2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード season67

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 18:28:30.46 ID:Z2OL1l4H.net
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season66
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492314253/

■国土交通省道路局自転車道案内
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html 

■気象庁アメダス http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm 

■東京アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp/ 

■豪雨レーダー http://www.tenki.jp/map/

■高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ 

■ライブ映像
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html 
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html 

■荒川上流河川事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/ 

■荒川下流河川事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 07:26:58.92 ID:Y5P+w55g.net
荒川走ってると止められるまでもないが抜いてきて前出て進路妨害みたいなことしてくる奴はいる
いままでニワカのレースゴッコかと思ってたが、あいつらぬかれてカチンときてるんか?

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 07:29:13.09 ID:uAgP9RRG.net
お前らみたいなカッコだけの雑魚には抜かれることはないからw
自転車乗ったことないのかな?w

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 07:29:56.93 ID:LQ88mxDE.net
デブコンプレックス炸裂

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 07:35:02.84 ID:WLlPlHus.net
ID:uAgP9RRG←まるで途中で中の人が変わったような変わりっぷりだな、IDでも被って気が大きくなったか?w

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 07:42:34.18 ID:+8lSa/vE.net
荒サイ最速は俺だから

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 07:46:04.90 ID:UvTmNRDL.net
抜いた途端に減速するローディー少なく無い
せめて広ところでやって欲しいのに

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 07:46:23.06 ID:F2i0NcFn.net
リカンベントすげーって言いたかったのかな?
あんなもん乗りたくないがwww

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 07:51:23.05 ID:iB7/1VPm.net
人力で最高速度のえあろべろ?がこんな形
https://www.redbull.com/ca-en/human-powered-speed-record-holder-interview
時速139kmだとか
前見ないでモニターみてるけどな

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 08:18:31.35 ID:cpp8uNBi.net
リカちゃんは、車止めどうやって
通過さてるんだろ?
止まって よっこら通ってると思うと笑える

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 08:53:22.74 ID:ODaw/1sq.net
山登れないしコーナリングもできんし小回り効かんし
ただの直線番長

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 08:54:14.82 ID:258oaZjv.net
河口の中洲辺りてまだ工事はしてるの?

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 09:37:23.58 ID:/KcLF6sb.net
青木士延の卒アル写真需要ある?

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 09:43:53.20 ID:w5uvZ8/0.net
>>845
左岸に一箇所、短い未舗装区間あり
但しロードでも余裕で通過できる

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 10:05:48.59 ID:258oaZjv.net
>>847
サンクス

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 10:12:08.10 ID:jzqL2mEK.net
>>844
でも人力で軽く50キロとか出せちゃうのは体感してみたくはある
目線が低いしオートバイよりスピード感あるんじゃないかな

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 12:06:26.07 ID:UvTmNRDL.net
>>849
車止めに突っ込んで終わり

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 12:22:47.43 ID:h3LFCAg9.net
そういえば以前定峰登ってるリカベント見たことある
つらそうだった

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 12:50:50.09 ID:ntvgeTue.net
リカンベントを見るとどうにも回天とか人間魚雷を連想する
族じゃあるまいし特攻精神溢れすぎでしょ

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 13:13:48.15 ID:UvTmNRDL.net
>>852
回天を知らないからだよ
あれは日本の工業デザイン史上稀に見る恥
人を乗せる必要がないのに乗せた

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 13:26:08.83 ID:f8mXdxUp.net
リカルデント

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 13:46:00.56 ID:FZVHvoh3.net
>>853
人乗せないでどうやって敵艦に当てんだよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 14:07:02.03 ID:lm9zZ3uw.net
当時からホーミングの技術があったと思ってんじゃね?

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 14:27:45.23 ID:ntvgeTue.net
魚雷のスピードで目視してちょっと進路変えるとかほとんど無駄だと思う
戦闘機と違って水中で視界は悪いし潜望鏡かなんかで見るだけでしょ
機動性もほぼないし

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 14:44:15.15 ID:bJMvhlRn.net
OSSなら普通に車止めいけるでしょ
USSは無理

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 14:52:25.27 ID:zzeCIoO3.net
誰か邪魔な野球ガキとサッカーガキを駆除してくれないか?

