2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談スレ その11

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 12:40:01.07 ID:PHV7qmQv.net
自転車板に関する事なら何を語ってもいいスレをたてておきます。
スレ住人の井戸端会議、情報スレの雑談誘導にどうぞ
話の流れがなんとなく専門的になってきたら関連スレに適宜移動ヨロ

他スレで、雑談になっていたらこちらへ適宜誘導、移動ヨロ

コテ叩き、他スレのヲチは禁止とします。 (2ちゃんねる禁止事項)
やりたきゃ最悪板でどうぞ

ここはズバリ「雑談」なので、気兼ねなく好き勝手に使って下さい。

前スレ
雑談スレ その10
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501022900/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 13:44:16.47 ID:Ird/mcIi.net
1乙
前スレ、前前スレといい異常だね

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 14:07:27.05 ID:PHV7qmQv.net
>>2
連投埋め立て荒らしは報告すれば普通に焼かれるので
無視&透明あぼーんで対処ですわ

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 14:12:34.31 ID:4z779PNS.net
>1乙
なんでもう次スレ立ってるんだろと思ったら、容量オーバーでスレッドクローズってはじめてみたわ

ttp://www.asahi.com/articles/ASK894S04K89OIPE011.html
自転車の「ハブ毛」 消えゆく転機となったのは…

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 19:11:26.12 ID:PHV7qmQv.net
>>4
すっかり見なくなったね

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 16:38:57.31 ID:rgsACYDd.net
レースって未経験なんだが集団の中って空気抵抗が無くて楽とか聞くけどそれってローラーやってるときみたいにクソ暑くないの?

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:47:37.56 ID:GNcqImsg.net
ハブ毛なんかここ数年見てない

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 17:44:56.23 ID:joL3OPu4.net
グストの日本価格でた

2018GUSTO RCR PRO
Tー1000 オールアルテグラ グストオリジナル・カーボンチューブラー
価格 268,000円(税抜)
台湾での価格だと NT$49800

2018GUSTO RCR TE レジェンド (日本向けバージョン)
Tー1000 オールアルテグラ ホイールが シャマルウルトラ
298,000円(税抜)

おもいっきしレースするような人向けなんだね
でもアタ吉君僕が欲しい情報は105なんだよ-

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 11:09:49.55 ID:IYbA4EZG.net
除毛クリーム系のおすすめってある?
バリカンとかヘアカッター(櫛カミソリ)使ってるんだが膝の皿とか膝裏とか太股の後ろがやりにくい
除毛試してみようかと思うんだが

月一くらいでひと夏持つかな?
伸びが少なかったらもっと使用回数は減るだろうけど

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 13:00:34.27 ID:B12gi2+i.net
>>9
月一は全然持たない
あれは生えにくくする効果はない
ただ生えてる毛を除去するだけ

三日でチクチク

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 00:26:41.79 ID:Y4A9cUZ3.net
長い下り坂でブレーキケーブル断線
脚はつま先しか付かない
止まるために倒れられる?
実際なったら倒れざるを得ないだろうけど理性では嫌だな
カーブで壁に激突も嫌だが

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 02:24:34.42 ID:/ut4Vxpn.net
前後いっぺんには切れないだろう
てかブレーキケーブルは大事だから年一回必ず替えてる

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 19:50:31.09 ID:rBMNjr9I.net
きょうは久しぶりに走りやすい天候だったね

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 02:29:13.08 ID:OGjCDdQt.net
そうだね、小雨模様で涼しかった

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 13:37:51.77 ID:kdeW0+MT.net
最近軽い筋トレっぽいことやってたら結構力付いてきた気がする
暇なときに動画見ながら膝立ててケツ上げたり膝立状態から足を延ばして浮かせたり靴下履くついでに片足立ちで1分維持したり程度だが

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 21:59:24.32 ID:EHad+1+F.net
>>11
上ブリッジ後ろか前に爪先突っ込むのを試してから散りたい

