな?

コレもカッコいいし、
電動アルテとディスクブレーキ
重くなるのはどうなんかな?

https://www.giant-bicycles.com/us/defy-advanced-pro-0-2018

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:11:34.08 ID:Hm4QrrFF.net
propel disc SL3あたりが新アルテで40万台ででねーかなー

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:23:06.16 ID:RtnLJacg.net
ねーわw

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:26:00.19 ID:scOhQX2y.net
>>804
コラムスペーサーじゃなくて?

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:31:20.90 ID:93sND808.net
TCR ADVANCED SL0注文してきた

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:49:17.04 ID:Zs2YZKMC.net
アドプロきたがどうみても穴らしきものがある。
他の届いた人はどうだろうまあとりあえずショップに返すが

http://imgur.com/zUYWwra

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:58:42.89 ID:BSsfv6ed.net
>>809
スペーサー無しよりもさらに下げたいのです

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:05:06.51 ID:CFCLBisC.net
>>811
あ、ダメな奴だ…

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:19:16.76 ID:Begu32L4.net
>>807
17SL2が40万
油圧ディスクブレーキだといくら増しになるかな?
メーカーが出してくれれば、ジャイなら40万円台はイケそうだけど

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:32:58.15 ID:scOhQX2y.net
>>812
OD2用のは聞いたこと無いな。
フォーリアーズの17°ステム使うとかは?

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:34:54.48 ID:AicAzmKH.net
>>811
この黒いシミみたいなのは何だ?

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:38:20.65 ID:TKjYfocu.net
SL2KOM
値上3万(プロなら1万値上げ)
色ダサい
やる気なさすぎ

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:39:12.16 ID:NOT8O3lG.net
>>816
水なんで気にしないで

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:41:48.14 ID:AicAzmKH.net
>>818
見た感じ金型の残留物がそのまま成型時に残った感じだな

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:45:04.11 ID:b1P0RuBv.net
品質には問題ないだろ

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:47:24.35 ID:NOT8O3lG.net
>>820
ならいいんだが明らかに穴空いてるぽいんだよね
まあショップ持っていってみる。

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:58:59.98 ID:NyjiGkr3.net
電アルプロペルかTCR狙いだけど50万はかかるよね?

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:11:37.54 ID:BSsfv6ed.net
>>815
いまvibe 7sの-17°にはしてるんよね
やっぱりなさそうだね
ありがと

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:17:10.56 ID:scOhQX2y.net
>>822
俺がTCR ADVSL1(電アル)買ったときは定価60万だった。
50万は無理じゃないか?

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:20:30.99 ID:XtfH25s3.net
>>821
俺のアドプロチームも塗装不良個所があった。フレームに小さなスジが付いてる状態から塗装をしたような感じ。
品質には全く問題ないが場所が目立つ場所だったんでメーカーに問い合わせ中。
発覚したのが一昨日で販売店からすぐ電話してもらったが展示会で担当者はじめ全員が引き払ってる状態で今現在解答待ち。

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:37:46.72 ID:b1P0RuBv.net
めんどくせー客……

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:08:28.56 ID:OqYaSvpN.net
>>822
TCR AD SL1は58万+taxだったよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:16:02.00 ID:KzwnEyEZ.net
HP変わらないね。

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:22:26.51 ID:sxmTrV49.net
店員さんに0時ピッタリに変わるって教えてもらってたんだけど・・・
台湾時間?

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:25:20.83 ID:KzwnEyEZ.net
だとしたら、あと30分か〜。

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:35:39.54 ID:sxmTrV49.net
でも、ジャイの日本サイトはzenlogicぽいから日本人スタッフの可能性が高いんだよな・・・

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:38:04.08 ID:Ul9ZomIg.net
終末で疲れてンだ
hpとっとと18出せやハゲ

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:38:39.13 ID:vHR5+xU6.net
いやどす

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:39:11.79 ID:sxmTrV49.net
せめてAA貼れ
手抜き過ぎw

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:42:31.87 ID:vHR5+xU6.net
いやでござんす
 r========-、
 Lnj_j_j_jj
  |( ・ω・)
  ノ゙゙゙ハヽ
  `〜ェ-ェー′

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 01:27:28.67 ID:bqo9MIBb.net
サイト更新を楽しみに仮眠して今起きた
俺のワクワクを返せ

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 03:29:05.56 ID:TPGyz6bj.net
今までなかったワクワクを。
とりあえず、18カタログ貰ったから眺めとくよ。

