2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超初心者】20km/h以上で巡航【真貧脚】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 20:46:04.83 ID:BmlF4WqK.net
ずいぶん落ちてたのでパートいくつかわからないけど立てておく

☆関連スレ
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485958389/

【初心者】25km/h以上で巡航【貧脚】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497198977/

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 21:04:40.15 ID:wbDSJnRV.net
>>524
ありがとうございます
己を知る的な感じでしょうか
>>525
30超えスプロケとかフロント超コンパクトも考えたことはあるけどなー
峠で脚が終わったら引き返すよ、でも具合悪かったらどんなギアでも帰って来れないよ
>>526
はっきりは分からないです
昔から体力消耗しすぎると筋肉が動かないのではなくて具合が悪くて動けなくなるんです
吐き気と寒気がします
下りのブレーキと前傾で体力使うとまた吐き気が来たのでエネルギーは関係してるみたいです

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 09:30:18.47 ID:GvF4hWhW.net
峠の下りはホントに注意した方がいい
上りの疲労が回復してなかったり体調不良で注意力散漫になってちょっとした判断ミスが大惨事になりかねない

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 10:04:49.52 ID:jD+klA6c.net
技術もないので下りは攻めないことにしています
今度から峠に行っても休み休み登ることにします

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 20:58:57.30 ID:1ULv4lN1.net
昨日一昨日と走ってきました。
大島の西側外周コースが土砂崩れで通行止めになっていましたがほとんど問題なく走行できました。

ただサイクリングロードの一部で流れてきた土砂と草木で覆われているとこがあったので要注意です。
(大山祇神社へ向かう下りと尾道から向かって伯方・大島大橋から大島に降りるところ)

あと半端なく暑いのでドリンク補給はこまめに(・_・;)
尾道駅前で39℃表示してました。

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 20:59:24.75 ID:1ULv4lN1.net
すいません誤爆しました(・_・;)

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 08:45:52.37 ID:STFclVd/.net
まぁでも補給はこまめにだよね

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 09:56:37.48 ID:otoZdRWp.net
普段1人で走ると大体19キロぐらいなのに
ロングライドイベントだと20キロ以上出る……

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 10:00:51.78 ID:wM3qpAFj.net
台風13号が自転車並みの移動速度(時速20q)で接近中ってニュースで言ってたぞ
早くここクリアしないと!!

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 10:38:59.48 ID:vflnfpoY.net
自転車の速度=ママチャリってことだよな

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 15:18:16.00 ID:tPy7q29e.net
20km/hならママチャリだわな
でもこのスレは ...

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 17:32:06.84 ID:Q38bPf0T.net
アベレージ20km/hって結構きついから

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 15:29:54.77 ID:+bAjkJcF.net
時間20で8時間走ればセンチュリー完走

10時間なら200も余裕でゴールだな

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 17:33:55.12 ID:wTyZkAJR.net
いやアベレージそんな出ないし
まだ17km/hくらいだわ

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 17:59:15.47 ID:HbdC7prS.net
距離180km初級峠込みで辛うじてave2122km/hかなぁ
たまに23km/hくらい

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 12:22:29.85 ID:321oS0xD.net
朝から暑い
ていうか湿度が高くてしんどい

https://i.imgur.com/E6qJKke.jpg

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 13:26:54.33 ID:nMxcSCdg.net
>>539
俺も17kmぐらい
20kmにはまだまだ

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 21:12:54.74 ID:k8yf7vO8.net
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 11:40:29.44 ID:Sj8tfxEt.net
test

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 14:54:47.07 ID:Dx/fh8UQ.net
みんなこのスレ卒業してしまったのか

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 19:23:43.05 ID:GgCYORpI.net
無駄に上位者が居座るからな〜

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:29:44.02 ID:ylO0aILZ.net
暑いから乗ってないんでしょ
そろそろここの人も乗り出すでしょう

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 23:04:27.12 ID:1R1/XrSq.net
200kmとか走れんもん

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 12:39:27.01 ID:yqrQByxm.net
おまいらこの台風を利用して家から北西に向かって走れ
そしたらここ卒業できるぞww

家に帰る方法は知らん

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 00:32:28.28 ID:fQy3vD+O.net
風が渦巻いてる状態だから、一定方向に走れば速くなると言うものでもない
風に翻弄されておしまいだよ

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 20:11:59.75 ID:hToqm4vH.net
だんだん涼しくなってきたので仕事終わってから少し走ってきたよ

最近歩くときに骨盤の動きを意識してたらペダルへの体重の乗せ方が分かってきたような気がするよ

まだスピードは出ないけどね

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 01:52:25.88 ID:jPqS1ts3.net
臀筋使えるようになると伸びるね
赤ちゃんのお尻歩きと言われるぐらいだから
歩く時もいいけど座ったときにも意識してみるといいよ

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 18:05:20.29 ID:nvh/tj8d.net
お尻を使えたのかわからないけど、モモの裏が疲れて今日も仕事中きつかった
普段使ってないんだね
お尻歩きやってみる
ちなみにまだフロントインナーだけで走ってる

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 16:26:10.25 ID:nZvAdXXC.net
街中でお尻歩きするとマリリンモンローの真似かよて言われる

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 19:09:47.54 ID:R2U4eNOw.net
久々に中距離72kmだけど疲れた
ave18km/h
微妙だけど速くなってるかな
一瞬だけどアウター入れたら30km/h以上でてたな
維持するのはまだできなそう

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 21:42:10.24 ID:skT2eIzE.net
>>555
おつかれ!
無理にアウター使わずインナーだけで30km/hは行けるはず!

