2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SACRAについて語るスレ 3

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 00:37:24.68 ID:tRyRv9w7.net
SACRA

ONEKAN
でどう?

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 03:44:11.99 ID:76ULJcuQ.net
MESUIKI

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 05:37:33.05 ID:1/CqoJZH.net
SACRAN

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 08:57:24.42 ID:3oswszyH.net
CHAKRA

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 10:40:54.74 ID:rWZL9hZD.net
>>574
椿は丸ごとぼとっと落ちるので、打首を連想させて不吉、ってのもあるんだが。
むしろ桜をモチーフにしつつ、散り際が見苦しいのが不快。

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 11:21:20.68 ID:T5BUg9p3.net
まだ5分咲き位?
更に恥かしいことやって散ってきくのだろう

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 11:34:51.07 ID:9k6zI0v+.net
バイシクルクラブ3月号の新製品紹介コーナーで
「コスパ最強のエアロロードホイール」
と4G-50-CLフルカーボンクリンチャーが掲載されていた。
お!っと思って検索してみたら、のむラボのブログでお粗末と書かれていたので
買うのは止めた。
金をドブに捨てなくて良かった。

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 11:57:09.69 ID:zrY9TANc.net
>>592
命拾いしたな

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 12:02:38.17 ID:eZKVo9Ht.net
>>586
多摩市民として大反対

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 12:07:23.44 ID:CwBjmBTD.net
>>590
そういう意図のネタだろ

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 12:25:14.77 ID:+ZgKgs/g.net
田中はあの界隈に住んでるので普通に尾根感走ってるんだろうなあ。

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 12:36:53.23 ID:9k6zI0v+.net
>>593

おそらく雑誌のああいう記事は、
金で紙面を買って、提灯記事を書かせるのであろう。
もう雑誌のレビュー等は信用しないことにした。

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 12:41:04.77 ID:+ZgKgs/g.net
>>597
別ジャンルで雑誌に関わってた時代があるけど、ああいうのは金は動いていなくて個人的名付き合いとか
個々人の一存で書かれてる。要は紙面が埋まればいいので結構適当で、ライターも無茶苦茶。
さすがプロって寒心するけど。

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 12:44:53.76 ID:Bm7PRg/L.net
個人的付き合いで書くってことは
金でできた関係なら尚更書くのでは…。

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 12:45:49.90 ID:9k6zI0v+.net
>>598

なるほど。

それにしても「コスパ最強のエアロロードホイール」 はほとんど詐欺。
「コスパ最悪のエアロ撹拌ロードホイール」 がお似合い。

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 14:51:32.12 ID:+ZgKgs/g.net
>>599
むしろ逆かもなあ。関係を崩さないように忖度してる感じ。
大体が編集長の知り合いだったり、社長の知り合いだったりする。
要は締めに間に合って発行できればええねんて

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 15:27:20.51 ID:V/NKhYjT.net
横風に強いっぽいレビューで興味そそられたんだよなあ。

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 17:05:37.56 ID:50sch+UQ.net
雑誌も元シマノの肩書きに釣られたんだろ

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 17:45:11.73 ID:KOpLizqZ.net
>>602
重いから強いんだな

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 17:49:00.57 ID:9k6zI0v+.net
45度に捩じれたスポークが横風を受け流すのだ!

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 17:59:21.12 ID:9k6zI0v+.net
http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/prime-rr-50-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/rp-prod142961

WiggleでPrime - RR-50が67350円だって。
もうSACRAの存在価値は微塵も無いね。w

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 18:42:21.34 ID:ssObIfVJ.net
同じリムなんでしょ?

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 18:48:26.40 ID:aWh3QJHk.net
創業間もない小さな企業に優しくない人が多いな
金持ち喧嘩せずでコツコツと頑張れば良かったのにね

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 19:14:42.73 ID:ssObIfVJ.net
>>608
消費者に優しくない

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 21:35:43.87 ID:1/CqoJZH.net
あの値段なら他に良いホイールが山ほどある

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 21:48:41.22 ID:8JaN9d1C.net
ほんと無知な人を引っかけるだけのクソブランド

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:39:11.85 ID:LH4uiKDn.net
>>608
情報商材詐欺や健康食品詐欺と同列やぞ?

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:41:09.11 ID:YbGC/1Sy.net
変な売り方せずに中華屋に徹するべきだったかと

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 04:07:43.15 ID:NSTkmmLp.net
SACRA潰れて然るべきだろ
誰だよ買い支えてるのは

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 05:20:28.27 ID:VRqsHLkH.net
逆に考えるんだ
今このホイールを装着すると目立って
カッコいいんだ、と。

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 05:54:49.64 ID:dggXXjH8.net
サクラホイールというよりワロタホイールになってしまってるのに

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:07:15.53 ID:cXNZYT6J.net
>>615
サクラホイールのサクラに成りさがれというのか

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:30:05.08 ID:EB5F1ztp.net
>>608
まっとうにコツコツ頑張ってる小さな企業なら、みんな優しくすると思うぞ
商品で勝負せずに、メディア攻勢と印象操作に走った時点でこいつは世間を敵に回している

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:36:31.53 ID:p3mHysw8.net
グロータックだって初期はいろいろあったけどあんまり叩く奴はいなかったはず。
いかに便所の落書きだって真面目に商売しようとしてる人を叩いたりはしないだろ。

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:01:33.25 ID:wcVJKr4q.net
>>619

真面目に商売してないから叩かれる

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:11:15.63 ID:Qbc0qnux.net
「全く壊れません。」が売り文句なsacraさんがまともな訳がないのです。

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:28:11.11 ID:c+6W7Az9.net
>>621
そんなこと言ってたの?
リムがブレーキ熱破壊された報告があるのに?

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:35:21.83 ID:bUTb1E+j.net
>>622
タイヤ性能はチューブラーよりもクリンチャーの方が高いため、フルカーボンクリンチャーとし、さらに50mm高さの高ハイトリムは、剛性・強度が24mm高さリムに対して7倍にも達するため剛性が高く、全く壊れません。

という文言が今もワールドサイクルの通販ページで確認できる。
壊れない、煽られないと断言するあたり素人

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:10:06.95 ID:ZFIRlNju.net
技術屋なら全く〜ないの言葉の怖さがわかるはずなのに
安易に使っちゃうあたりが本当に開発とかしたことあるのかと疑う要素になる
それを積み重ねたのが今

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:22:41.31 ID:66F/jQZF.net
>>623
ミスリードを誘う書き方だなw
24mmの高さとタイヤシステムは関連性がないし、突如24mmっていう比較対象が出てウケルw

全く壊れません なんてのもモノヅクリに携わる人間なら絶対に言わない言葉だ。

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:25:55.50 ID:Qbc0qnux.net
技術者でも広告屋でも、詐欺師ですら書かない文言かと

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:59:16.17 ID:wcVJKr4q.net
24mmリムの7倍の剛性があるから壊れないって
どんなロジックだよ。w

ほんとクズだな、こいつは。

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 13:18:16.94 ID:kgXrTVkQ.net
剛性と強度をいっしょくたにすんな定期

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 13:21:58.65 ID:wcVJKr4q.net
>タイヤ性能はチューブラーよりもクリンチャーの方が高いため、

じゃ、なんでプロレーサーはチューブラー使うんだ?

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 13:52:38.07 ID:4RNKZyER.net
それはある意味事実
両方乗ったことあれば分かると思うが、
チューブラーはリムが良くてもタイヤ精度がダメ
俺はチューブラー好きだしメリットとデメリットどちらを取るかだろう

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:32:33.84 ID:M9As2Guy.net
>>629
パンクしてもすぐに止まらなくてもいいからじゃない?

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:41:55.79 ID:cTIQGRE8.net
そもそもブレーキ熱で破損しないカーボンホイールはないよね
文句言ってる人は、まさかここのは大丈夫と思っていたとか・・・

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:45:16.75 ID:n3GgRoZ3.net
>>632
まず全く壊れないホイールがが存在すると思うか?

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:08:25.14 ID:KpJNkCrp.net
壊れにくさをアピールしたいなら
「通常使用において破損する可能性は限りなく低いです」
が最大限の表現だろ

一般的にはこの表現ですらやり過ぎ

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:16:01.41 ID:Qbc0qnux.net
>>632
そもそもあなたは状況を理解できていない

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:34:51.06 ID:wcVJKr4q.net
>>632

熱で破損させた人は
無償交換して貰って文句は言ってない。

そうじゃなくて、
「全く壊れない」
「日本人では壊せない」
と根拠も無く豪語しているSACRAの中の人の言動がオカシイと言っているだけ。

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:44:32.45 ID:4RNKZyER.net
ここまで嫌われる自分の属性をツイ&顔本で押し出していくスタイル
snsに触れずweb通販のみだったらそこそこだったのだろう
まぁもう終わった話だが

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 16:21:31.22 ID:cTIQGRE8.net
>>636
そうなんだよね。
オーバーなセールストークと分かっていたのに、過剰に叩くんだよね

オーバートークもどうかと思うけど、弱っているところを過剰に叩くやつらが本当に気持ち悪い

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 16:29:09.98 ID:p3Qd+mzm.net
SACRAさん弱ってるの?
トドメを刺すチャンス?

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 16:35:10.00 ID:wcVJKr4q.net
消費者を騙すようなオーバートークはいかん。
叩かれてもしょうがないと思う。

そして、主要取引先はJAXAなどと、虎の威を借る的な態度が嫌われているんだろう。

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 16:47:25.91 ID:Qbc0qnux.net
性能を確実に捏造することになるからねぇ
まぁ科学が理論がと売りにしたかった奴だから、真っ当な批判は本望でしょ。

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 17:01:09.75 ID:wcVJKr4q.net
顔本見る限り弱ってるとも思えないが?
虚勢を張ってるだけ??


