2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超初心者】20km/h以上で巡航【真貧脚】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 20:46:04.83 ID:BmlF4WqK.net
ずいぶん落ちてたのでパートいくつかわからないけど立てておく

☆関連スレ
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485958389/

【初心者】25km/h以上で巡航【貧脚】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497198977/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 20:48:05.30 ID:YNJGdXZ6.net
>>1乙w

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 20:54:09.46 ID:9u6+Kc+f.net
俺も真の貧脚スレ待ってた!乙

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 20:56:05.48 ID:YNJGdXZ6.net
週末標高1500m〜3000m山岳付き100〜150キロを休憩込みで16、7km/h休憩分を引くと22、3q/hくらいかな

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 20:57:55.29 ID:h5CALRw8.net
>>4
卒業おめでとう!

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 21:00:14.04 ID:YNJGdXZ6.net
>>5
なんでやねんw
山岳でこれだとじゃあ平地だともっと速くなるかといえば全然そんなことはなくて同じくらいなんだよね
初老なものでもう脚が廻らないからね
50〜70rpmくらいかな

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 21:15:18.09 ID:7MALM4IH.net
>>4
卒業おめ

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 21:17:14.82 ID:YNJGdXZ6.net
>>7
なんでや
てかあれか休憩込みで20q/hを越えられないとここに居れないのかっっ

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 21:18:33.75 ID:CytnmedP.net
>>8
ようこそ25km/hスレへ。

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 21:19:47.16 ID:puP/wEej.net
今日サイクリングロード入り口から計測開始して50km走って19.9kmだった

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 21:24:50.93 ID:YNJGdXZ6.net
>>9
w
もう返す言葉もないわ
距離を10qまで下げたら25q/h行くかもな
それ以上の距離はアップダウンありなし関わらず23巡航の休憩込みで17

>>10
20キロ未満スレが必要だな
俺も泊まり込み2日で370qだったから平均10qも出てないわ

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 21:26:29.54 ID:7MALM4IH.net
>>8
ポジションとクランクの見直しですぐ25超えるだろ

そもそも貧脚スレなのに150km走れる&獲得標高高過ぎで舐めてんのかと。

貧脚の人のモチベーション下げたいの?

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 21:33:02.73 ID:YNJGdXZ6.net
>>12
いやいや、貧脚やで
そういや少し違うけどあれだ
この前テレビで76歳だかで毎日富士山登ってる爺さんが紹介されてたけど
その人の歩き方はとてもゆっくりで後から来た人に次々と抜かれるんだけど、後半になって抜いていった人らの休憩してるのを余所目にすたすたと抜いてくの
だけどその爺さんに平地を走らせても速いわけではなくやっぱりただの爺さんなわけで

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 21:58:39.02 ID:XOHzboml.net
富士山の8合目以降ペース乱れないとかゴルゴ的な憧れを感じる
(俺なんか、低酸素による頭痛で頭がガンガンする)

一生絶倫とか、深い満足を贈れる人系(男性の1〜2割弱)の人なんでしょうね
500〜kmブルベ出場者もこの系統?
最初見ると桁一つ間違ってるとしか思えなかったし

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 22:01:48.59 ID:H6NiEs2F.net
わーい

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 00:05:25.55 ID:2MWovbUD.net
20kmhってアウター使わないのか

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 00:07:25.87 ID:B12gi2+i.net
うちの彼女がave17km/hくらい
でもアウターは使うよ
むしろそんなにくるくる回せない

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 09:44:06.26 ID:ewI++Srk.net
並脚健脚な人、金かけずに何かひとつ変化させるだけで20km/h達成させるとしたら何を変化させる?

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 09:46:27.98 ID:4oxZSP1d.net
練習時間

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 09:51:04.09 ID:d96Aqmn/.net
サドルの位置やらポジション見直すと今までが嘘のように早くなることがある
あまりにも遅い人はサドル高くしすぎてたりしない?

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 09:58:31.08 ID:al4UbvMB.net
ポジション重要だよね
まあその前に体型とフレームのジオメトリの相性が重要だけども

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 10:36:02.60 ID:/1lxe4cd.net
最高速度が30kmが限界なんだけど、このスレの人達もそんなもん?