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 01:11:42.40 ID:KQQi3w4t.net
ケツをサドルの後ろに落としてタイヤに押し付けるとパッドが一瞬で裂けるかな

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 04:32:45.78 ID:mSZDe5Zd.net
自転車に優しいと有名なコペンハーゲン行ってきたけど、優しいと言うより歩行者にとって凶器だから
ルール決めて歩行者から隔離してるという表現の方が正しい気がした。

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 12:05:42.50 ID:hDye35Sf.net
バスって宙づりにできないのかね? ロープウェイみたいに
でかい図体で数100m毎に停まるくせに自転車追い抜いて道塞ぎやがる
空中だったら邪魔にならんのに

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 12:08:32.89 ID:nwdJ0wed.net
>>19
それがモノレールなんだけどね

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 12:27:15.42 ID:m9NWEJA6.net
>>19
別に空中でなくても道の真ん中走ればいいんだよ
http://i.imgur.com/NXnaA60.jpg

名古屋では普通のこと

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 13:49:12.71 ID:S5wSgtTO.net
うちがわだと乗客が停留所行くまでのルートで渋滞多くなりそうだけどどうなんだろ

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 00:37:46.30 ID:hFUBf0cl.net
鶴見川のサイクリングロードとか言うのに行ってきたけど、雑草ひどすぎ
すれ違うたびに草地のなか突っ切らないといけない

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 03:05:30.51 ID:3zZ23YAJ.net
>>22
横断歩道から行くようになってるからあまり影響ない気がする
それと、東京のようにバスは乗客多くない
さらに、名古屋は道が広いから渋滞しにくい

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 11:16:56.25 ID:1LSjemkj.net
全部中央ならいいんだけどね


関係ないけど一車線道路の右折は禁止にならんかな
右折待ち避けて左に寄せてくるから危ない

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 12:15:08.64 ID:Wk5S/9XO.net
名古屋には空中を走るバスもある
https://i.imgur.com/QGLOigK.jpg

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 15:03:30.06 ID:mD8PT0Ie.net
もうスコットスレ最悪板とかに移動させろよ

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 17:37:41.50 ID:YHDG9GQg.net
どうしよう、初心者だけどロードバイクって予想外に速く走れない
定価27万のフルカーボン完成車を買って、巡航速度30kmちょいだわ…
SPDのビンディングシューズはまだ試してないけど、緩い下りで全力で思いっきり漕いでも40kmをちょっと超えるくらい

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 18:04:53.19 ID:+Abhe+Ym.net
>>28
単に慣れてないだけでしょ。
一ヶ月ぐらい乗らないと身体が慣れないし、デキあがりもしない。
まああとは乗り方だけど。踏むんじゃなく、廻す。

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 19:49:11.76 ID:ad+H/XSv.net
巡航30kphなら十分じゃね

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 20:26:09.78 ID:n+XglG+d.net
だから巡航速度の話は荒れるから禁止

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 20:35:11.52 ID:YkU+reBX.net
>>28
完全に脚力不足
巡航は最低35、緩斜面下りなら50はないとお話にならない

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 20:45:20.79 ID:332xBJt/.net
>>28
下りはビビリミッターなしでそれだと脚が回ってないっぽいね。
ポジション調整しつつ低負荷高回転の修行を。

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 22:46:21.00 ID:2ElhpcZW.net
>>28
そらそうよ
初心者がプロゴルファーと同じクラブ振ってもろくに飛ばねぇだろ?
自転車だって同じことで速くなるには練習を積まなくちゃならないんだ

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 00:44:01.10 ID:HCpM9ImB.net
>>32
斜面下りならママチャリでも50km/h余裕で出るよね…?