て、何で弱ってるって知ってるの???

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 18:12:19.94 ID:fCl/ixwG.net
ヤフオクにサクラのドロハン出てるぞ

お前ら買え

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 22:43:09.42 ID:OFRToPaS.net
>>638
うむ
弱ってる形跡はどこにも見あたらないけど、
身内の方ですか?

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 02:05:33.80 ID:SFMExLQe.net
サクラと同じリム幅でdt240が付いてるfarsportsってホイール(10万以下)発見したけどリム同じかな?

アリババで検索したら出てきたわ

https://i.imgur.com/NdK6KMl.png
https://i.imgur.com/iY3NJHx.png

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 05:37:31.30 ID:o2pkCOzL.net
なかなか良いお値段だこと

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 08:05:45.68 ID:oIK192Q5.net
>>645
Farsportsは違う
中華リムの老舗で評価めっちゃ高いがお値段も高い
SapimとDTの一次卸もやっててUCI認証取ったホイールもある
なぜかワイドリムのブレーキ面が傾斜してなくてその分他より重い

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 09:01:12.66 ID:cMaaKQkt.net
これチューブレスと同じじゃね?
https://i.imgur.com/aAE6iKk.jpg
https://i.imgur.com/p5gQTrC.jpg
https://i.imgur.com/OLxNcAQ.jpg

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 11:02:42.70 ID:amT34TJP.net
仮にSACRAと同じリムが見付かったからと言って
そんな糞重いリム、絶対に欲しくない。

練習用ならR500で十分だし。

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 12:18:38.78 ID:9yl3laNP.net
リム面はSACRAが一応耐熱レジンで
farはバサルトじゃねえの

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 12:38:32.91 ID:vnLRnCwv.net
>>650
sacraはグラスファイバー
Primeが耐熱レジン

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 12:52:18.19 ID:Z49pYpRB.net
ブランディングはフアンを作る事だけど、これ程失敗した例は見たことない
これがサクラの凄いところ

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 13:26:39.49 ID:sR6dgOdB.net
>>648
リム最大幅は28mmだからここら辺ではないかと。
http://s.aliexpress.com/num6NNFB

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 14:11:50.86 ID:ckhbg6R8.net
唐突に出るprimeの名前に草
つか最近primeのステマ酷すぎだろ
色んなスレで唐突にprimeの名前出す奴多すぎなんだよ

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 14:17:53.39 ID:gfWhlPeA.net
>>654
ここでPrimeがでる理由が分かってないお前がマヌケだろ

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 15:16:40.53 ID:gwexQiO1.net
田中なのかもよ

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 16:47:29.86 ID:amT34TJP.net
で、儲かってんの?

まあ、粗利率は大きいだろうけど、
売れなきゃどうにもならんわな。

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 18:45:44.72 ID:4bgeVYPq.net
カーボンファイバー ただの炭素繊維
グラスファイバー ただのガラス繊維
バサルトファイバー ただの耐火繊維
レジン それらを繋げる樹脂

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 18:56:59.57 ID:gfWhlPeA.net
>>658
レジン含め、それらのどれが最表面にあるかって話じゃないの

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 19:04:05.20 ID:4bgeVYPq.net
>>659
ブレーキレベルの耐熱性なら結局はレジン(樹脂)で決まる。
繊維がどんなに耐熱性が優れていても、つなぎが溶けたらバラバラになるでしょ。
民生品のカーボンで使える樹脂の耐熱性は大まかに160・180・200・220・240・255℃って感じで、
160℃は論外だけど昔のコリマがこのレベルだった。これは当時これしか使えなかったので仕方ない。

で、SACRAは今の基準で言えばかなり耐熱性が低い樹脂を使ってる。
今の主力は240℃耐熱樹脂で、僅かに255℃を使ってるメーカーがある程度。
チューブラーなら200℃耐熱あればほぼ通常用途では耐えられるけど、クリンチャーでは200℃でも厳しい。

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 19:10:09.84 ID:gfWhlPeA.net
>>660
耐熱性の話してないと思うよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 20:25:17.77 ID:Q+bBROSt.net
田中ちゃんにとって楽しくない話題が続くね

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 20:33:46.57 ID:rhLxnlfU.net
田中ちゃんにとって楽しい話題って
トラの威を借りたのを自分語りしてドヤ顔してる時しか見た事ない

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 21:34:10.47 ID:4bgeVYPq.net
>>661
何の話?

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 23:40:11.45 ID:+37xRXhJ.net
まさかカーボンファイバーがブレーキ面の表面だとおもってる、なんてことはないよなw

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 23:43:19.90 ID:vnLRnCwv.net
>>665
ゼンティスはレジン削ってカーボンファイバー出してるみたいだよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 00:01:43.37 ID:gNq21r8y.net
>>665
基本カーボンまんまだよ。旧鯔もレースピもカーボンまんま。リムサイドの断面厚が異なるだけ。
バサルト貼ってるものもある(今となっては「あった」)けど。
個人的にはバサルト貼りのタッチが好き。

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 00:33:50.21 ID:g+7/0jHH.net
ブレーキかけたら繊維がブチブチ飛んで行くんか

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 00:34:42.97 ID:CrjYh4DL.net
アスベスト入りのブレーキパッドを思い出した。

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 04:04:24.46 ID:2Q/LW7Vq.net
>>667
そこら辺のはそれこそ耐熱レジン+カーボンって言われるやつだな

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 07:42:27.62 ID:VrbNMG8x.net
>>669
固める前のアスベストの触り心地、凄くいいんだよ
柔らかくてしっとりしてて

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 08:02:59.62 ID:i9/ax9Oa.net
>>671
触った事あるの?(´・ω・`)

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 09:17:39.31 ID:gNq21r8y.net
>>670
そう、だからあくまでもつなぎが耐熱樹脂ってだけで繊維自体は同じ。
カーボン繊維自体はブレーキ熱で溶けるようなもんじゃないので。
なおレジンの和訳は樹脂な。

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 09:18:56.78 ID:9yNBA0r5.net
樹脂ってことはプラッチックってこと?

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 09:35:58.94 ID:gNq21r8y.net
カーボン レインフォースド プラッチック

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 11:04:31.20 ID:4lF0vyu1.net
その認識だと、カーボンホイールやフレームの最表面にはカーボンファイバーが出てるって事になるなw

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 11:13:21.60 ID:9aUIDf9f.net
CFRP

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:14:28.41 ID:gNq21r8y.net
>>676
美装と紫外線保護のために最外層に保護層を敷くのは当然の認識になってるが、カーボンリムのリムサイドに
関しては本来保護層要らないし無いものも増えてるでしょ。現在の樹脂は紫外線に強くなってるので保護する必要がないし。
カンパのレコードはナックル部分とかをドライカーボンの成型切削で作り上げてるが、これにも保護層はつけてない。
だから現在においてカーボンに保護層付けるのは美装目的がほとんど。

旧鯔などのリムでは保護層まんまブレーキ面になってるけど、その保護層が熱に少し弱いのでスイス黄なんか使うと
取れなくなる。あくまでも保護層のことなのでリムが歪むとかはない。

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:37:49.68 ID:VrbNMG8x.net
>>672
クルマのブレーキメーカーに勤務していたので
20年くらい前までは普通に扱ってたよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 13:24:36.71 ID:MfJtQUnv.net
簡単に自説を否定するスタイル面白いなw

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 20:57:46.08 ID:i5Ee1Nxn.net
高岡は完全にサクラの広告塔になってるな
露骨に誉めてる部分がないのが正直ではあるが、
評判悪いものには近づかない方がいいのに
意外にその辺の鼻は利かない人なのか?

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 21:05:39.72 ID:mzW1Hu2M.net
ネットリンチには興味がないだけでしょ

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 21:41:38.85 ID:i5Ee1Nxn.net
ここに書き込む書き込まないの話ではないのに、
何がリンチなのか意味不明だな

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 21:44:46.65 ID:i5Ee1Nxn.net
ネットでは根拠のない誹謗中傷が行われていて、
製品自体はコスパ良く素晴らしいでも言うつもりか?
もしそうなら、sacraホイールがprimeよりコスパいい点を一つでも教えてくれ

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 22:03:03.08 ID:VfrWFnXz.net
意地でもprimeに話を持って行きたいみたいで大草原不可避

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 22:05:53.93 ID:jHtY177a.net
なんでprimeと比較されてるかわかって言ってる?

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 22:20:55.70 ID:bMBxVLEM.net
どんな取引実績があるのか知らんがいい加減

主要取引先JAXA

はやめた方が良いと思うけどな。
どう考えても誤認狙いの誇大広告だろ。

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 22:21:02.88 ID:gNq21r8y.net
よーし>685
冥土の土産に教えてやろう

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 22:39:23.14 ID:mzW1Hu2M.net
自分に何かしらの不具合があったならともかく
そうでないなら誉めもしないし貶しもしない

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 22:40:11.64 ID:1AuCkJC2.net
もしかして確たるソースもないのにリムがPrime=SACRAとか信じちゃってる人居るの?。
中華系リムで似たような素性なのは確かだろうけどな。
それなら比較にいちいちPrimeの名前だけを出す意味がないんじゃね。
まあ普通の人でも手軽に買える中華系て事ならPrimeやICANの名前出すのは解るけども。
SACRAがあらゆる意味でクソなのは周知の事実だから、
SACRAから買うよりは全然いいわな。

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 23:04:49.93 ID:2Q/LW7Vq.net
SACRAリムはSACRA価格を考えても、上に出てるような150ドルかそこらのリムである事は間違いないろうな

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 23:24:05.23 ID:s62XXyPE.net
同じZippのパチモノ系中華リムとして、Primeはいい比較対象だと思うけどな

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 23:28:55.35 ID:JP94c1nV.net
>>681
ハゲが長年無料で貰っている某シューズ、のむラボでdisられていて笑った

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 23:56:50.54 ID:gNq21r8y.net
>>693
ハゲも自分で貰ってるって言ってるけど、野村もそこんとこ読者に伝えつつ取扱店の適当さも
どんどん言ってやるべきだな。
代理店はちょっと知識不足なところはあるけどクレーム入れれば対応してくれる。
問題は何にも分からんくせに売りっ放す店だ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 07:28:11.63 ID:Ad5wG2mH.net
JAXAがサクラのホイール使ってるの?
何に使うんだろ?

