2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード season67

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 18:28:30.46 ID:Z2OL1l4H.net
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season66
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492314253/

■国土交通省道路局自転車道案内
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html 

■気象庁アメダス http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm 

■東京アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp/ 

■豪雨レーダー http://www.tenki.jp/map/

■高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ 

■ライブ映像
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html 
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html 

■荒川上流河川事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/ 

■荒川下流河川事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 21:46:50.56 ID:omvpPg/+.net
武蔵水路より上流はスーパー堤防化したけど武蔵水路部分は盛れるんかね
今年はそこ放置して水路より下流やるのかな

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 22:17:41.60 ID:rE7kzG46.net
>>949
んー、しつこいかどうかはどうでもいいんだよねぇ

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 02:57:30.29 ID:Oaq7bGP9.net
水曜日に晴れ間がありそうだな

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 06:11:47.48 ID:coKAMOZY.net
>>953
    ___          
   ,;f     ヽ          同意です。みんなが、思ってたこと、
  i:         i   
  |        |  ///;ト,   言ってくれた 。ありがと!
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|  
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ   
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|  
                 

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 06:23:29.10 ID:B4ji9ssT.net
職場のゆりちゃんにおてぃんぽしゃぶってもらいたいです

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 16:41:31.23 ID:D92QJYPU.net
しかし体育の日ってホントに晴れ多いんだね
こんな変な戻り秋雨でも10月10日は晴れてたし去年も一昨年も晴れてたような気がする

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 16:45:11.98 ID:Q2q/U9B1.net
>>957
魔の特異日やね

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 16:49:28.99 ID:jW3JsKfv.net
偶然だよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 16:57:00.63 ID:Q2q/U9B1.net
>>959
特異日でググれ

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 18:09:02.38 ID:jW3JsKfv.net
9月17日は『台風の特異日』

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 22:42:38.97 ID:V7u+yoc8.net
染み出しを考えたら、来月頭あたりまで全滅だな

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 06:42:17.88 ID:aHcTWVfX.net
染み出しぐらいではしれなくなる盆栽ロー爺と一緒にされてましても・・w

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 07:13:39.27 ID:QccGV6zl.net
むしろ明朝は濃霧ラン日和ではないか!

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 07:55:37.96 ID:8lwRxkcd.net
>>960
得意日な

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 08:36:35.79 ID:MxOKigzC.net
>>965
何言ってんだコイツ
スーパーの店員かよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 09:21:07.19 ID:kFH5E8q1.net
こんな事もあろうかとドロヨケ付きスポルティーフ!
ケツが濡れないぜ!
でも水たまりの上を走れば靴も靴下もぐっしょりだぜ!

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 14:37:12.12 ID:NcziN1mF.net
スポルティーフやランドナーって掃除しにくそう

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 20:12:02.00 ID:MRLVy2aW.net
A.飾りモノだから汚れません
B.いちいち掃除しねー
C.乗るよりメンテナンスしてるほうが楽しい

どれでもどうぞ

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 20:37:33.15 ID:wli1iUk/.net
D.オナの道具

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 22:29:57.74 ID:4/Q9n+Cb.net
大半がインドア(A, C)だぞ

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 22:49:10.07 ID:yFBmwI71.net
荒サイはチェーンオイル切れしてるやつが多いのはなぜなんだぜ?

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 22:57:42.89 ID:eClrhrUr.net
走ってる他人の自転車のチェーンオイルまでチェックしてるとかすげえな!

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 23:14:59.35 ID:QccGV6zl.net
音でわかるやろ・・・

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 03:21:29.88 ID:WTHJzhwL.net
ワシは味でわかる

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 05:23:23.66 ID:F5WIh3sw.net
俺は乗ってるやつの尻でわかる

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 06:01:37.94 ID:BONOwIhl.net
イヤン

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 06:25:09.74 ID:YpOaVEkf.net
自転車が悲鳴をあげとる

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 15:23:19.70 ID:ToXwSrnE.net
今日は風が泣いている的な

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 20:05:05.07 ID:nxbD9cxh.net
寒すぎわろた
一週間前半そでポロシャツでジテツーしたのに、朝の長そでシャツ+半そでTシャツじゃ寒くてウィブレ羽織って帰ってきたわ

一週間で夏から初冬てw
明日は札幌と同じ気温で60年振りの寒さだとか(10月中旬としては)

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 22:23:39.42 ID:MHlnWfKw.net
日本には四季がある(ドヤ

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 02:06:31.61 ID:BshguyxU.net
オイル塗らないとチェーン老いる

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 03:20:56.08 ID:fo8Lm51V.net
切れたチェーンの代わりにあらさいで捕まえたヘビを代用

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 04:11:00.27 ID:oWnlLFs2.net
俺はティン毛を編んで代用するよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 05:16:28.83 ID:3Ts8yOyC.net
藁最強

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 18:26:25.19 ID:rHX1PdYG.net
>>980
台風過ぎたらまた夏日(26℃)らしいぞw

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 18:34:03.61 ID:CMncPMeQ.net
>>986
台風は去らないよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 18:43:04.14 ID:SizVFcsp.net
>>987
来週半ばには去るでしょ、たぶん

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 19:45:35.08 ID:oWnlLFs2.net
>>988
台風はずっといるよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 20:08:23.77 ID:SizVFcsp.net
そっか、停滞するのかな
そうしたらしばらく雨で寒いね

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 20:09:46.45 ID:6EZGyXVS.net
>>983
蛇はシマノとスラムには対応してないのがたまにキズだよな


そう
蛇だけに\\カンパニョ〜ロ//

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 20:19:40.46 ID:rI57fqqe.net
次の方どうぞ

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 20:22:58.88 ID:fo8Lm51V.net
台風の後は上流の山からまむしが大量に流れ着く

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 20:45:51.50 ID:+MssFIsI.net
この時期は、雨の後にミミズが通せんぼすることはないんだっけ?

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 01:20:12.70 ID:sbLBJjSi.net
土壌が酸欠になれば酸素を取り込める地上に這い出てくる
土壌中のバクテリア大量死(異常気象)の際も酸欠になりやすい
また電気風呂と同じ原理を数百メートル土手沿いに通電させると刺激反射で数万匹地上に這い出てくる
積乱雲通過後のミミズ祭りの主な理由は落雷刺激反射と酸欠が大きい

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 03:09:25.57 ID:9dRvMDBH.net
ミミズに関してはやはり初夏から夏の時期が多いだろうな。
この季節は毛虫の移動をよく見るけどさすがに寒すぎてかあまりいないね。

ちなみに今年はカニをよく見かけたなあ。

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 03:38:13.78 ID:Pe56dw69.net
こんどの晴れた休日は人多そうだな
ローディーのストレス半端ないだろう

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 06:39:58.08 ID:PTlQtLfN.net
ヌルい陽気の休日限定で大量発生するにわかローディ〜のマナーやモラルの悪さに辟易しながら走るほうがストレス貯まるなあ

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 06:59:48.80 ID:k6mnHoC3.net
中年ニートと社会人じゃ社会貢献度が段違いなんだから、それぐらい受けれろや

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 07:11:34.27 ID:72Kqhxua.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200