2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超初心者】20km/h以上で巡航【真貧脚】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 20:46:04.83 ID:BmlF4WqK.net
ずいぶん落ちてたのでパートいくつかわからないけど立てておく

☆関連スレ
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485958389/

【初心者】25km/h以上で巡航【貧脚】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497198977/

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 03:12:33.16 ID:m65bj4vK.net
富脚だろ

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 08:13:56.94 ID:tgtyBaxC.net
今週末は走れるな!
山は寒いかなぁ

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:12:15.20 ID:8C5dBQu+.net
>>206>>207>>209
今更だが、カンチェは負けると思う、メカトラで。
カンチェの出すパワーに耐えられるかが疑問。

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 19:06:08.42 ID:ZFNinral.net
久々に走ったらアベ20km/h以下だった…かなりショック。
目的地に到着するのにやたらと時間かかるし、
サイコンの表示はイメージよりずいぶん低いから壊れているのかと思ったけど、正しかったんだね。
正直ここまで体力落ちているとは思わなかった。

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 19:35:09.17 ID:6KBhRwHy.net
どんだけ走っててどんだけぶりなんだ

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 22:59:59.33 ID:DKoY4Sdo.net
鍛えてる人は1日乗らないと感覚変わるって人もいるみたいだから

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 23:02:47.48 ID:H+BBIqI9.net
休息日は最大2日にしてる

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 09:43:45.27 ID:V7ufg4e5.net
一日乗らないと変わるって人が
平均20以上スレに居ないだろ

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 20:55:54.98 ID:tWcARAkQ.net
なんとか踏みとどまったぜ

https://i.imgur.com/2Va8hDh.jpg
https://i.imgur.com/oEEgGcw.jpg

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 21:08:13.69 ID:V7ufg4e5.net
>>245
琵琶一って獲得標高2000超えるのか
なめてたわ

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 21:08:32.77 ID:V7ufg4e5.net
>>246
淡一のまちがいだったw

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 08:51:25.52 ID:785KgUU9.net
琵琶湖はしったことねーわ
クソみたいな交通量エリアとか
強風吹きすさぶエリアとかいろいろあるんやろ

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 09:06:33.59 ID:NYrVXQOr.net
ビワイチは北湖だけなら、そんなに酷くない

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 09:11:13.31 ID:qmFuzc69.net
>>246
累積標高な

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 23:25:08.00 ID:BlZywS4G.net
https://i.imgur.com/Q8ep20F.jpg
https://i.imgur.com/YSbpdjt.jpg

免許の書き換えついでライド
荷物あるし車体重いしこれで精一杯だわ

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 12:19:36.86 ID:+siy3s2k.net
デビューしたてだけど毎日家の近くの坂を登って人並みの脚力をつけるつもり

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 12:29:43.69 ID:+siy3s2k.net
上半身は鍛えていて自転車は初めてなんだけど
ここまでハードな乗り物だと思わなかった
腕立ての回数と同じように脚力を鍛えれば速く楽に走れそうになるのが面白そうだな
ケツも痛いのでケツと脚を鍛えたい

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 12:58:16.57 ID:L3fT+a+p.net
脚を鍛えればお尻も痛くなくなるよ

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 16:46:10.38 ID:g5qnMqJf.net
全然盛り上がってないけど達成してきた
https://i.imgur.com/Hhzr78U.jpg
Ave25km/hにだいぶ大きな壁を感じる

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 17:24:51.58 ID:TdovWNJH.net
>>255
おつ

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 22:09:57.08 ID:zkfLmmE9.net
>>255
おつかれさま。俺にとってもAve25kはかなり難関に思える。
最近ようやく100k走れるようになった。

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 01:31:55.02 ID:P3afmEA+.net
>>255
おせーよ…と言いたいけど東京近郊はいくら頑張っても信号のストップ&ゴーで平均時速がみるみる削られるわ

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 18:00:01.87 ID:HoEDTnfy.net
https://i.imgur.com/T6WGRNT.jpg
なんとかAve25km/hで走り切れた

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 21:42:19.37 ID:QVLwMjU6.net
>>259
おめでとう
25スレも一気に卒業か

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 22:30:16.71 ID:cVjLXalx.net
アマゾン一位のサドルカバー買っちゃった

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 12:20:56.90 ID:8+ufh+up.net
今週末に大阪の万博公園で自転車フェスあるよね
初心者だけど試乗会行こうかな

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 17:56:47.90 ID:2RSNimCb.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZZ46Z

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 13:33:41.19 ID:b9wmykKC.net
.