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 08:38:32.54 ID:ZSe1qDyk.net
スポンサーを少しもディスらずアピールを忘れない
プロの鏡とも言えるな
ここ一番のレース使用率で本音は出るが

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 08:58:11.79 ID:V36x5qUY.net
鑑、な

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 13:05:41.37 ID:aQzf/UdT.net
顔本のSACRAロゴのでかいホイール。

買った人、羞恥心プレイがお好みなのかな。

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 14:01:57.93 ID:zJF0oFgZ.net
履いてる奴は「情弱」と思われてそう

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 11:20:08.87 ID:jp0SepAO.net
何かの罰ゲーム?

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 11:48:58.30 ID:i4qxyepi.net
カーボンクリンチャーオフセットリムで入手しやすい物がサクラ以外であれば良いんだけど。

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 12:51:53.78 ID:6Mhvf6K1.net
Y’sのスポーツバイクデモでSACRAのホイール試せるみたいだぞ!w
天才技術者の田中さんにも会えるぞ!ww

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 21:48:39.59 ID:iQWbLRb/.net
本音でレビューして良いの?
思った事をはっきりと大声で伝えて良いの?

田中さん怒ったりしないの?

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 21:57:08.68 ID:yKHKzLak.net
ほんま営業は上手なんだな
コラムやツイッター見る限りじゃ変な人にしか見えんのに

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 22:09:50.54 ID:sVXFs/qd.net
元シマノで沖縄で上位とくれば誰でもホイホイやで。くだらん世界だ。

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 01:03:36.41 ID:jpT9hZ1G.net
>>702
でもコースが短過ぎでクソだからなあ

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 01:05:33.98 ID:dksl8AtQ.net
まじめさん お呼びですよ

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 12:43:00.80 ID:q2g6fxYB.net
組み方をロクゼロに変えたのは
のむラボの助言を受けてのことなのか確かめてほしい。

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 22:10:07.63 ID:3QPFYkCG.net
しかし、なんでこの人こんなに嫌われてるの?
話題になるほど大したことした人?

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 22:24:32.32 ID:mYr/FyoC.net
一朝一夕でいかない車輪というモノの中で、不自然極まりなく宣伝して売れて、あろうことか
車輪で飯食ってきたメーカーをチョイチョイdisってるから。

しかもシマノの社員ということだけど、そもそもシマノの車輪は78まではゴミカスだと言われ
続けたのは確かでありんす

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 23:25:16.75 ID:3QPFYkCG.net
そもそも本当に売れてるの?
こんだけ盛大にdisられてるのに欲しがる人いるのか?

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 23:54:03.64 ID:fpETFW49.net
disってるのは浪速の狂犬とその近辺
後は2ちゃんだけだろ。

糞雑誌やステマブログ、提灯インプレに踊らされる情弱はいくらでも居る。

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 00:12:38.04 ID:d0upkOBB.net
PAXやLink tohoku、メカニコ、タグなんかはdisってない範囲か。

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 00:29:06.20 ID:FVpUvhf+.net
disってない店の評価「未完成度の高いホイール」

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 11:46:27.08 ID:kQ7KmRRE.net
バイクラなんかで
コスパ最高のエアロホイールとか紹介されてるしね。
もう糞雑誌のインプレとか絶対に信用できん。

情弱は馬鹿を見るわけ。

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 15:41:42.87 ID:O1NhS6SV.net
そこそこの中華リムをそこそこのハブとそこそこのスポークでそこそこの精度で組めばSACRA並かそれ以上のが作れそう

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 17:06:51.17 ID:7gZM7goQ.net
それがPrimeですよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 17:50:31.54 ID:0NZLI3cv.net
>>715
田中出始めてからバイクラ買うの辞めたは。
というより金出して広告読むのがアホらしくなった。

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 18:04:34.96 ID:pY2Ex83j.net
一部かも知れないがこれだけ叩かれてるものをなんの説明もなくコスパ抜群とか笑わせるわ。

専門誌と名乗るなら特集組んでリムの出所とかJAXAでの風洞テストとやらの実態を全部明らかにするぐらいしてみろよ。

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 18:10:58.27 ID:8aks1PQI.net
いかに腐ってるかがよーく分かる事例だから泳がせとけばいいんじゃないか。

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 18:26:10.41 ID:xKcK+bhH.net
ここまで嫌われてるってことは、本人と関わったことある人がいて、色々と恨みを買ってるってことか
残念な人なんだろうな、きっと

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 18:38:26.44 ID:SjKXKgif.net
なんかプライベートな事情を知ってるっぽいレスもあったし、スレのどの位がそいつのレスで埋められているのか分からんわ

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 18:48:57.25 ID:d0upkOBB.net
SACRAさんは恨まれてるってより、おもちゃにされてるだけだと思うよ
のむラボやらが出て来る前はヘンテココラムなんかでTwitter民がおもちゃにしてただけだし

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 20:45:51.23 ID:dv3el8Vx.net
サクラスレの役目は
サクラホイールに良い評価を付けた奴
を永遠に残すことだろ。

信用できるのは誰か
どのメディアは信用できるのか
よーくわかるはず。

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 21:47:50.84 ID:A+Eka5MM.net
踏み絵だよな、コレは

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 01:28:56.75 ID:M8++iZZn.net
>>723
おもちゃって言うより心底嫌われてるんだと思うよ

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 01:33:40.31 ID:kj/Z2g6Z.net
馬鹿にされているんだろ
実際、馬鹿な言動多かったし

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 01:36:38.49 ID:paglU1ib.net
嫌われもののおもちゃなんじゃなかろうか

嘘つきレベルの誇大広告してだまして価値の低いもの高く売るのは不快かなぁ
そしておもちゃとして面白いのもわかる気がする

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 01:44:56.44 ID:M8++iZZn.net
そういえば、シマノに田中が元シマノで中華ホイール売ってるけど、シマノのやり方なんか?って電凸したのどういう回答が来たんだろう?
要はシマノは田中の商売や言動をどう思ってるのかって所が知りたい

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 05:40:29.62 ID:NaFDYrWV.net
会社を辞めた奴の事で電話されても
シマノが困惑するだけだろ

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 07:14:46.47 ID:osVD9udk.net
自転車界の前川喜平だな

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 08:30:07.66 ID:rv8bYVA+.net
古い大企業に勤めてたやつってのは背景(会社)の大きさを自分の力だと勘違いする。
本人自体は個人としては無能。

田中見れば分かるとおり、拾ってきた中華にロゴつけて宣伝するだけでいいと思ってる。
ブランドっていうものが何なのか理解していないままいきなり大きく出ると自分の首をそれだけ
絞めることになる。ってのをじわじわ実感してきてるはず。


実感してたらあんな記事書かせないか

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 10:29:40.14 ID:wUWS+k4k.net
ホント、バイクラに騙されるところだった。
もちろん、田中に騙されるという事なのだが。

もし騙されていたr、NDSたった8本の首折れスポークの首が飛んで落車していたかもしれん。

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 12:30:31.14 ID:rv8bYVA+.net
8本のうち動的に3〜4本で荷重を受け持つのでそれ自体は折れたり切れたりはしないんだけど、首のところな。。
あとリム自体の強度も要求されるのでシステム全体の負担が大きいのは間違いない。ケンケンパでリムを吊ってるからな。

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 12:42:52.11 ID:wUjvGfY3.net
Jベンドスポークで24H、2:1組みなんてレーシング7やらで昔からあるんだけど。
そこら辺のホイールのNDSがボキボキ折れた話なんて聞かないよね。

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 13:40:34.96 ID:rv8bYVA+.net
>>735
DSがベンドで、NDSがストレート

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 16:09:44.48 ID:3AAAwZiL.net
のむラボの996とか。
ちょっと調べればすぐ出てくるのに

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 17:03:12.83 ID:rv8bYVA+.net
フルクラムについてな。

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 18:00:29.10 ID:yU5l5drb.net
>>731
前川は人格的にはアレだが、少なくとも高級官僚になれた程度には優秀だぞ。
三流大卒の脳筋をなぞらえるのはいくら何でも不適切。

ま、自転車業界で元エリート官僚に相当するのがあの程度だ、というならある意味同意できるがw

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 18:25:11.46 ID:paglU1ib.net
なんか前から
有名ブランドと似た構成だから同じ性能と耐久性のはずだろ

みたいな田中君と同じレベルの人がいるのは単なる偶然か、
知識と経験ない一般人ならそう考えるのは不思議でもないけど
田中君はそのレベルなのにメーカーレベルの人間だとJAROってるのが・・・

きのこで癌が治りますに近い売り方は長続きしないしやめた方かいいような
卑劣にしろなんにしろブランド立ち上げてここまでやったのはたいしたものだよね
ただいい大人になってあの人間性と商売の仕方では一生あのまんまだろうな

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 21:48:48.37 ID:rv8bYVA+.net
>>740
カンパとかマビックのようなホイールメーカーの場合は必要があってその構成をやってるからな…
そのスタイルだけを持ってきたところでかなり間違った駄作が出来上がるのは明白。
それでも売れちゃうんだからこの世はおかしなもんですな

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 21:57:33.38 ID:hiT1+1Wa.net
本当に売れてんのかい?