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 06:40:07.78 ID:3Dr+Wbla.net
新型リアクト、あまり評判よろしくないみたいだな

propel discに期待

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 09:40:27.37 ID:hq73ANDI.net
>>811
塗装時の気泡が半乾きか乾いた時に割れて穴になる事は良くある
フレームに穴が空いているわけではないので使用に問題なし。
と本社の方では結論は出てるだろうが販売店がどこまでやってくれるかね。
箱から出して組み立てる前にフレームの傷とかちゃんとチェックしてくれてる様な店ならできる限りの対応はしてくれるだろうけど。

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 09:41:43.81 ID:eDOTRwQ5.net
Giant日本のHPまだ2018に更新されないのかよー

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:36:24.26 ID:/ZlPozGd.net
>>839
素人の塗装じゃあるまいしピンホールがあったらいくら使用上問題なくても検品ではじく。
あの塗装で問題なしならいまだにジャィは安かろう悪かろうってことだわな。
他メーカーで似たような状態やったけどきちんと再塗装してもらったよ。まぁ、カラーオーダーやってるとこやから対応出来たのかもしらんけど。

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:55:33.90 ID:hq73ANDI.net
>>841
ほとんどのブランドが大量生産でそこまで見てらんねーよ、問題あったら店頭で確認しといてくれよな!
っていうスタンスだろうからね。だからショップの検品で弾くんだよ。
それをやってない店側に落ち度はあるかもしれんね。

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 11:18:03.61 ID:2li8d5H0.net
塗装の穴は昨年のTCR ADVでもあったな。
知人のなので写真は無いが、仕上げがイマイチなのはGIANTなので仕方ない。

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 11:54:20.80 ID:3Dr+Wbla.net
キンタロー ブログに18モデル出てるんだがpropelだけないよ

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 12:18:09.13 ID:hq73ANDI.net
金太郎はGPDじゃないからカーボンモデルや油圧ブレーキのモデルは基本的に扱えないはず。
プロペルはメインがカーボン+油圧になったので載せても意味ないから上げてないだけじゃない?

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 13:07:39.01 ID:4dy1HINX.net
TCRアドバンSLフレームに105てアホだろうか?
ジャイストで去年のが15%オフなんだが

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 13:08:16.14 ID:7pAvHr7A.net
>>842
おまえさんはジャイアントの味方?

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 13:31:13.11 ID:ChoWQGDw.net
>>846
今の105出来いいと思うけどね

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 13:51:50.07 ID:hq73ANDI.net
>>847
味方ではなくほとんどのブランドがそういうスタンスを取ってるってことを言いたいのよ。
もちろんある程度は工場の検品で弾かれて、品質に問題ないものが流通している筈だけど、
実際の所毎日生産される大量のフレームや部品の不良を100%拾うなんてできないから、そこで見落としてしまっていた部分は、ディーラーが責任持って検品しないといけないと思うけどね。
同じ様に購入した客側も受け取る前に必ず目視でチェックした方がいいよね。
受け取ってしばらく立った後に塗装ガーカーボンの継ぎ目ガーとか言われてもディーラーは困るし。

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 14:33:09.09 ID:PZsCioHi.net
>>846
ダサすぎるからやめとけ

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 15:19:43.12 ID:yDvEH3NE.net
>>846
どうせデュラ化するんだから105でもいいじゃん

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 15:59:05.47 ID:oGcgXrlw.net
http://www.giant.co.jp/giant18/

まだかよ史ね

>>795

勇気だして踏んだらGJだったWWWWWW
サンクス子!!(^^)v(^^)v(^^)v(^^)vWWWWWW

てか アドプロ1
去年より1万円高くなって100g思いじゃねーかクソが

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 16:18:47.47 ID:zg4Zocre.net
金太郎にGDPを与えろよ
そんなに割引価格をHPで公開しているのが許せないのか
(15%割引自体は他でもある)

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 16:44:26.01 ID:xOmhRr10.net
展示会写真 。
https://www.instagram.com/lightcycle_ka/

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 17:20:13.84 ID:2li8d5H0.net
>>853
あそこはそれ以外にも色々公開しすぎだと思う。

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:00:44.33 ID:ODn0E1gD.net
DEFYのスレが無いみたいなんですがDEFYの話題はどのスレですればいいの・・・

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:11:59.76 ID:xOmhRr10.net
総合スレかロード総合スレかな。
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501293875/l50
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470569759/l50

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:14:05.11 ID:sExhADkQ.net
>>854
あれ?赤玉slフレームは展示に出てないんだ

手元の2018カタログには kom special edtition の名前で
ヘルメット、グロープ等々赤玉カラーのアクセサリーは載っているのだけど
台湾facebookにもラボ内で赤玉フレーム作成してるのも出てたから
展示会に展示されると思ったのだが