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 10:14:29.30 ID:yg0RID4A.net
サドルの前後位置とブレーキレバーの傾きを修正したら少し楽になった

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 18:37:27.07 ID:z814BG22.net
バイクが変えなくてクロス買ったけど
クロス乗ってたらバイクが欲しくなった

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 19:00:01.96 ID:5CWFiGXA.net
バイクが買えなくてクロスバイクを買った?

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 20:32:01.56 ID:NwzhB3cq.net
膝の軟骨すり減らして、足を速く回転させて何が楽しいの?

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 20:55:24.36 ID:AaVOA9lk.net
グルコサミン・コンドロイチン飲んでるから大丈夫

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 04:27:21.51 ID:82yK0dS5.net
>>268
速く回してない人のスレで何言ってんの?
俺に勝負を挑まない方がいいぞ、まじでお前なんて一瞬で俺の視界の中で豆粒にしてやるから

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 08:56:45.40 ID:8dSw0l48.net
クスッときた

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 12:39:05.59 ID:s1VWMfkH.net
まだまだ乗り始めたばかりの初心者です
距離20キロを大体速度20切るくらいで走ってます
距離も速度も伸びるように頑張りたい

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 13:02:56.01 ID:YApyGcIu.net
河川敷のサイクリングロードとかノンストップで走れるとこ行って
ひたすら止めずに回してみな

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 15:29:38.04 ID:FK5vkRJG.net
>>272
まずは速度より距離乗れるようになると良いよ、
自分がどの位の体力があるか分かればどの程度無茶できるか分かるようになるし、余裕を持って周りを注意出来るようになる。

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 16:12:46.70 ID:FZjC0Frq.net
>>270
wwww キッズ

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 21:53:05.01 ID:w7pLM4IB.net
>>270
返り血のコピペを思い出した

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 00:06:35.16 ID:NZEAq1/Z.net
なんちゃってロード買ったからちょっと走ってきた
8km走っただけなのにヘトヘト

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 16:56:50.80 ID:9EkMaFjd.net
おじいちゃん?

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 07:19:23.27 ID:yn04M34L.net
この前の日曜日、反対車線の歩道を走っていたママチャリの女子高生を抜きかけたら、20km/hあたりのバトルになってしまった。
さすがに、14インチの折り畳み自転車に抜かれるのは見過ごせなかったようだ。

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 19:03:08.14 ID:tkWAHymu.net
俺も女子高生に抜いてもらいたい

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 12:37:57.89 ID:fG5Q5KLy.net
サドルバッグ買ったのはいいんだけどサドルカバー付けてるから取り付けれないんだった

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 22:31:54.43 ID:8yereIkj.net
>>281
スレタイ読んで出直してこい

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 12:16:40.02 ID:vu7erpZc.net
20インチから700ccに変えて
少しは速くなるだろうと期待してたのに、ちっとも変わらねぇよw

2時間走って20インチでグロス22~23kmだったのに
700ccで同じ道走ってもほぼ同じ
トップ入れると負荷高過ぎて脚に来るので、負荷は以前のままというのがオチなのか…

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 12:30:22.79 ID:KdO606rO.net
700ccならクソ速くなるだろ

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 12:43:20.80 ID:Cej88zB/.net
ワロタ

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 13:17:55.76 ID:LyVx+iPN.net
久々に笑ったわ

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 08:31:16.78 ID:9P6MVD5i.net
>>284
そう思うだろ?マジで大差ねぇんだわ
50kmで2時間切れるだろうと夢見てたのに、相変わらずここの住人だw

ロードに慣れた奴が20インチ(一応ドロハン)でも大差ないような気さえする

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 09:08:35.12 ID:ne+Y7QE5.net
まだ気づかないのかこのアホは

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 11:22:42.68 ID:nC56r+BW.net
700ccなら50kmを2時間どころか30分で行けるわな

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 11:28:26.16 ID:3dACv1Jy.net
タンク容量の可能性も否定できない
ロングライド適正に違いが出てきてるのではないか?

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 18:55:07.20 ID:Rr9mxpJB.net
28キロを21km/hでいけた(コソッ…

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 21:00:36.06 ID:j6t6/k2w.net
ドリンクボトルが700ccなんじゃね?

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 22:25:58.96 ID:plRGYVHh.net
>>292
それだ!

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 00:37:28.62 ID:JnCiZWdd.net
クリア
荷物なし峠なしで25q/hを目指したいがいかんせん重いランドナーだしツラい

https://i.imgur.com/vBEYZ5u.jpg

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 19:27:32.31 ID:0MqC30hv.net
上の復路(道は違うけど)
無事撃沈…

https://i.imgur.com/xPsRl8z.jpg

296 :700cc:2018/04/01(日) 19:47:49.96 ID:vsX/OuKu.net
くっw
マジで700ccだと思い込んでたんだ
タイヤ見直したらCが1つだったw

今日、100kmほど走って1時間だけアタックしてみた
後半へばったけど25.9km/1hだった
無理にトップギアを使わず、軽めでクルクルするようにした
やっとこのスレ卒業できた、長かったわ...