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 21:58:43.75 ID:rv8bYVA+.net
そういえば、そこまで売れてるのかね?w

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 22:08:57.83 ID:paglU1ib.net
>>741
ちょっとでも設計したり何か作った経験があれば
ああいう考え方したら落とし穴ありまくりなの分かると思うんだがけどねー

でも誰かも書いてたけど営業とか嘘込みの売り込みはうまいのかもしれない
シマノに入ったときにもそれやったんじゃないかなという気がする。

かりに売れて利益でてるならある意間違いでもないような、
嫌われたりだまして続かないのは意味がないような・・・

数年後にはヤフオクでワケありブランドとして叩き売りされてたりしてそうな気もするw

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 23:32:23.66 ID:K3kv8h5f.net
既にヤフオクにチラホラ出てるね。

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 23:54:55.21 ID:wAs8c1hI.net
いやぁ売れてないでしょ
売れてるようにメディアが見せてるだけ
たまに峠でも見るけど、あれが浸透するならこの国の人は相当クルクルパーだよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 00:13:03.28 ID:rgAfiIHa.net
田中の名前は一気に知れ渡ってしまった。悪い意味でwww

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 05:24:53.35 ID:47OXlRpR.net
>>731
前川さんは日本を救った英雄だぞ

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 05:58:28.02 ID:ow0sFZVX.net
サクラホイールとハンドルを買おうと思ってたけど
やめたほうが良いのかな?

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 07:00:27.89 ID:rgAfiIHa.net
田中の養分になるからやめとけ

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 08:20:57.83 ID:qi6IVBtt.net
>>744
シマノ車輪部署自体が本気でおかしなことやり続けてたので、その姿勢ややり方自体を
信じ込んでしまっているんじゃないかな。

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 09:03:37.97 ID:a/qX4/ks.net
>>749
買え。誰かがお布施してやらないと我々のおもちゃが消えてしまう。

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 10:07:42.24 ID:k3RK7oEB.net
周りの人間がおまえのホイール見てクスクスしてるのは
気のせいではないことを覚悟して買えよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 14:18:01.07 ID:0cmH9EmE.net
装着しているだけで周囲を笑顔にできる
ステキなアイテムなのか。
欲しくなるな。

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 15:42:24.41 ID:bmAo7vKV.net
レアアイテムしあわせの車輪

トレーニング効果で経験値up

ついでに敵も笑顔にする

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 17:13:47.04 ID:rgAfiIHa.net
それ、呪いが…

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 18:08:37.22 ID:bmAo7vKV.net
ゆうしゃたなかのすぷりんと・・・・がペダルが重くて動けない!

※のむらぼ教会で呪いをとく事ができます

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 18:28:53.61 ID:rgAfiIHa.net
TAG教会でもできるみたいです

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 10:47:11.85 ID:lki5mL0P.net
>>749

罰ゲームの好きなM体質ならどうぞ。

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 12:19:03.67 ID:cOpLpMvh.net
せいぜい草レースにでるぐらいのツールのコスプレ風情が必死でエアロパーツを買い漁り、
情弱も減ったくれも無いだろ。

そんなもん仮面ライダーの変身ベルト欲しがる子供となんら変わらん。

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 12:26:44.99 ID:8Zye6efz.net
ロードバイクっていう体験型プチRPGなのは分かってるよ
スライム倒したぞー!隣の村に辿り着いたぞー!山に住む魔物に挑戦したぞー!の自己満足

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 14:13:51.99 ID:n4eqq2nt.net
はぁ?
RPG?
変なものに準えるんじゃねえよ。

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 14:17:12.55 ID:q7ysUKEF.net
じゃあPZFで

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 14:29:01.00 ID:CIB7ycJ2.net
今は、体験型ぷち”昭和”かな。
リヤは、LEDフラッシャーとなり
変速は電動になった。

それは、昭和50年台に流行った
ジュニアスポーツ車そのものだ。
変身ベルトを欲しがった昔の子供
が夢を叶えた形だな。

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 14:37:40.09 ID:8Zye6efz.net
今月のサイクルスポーツで、メリダの中のプロダクトマネージャー二人(どちらも元ロードプロ選手)が
マイクロアドベンチャーっていう遊びを特集でしてたな。必要なのは食費だけで、ヨーロッパで流行ってるとか何とか
あっちも経済的にやばい国は沢山あるだろうからな

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 14:51:20.61 ID:oOisvwvV.net
>>761
何このたとえ?気持ち悪すぎてゾワゾワする
「分かってるよ」ってのが更に死ぬほど気持ち悪い
そんな訳分からん例えを「はい、それがみんなの常識なのは分かってますよ」と言ってる事が

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 15:17:20.51 ID:8Zye6efz.net
プロで生活の為やそれ目指して命かけてやってないんだったら、遊びの範疇でしょ?

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 15:23:14.83 ID:lki5mL0P.net
だからって、情弱を騙してカモにする、っていう免罪符にはならねぇよ。

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 15:46:45.53 ID:MQSdkBf2.net
>>760
開き直るな、田中

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 17:32:22.05 ID:Ke7yHlCD.net
チェーンやチェーンオイルは評判いいのかな

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 20:19:06.82 ID:ykfgaF61.net
ハゲの評価は高いな。
購入してるのか提供を受けてるのかは知らんが。

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 21:37:56.60 ID:lmFH1PbU.net
買ってるわけねぇだろ
ギロッポンが金出して練習用廉価ホイール欲しがるか?

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 22:28:01.26 ID:8Zye6efz.net
ライトウェイト持ってる人が廉価ホイール欲しがるわけが(略

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 23:51:50.22 ID:kWEczUPB.net
廉価ってわけでもないが

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 00:05:56.09 ID:m3pwC3Yt.net
突如ブログに出現したあたりで察してくださいってやつだ。
ロヴァールも不自然な出現だったが、あれは返却された。

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 07:49:06.22 ID:KP9o7Vad.net
20万円のライトセイバーを欲しがるスターウォーズおじさん達。
やっぱり10万のとはブォンの音が違うよねw

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:28:12.13 ID:oR7R/U+5.net
レースでSACRAはいてる人 はじめて見た(´・∀・`)

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 11:13:57.12 ID:fYGdC1On.net
情弱か、金が無くて買い替え出来ずに仕方なく履いているのであろう。

生温かい目で見てやりな。

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 12:01:32.16 ID:A6j9syJE.net
sacra買うなら高級中華ホイールだな

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 12:09:20.12 ID:fYdrNU0I.net
のむ日記の後先に関係なく、組み方変えてるんだから
ホイールの程度の低さについては認めたも同然
そうでないのなら公式HPに声明出さないとこの場合まずいだろう
というか嘘なら名誉毀損で訴えないと…

本人なのか取り巻きなのか分からんが、火消しようとするなら
もうちょっと説得力のある嘘書けよ…

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 12:47:15.27 ID:m3pwC3Yt.net
何も考えてないだけでしょ。中華って来るたびに組み方変わるし。

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 14:37:22.81 ID:hHsmvo7/.net
それって設計してないってこと?
それとも設計したけど納品チェックもせずに横流し?

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 15:00:09.60 ID:S5M47NXX.net
自分とこで組んでるのか外に依頼しているのかは知らんが
チェックしてたらエアロスポークが捻じれたまま出荷するなんて有り得んだろ

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 15:24:26.67 ID:fYGdC1On.net
外注はしてないだろ。
田中が涙目で、焦って組み上げたから捩じれたんだろうよ。

外注してたらスポークが45度捩じれるなんてあり得ん。

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 16:17:01.44 ID:XZQhZgst.net
>>784
大中華様をなめるなよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 16:29:48.21 ID:i9HW4VZQ.net
設計も検品もしてないんじゃないの

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 16:52:51.30 ID:4Q9iOYKV.net
全て田中の責任だろ

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:10:27.86 ID:lm0fgI2B.net
そんな田中に土曜日会えるのか
胸熱
爆笑してしまわないか心配

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:22:18.12 ID:xgHXOS3t.net
行くの?
突撃してきてよ頼む

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:24:06.78 ID:4Q9iOYKV.net
写真よろしく

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:24:16.91 ID:hHsmvo7/.net
結線は効果あるのか聞いてみてね

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:29:11.48 ID:4Q9iOYKV.net
なんで組み方変えたかもw

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:36:57.38 ID:Yb0XnQ70.net
組み方変えた理由について
組み換え前の製品を持ってる人間に対しては説明義務あるよな

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:46:46.89 ID:/NV5SvfE.net
YouTubeの真似して目の前でハンドル投げつけて
「振動のテストです」ってやってほしい

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:21:10.33 ID:wTi2DlgL.net
自身は方々否定しまくってるくせに
SNSを解放しておきながら、自分に対しての
否定的な意見だけシカトしてるのはなぜ?
って聞いといて

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:44:31.67 ID:ptlLI5p1.net
あのハンドル投げてる動画の人京大卒なんだな...

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 00:24:04.74 ID:yz/+IhdZ.net
FJTも阪大卒という噂あるんだけどほんとう?

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 09:30:14.15 ID:lPwy2RqK.net
坂芸じゃねーの?芸術界の超Fランの坂芸様

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 13:51:45.35 ID:JJDXnTF9.net
ちょっと検索すれば、
のむラボやタグのブログのエントリーが引っ掛かる状況で
SACRAのホイールを買おうと思うやつが居るかね?

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:57:09.05 ID:eXQPv8MQ.net
元シマノ()

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:38:56.02 ID:kuR3RksX.net
サクラホイールを買ってレースに出れば
負けても言い訳ができるだろ。
そういったメリットもあるんだぞ

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:22:16.19 ID:y8TF2iKe.net
R500でええやん

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 10:22:27.18 ID:Xfk9MfPP.net
>>801

俺が弱いんじゃねぇ!
田中が悪いんだ! 