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:22:24.25 ID:ODn0E1gD.net
>>857
総合スレはMTBやクロスの話題がメインみたいだしロード総合スレがいいのかな

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:55:40.28 ID:IIKCpiw1.net
>>848
105本当不満ないんだよね

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:56:30.10 ID:IIKCpiw1.net
>>850
まあ、ダサいのと効率的じゃないことはわかってる

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:57:40.46 ID:IIKCpiw1.net
>>851
デュラは、無理です。でも電動アルテはほしい
ケーブルすぐに錆びて1年持たないしね

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 19:03:21.54 ID:c7PWOp4G.net
>>846
いいんじゃないの。とりあえず105で組んでおいて、来年105が新型になったらまた組み替えればいい。

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 20:16:36.51 ID:gdk7SsI+.net
ワイヤー錆びるって年間2万雨にも負けず走っても錆びたりせんかったぞ?
外置きか?

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 20:28:16.88 ID:3Dr+Wbla.net
キンタロー。にスペック表あった

propel disc 2グレードあるな 両方とも電動。

アルミニウムのpropel ディスコンした。

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:08:28.36 ID:TPGyz6bj.net
アウターは錆びた。
俺の汗は酸化力強いんじゃないかと思う。

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:47:04.72 ID:gdk7SsI+.net
被服されてるアウターが錆びる・・・だと?

まぁいいか
2018ジャイカタログ貰ってきた
結論は
男モデルでいいカラーはTCR adv 1 komくらい
女モデルのAvail adv 1がぜんぶ引っくるめてダントツにかっけー

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:52:23.33 ID:gdk7SsI+.net
そして目当てだったTCRのdiscだが
SLもproも1モデルのみで色はちくしょうジャイのアホー!って感じだ
しかも最後の希望だったフレーム売りがぺったり黄緑一色ときた
ジャイのアホー!!

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:21:18.05 ID:tVm1SjR6.net
teamで妥協したと思ってたけど一番マシだったとは

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:25:35.96 ID:KdVADGyj.net
ホント、わざとやってんのかってくらい、配色は斜め上をいくよな。。。

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:34:17.44 ID:gdk7SsI+.net
teamは比較的かっこいい方だな
TCR adv proのフレーム売りも悪くない
ってかプロペルTCRデファイトリニティの4モデルのラインナップ中でTCR adv proのフレーム売りが唯一の白ベースカラーだ
もう今年買うのやめようかと思い始めてる

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:48:21.93 ID:IIKCpiw1.net
>>864
部屋に入れてるよ。たぶん体質です。
ちなみにブレーキもローラーもサビサビ
ヘッドも塩で外れなくて苦労しました。
毎日乾拭きしてるけどまったくダメだった
扇風機もエアコンも全開なのに

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:51:35.95 ID:gdk7SsI+.net
>>872
それはむしろ水をかけて塩流すべきなんじゃねーのか

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:51:49.83 ID:sxmTrV49.net
今年のデザインダントツがAD1KOMで次点がADPROTEAM
何これって感じだな・・・

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:53:36.48 ID:xWRNy3WF.net
俺はカラーのみならプロペルadv sl 0 discだけど125万はなぁ

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:59:20.10 ID:IIKCpiw1.net
>>873
そうなの?自転車屋にはあんまり水かけるなて言われたから
乾拭きか絞ってふいてたけど
ちなみにクランク塩で折れたからな2回目は、さすがにシマノもタダでくるないだろうしビビってる
ローラー辞めたほうが良いのかな、夜とか走るの怖いんだよな

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:59:52.53 ID:gdk7SsI+.net
TCR adv SL 2 kom も俺は嫌いじゃない
錆びた10円玉みたいなベースカラーだが嫌いじゃない
discだったら「うーん・・まいいか他酷いし」って感じで買っていただろう

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:04:40.99 ID:gdk7SsI+.net
>>876
アフターケアでちゃんと乾かす
たまにオイル塗ったりグリスアップしたりする
そういう手入れをするなら水掛たって問題ない
ただしハブ軸やBB、ヘッドパーツのような内部にグリスを入れてある部分に高圧の水を掛けるのは無しだ
ってか洗車とかせんのか?