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 15:04:17.87 ID:UvTmNRDL.net
>>857
水中で視界悪いどころか、回天の水中視界は0だよ
出来るのは浮上して潜望鏡で敵艦確認して、方角確認して発射
人が乗り続けてる必要ないから、最初は外から発射スイッチ押すことも検討しそうだが
そこまで改造するのは大変で(回天は余ってた魚雷部品)、脱出しても捕虜になる可能性高いから(当時は捕虜=自害だから特攻死の方が良いだろうと)、乗組員乗せたままにしたんだよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 15:17:21.15 ID:lyJgyOJt.net
>>860
なんだかなあ
無意味だと分かっててもメンツと責任逃れのために誰も言い出せず馬鹿なプランがまかり通るって
今の日本でも全く同じだねえ

ダメなもんはダメ、止めよう!って言えるある種のいい加減さと潔さがないんだよな日本人って

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 16:10:17.34 ID:ZvVVbtN4.net
河川敷で寝転んでるジジイ共は何?

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 16:35:17.63 ID:YVfywWes.net
先日の、赤城山ヒルクライムでリカベント居たな。

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 16:36:26.97 ID:0xY52g7n.net
>>861
年々良くなってると思うよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 16:38:46.69 ID:ZvVVbtN4.net
リカンベント買おうかな
これからの時代はロードよりこれだと思う!

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 16:39:36.85 ID:PQDOrJQL.net
>>865
車止めを通るのに不便そうだな

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 17:46:21.42 ID:JgMBu1z8.net
これからの時代はうんk

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 18:10:40.14 ID:ODaw/1sq.net
>>865
買え買えww
目立つぞ笑われるぞ直線しか走れねえぞw

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 18:39:03.64 ID:bJMvhlRn.net
まーリカンベントは色んな意味で楽しい自転車なのは間違いないよ
珍しがられるとか犬に追い掛け回されるとか吠えられるとかの特典もある

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 19:00:55.21 ID:Zgk03Ney.net
普通の自転車でもいつも犬に吠えられるんだが

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 19:56:22.78 ID:tqwzKeqL.net
>>861
海なんて捕虜にすらしてくれなくて機銃掃射されるからな
本当は駄目なんだけど殺しちゃえば証拠は残らないしな

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 20:16:02.42 ID:iqVKw29K.net
>>870
お前が臭いからだろ

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 21:03:17.69 ID:LQ88mxDE.net
デブなのにロード乗ってるヤツに聞きたいんだが、トロいのにどうして端に寄って走らないの?

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 21:16:47.24 ID:sPMauKWt.net
リカンベントはミニスカjk拝見するのに最強



との噂

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 21:17:49.25 ID:inqEwgBz.net
>>866
やっぱ持ち上げて越えてるんかな?

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 21:19:56.08 ID:UvTmNRDL.net
>>875
あの車止め簡単に抜けるんだよね

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 21:25:33.18 ID:KrbIfysz.net
暑い日は道間違ったり車止めに足引っ掛けたり散々だお(´;ω;`)

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 23:26:39.70 ID:k2pEASLP.net
明日から10日間雨予想だな

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 23:45:02.26 ID:MQGS3Twr.net
リカベント限定のヒルクライム大会やらないかな

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 00:06:19.08 ID:DZNYI86i.net
リカンベントはJKのパンチラ見放題だよ
GOPRO付けて撮影したやつをUPしてくれ

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 00:19:04.38 ID:Hb3Te6gB.net
>>876
ミスしたら顔面鉄管ラリアットだぜ

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 13:46:44.90 ID:oG+IzwQL.net
こりゃ来週の週末もダメか?