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 10:47:15.70 ID:GwusaIoo.net
サクラホイールなんてなくても言い訳ばかりじゃねーかw

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 11:40:12.96 ID:Xfk9MfPP.net
http://tag.cocolog-wbs.com/blog/2017/11/sacra-38mmcx-ee.html

未完成度が高いと知っていて仕入れるという、
この人の経営センスは大丈夫なのだろうか?

てか、こんな糞ホイールを客に売ろうとする神経がわからん。
この人ならSACRAから仕入れなくても、自分でもっと良いものが組めるでしょ。

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 11:51:08.02 ID:t+5toS0b.net
>>805
ちゃんと読んだら、その感想は出ない

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:21:47.64 ID:7Xc3Kopv.net
今さら

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:57:16.96 ID:U0I4XUbP.net
サクラをネタにした店の広告と考えれば安いな

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 13:19:28.12 ID:9nuEJ4Jp.net
発注が未完成品の送られてくる前じゃねぇか

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 13:31:23.16 ID:Xfk9MfPP.net
ああ、そうか・・・

未完成度が高いと知る前に発注していたぶんか。


かわいそうに。
不良在庫抱えちゃったね。

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 15:27:30.72 ID:jYozf4z8.net
https://jitensha-hoken.jp/blog/2017/01/sacra-4g-50-full-carbon-wheel-release/

これとか見たら欲しくなる気持ちは分かる。
理屈はともかく、中身は普通の手組み中華ホイールってことかな?

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 15:30:40.20 ID:UOPgW5IN.net
普通()

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 17:17:35.11 ID:/JMYiZiS.net
2:1組みになってからもオフセットリムなんかね?

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 00:48:58.74 ID:jt2Dhgs8.net
ご検討くださいって
買ってくれってことなんだろタグサイクリングとやら

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 13:56:22.68 ID:uTNd6YQs.net
普通?

エアロスポークが45度も捩じれちゃってる
圧倒的普通以下のホイールだよ。

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 20:36:00.65 ID:Z0jR8f+e.net
エアロスポークを捻るとタービンの様な効果が働いて推進力が増すんだよ…きっと

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 21:06:18.11 ID:gOuyOLFp.net
>>816
スプリントしたらいきなり真横に吹っ飛ぶ絵が見えたw

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 21:07:27.91 ID:/K5Sn5V3.net
あほか!あれは空気をサイドに飛ばしてライダー(の下半身)に当たる風を
軽減することによってCD値を低減するデザインなんだよ


Rrホイールについては知らん

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 22:51:23.55 ID:lDuLri1/.net
田中氏がシマノにいたと聞いたんで
シマノホイールを買うのをやめました。

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 22:54:32.38 ID:eS/Fpi5u.net
逆宣伝効果度の高い人物

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 23:25:08.06 ID:RxcBNBZF.net
>>819
それ俺

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 23:40:43.87 ID:pIRBBs1o.net
>>817
斜行で失格食らいそうだなww

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 03:12:59.48 ID:8kFxeioS.net
帆と同じ理由で推進力をだしてるのかな

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 07:43:24.82 ID:Ad84Mg/G.net
風を読む人には最適のホイールって事かな
流石(元)シマノ技術者

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 07:49:49.06 ID:olaTNldX.net
ヒイロがアップを始めました

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 10:15:31.92 ID:D9Kw08PI.net
>>819
もういないんだから安心して買えるだろ

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 10:21:23.06 ID:Jxo2OFBa.net
>>826

あんなのを雇っていた人材を見る目の無い会社だぞ。
他にも居るはず。

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 10:27:00.82 ID:km34cw5R.net
まともな開発を任されてない所を見るに、見る眼はありそうだけどな

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 11:04:21.58 ID:Jxo2OFBa.net
>>811

そのインプレしてる
CyclepointとかBicicllet SHIDOの店長は全く信用できないから
俺は絶対行かんわ。

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 11:16:39.00 ID:1q0NXcu+.net
なるほど、口だけショップの炙り出しにも使える
万能wホイールなんですね。

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 12:04:12.71 ID:zz/gVHyo.net
田中はTwitterで9100のホイールのリム設計したのは自分だと言っていたぞ

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 12:24:21.44 ID:ELlaM1BG.net
設計の一部に補助的に関与しただけでも俺が設計したとか言いそう。

何せ風洞実験しただけで主要取引先になるんだろ?

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 12:26:35.04 ID:0Kjf6X8x.net
それも完成品のリムを持ち込んで

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 13:20:58.25 ID:J4JmU5Rc.net
>>829
中尾はいい人だけど商売上まだ本当のことを言える立場じゃない若輩なので
大人の事情は汲み取ってさし上げろ

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 14:01:10.49 ID:Jxo2OFBa.net
>>831
じゃあ、9100のホイールは絶対に買ってはいけないという事だな。

>>834
そういう事情があるのは理解できるが、
結果的に消費者を騙すことに加担することになる。
端からこのインプレは断るべきだったな。

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 14:15:30.33 ID:mL8H0MOK.net
そういえば、レース会場でもボラばっで、シマノのカーボンディープはほとんど見ないなあ
なんでやろ?

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 15:29:13.97 ID:sbTd+6Rk.net
>>836
コストパフォーマンス
ブランドイメージ
外通

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 15:40:55.08 ID:TlQCO5I0.net
SACRAのあのざま見てると、
ホイール設計してました、強度の基準を云々っていうの全く信憑性ないだろw
シマノに熱い風評被害だわ

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 15:46:49.11 ID:vKnMRD0Y.net
ほんとそれwww

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 17:53:00.92 ID:Jxo2OFBa.net
リアが11Sになったとき、
10Sホイール所有者を裏切ったように、
12S化するときも同じことが起きるだろう。

そのうえ、あの人が関わったというホイールなら
絶対にシマノホイールは買わん。

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 18:04:14.32 ID:bF7caM66.net
今になって思えばシマノのワイドフランジ詐欺も納得だわな

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 18:05:42.48 ID:J4JmU5Rc.net
>>835
一応同時期におきなわ走った顔見知りの競技メイトでもあるし、持ち出しが少なくて店のラインナップに
置きやすいってのもあるだろう。インプレした当時はまだ狛江に店を構えてて近所だったしな。
野村が突っ込むまではそんなに悪いものだとも思わなかったのでは。

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 00:01:31.20 ID:LFSCSWzJ.net
詐欺といえば
FC-7803。
ギヤ3枚には流石にみんな
騙されなかったねw

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 05:54:36.80 ID:3LzNSAh+.net
みんなインプレの中で練習には最適って言ってるから、あとはお察しだろうね。

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 06:56:44.64 ID:yQ2UFVtu.net
でも値段が高いから壊したら嫌だな

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 09:20:39.48 ID:+77rI8eZ.net
高岡は花持たせるつもりでレースで使って結果残してやってるんだろうなあ。
まぁ雑誌が不自然なほどヨイショするのはダメだよね。

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 10:24:43.10 ID:tupXd8CO.net
>>843 なんでトリプルが詐欺なんだ? グランツールでも使われていたんだが・・・
     

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 12:07:15.97 ID:euQX+kBH.net
>>835

阿部さんなんて、
初心者、落車前提、カーボンディープホイールを試してみたい人、
などとw
ようするに、そういう程度のホイールだと言う事。

にしては馬鹿高い。中華カーボンなら半額で済む。

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 12:23:47.32 ID:BOI44AMA.net
Primeのほうがいいだろ

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 12:40:44.76 ID:euQX+kBH.net
>>846

雑誌のヨイショって、
幾人かの芸能人が干された、ペニオクのステマ並みかそれ以上に悪質。

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 12:58:23.97 ID:+77rI8eZ.net
>>850
そう、だから問題は軽はずみな周辺人物どもにもある

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 18:46:32.76 ID:jLsQUpeW.net
埼玉のイベント誰も行かなかったの?

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 19:08:49.61 ID:brc0yKG4.net
埼玉のイベントってYsのこと?

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 20:03:50.56 ID:wWHnGqGi.net
行ってきたけどSACRAのブースは小さいわりに人が絶えずで長話しずらい雰囲気だった。もっと色々聞きたかったんだけど遠慮してしまった。
田中氏は感じのいい兄ちゃんて雰囲気だった。

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 20:10:20.46 ID:GDdOjB50.net
どこがだよw
サイコパス全開の不審者だったじゃねぇか
販促活動に精を出してたが、どの面下げて言ってんだろうな

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 20:13:12.69 ID:q9Uj1rjw.net
別に製品が悪いとは言わない
ただこの人から買いたくないというオーラというか、
ネガティブキャンペーンが強烈過ぎるだけだ

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 20:18:11.75 ID:brc0yKG4.net
いい悪いっつうよりも、なんつうか選択肢にないって感じ

20万前後出せるなら、普通にBORAとかにするだろうし
安くていいなら、プライムとかICANにするだろうし
なんとも中途半端・・

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 20:21:40.36 ID:+/e+Lo49.net
ていうか顔がキモいんだよね

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 20:36:17.83 ID:q9Uj1rjw.net
よく自分を前面に押し出していこうと思えるよな
醜い自己顕示欲の塊だな

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 21:05:36.16 ID:sw4saX2I.net
展示してあるホイールはちょっとテンション緩めなだけで特に問題はなさそうだった。
笑いこらえるのに必死で早々に退散した。
振動吸収ハンドルは5000円以下で売ってるただの剛性低い悪質中華ハンドルなのが確認できて安心した。

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 21:09:15.25 ID:8BRDu/HA.net
中華半端なホイールなんてきついっす

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 21:10:52.45 ID:8BRDu/HA.net
>>854

これ田中が書いてんの?