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 20:08:24.38 ID:74iMI600.net
マリカー脳乙

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 04:06:07.68 ID:E0jiq0sD.net
距離は短いけど、クロスバイクで達成出来た!!
https://i.imgur.com/APQzSj7.jpg

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 07:57:52.47 ID:NF0cXVKA.net
>>298
二時間達成出来たらもう卒業だな
おめでとう

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 07:30:30.50 ID:/2PQEYqM.net
卒業? この上が25km/hスレだから、ここって20〜25km/hの人向けスレじゃないの?
目標値じゃなくて現在値でいいんだよね

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 09:29:43.74 ID:gxnJJuqg.net
20クリアを目指すスレ
まあクリアしても卒業したくなきゃここいりゃいいんでない?

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 10:13:59.36 ID:9D/Hyi8T.net
ちょっと頑張った
https://i.imgur.com/ybK6hyL.jpg

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/08(日) 00:20:26.64 ID:2hITaKuk.net
>>302
( ゚д゚)ポカーン

(;つд⊂)ゴシゴシ

( ゚д゚)ポカーン

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 18:06:33.15 ID:Qcr3GwX8.net
平地で20km/h位で巡航してAve15km/h位なんだけど
筋力の問題なのかな?
体重をペダルに乗せれば楽に速く走れるとか言ってる人いてやってみたけど
そんなことやるとすぐに脚が終わったわ

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 23:17:35.05 ID:R/TQYtDY.net
>>304
たぶんもう少したくさん走り込めば速くなるんじゃないかな
走るコースにもよるけど平均20km/hを例えば郊外で出すなら
25km/hくらいで走り続けることが必要だろうし

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 09:44:04.84 ID:c4y+DWu2.net
>>305
25km/hで走り続けるっておれにはきついな
かなり踏み込まないとそんなスピードでない
走り込むしかないか

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 09:59:25.63 ID:jURYO5Jj.net
>>306
余程の筋力不足じゃない限り踏み足を邪魔しないようにするだけでいけると思うよ
抜き足な感じで力入れずお腹に腿ぶつけるつもりで上げるだけでいい
ギアはケイデンス80以上ぐらいでできそうな重さで

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 10:09:36.64 ID:PcdXWnTc.net
クロスとかなんちゃってロードだと結構しっかり漕がないと25kmはいかないからおかしくない
普通にロードだったらペダリングかポジション見直せ

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 13:27:41.32 ID:3Mo8Vh89.net
>>307
>>308
ロードですけどハーフクリップにランニングシューズです
余程の筋力不足の可能性はあります
アラフォーですけどまともに走れない(ランニング)ですし

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 19:21:38.31 ID:e5FG3Od8.net
俺はもうすぐ一年になるけど、平地巡航速度は上がらないな。
向上したのは、@途中休憩の回数が減った。あるいは休憩しなくてもよくなった。A峠のタイムは登れば上るほど短縮されている。くらいだな。
平地巡行は回数こなしても変わらなかった。ホイールとタイヤを良いものに替えたら、その分だけちょっと良くなったが、本質的なものは変わっていない。

峠の帰りなんて、何台にも抜かれ抜かれていく。早く走ろうとするとバテるし。

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 19:47:23.36 ID:vJVKFQBO.net
>>310
そうそう、速く走ろうとすると体力がもたないのよね
自分のペースでなら150km走れたこともあるけど

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 21:47:35.35 ID:6PMFgLNq.net
>>306
何乗ってんの?

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 22:10:09.08 ID:RQT467vy.net
>>312
完成車定価20万位のロードバイクです
2010年モデルを3年前に中古で買ったのでヘタってるとかはわからないですね
見た目はわりとキレイでした

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 02:40:49.48 ID:0Ckqr1j/.net
>>313
1度専門のショップで見てもらったら?
20万がホントなら25〜30は楽勝の筈。

俺の通勤用8万GIANTでも平地ならその位は余裕

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 07:46:40.47 ID:spoxafj9.net
フルフラットで車もほぼ来ないトラックコースみたいな道ならいいんだが
実際はアップダウンあるし、信号も車も走ってるから50km〜でアベ20越えるのほとんどないわ

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 09:38:50.68 ID:iJmSsr36.net
>>314
楽勝ですか
バイクがわるいか、はたまた真貧脚か
ありがとうございます検討します

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 09:41:15.90 ID:SBqEwp0n.net
>>316
たぶんバイクが悪いわそれ
俺が処分してあげるからよこせ