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 14:08:09.66 ID:TfpKnD0K.net
ダメだろ

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 14:10:59.88 ID:XmPi9mYa.net
雨天だからロードバイク走りたがらないやつは軟弱もの
100万円ぐらいで買ったロードバイクのチェーンがサビサビになるまで雨の日も雪の日もキにせずに乗るこそ真の漢

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 14:15:00.09 ID:Zf2Lz9p9.net
ずっと雨ですな。

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 14:23:19.90 ID:bsNbTWiW.net
仕方がない
秋雨の時期だもんな

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 14:34:34.55 ID:ccXcz2vk.net
洗濯物が乾かねえし飯も買いに行けねえ

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 15:02:52.20 ID:1PF9Syjo.net
今年の東京は天気が可笑しい。
雨が多すぎ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 15:16:15.56 ID:mnkx3u0g.net
>>884
普通に雨天用に複数所持してるわ
というか余ったパーツだけで何台も組める

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 15:44:48.03 ID:TfpKnD0K.net
何かの前触れだ

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 19:25:09.32 ID:1m8+wsxS.net
>>886
去年一昨年に限ると9月がこんな感じなんだよ
10月はもうスポーツの秋で晴ればっかだった
今年は9月の雨大したことなかったから10月に皺寄せが来たかのように見える

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 19:29:42.37 ID:gQrLlhRS.net
なんか今年は1〜2ヶ月遅れてるな
8月が梅雨だったし

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 20:27:16.41 ID:Gqjy8PUZ.net
>>888
カラ梅雨バランス調整(8月半月雨)アゲイン

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 23:56:39.34 ID:HFSM0Qrv.net
千住新橋あたりを起点にすると右岸は上流域、
左岸は下流に雨の後の水はけの悪い場所が多いな。

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 00:05:43.12 ID:ODaNxTjL.net
左岸の西新井橋〜TXの茂み辺りは水溜りがちだけどな
俺らの天国かに〜V( ・-・)V

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 00:25:28.73 ID:cMphV0d0.net
荒サイを極めたい

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 00:27:04.76 ID:cMphV0d0.net
今年の秋冬こそ荒サイを極めたい

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 01:18:32.32 ID:HmpofJIZ.net
>>897
死ねば極められるよw

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 01:56:48.54 ID:mukvkDtn.net
極める前に問題は風だな
荒川沿いには向い風か追い風しか吹いてない
たまに無風なんて時もあるが珍しいだろう。
夏の南や南東風はまだ良いけど冬の北風は、まあ走れば分かるけどね

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 05:17:02.75 ID:lBDpLpX0.net
俺は右岸は極めた
しかし左岸を走ることがほとんどない

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 06:27:38.09 ID:uXw9551Y.net
>>900
じゃあ真ん中を行きなよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 06:40:55.61 ID:sW3w7ytZ.net
ID:HmpofJIZ
ID:uXw9551Y

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 08:32:20.08 ID:qc6CvHqh.net
右岸飽きたし左岸走ってみるかな

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 09:52:42.13 ID:lBDpLpX0.net
左岸は小菅辺りが面白いぞ

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 10:11:53.05 ID:Ip9/JLgx.net
左岸は路面悪くない?

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 10:28:39.41 ID:6zuY563F.net
今日も微妙な天気だなー
基本どんよりしてるだけだけどたまにパラつくし
でも明日はもう完全に降るらしいからね

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 11:15:57.86 ID:QNSxf9W8.net
>>903
じゃあ真ん中を行きなよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 11:18:52.35 ID:hxBFkPyz.net
>>901

    ___          
   ,;f     ヽ          同意です。みんなが、思ってたこと、
  i:         i   
  |        |  ///;ト,   言ってくれた 。ありがと!
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|  
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ   
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|  
                 

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 12:05:30.67 ID:JZuCOIAs.net
>>906
17時ぐらいから降る予報になってるけど、雨レーダーだといつ降ってもおかしかないような雲がちょろちょろ沸き立ってるんだよな

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 12:11:36.33 ID:weJVceBk.net
ウチの周りは雨雲レーダーだと何も無いけど霧雨だよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 14:45:04.07 ID:kx/5t2Kf.net
極めたいとかキチガイじみたこと言ってる人間は来るな

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 14:49:19.98 ID:yB//6RaP.net
遅い出発で北本から定峰まで来たけど今のところまったく降られず
少し霧がかかってる程度

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 15:55:39.82 ID:JZuCOIAs.net
>>912
なんだとー降られちまえ

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 16:39:47.74 ID:ZDmFI3GD.net
荒サイを極めたい

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 17:09:40.58 ID:tqpF0lUF.net
届かない 身動きも出来ない
一欠片の夢 崩れてく
一人きり 早すぎるピリオド
叫んでも叫んでも 空回り
I miss you. Do you miss me?