>>855のレス内容の方が
田中情報から総合するとすごいありえそうなんだけどw

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 21:33:01.56 ID:q9Uj1rjw.net
賑わってたのは本当だよ
買ってしまった人にとっては知らない方が幸せな事もあるだろう
しかし情報収集をしない人も一定数いるものだな

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 21:40:28.96 ID:q9Uj1rjw.net
Twitter顔本等での田中前情報がなければ、
話すのが苦手なおっさんという認識かもな

俺としては大体予想通り
会話のキャッチボールができない気持ち悪いおっさん

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 21:48:45.66 ID:yQ2UFVtu.net
おっとシマノホイールの風評被害はそこまでだ

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 10:48:41.28 ID:BCz3N7Qj.net
>>860
>振動吸収ハンドルは5000円以下で売ってるただの剛性低い悪質中華ハンドルなのが確認できて安心した。

相変わらずインチキな商売してるんだな。

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 01:43:12.72 ID:7DwRAKgN.net
>>856
いや悪いよ?

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 09:55:01.12 ID:6lPAeahq.net
良い悪いのに二択でゲージを作れば、間違いなくかなり悪いほうになるだろう

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 12:49:42.48 ID:+oRz8wT0.net
のむラボ曰く
重たいリム、
スポーク選定、組み方がお粗末

タグ曰く
空力重視の割に45度捩じれたスポーク

メカニコ曰く
この程度の組み合わせで、あの値段はないだろ


どう考えても、良いものであるはずはない。

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:32:59.87 ID:xE1EfvHi.net
ただの同業叩き。ここメカ二コ、のむ、PAXいるだろ。
なんか異様に詳しかったりするし、叩いてるのはいつも同じ人。

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:34:52.97 ID:10s0Ffgl.net
と思いたい田中君なのであった

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:41:06.65 ID:k2a7jU6j.net
実際にサクラホイールを購入した人ってこのスレにいないのかな?
酷評されている通りなのか
真面目なインプレを聞いてみたいわ。

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:46:03.54 ID:xE1EfvHi.net
育てた方が良いと思うけどねぇ。
俺の巡回先お前らすぐ潰すからな。

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 23:02:57.12 ID:Lz+ULn5k.net
不誠実な業者を育ててどうするんだよ。

ヲチ用のネタ業者って意味ならわからなくもないが
不誠実な業者が金儲けするのは胸糞悪いだろ。

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 00:23:26.06 ID:Davx0wRF.net
>>870
仮に居たとして、叩かれることやってるのは事実じゃん

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 00:39:39.58 ID:pUvR2ijJ.net
のむが叩く前からボロは出てたし結局田中の自滅だと思うけどね

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 07:49:24.08 ID:crGw+eI3.net
主要取引先にJAXAとかUCIとか書いちゃう面白さ

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 07:59:36.10 ID:93EuhpZZ.net
UCIとか流石に嘘だろと思ったら本当に書いててドン引きした。

んで次は振動吸収ホイールか
本当に健康食品みたいな商売してるな。

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 08:24:53.08 ID:IVEOrpOV.net
振動吸収しちゃうホイールとかいうのは
推進力も思いっきり吸収しちゃうんだろ

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 08:28:55.21 ID:29m6Baw6.net
>>873
擁護したいなら具体的にやれ
叩かれてる人格や商品に対して、具体的に反論できるならやってみろ
反論できる余地があるならな…

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 09:53:48.43 ID:qenuKvYP.net
>>877,878
そのわりに宣伝に関係してるところは取引先に入れない狡猾さ

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 09:56:40.47 ID:LRiYTSUz.net
振動吸収ホイールって、御器所のパクり?

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 11:08:41.40 ID:yLIZA+DO.net
ゴキソはハブにサス構造入れて客観的に振動減衰してるんで一応まとも。

サクラはよくわからないお絵かきソフトだけが根拠なのでなんともはや。

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 11:10:46.64 ID:1kw2Fpnc.net
中華パチモンzippハンドルもう売ってるの?

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 11:16:55.17 ID:q98hEQYy.net
>>870

のむラボのブログ読み込んでいたら
素人でもホイールに関しては詳しくなるさ。w
少なくとも、どこかの田中さんよりは詳しい奴はいっぱいいるんじゃないかね。

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 11:59:17.63 ID:ZdujuBJ7.net
ホントだ、主要取引先に UCI って書いてある…
サイクリスト とも書いてあるが…
自転車“暦”なんて書いてるし見てるこっちが恥ずかしくなってくるな

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 13:25:26.79 ID:u/iCgavA.net
お絵かきソフトが口癖の人って
周りがネタを聞き飽きるとか考えないのかな

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 13:27:58.01 ID:rrzqhimh.net
ネタっていう認識なのか
ただの蔑称みたいなもんだと思ってた

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 16:19:05.95 ID:q98hEQYy.net
わずかばかりの振動吸収のために
ただでさえ糞重いリムに振動吸収剤で25g増なんて・・・・

どんな材質かはしらんけど、雨の日は水を吸ってさらに重くなるのでは?

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 16:22:04.37 ID:3MabJysk.net
商売の仕方が、自分より知能低い人を相手にしている節がある
バカにされてると感じない人はヤバい
ここまでアホな奴に騙されてバカにされてんだぞ…

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 18:46:09.85 ID:qenuKvYP.net
よくわからんけど、世の中には自分よりもとんでもなく頭が良くて素晴らしいプロダクツをプロデュースできる
腕を持ってる人が星の数ほどいるってことを認知していないんじゃないだろうか。
いわゆる 無知の知 ってやつだ!

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:06:13.84 ID:IpCgNjOh.net
>>891
貴方が無知の恥(ち)だわな
意味調べた方がよくないか

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 20:29:23.71 ID:joAoaUcV.net
>>891
これはかなり恥ずかしい

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 21:29:53.27 ID:QiCjxXN4.net
わろた

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 21:56:42.42 ID:H9Cz7A8s.net
こんな奴でも叩ける田中って良いおもちゃだよな

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 23:00:49.90 ID:jSeQSV/c.net
田中は単なる無知やないかーい

井の中の田中
虎の威を借るタナカ

悪いことわざもってくるといい感じにあてはまるすばらしい素材

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 23:33:51.38 ID:3A7lxhvX.net
シマノの電話対応がこの件に慣れてきて笑うわ

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 23:57:32.08 ID:CtwCtlmg.net
>>883
お絵描きソフトどころかグラフの意味わからんからってTwitterで意見求めてたぞ

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 00:04:55.44 ID:Z+EH4qVX.net
>>897
どんな問い合わせにどんな対応されるの?

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 10:19:28.70 ID:eKbVs/tY.net
SACRAのカーボンホイール買うくらいなら
サイエクの
Deuter Cruise R35C Clincher Carbon Road Wheelset
買った方が幸せになれる。
40,999円のところ、今なら8%OFF!

上位版はダメだぞ。
NDSラジアルのゆるゆるテンションだ。

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 12:57:22.64 ID:utoCEqio.net
やすいよな
得体が知れないから誰か突撃してくれ

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 20:38:14.27 ID:WoDcLW5B.net
>>900
重量サバよみしてなくてもリムテープ含めたら1700gくらいになるだろうから微妙

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 20:55:22.61 ID:dP9FTed+.net
つか盲目的にNDSラジアルをdisってる奴の根拠は何なんだろ?
のむらが寸法をdisってた御器所ハブのNDS組みホイールを高岡氏が使ってたりするのはどう説明するのかねえ

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 21:10:22.64 ID:tUJtZPam.net
ノムラ信者や「かぶれ」がきらいなだけだろ。  手組でもNDSラジアルの方が良いってプロもいるし。

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 21:20:26.08 ID:D2oc1uxX.net
盲目的に高岡市を信奉してるやつの根拠は何なんだろ?

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 22:09:42.84 ID:FaP1LXOf.net
かつて自板で一世を風靡した「ケンドーラディウス」は1:1NDSラジアルだけど良いんだなあこれが。
ハブは新ITMのファトムと同じで、リムはXR-300の選別品。スポークはピラーのエアロの太いやつ。
競輪選手は柔らかめの車輪を好むっていうけど分かる気がする。

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 02:25:05.20 ID:CxmeXsvY.net
XR-300は手組みで普通に人気だけど
よく考えるとリム剛性もスポークテンション耐性もかなり高いのに460g
ってかなり優秀だわな、それに近い選別品とかが430-440gとかだとしたら
しっかり組んであれば確かにモノは良さそう

ケンドーラディウスってちゃんとリアのNDSストレートスポーク仕様なのね
あれなら駆動ロスそこまでなさそう
田中ちゃんとこみたいに首折れスポークのラジアルは理屈的には駆動力かからないが・・
自分で手組みした首折れNDSラジアルはシッティングでまわしてる限りではそんな悪い感じはなし
だがダンシングとか特にパワーある人だと厳しいんでないかなぁ、てかそれだと製品としては絶対・・

ゴキソのはなんか俺には理解不能w
ハブも乗ってる人も違いすぎて。サクラのホイールはハブからなにから普通すぎて分かりやすい

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 02:44:41.07 ID:I5315pS7.net
高岡さん沖縄でゴキソ使ってんのは下りでメリットあるからってインタビューで答えてたぞ。上りはライトウェイトの方が速いけど沖縄の勝負どころは下りだかららしい。

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 02:56:52.34 ID:CxmeXsvY.net
NDSラジアルは1:1と2:1でも違うんだろうけどね

>>908
そうみたいね、ただ上りとかもそこまでは悪くないって事なんかね
森本さんてのはシィッティングメインらしいからゴキソハブに相性よさそうだけど
高岡さんてのはそこまで極端でもなさそうだし。
まぁ自分がゴキソ使う事はまずあるまい・・・高すぎノ(^p^)ヽ

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 10:06:17.82 ID:SXWWtXzp.net
NDSラジアルがダメなんじゃなくて、
・汎用ハブ(1:1前提の設計)
・首折れスポーク
・(勝手に2:1組)
のコンボがダメなんだよ。最後はともかく

sacraがdisられたのは汎用ハブに首折れスポークなのに何も考えずにラジアルっちゃったとこだろ
NDSラジアル用ハブ(首折れでも構わんが、普通はストレート)でラジアルする分には問題ない

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 10:08:20.74 ID:SXWWtXzp.net
GOKISOはペダリングがスムースな人、特にシッティングメインでクルクル乗る人なら問題ない
好き嫌いもあるだろうけどダンシングでガシガシ車体を振るような乗り方する人とか
ペダリングがガツンガツン系の人は合わない

高岡さんが前者な乗り方ってだけのことでは

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 11:11:37.79 ID:vPkfSO1i.net
NDSラジアルの1:1だと、NDSのテンションが緩い
2:1にするとDSが緩くなる

それをホイールメーカーは、スポーク選定やフランジ高を計算して設計するが、
計算も無しで市販のハブとピラーの安いスポークでやっちゃったのがSACRA。
その結果、ヌルイやらフレームタッチするやらの失敗作が出来たということでは?