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 11:01:32.37 ID:AY4wjpVn.net
下り過ぎない下りで漕いで40`
下り過ぎる下りだと怖いのでブレーキかけて18`
ちなみに平坦と呼ばれるような場所だとやったよ70`行ったよ
と思ってサイコン見ると32`

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 11:31:44.00 ID:AyxyHaDP.net
ave20km/h届くか届かないかのころ、平地で全力でもがいて37km/h、維持できるのは27km/hとかそんなもんだったな

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 12:07:50.74 ID:VQMKIPU3.net
オートストップ設定してないとか、知らないとか、このスレではありそう。

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 12:22:37.36 ID:al4UbvMB.net
オートストップなんてチートだろ
休憩込みでなんぼで走れるかじゃないのか

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 12:31:00.42 ID:AY4wjpVn.net
そうだよ
大体からして超がつく初心者が楽しくキャッキャしてるんだから構わないで下さい

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 12:32:34.98 ID:D4MZjppu.net
ブルベみたいに休憩コンビニの立ち回りまで考えるのなら分かるが、休憩の内容に個人差ありすぎだからネットでいいだろ。

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 12:45:42.58 ID:B12gi2+i.net
>>25
普通はサイコンはデフォでオートストップだろう

>>26
そういうアスリートは35km/hスレへどうぞ

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 12:49:47.01 ID:d96Aqmn/.net
休憩はともかく信号待ちくらいはストップしたい

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 12:50:47.51 ID:al4UbvMB.net
>>29
35km/hなんて下りでしか無理だろ
速くて27ゆっくりで23
それで少し休んだら15〜17になる

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 17:53:46.78 ID:/fTv6sVt.net
追い風ならいける

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 19:11:04.72 ID:RvFMpSBj.net
オートストップの速度 / 距離 ≠ エクササイズ時間


こうなるのが嫌い
止まってるときも含めた平均じゃないと、ロングやるときのペース設計で勘違いが累積するしな

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 19:15:51.81 ID:B12gi2+i.net
>>33
日本語で
まじで意味がわからん

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 21:29:02.01 ID:pHI60Nqj.net
オートストップが嫌ならGPSで計測すればいい

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 10:17:36.75 ID:qyWKH6j2.net
15km/h巡行になったら参加する

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 10:31:46.09 ID:hirmtLQE.net
普通に歩くのと同じパワーで自転車だと13km/hと聞いたことがある
それより速いと早歩き
ジョギングで23〜27くらいかな

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 22:33:11.45 ID:0WSjr+CJ.net
>>13
これは分かり易い例え

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 08:42:19.45 ID:sDkxyR4j.net
FTP測って体重て割った値を見たら「貧脚」でした…

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 05:35:25.05 ID:UStrAXVZ.net
ロードバイク乗って2ヶ月、ようやくここの住民になれた。
http://imgur.com/S34MELF

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 14:02:03.83 ID:LVgtvpXx.net
直アドを貼れないとか
まだまだ住人になるのは早すぎたようだな

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 17:11:58.37 ID:vzoHtqMw.net
うぅ、精進シマス。。。

http://m.imgur.com/S34MELF.jpg
コレで貼れた?

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 17:15:22.30 ID:gOmFv1nY.net
結構長いな

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 19:06:09.36 ID:w5J2/JfO.net
獲得高度1000m越えじゃねーか
スレチだろ

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 19:47:41.41 ID:uKE4nawu.net
そんだけ走ったら1,000mは平坦な方だよ

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 07:33:36.88 ID:TC/2TG4j.net
おはようございます。
これからほぼ平坦70q!
今日でこのスレからナンとか卒業できますように頑張ってくる

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 10:07:57.47 ID:PKlRAkYx.net
GIANTの初心者向けのDefy4ってのでロードはじめたんだけどさ、
サイクリングロードだとみんな速くてすげーなーと思いながら頑張ってたんだけど、
数ヶ月頑張っても全然20km/h超えなかったのが、
4万のホイールにしただけで20km/h簡単に超えた。
なんだろうこの資本主義。

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 16:01:28.01 ID:JhI3PINB.net
次はチューブをラテックスにしてタイヤを上等なものにするとええで

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 16:31:14.87 ID:ZQ9VeGf3.net
てか最近みんなWOだけどチューブラーで超軽量ホイールにするだけでもっと感動できるのに

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 17:23:26.69 ID:Dq8rHlOi.net
>>46
どうだった?
てか、卒業要件て一回でも巡航25q/h達成?コンスタントに上回ることが必要?