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 17:24:17.66 ID:JhUx1I6E.net
>>911
荒サイを極めたいです

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 17:44:14.73 ID:kx/5t2Kf.net
極めたいとか10年くらい前から言ってるけど未だに極めらないの?じじいw

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 17:51:08.28 ID:qbYd/GL3.net
荒サイスレに10年張り付いてても荒川は極められないだろうな

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 17:56:06.95 ID:As0SFYj/.net
荒川で事故った人いる?
危険運転する奴は荒川を走って欲しくないよな。
自転車禁止にされそうで心配。

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 18:19:41.90 ID:KYxO6y9l.net
>>919
危険運転する奴なら大量に見かけるけど確かに禁止にされるようなことしてほしくないな

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 18:47:16.48 ID:sea6f6qm.net
CRで時速20出してたら世間一般では危険運転扱いだろ。
今のところ話題になりないけど仮に歩行者の死亡事故でも起きたら
幅2mに満たない道路で時速20は異常とか騒がれることになりかねない。

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 18:52:24.82 ID:3ISJ2mXt.net
>>919
俺は無いけど事故った人は知ってる

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 19:18:15.94 ID:DFEvwE79.net
二年前くらいに羽根倉橋右岸で初めて荒川走るとき、注意書きに自転車可と書いてなかったので管理事務所に電話したら、不思議な感じで当たり前に自転車可って感じだった
東京だとちゃんと徐行で走れって、一応自転車可ってなってるよね

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 19:23:45.63 ID:bDmO8wgm.net
上流はいいとして下流だよなあ
休日で河川敷に野球やサッカー関連の子供や父兄がわんさかいるのに
減速しないでイキって飛ばしてる馬鹿ローディが未だにいるからね
彩湖公園もそう

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 20:09:13.42 ID:jhfWckkQ.net
あのさ、このスレ「荒川サイクリングロード」なんだけど?
サイクリングロードを自転車が走れなくて何が通る道なの?
羽根倉橋から下流はサイクリングロードじゃないから、わざわざ注釈あるんでしょ?
てか、いい加減、下流の連中は下流スレに戻れよ。有用な情報なんて全然ないじゃないか!

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 20:58:42.50 ID:PL4yNZJr.net
そろそろスレタイに上流って入れてほしいわ

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 21:02:00.94 ID:95lNEpVA.net
>>925
豊田真由子

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 21:32:12.26 ID:YC0OhP2N.net
荒サイを極めるのは無理

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 21:52:08.16 ID:/+dR1gif.net
>>925
知らなかった、羽根倉橋から上流スレなんだね
羽根倉橋から上流が正式なCRなんだ、ありがとう

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 22:30:34.07 ID:lJAuuWvF.net
なんか地球がおかしい

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 23:13:23.73 ID:DON4vhnj.net
>>926
前に入れて立てたんだけど
なに勝手なことしやがった!って無いの立てるのがいて結局これが残るんだよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 23:17:11.07 ID:tqpF0lUF.net
女はロードバイクオタクはOKなんだってよ
良かったなお前ら

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 07:00:13.60 ID:LVWNiJrJ.net
>>925
現状その区分け自体無意味じゃね?
じゃあ何か、お前は上流から走ってきたら必ず羽根倉橋で折り返すのか?
実際問題としてそんな奴極少数だろ
荒サイ走ってるやつは殆ど下流や河口まで行く

そして下流で自転車と歩行者の事故が起きたとして上流に影響が無いとでも?
「下流の事故は荒川CRとは関係ないので」と言って通るとでも?

くだらない定義付けに拘って議論を封じようとするのは本末転倒としか言いようがない

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 07:14:51.04 ID:Hu4PNIlH.net
>>933
論破やめろ

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 07:57:53.52 ID:cPlV0K8F.net
>>1 をよく読め
スレチ出ていけと言ってるだけだ

変な車止めとかホモネタとか、下流のくだらないネタを持ち込むな

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200