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 12:21:07.96 ID:f4NZbA1J.net
>>907
DSが10速専用状態で外に出てるのでNDSのテンションも結構上がってたりする。

横剛性は低めだけどきつい登坂以外は問題を感じない。
フレーム側の剛性の強弱に関わらず荒れを吸収して進むので速くてラク。

XR-300っていうリムに対して剛性があるスポークのマッチングもすごく良くて、やっぱ車輪ってのは
バランスの産物だよなと思うわ。これがカーボンリムに置き換わったら進まなくなるはずで。
横剛性は過剰に必要なのかと考えさせられる。

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 12:25:50.19 ID:Qiqke8o3.net
のむラボさんはそもそもスポークテンション上げるほど剛性上がるだろうっていう脳筋理論をなんとかして欲しい

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 12:54:11.09 ID:KXbk2eRt.net
違うの?

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 15:22:15.97 ID:hIMEurGn.net
スポークテンション上げると初期剛性が向上するが
所詮これは剛性の前借りであって絶対的な剛性に変化はない
結線も同様で握ったりそれなりの応力には効果あるけど
最終的剛性(塑性変形するまでのたわみ量)に変化は見られない

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 15:27:25.73 ID:hIMEurGn.net
スポークテンションや結線で物性的な反力が上がったらオカルト
現実には素材が持つヤング率と構造の形状(サイズ)に支配されるから
それを抜け出す様な事は絶対にない
逆に素材の塑性とか考えたらスポークテンション絶対主義は危険

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 15:35:34.17 ID:rAxVPE7o.net
>>916
訂正
塑性変形するまでのたわみ量ではなく
塑性変形するまでの抗力

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 16:31:18.25 ID:SXWWtXzp.net
のむを擁護するわけじゃないけど流行りの手組屋じゃないところは
テンションが低すぎるんだよ。ヤワヤワなの

たぶん、競輪用の需要で組んでてARAYAゴールド、ハチハチJISを前提で組んでるから
DSを120〜125kgfまで上げるっていう感覚が無いのね
ロード用の36Hハチハチを頼んだらDSが100kgf行ってない、みたいなのが普通にある

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 16:50:52.07 ID:GgKl2wW/.net
>>919
その辺は科学的に実証しないと難しいと思う
人間の動力に対しスポークテンションがどの程度影響しているのか分からんし

個人的にはヤワヤワと感じる物をスポークテンションでどうにかなるとは思えない
スポーク径を上げるか本数を増やすとかじゃないと

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 16:54:35.84 ID:gCd5JC9z.net
テンション下げてもゆるゆるにならないって事?

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 16:58:58.61 ID:GgKl2wW/.net
>>921
スポークやニップルの接点に反力が生まれる範囲であれば
絶対的な剛性は変わらないはずだよ
ただスポークテンションによる初期剛性の調整範囲に
人間の動力が収まるかどうかが重要だと思ってる

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 17:04:24.28 ID:gCd5JC9z.net
>>922
と言う事は、その範囲に人間の動力が収まっているかどうか解らないから、
テンションによって変わるかは現状解らないという事?

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 17:12:50.57 ID:GgKl2wW/.net
>>923
結局入力がどの程度であるか分からないと
必要テンションも分からないからね
特に手組みなんかだと個人に合わせて仕様を決める訳だから
その辺が曖昧だとどんなにウンチクたれようがサイエンスにはならないよね

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 17:17:46.72 ID:gCd5JC9z.net
>>924
ありがとう、どういう話かだいたい理解できたよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 17:27:19.38 ID:DuOHBZcu.net
建築のプレストレストコンクリートみたいなもんか

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 17:41:55.14 ID:IQgSefX9.net
大阪に新しくできたアベノバってショップがSACRA扱うっぽいな
試乗会も割とやるみたいだから近所の奴レビューよろ

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 19:32:29.40 ID:gkFlkmJT.net
中途半端やネン

お買い得ホイールにしてはプライムやICANとはくらべものにならんほど高く
レース決戦用としては、LWみたいな金持ちをググっと引き寄せる何かは無いし
カンパやボントレガーやマビックみたいな実績信頼性も無い

まあSACRAはリム屋さんでゴキソはハブ屋さんなんだから組めばいいんじゃないのかなww

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 22:48:39.01 ID:KVRqAuVU.net
サクラがリム屋……???

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 22:49:26.50 ID:Q2p9pDVe.net
sacraは無を生み出すのだ

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 22:56:30.52 ID:CxmeXsvY.net
サクラではムリだ

の間違いでは

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 23:30:41.34 ID:AfteWSIn.net
928はよほど無知なのか、なんか誘導しようとしてるのか
訳わからんな
一般的にはリム屋とはリムを生産している所を指すのだが

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 23:34:00.22 ID:p7861lme.net
スポークテンションについてまともに理解ある人がいて驚いた。ここ見てる人なんてオカルトバカだけだと思ってたから。

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 00:10:24.83 ID:LxVJ6OGN.net
所詮お前はリム買ってきて卸してるだけの仲介業者だろ、ぐらいの皮肉だろ

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 06:58:00.59 ID:9jcWeyAa.net
自転車乗る人の剛性って機械的な塑性変形がどうこうでなくて
「剛性感」ていうものではないのか

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 07:21:32.11 ID:GOro6v/p.net
塑性変形したら戻らないだろうが
ちょっとは考えて書き込めよ

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 08:05:19.27 ID:CWTxqJDW.net
>>922
たぶんとか、はずとか…
もっともらしいこと言ってるけどテキトー過ぎる

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 09:33:47.05 ID:v+KT3w7k.net
>>937
確かに単語並べてるけど言いたいことがよくわからん

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 10:13:28.36 ID:7jjIJ/vA.net
また田中が暴れてるな

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 11:45:08.52 ID:sjPdgMdb.net
テンションと剛性が無関係と言いはるんだったら
DS60kgf、NDS36kgfで組んだホイールで、
六甲山あたりをダンシングしながらヒルクライムして、
ブレーキをガツンと掛けて下って来いよ。

生きて生還できたら共感してやるよ。

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 11:56:30.87 ID:zXOVFTsR.net
責めるにしてもそれは悪手でないか

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 12:03:04.41 ID:I70/KRye.net
無関係と言えるデータを見せて欲しい

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 12:45:00.13 ID:/kbDP3c6.net
>>942
論文出てるよ
逆に関係あると言うデータを見せて欲しい。自分も関係ある派だったので散々調べまくったけど何にも見つからないんだよ、出てくるのはプラシーボ患者の意味ない感想だけ。

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 13:05:01.17 ID:CWTxqJDW.net
騎乗だけじゃなく自分で実験してみればいいんでないの?

100メートルぐらいテンション極端に変えてタイム測ればだいたいわかるでしょ


そもそも剛性ってひとくくりにしてるのが間違ってる気がするけど

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 13:12:08.49 ID:caX5iacT.net
なんて論文か取り寄せて読むから教えてください。まさか破壊試験やって破壊強度がスポークテンションや結線には影響されませんでしたってくだらない内容じゃないよね?

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 13:16:19.30 ID:v+KT3w7k.net
論理的かつ倫理的にいこうや

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 13:31:19.78 ID:dFSs4dyM.net
例えばいわゆる横剛性を考えるとして、スポークが2mm伸びる負荷がかかった場合のリムの(ハブに対する相対的な)横方向の移動量と、さらにテンション上げておいて伸びを1mm抑えた場合の移動量では当然違いが出るしこれを一般的には「剛性が違う」と表現するんじゃないの?

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 13:46:44.44 ID:/kbDP3c6.net
>>947
弾性変形域内に入っていれば変化ないんだよ、勘違いしてる人多いんだよね。

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 13:49:07.82 ID:dFSs4dyM.net
>>948
テンションがどうだろうと2mm伸びる負荷をかければ2mm伸びるってこと?

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 13:50:56.20 ID:/kbDP3c6.net
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=12650&forum=48
↑例の論文も詳しく解説されてます。
これ書いた人はメチャメチャ理論的で面白いので興味あったら他の記事も読んで見て欲しいですね

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 13:54:52.20 ID:/kbDP3c6.net
>>949
そうです。

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 14:14:18.27 ID:EH70yxrK.net
論文はどこだよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 14:15:28.39 ID:4xTX2ykA.net
あのサイトに
「まがいものに ご注意」
てタイトルがでたから、
てっきり さCら のこと
書いてあるんかとオモタヨ

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 14:16:54.74 ID:dFSs4dyM.net
え、材料工学の専門家か何かかと思ってたら貼られた参考資料がCBN!?
しかもよりによってGlennGouldかよ!

