2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うちさぁ…ローラー台あんだけど、乗ってかない?75

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 20:42:08.53 ID:WGgDIafx.net
ドゾー

13ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 16:57:51.79ID:5Lewshgk
ホモの知恵袋〜フロントディレーラー調整編〜

FDくんの調整は2つの調整ボルトの役割がわかれば簡単ゾ
後でぶっこんでやるからな〜?→ワイヤーを外す
おっ…ケツ襞がヌルヌル(エロゲ並の激寒台詞)→インナー×ローでチェーンが擦らないように(0.5〜1mm)インナー側の調整ボルトを回す
おぉ〜締まるぜ〜?→ワイヤーを引っ張りながら締める
こいつ歯抜いたらさぁ、本当に売れんじゃね?→アウター側の調整ボルトをゆるマンにする
また首絞めるぞ〜→アジャスターを回してアゥ↑ター×トップでチェーンが擦らなくなる(0.5〜1mm)までワイヤーをビンビン♂に張る
落ちたな(確認) …縛らなきゃな!→そのままだと変速時にFDくんの羽が外側にイキスギィ!になってチェーンが落ちるので、アウター側の調整ボルトを"FDが内側に動かないギリギリ"まで締める
ん?おー良いなー。中々素直じゃないのぉ?→変速がガンギマる

14ツール・ド・名無しさん2017/05/17(水) 16:58:18.09ID:5Lewshgk
ホモの知恵袋〜リアディレーラー調整編〜

RDくんの調整も2つの調整ボルトとトリムの役割がわかれば簡単ゾ
後でぶっこんでやるからな〜?→ワイヤーと時間があればチェーンをRDから外す
(可動域を)縛らなきゃな→トップ側調整ボルトをスプロケの最もトップの側歯とプーリが直線上に並ぶように設定する(リミット位置に合わせる)
おらコッチもあくするんだよ→手でRD本体をロー側に押しながらトップと同様に可動域を調整する
あぁ^〜いいっすね^〜→可動域が適切なのを確認したらワイヤとチェーンを元に戻す
あ、おい待てい(江戸っ子)→ワイヤをビンビン(意味深)に、アジャスタをガバマンにするのを忘れずに
縛らなきゃな→変速レバーで各段ちゃんと変速するか確認する、変速が遅かったらアジャスタを左に回して微調整
ん?おー良いなー。中々素直じゃないのぉ?→変速がガンギマる

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200