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 03:39:10.08 ID:YFo1slW/.net
ああ
いるいる
こーゆーアホ丸出しなこと言うヤツ

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 07:36:24.46 ID:2U87ogVX.net
ママチャリでそんなに飛ばすのは馬鹿だけど出るか出ないかならエンジン次第

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 09:22:25.05 ID:Q6WSxNb+.net
ママチャリは、30km/hぐらいですでにフレームがぐにゃぐにゃ動くから怖くて
降りでスピードなんか出せないよw

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 12:11:31.75 ID:8ppWFeiJ.net
出るか出ないかの話であってするかしないかではないだろ

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 12:51:39.31 ID:QbnAaEdK.net
ん?よくわからん

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 14:19:15.50 ID:hCw4x7hJ.net
>>29>>34
そういうものなんだ、サンクス
二回乗り回しただけじゃ話にならんか…ロードバイクの姿勢で漕げるエアロバイクでだと割と良い線いくと思ってたんだけど、エアロバイクって完全に固定されてるから一切反動を気にしてなかった
ロードバイクはヨロヨロするから尻の筋肉とか背中の動きとかほとんど使えてない気がする。この分じゃSPDを履いても腸揚筋すらあまり使えないだろうけど、やっぱり慣れか

>>32-33
鍛えるわ。ただ脚質的に低回転高負荷型だと思い込んで、エアロバイクでも半年間ずっと75〜80rpmでやや傾斜のある勾配くらいの負荷をずっと漕いでたんだ
高回転だと何かしんどい。単にスタミナが無さすぎるだけかな

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 17:43:56.05 ID:rL/pkr8G.net
>>41
低負荷高回転はケツが跳ねず回せるポジションが必要になってくるので、それを得るための目的もあるね。
ポジション決まったら心肺と筋肉と相談しつつ負荷かけてく感じ。
走り込むと求めるポジションが変わってくる場合もあるので、たまに微調整して具合を見てやるといいね。

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 17:50:57.90 ID:MHYeuIF/.net
>>42
なるほど。ショップで出してもらったサドルやハンドルの位置はあくまで平均的なものであって、自分に合ったものかどうかはまた別ということか…
なかなか奥深いね

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 19:09:12.88 ID:XCYZxuyQ.net
フレームのスローピングさー
別にいいんだけどシートチューブはちゃんと仮想ホリゾンタルの長さまで伸ばしてほしいな
メーカーによっては550サイズで500しかなかったりする
どんだけ長いポスト使わせるんだよ
サイズ下げたら合うの無くなっちまう

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 20:06:11.56 ID:1gplKZRM.net
>>28だけどロードバイクの感覚に少し慣れて、エアロバイクで培ってきた筋肉の使い方も応用できるなってきて平均速度が5kphくらい上がって疲れにくくなった
もう少し慣れて、ビンディングシューズも履いたら多分巡航速度40kphくらいは出せるようになるはず…
ただ10kmくらい走ると腰が結構痛くなってくる…20kmくらい走ると痛みと血行が滞ってるのかヒンヤリしてきて辛い。どうしたものか…
腹圧も使いたいんだけど、ちょっと息が上がり始めると解除されてしまうし厳しい

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 20:58:14.72 ID:2MbttFY5.net
巡航速度の話はすんな素人

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 22:43:10.23 ID:XCYZxuyQ.net
自転車の巡行は1時間完全平坦(なるべく平坦で標高差0も可)の道を休みなく走って維持できる速度(=時速)ってのが納得できるところだが実際はしょぼい(何秒維持できた程度)のを巡行とか言っちゃうんで聞いてて痛い

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 22:49:20.09 ID:bSa1FzAL.net
さあ1時間か2時間かでもめ…もとい盛り上がろうではないか

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 22:57:30.36 ID:/iQTcBAd.net
>>45
始めたばかりの奴が巡航40km/hとか、直ぐにプロになれるわ

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 23:32:31.98 ID:2zeJVOif.net
>>45
巡航40km/hとか知ってる人が聞いたら笑われるから人には言うなよな
というか10kmで腰が痛くなってくるって街中ですら30分走るか走らないかだけど、ポジション間違ってんじゃねぇの?

総レス数 1002
509 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200