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 13:53:33.44 ID:B6Yy4nSq.net
>>317
え〜w
お金ないのよ〜

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 17:57:28.29 ID:t7ulDPb9.net
>>315
そういう路面状況で小まめにギア変えてる?
それか踏み足で調整するか
ど平坦で路面状況いいなら14kgのMTBでもいける

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 19:08:45.74 ID:WW+yh9bV.net
>>304
ペダリングの基本は踏み込みの邪魔をしないように脚を持ち上げる事
踏まないペダリングというので調べればわかるけど脚の重さだけで走る

すぐにってのがどんな終わり方なのか知らないが体重を乗せるだけなら
歩いてる時に足が終わらないのと同じでそう簡単には終わらない
踏みつけるとすぐに終わるけどな

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 19:27:09.23 ID:IaTEv5Es.net
皆さんはビンディングペダル前提ですよね…

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 19:36:12.05 ID:WW+yh9bV.net
踏む時にペダルから足が外れる人でなければフラットペダルでも問題ないよ
上げる時は離れていれば確実に荷重が抜けてるわけだし

自分は踏み外す事が無いのでわからなかったんだが
人によっては踏み外すみたいなんでその辺は運動神経なのか慣れなのか・・・

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 19:48:36.71 ID:LyHyPFsr.net
初心者は引き足あまり意識せず
2-4時の間にしっかりペダルを踏んで
あとは力を抜くのがいいと練習仲間から聞いたよ

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 19:55:05.07 ID:mzmzbSGo.net
>>321
スレ落ちしてテンプレ消えてるけど、

既存の巡航スレと違う、非・競技志向でのんびり
ママチャリ小径車等の記録にどーぞ

って書いてあったんですよ
だから、ビンディング前提でなくても良いかと

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 19:56:53.96 ID:VrApNGlj.net
>>320
そういう感じでペダリングするとだいたい20km/hなんです
これを25km/hにするにはどうしたらいいかが分からないです

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 20:21:05.35 ID:oIUpTp20.net
今、18万くらいのエントリーアルミに乗ってるんだけど、30万台のカーボン車に乗り換えると速くなれますか。
もう1年半乗ってるけど、25km/hなんてただの一度もない。
なんとなく重い感じがする。

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 20:40:10.20 ID:DxKvTnOG.net
>>325
>>307だけど腿上げして25いかないのはちょいと不思議。何かが想定してる範囲から外れてるんだろうね
腿上げ、ギア、ケイデンスが想定内とすると次はポジション。アップライト過ぎたり後傾すぎるとペダルに荷重がかからないから速度出ないよ
姿勢を良くする、下腹に力入れる、おじぎ乗り、人によって言い方違うけど、ペダルに荷重が適切にかかるようにするといいかも

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 21:38:29.45 ID:0c+nemHg.net
>>326
普段よりも1段重くして下ハン握ってみな。

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 22:05:34.19 ID:rsNnqVN1.net
>>326
もちろんなれるよ!
そしてアルミロードは僕が引き取ってあげよう
処分代は無しでいいよ!

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 22:15:54.74 ID:P3BbEYwZ.net
>>327
ケイデンスは70くらいで遅いですね
ハンドルはサドルより少し低いか同じ位です
ペダルに適切に過重ってのが難しいw立ち漕ぎならわかるんだけど
おじぎ乗りを調べてみます
ありがとうございます

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 22:24:09.65 ID:DxKvTnOG.net
>>330
個人的には「ヘソの下とステムを糸で繋いで引っ張られてるようなイメージ」がかなり効果あったよ。確か宮澤崇史の言葉だったと思う。間違ってたらごめん

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 22:51:47.16 ID:dKwelpCQ.net
>>310
凡人ならそんなもんだろう
たまに書いてる凄い人は素質のある人

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 23:23:21.44 ID:CI1b6Eh5.net
>>331
ありがとう
こんどやってみます

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 00:55:02.24 ID:GwvO5wJh.net
>>330
サドル低くね?もしくはハンドル高杉?

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 00:58:13.97 ID:GwvO5wJh.net
>>326
殆ど変わらんよ、
山登りや長距離が楽にはなるけど、基本はエンジン次第。

どうせ金かけるなら30万でホイール新調した方が幸せになれると思う。

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 01:05:13.13 ID:97EncTRH.net
出だしは軽くなるだろうけどね
巡航速度はほとんど変わらない気がする

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 04:43:11.07 ID:yCjGcS6x.net
>>330
立ち漕ぎが分かるのなら座ってもできる
座ったまま立ち漕ぎするつもりで尻の加重を抜いてやればいい
まあ太腿は壮絶に辛いので長くは続かないけどな
それができるようになったら負荷の程度を調整して
長く続けられる丁度いいところを探せばいい

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200