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 19:59:14.65 ID:Su43ld3R.net
>>50
んなもんないだろ、自分で決めろよ

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 00:35:30.67 ID:yKCyQmQr.net
どうにかこうにか達成
このスレの仲間に入れてもらっていいでしょうか?
やっぱり距離短すぎ?

http://i.imgur.com/H8NUU2j.jpg

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 00:41:41.54 ID:GbG+rx5/.net
>48
一方、ワイはポリウレタン製を遣うのであった

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 01:27:41.02 ID:X7dPom+o.net
関連スレのごあんない

【初級者】30km/h以上で巡航【脱貧脚】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503851196/

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 09:20:50.41 ID:h/c6RDor.net
条件次第でいくらでも変わる巡航速度でスレを分ける意味が分からんのですが
FTPなりパワーウェイトレシオなりで計るべきでは?

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 11:50:13.41 ID:X7dPom+o.net
>>55
そんなこと言ってるからおまえはこのスレ住人なんだ!

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 17:50:11.70 ID:qsFVGaHx.net
Androidでサイクリングやウォーキングに使える簡単なおすすめアプリあったら教えてください

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 18:40:41.80 ID:mtuogKYO.net
テンプレ的にはStravaだが
使ったことなくてアカウント作成とかプライバシー設定とか書いてあって難しそう
あとこのアプリと連携できるサイクルコンピュータがあるらしいが、連携してどんないいことがあるのだろうかとか
パワーメーターとの統合的管理もできるのかとか
色々と疑問は尽きない

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 18:44:50.02 ID:4BGpCoyS.net
ロケスマ

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 19:16:10.98 ID:wRc9M5y6.net
>>50
報告します!
70q平坦ツーave22km/hでした!
前半向風4メーター、後半追い風で前半頑張りすぎたようで休憩きたら『ガクッと気力落ち』

ヘタレやね〜距離取れる経験積まないとダメだわ特に補給はムズぃと思ったよ

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 21:17:00.78 ID:X7dPom+o.net
>>57
Strava
登録すら面倒くさいならCateye Cyclingならインストールするだけで使える

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 22:57:57.39 ID:p9W6W5zd.net
>>61
Cateye Cyclingに決めました
ありがとう!

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 23:05:52.81 ID:X7dPom+o.net
>>62
うん、ごめん、ウォーキングには使えなかった

ウォーキングにも使うならやっぱStravaだわ

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 23:23:05.23 ID:p9W6W5zd.net
>>63
stravaもダウンロードしてみたんだけど多機能すぎて俺には無理だったw
自転車はcateyeウォーキングは歩数計ってシンプルアプリで落ち着いたよ

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 20:16:47.10 ID:8kkEs4hB.net
今まで貰い物のMTBに乗っていたが、先日クロスバイクの新車を購入しました。

アレコレ装備を取り付けたのだけど、サイクルコンピュータがどうにも選べないんだけどどんな機種が良いですか?

基本的に夜の走行が多いので長時間点灯のバックライトは欲しいし、スピードや距離は付いているとしてケイデンスも
参考に見ながらってのをしてみたい。

こんな条件だと、キャットアイだと一番高いヤツに成る上にセンサー別売りで2万越えるとかしり込みしてるんですが・・・。

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 20:42:19.64 ID:7VlXhY3E.net
>>65
ス マ ホ

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 21:15:03.49 ID:AjKx5E5d.net
>>65
スマホ使いつつ、スマホの電池が持たない距離走るようになったらガーミン

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 22:24:22.00 ID:1dWN7Zkg.net
うぉ〜あぶねっ...
http://i.imgur.com/lbihOLd.png
http://i.imgur.com/MuqJGuM.png

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 22:31:56.39 ID:nctnquv4.net
>>68
登り坂なのに15q/hを割らないところがすごいな
こんな登りだと8-10q/hとかになる

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 22:35:53.58 ID:bChaQiXb.net
>>65
オレも平日夜のみで同じような条件プラス心拍センサーも欲しかったからbrytonのrider530セットにしたけど凄くいいよ
サイコンスレでも非常に評価高い

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 22:50:44.99 ID:10b77bJE.net
>>68
最高速が56kmって凄すぎ!

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 23:13:08.68 ID:toWtxhFC.net
>>71
え?