こんな気持ちの悪い文章よく最後まで読めるな…ある意味尊敬するわ…

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 14:46:39.82 ID:se+ZZnRv.net
テンションと剛性が無関係とは言ってない
初期剛性には関係があると言ってる
ただキャパシティには変わりがない
スプリングにプリロード又はテンション掛けても
初期の動きは制御出来ても、そのスプリングが持つ反力は変えられないでしょ
ホイールも一緒で、材料と形状からくる物理特性は絶対的で
スポークテンションでそれを変える事は不可能

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 14:54:52.19 ID:4xTX2ykA.net
それで
スピナジーが
ザイロンなわけねw

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 15:04:14.39 ID:se+ZZnRv.net
>>940
実はローテンション(ds50kgf)MTBホイールを専門コースでテストしたことがある
感想を端的に言ってしまえば普通に乗れる
登りでは柔らかさ(動力の逃げ)は感じるが
ただこれもローギヤで強く踏んだ時だけで
トラクションを意識する様な場面では違いが分からなかった
あと下りもテストしたが、こちらも全く違いが分からなかった
ブレーキに関してもディスクブレーキの影響は感じられなかった
以上

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 15:14:03.42 ID:se+ZZnRv.net
先にも言った様に材料と形状で特性が変わるので
MTBのローテンションホイールと
ロードのローテンションホイールが
全く同じとは思ってないからね
ただスポークのサイズとその本数やリムの形状など条件が揃えば
ローテンションでも使える物があると言いたいわけです

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 15:19:54.56 ID:8aRO8kf+.net
降伏点超えたスポークを使えばワンチャン

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 16:13:55.52 ID:cZ5SUH2Y.net
ある程度理屈かじっただけでアレンジ

24H  2:1 駆動力あげるために左右6本組
→NDSのテンション高くなりすぎる&構造的に弱いだろうからNDSは13番の太いスポーク
そんでとりあえずテンション上げ上げ!
でやったらXR-300リムのニップル周りが微妙に盛り上がっとる/( ^p^)\

テンション管理だけの問題じゃなくて、
アレンジ加えるならしっかり基礎からやらんと田中ちゃんみたいになっちゃうのね

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 20:59:48.02 ID:/kbDP3c6.net
>>960
田中氏はスポークテンション上げすぎると剛性下がるって言ってるよ!
一緒にすんなよw

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 21:14:55.29 ID:EeosEBnX.net
それで
スピナジーが
ザイロンなわけねw

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 08:30:51.04 ID:ih3YJou7.net
剛性で変わらないならそれこそ5万以内スレで
剛性がー剛性がー騒がれてネガキャンされたarex473あたりつかえばいいじゃん

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 08:32:58.55 ID:u8hYIApQ.net
950の論文、「横剛性には」ってことわってるよね。

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 08:42:07.21 ID:8yuwsHb4.net
>>963
テンションで変わらないって話をしててるんだけどバカなの?

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 10:02:27.95 ID:ih3YJou7.net
473でフレームタッチするなんて聞いたこと無いんだが。
テンションで変わらないならSACRAは張るだけ無駄って事じゃんw

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 10:27:08.80 ID:sHljCx0X.net
http://cbnanashi.net/cycle/uploads/thumbs/GlennGould_1414755742000_deflection_by_Rinard.jpg
右に行くほどニップル緩むの図、右端でガクッとテンション落ちてるように
剛性アップするかはこの図でもっと左に行った時どうなるかでしょ?じゃあ変わるじゃん
2mmのとこまで見て変わらないとかミスリードしてるみたいだけど

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 10:28:38.82 ID:sHljCx0X.net
>>967はテンションじゃなくて横の変化量だ
締め込んだ時の図が左にもっとあれば変化量が減る様子がわかるんじゃないの?

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 11:03:34.26 ID:U6sDiVkZ.net
剛性とはフックの法則におけるばね定数のこと、ということでよかったですか

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 11:44:36.69 ID:JzaKZbVD.net
そもそも、理論どうのこうの以前にどうして実走して検証しないのかね。

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 13:06:24.82 ID:IGj5rT04.net
論文というほどの体を成してない。

で、筆者は最終的にはスポークテンションと横剛性は
「条件によってはテンションは横剛性に影響あるよ」
と言ってるな。

それと、この考察文は、
横の剛性、縦の剛性、駆動側の剛性、減速側の剛性が
味噌糞一緒になってるな。

Damon Rinard氏の実験結果も
ニップル緩めるとリムが横にたわむ結果になってるな。

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 13:10:04.94 ID:Nu1CdzBp.net
鹿児島のなんとか大学ではこういう研究はやってねえの?

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 15:47:33.38 ID:5/ha4R+0.net
>>970
実走しても計測しなきゃ意味ないけどね

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 17:13:31.83 ID:JzaKZbVD.net
>>973
もちろん計測も、
感覚や変なグラフよりよっぽど意味がある。

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 04:14:41.22 ID:2thK7Sjx.net
データがそう言ってても乗って硬いって感じられないならほめられないだろうな
かたいのがほしいの

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 09:24:25.02 ID:jx0rNbGz.net
結局、実際走ってみて感覚だったり、タイムや速度で比べないと意味が無いよね。

横合成は殆ど変わらないってデータでてるから、
変わるっていってる奴は、ブラシーボとか見下してると何の進歩もない。

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 17:00:35.56 ID:Q6xKcsV1.net
>>976
感覚は全くあてにならない
そんな事言ってるから相手にされないのだよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 17:04:45.72 ID:Q6xKcsV1.net
そもそもデータを否定したかったら
感覚というのもデータ化して反論しなきゃダメ
そういう根本的な事も理解していないから
何も進歩しないのだよ君達は

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 17:12:27.65 ID:4VXCp4pF.net
DTレボ、32Hの6本組みというだけで、
テンションもわからない実験は疑問が残る。
複数の組み方で、スポークテンションと横変形量の相関を示したグラフじゃないと
データとして不足。

論文というより個人の考察であり、
信ぴょう性は疑問だらけ。

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 18:24:16.16 ID:jx0rNbGz.net
>>978
ある程度条件揃えてタイム計測なり速度なりで比べないとだめだよって言いたいだけだよ

静的な実験データだけでなく、少しは動的なデータもとらないと

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 21:24:43.29 ID:O/cLLGOa.net
いやいやしっかり感覚って言ってますがな
バグだらけの人の感覚は比較に値しない
978の言う事が全面的に正しいな

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 04:03:29.01 ID:q/WeNP3P.net
>>978
データでは固いですっていわれても乗ってそうじゃなかったら
どうなの?

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 04:08:15.35 ID:q/WeNP3P.net
こんなことメカはごく普通にやってることなんだけど
選手は感覚で話すから

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 08:16:27.85 ID:cH0MmE0Y.net
>>983
それがサイエンスで通用すると思ってるならそれでいいと思うよ
ただ自転車はその程度と馬鹿にされるけどね

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 08:23:02.88 ID:/3umqb7/.net
sacraの止まってる車輪だけを風洞入れてるの思い出しちゃうな。
実走時のデータならわかるんだけど。

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 08:28:22.90 ID:cH0MmE0Y.net
人間の感覚ってのもデータがあって初めて実証される訳
例えばベテラン肉屋さんの量り売りが常に正確なのも
計器があって正しさが証明される
モータースポーツ世界じゃ常にデータロガーで情報収集し
選手もメカニックも客観的に捉えようとしてるよね

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 08:29:49.12 ID:/3umqb7/.net
>>986
自転車でもまともなメーカーはもうやってるけどね

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 08:34:44.24 ID:zcEm6201.net
エンジニアリングの領分だけど、官能評価はかなり重要な要素だと思うよ。

ホイール論はちゃんとしたサイエンスではっきりした結果を出してもらいたい所なんだけど、出てくるのは理系こじらせたなんちゃってばっかりだから話が拗れる。

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 08:34:49.47 ID:cH0MmE0Y.net
>>987
そう、まともならやって当然の事なんだよ
そんなやって当然の事やらずに人間の感を持ち出すのは間違い

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 08:39:06.93 ID:/3umqb7/.net
まぁ感覚で話す選手に対応する事も技術屋で必要なスキルだし、それを否定するのは腕と知識が足りないと思うで

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 08:41:36.84 ID:cH0MmE0Y.net
>>988
官能評価を用いるなら人を育てないとダメだけどね

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 08:42:17.86 ID:ZbEDKdmg.net
プロやレースの世界ではそうかもしれないけど、
感覚(ブラシーボも含め)ってホビーにとって、重要よね。

なんか速いけど、面白く無い物だと飽きちゃう。

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 08:44:25.26 ID:zcEm6201.net
>>991
だからプロチームに供給してるんじゃないの?

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 08:47:02.91 ID:cH0MmE0Y.net
>>990
そんな状況を放置してるのは怠慢だけどね
データさえあれば選手も技術者も理解が進むし
効率よく物事も進むから結果に差が出る

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 08:51:02.96 ID:cH0MmE0Y.net
>>993
選手は評価能力を鍛えてる訳じゃないからね
ただここにデータがあれば選手も客観的自己評価が出来
まともな意見が言える能力を持つと思うのだよね
モータースポーツの頂点ではそうなってるよね

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 08:59:43.68 ID:cH0MmE0Y.net
>>992
単にベクトルが違うだけで面白さもデータ化出来ると思うよ
データを元に物を作れば人は騙されるみたいなw
心理学もサイエンスだからね

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 10:15:07.27 ID:IXQQhQbe.net
ダメだ もう無理…

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 10:28:09.86 ID:xnwrXpkj.net
まあ、SACRAのホイールは糞だということがこのスレでわかった

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 22:56:35.66 ID:S64IXKiG.net
堆肥にはちょうどよいか?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 23:00:12.81 ID:juRFXVYA.net
堆肥は役に立つが…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200