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:30:17.83 ID:TPGyz6bj.net
ここがいつの間にか錆びてた。
http://i.imgur.com/2rDi6mh.jpg

月2〜3回は水洗いするしその時はブロワーで水分飛ばすから、汗垂れたような時はこまめに拭いてあげなきゃいけなないんだろうな。

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:42:16.95 ID:gdk7SsI+.net
汗を受けてくれるネットみたいなのあったろ
せめてあれ付けとけ

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:42:24.34 ID:IIKCpiw1.net
>>878
日曜日必ず洗車はしてるけど濡れタオルでフレームふいてるぐらい
ベランダだと水はそんなに使えないからこんなもん

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:42:51.11 ID:IIKCpiw1.net
>>880
タオルはかけてるよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:55:21.43 ID:GskadLfe.net
中国製ステンレスなら錆びるんじゃないの

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 00:06:33.76 ID:oBs5ofbt.net
HP変わらないね。

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 00:50:44.25 ID:mfArklv8.net
https://www.giant-bicycles.com/us/tcr-advanced-1-disc-kom-2018

そんなにデザインいいか?

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 00:54:41.93 ID:YpYwGkYJ.net
そのスズメバチカラーをカッコイイって言ってる人は今のとこおらんと思うぞ
ってかそれ日本じゃ販売されんよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 01:06:32.29 ID:mfArklv8.net
http://www.giantcyclingworld.com/bike.php?id=20171307
こっちでも大して変わらない気がする

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 01:08:59.05 ID:uuu44TZY.net
ジャイアンは黒が多すぎんだよな
なんでなの
もっと目立つ色ジャンジャン使えよ木瓜


アドプロ1 XSサイズ買いまう
172cm 56kg 体脂肪8% 短足

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 01:10:38.54 ID:zfckAcc4.net
色的にはこの辺のと変わらんな

http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000042

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 01:11:38.62 ID:uuu44TZY.net
http://www.giant.co.jp/giant18/

ギョーザ食ってないではよ仕事しろ

https://goo.gl/bHFC6g

俺用モメ

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 01:15:24.53 ID:sKPn22gy.net
>>887
・・・。そりゃ、あんたのセンスの問題だよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 01:15:51.29 ID:YpYwGkYJ.net
スッキリしたカラーがねぇんだよな
ぺったりしてる
黒ベースが一番多くて青緑赤ベースがそれぞれ同じくらい
でもって大体オレンジの差し色が入る
デザイナーとそれにok出してる奴のセンスが両方おかしい

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 01:20:34.73 ID:K6oycbBL.net
色彩センスのあるデザイナー入れたら2割くらい売上のびそうだな
コスパは誰しも認めてんだからロゴと色だ

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 01:24:40.57 ID:YpYwGkYJ.net
TCR adv pro 1 discが装備も価格も文句ない
だが色が嫌だ
嫌なのに唯一の選択肢なもんだから
「この色も悪くない・・・かなぁ?」
とかチラッと思ってしまう自分が嫌

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 01:29:22.56 ID:mfArklv8.net
ピナからデザイナー呼んできてくれ
ロゴデザインもひどい
あとgiantっていう名前でかっこよくしろっても無理な話だから社名変えろ

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 01:41:18.36 ID:yGxUCb8O.net
ステンレスってただ錆びにくいだけで錆びるよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 01:48:18.37 ID:E9wjH+hy.net
ESCAPE R3みたいにソリッドカラーにすればええのになシンプルが一番だよ、挿し色はバーテープやサドルを自分好みの色にするからいらん。

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 02:04:23.14 ID:YpYwGkYJ.net
https://www.liv-cycling.com/us/avail-advanced-1-2018
どうよ
この男モデルとのセンスの差

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 02:04:36.69 ID:sKPn22gy.net
案外コンテンドSL1の白も好きかも
重過ぎるので購入対象にはならないけどw

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 07:06:01.50 ID:5CijQtJ1.net
DEFY advanced pro 0 2018

コレは皆さん的にはカッコイイかな?
普通に黒だけで良いって言ってた人も
結構いた様な・・・

電動アルテって+10万円出す価値ある?
あとディスクブレーキってどうなん?
車に乗せにくいよね?

https://www.giant-bicycles.com/us/defy-advanced-pro-0-2018

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 07:55:47.81 ID:NWAzHwk+.net
>コレは皆さん的にはカッコイイかな?
俺はダサいと思う

>電動アルテって+10万円出す価値ある?
ディスクブレーキなら電動がベスト
理由はブラケットの大きさ、あるいはケーブルの取り回しなど

>あとディスクブレーキってどうなん?
キャリパーにはキャリパーの、ディスクにはディスクの利点がある
天候や勾配など様々な状況における操作性の高さはディスクの方がいいだろうね

>車に乗せにくいよね?
どう乗せるかにもよるけど
大抵は別に問題ないと思う

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 08:02:34.55 ID:UkSgKj8h.net
>>879
アウターケーブルを交換すれば桶

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 08:04:41.07 ID:GiurqA8/.net
>>900
素朴な質問なんですが
かっこいいと言ったら買うの?
ださいと言ったらやめるの?

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200