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 23:31:54.66 ID:1dWN7Zkg.net
>>72
下りっす

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 23:32:18.53 ID:1dWN7Zkg.net
安価ミス>>71です

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 03:25:14.94 ID:m+bHfFhZ.net
さっき調子よく走ってたら段差でパンクした
ゴンッと来てヤベっと思った瞬間ゴツンゴツンゴツン
自宅まで2kmってとこだったからまだよかった
深夜のサイクリングは道路状況が分かりづらいから気を付けなきゃダメだね
疲れてるし目の前にある登り坂が少し嫌だなと思って路地入った俺が馬鹿だった

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 12:17:06.39 ID:/q2Z9+ZB.net
今どきのタイヤは太いWOだし段差くらいではパンクしないだろ
軽量チューブラーならあり得るが

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 12:21:02.99 ID:OW7tlEbI.net
段差でリム打ちパンクなんて普通にあるべ

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 12:45:38.10 ID:/q2Z9+ZB.net
がんがん段差攻めてるのにパンクしないのはグラベルロードだからかな
車体が持つのか知らんし乗り心地はいいとは思えないけどパンクはしそうな気がしない
チューブラーのときはパンク必死だったけど

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 12:54:29.50 ID:R8/EfEcX.net
抜重すればパンクしない

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 13:31:50.63 ID:wdl87LUl.net
チューブラーでも32mmならパンクしないだろう
TUFO Dry Plus 32チューブラーなんか普段使いしたら面白そうと思ったり

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 14:11:46.13 ID:P30NxP3Z.net
チューブラーのリム打ちパンクのが聞かないんだが

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 07:56:48.10 ID:a49vhM4+.net
よく走る海岸線の道が片道45km
往路2時間前後、頑張る区間はあっても余力を残す走り
復路3時間とか、すげー頑張っても2時間半とか
結局、往復ではave20km/hを切れない日々

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 12:44:38.33 ID:lgelmpvV.net
何を言ってるのか分からない

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 13:01:42.00 ID:fturrwzs.net
>>83
>>82を翻訳すると
往路で頑張っても復路でタレるからトータルでは20q/hに届かない
て意味に他ならないだろう?

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 13:07:23.96 ID:SiQubdzS.net
>余力を残す走り

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 13:09:54.43 ID:Lk8PtPAo.net
>>85
息が上がり眩暈がするほどの全力ではない
って程度の意味で使ってるんだろうね
読む限り 余力なんか残せてなさそうだが

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 13:16:21.43 ID:S+4tJceq.net
大阪済みだけど巡航できるほどノンストップで走れる場所すらない

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 14:27:15.44 ID:fii+ibfe.net
2時間半とか、アスリートだろ

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 14:36:18.39 ID:figyfE7n.net
>>88
体力のないスレではないぞw

スポーツカテゴリーの自転車板なのだから居るのはみんなアスリート
「スポーツ」というリンクを押そうとして散っていった奴らこそあのスレにふさわしかった

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 15:07:22.18 ID:46YgoUMe.net
体力あって貧脚って理解できない

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 16:01:30.65 ID:ZYIpul8N.net
体力のないアスリート

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 16:20:21.33 ID:qjeneNGm.net
>>90
心肺はあるけど日常生活に支障があるほどの少筋肉とか?

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 16:43:02.62 ID:tt3nmmZj.net
上半身ムキムキで
下半身ヒョロヒョロの
アメコミのモブが浮かんだ

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 17:20:22.01 ID:SLWyntwz.net
http://i.imgur.com/0E3Auu2.jpg

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 18:30:38.93 ID:WTddJfts.net
>>94
これマジ?

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 19:01:55.85 ID:zRucXo7R.net
体力ありあまる貧脚自転車乗りか
逆立ちして乗ればいいんじゃないか?

97 :65:2017/09/02(土) 16:16:01.57 ID:1mCAcNQ+.net
皆ありがと

やっぱりスマホか・・・
一応ナビ目的の為にホルダーは付けてるんだけどね。でも、落下が怖くて殆ど使ってない。がっちりと固定してくれて
段差でも大丈夫だったんだけど。

>>70
いやー調べてみたけどおいらにはちょっとお高いです。ゴメン

キャットアイのスピード&ケイデンスセンサー付けてアプリ入れるかなぁ・・・

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 03:27:39.78 ID:5wnGJ6kK.net
15kmぐらい走ってきた
初めてお巡りさんに止められて防犯登録調べられたよ
ピカピカでキレイだし点滅テールランプが素晴らしいと褒められたw

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 10:23:34.98 ID:sESP6MGM.net
防犯登録してないわ

いままで止められたことないからなぁ

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 15:01:48.40 ID:FCV1cqBR.net
そういやロードに乗ってるとき止められたことない

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200