走りのスタイルにもよるのだろうけど、まずはインナーだけで頑張ってみるといいかもね。

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 22:17:18.57 ID:tKWTRGOf.net
縛らずいろいろ試した方がいいけどな
その中で自分に合ったスタイルが見えてくるので
踏めるときは踏んだほうがいい

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 02:06:57.24 ID:/WQyP5He.net
>>556
>>557
ありがとう
インナーだとギア上げるとゴリゴリ鳴り出すのでケイデンス上げて100以上で30km/h
後ろに同じペースのロード乗りがいて
こっちはまだ踏めるけどケイデンス上げるのはきつい感じだったので
アウター入れてみるかなと思って

お尻で踏んでると登りの速度が上がってる気がします

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 02:18:48.31 ID:LTgJvFov.net
スレチなっちゃうかもしれないけど、
インナーしか使わないクセがついてて
インナーで38km/hくらいで巡航してるんだけど
アウターにするタイミングがいまいちつかめない。
でも40km/h超えるためには必要になるよね?

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 02:46:06.28 ID:TPPvmG7E.net
>>559
そんだけ出るのにave20km/h行かないなんてことあるのか?

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 02:52:41.23 ID:LTgJvFov.net
>>560
ごめんスレチだね。

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 03:40:58.96 ID:Ao68Mvpf.net
レースしてるんじゃないんだから自分が楽しい走り方をすればいい
分野分野で深い話がしたければケイデンススレにでも行って味噌

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 20:59:08.49 ID:37X8Np8D.net
雨上がってから52km走ってきた
アウターで回してみたけど30km/h以上はきついな
最高でも35km/hくらい
結局インナーで回して30km/hのほうが楽かも
丘(山ではない)クライム含めてave18.7km/h

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 21:47:16.41 ID:F8A5++86.net
>>563
オートストップは導入してる?

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 22:15:15.16 ID:OBiyW438.net
>>564
サイコンのaveなのでオートストップです
ストラバだともっと遅くなります
最高速付近の速度が30km/hで、ずっとは維持できないです

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 23:05:01.06 ID:P+6BqmOB.net
普通の人ならそんなものだろう
自転車に乗る人は概して元々持久力高い方だから
少し遅めの人が居ると不思議に思う

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 06:10:34.12 ID:SYG2Wchc.net
>>563
走る距離はいつもそのくらいなの?

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 07:02:39.22 ID:o0yysSgn.net
>>567
これくらいが多いです
たまに90くらい
最高で150

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 07:09:07.50 ID:o0yysSgn.net
>>566
技術的な練習はしますけど、体力的なトレーニングはしていないので
そんなものかもしれないです
もともと体力ないですし

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 07:13:11.02 ID:FAIY60y3.net
>>569
中学高校の時の1500メートル走のタイムはいくらくらい?7〜8分?

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 08:41:00.17 ID:xuLnvESi.net
>>570
えっわからない
1500のタイムなんて陸上やってるくらいじゃないと覚えてないんじゃ?w

たぶん中学の時は普通、高校の時は遅かったと思いますけど

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 10:58:44.05 ID:FAIY60y3.net
>>571
陸上でなくても体力に興味あれば覚えてるものだけどな
クラスで真ん中とか下の方とかは覚えてる?

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 12:48:01.79 ID:jTqa2JL+.net
>>572
それは一応覚えてます>>571のとおりです

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 15:44:42.85 ID:nPVOR05d.net
>>573
高校くらいから運動不足だったのかな
無理せず継続してればそれなりに伸びる、らしい・・
二歩進んで一歩下がるみたいなことを繰り返しながら現状の3割位は確実にアップする
一回の距離伸ばすよりも週何回の頻度が効果があって週三くらいが適当らしい

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 17:18:12.48 ID:2tExG63F.net
>>574
高校くらいから運動不足です
ありがとうございます

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 18:56:46.96 ID:e4CvEeXx.net
>>575
殆ど運動してない人が急にウォーキングとかすると筋力不足で
膝を痛めるから、自転車から始めるのは運動として間違ってない
基礎体力が付き出せばソコソコ走れるようになるよ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 20:25:58.32 ID:fBLHPbdR.net
ちなランニングは慣れないと
激しい上下運動でダメージくる。

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 23:34:00.93 ID:y4BSiD1x.net
>>576
たしかに歩くとすぐ筋肉痛なるけど、
自転車は150kmでも峠で死にかけても筋肉痛にはならないですね

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 01:56:36.15 ID:y4EqrPID.net
毎週150走ってればave20は超えると思うよ

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 01:36:54.23 ID:/QeX5JV6.net
>>563
自分は7-10%くらいの上り坂で極端に遅くなる(5-6km)ので
クライム入ってその数値なら早いなあと思う
最高速度も同じくらいだし親近感ある
グロス平均で平坦200ブルベが17.0kmだしAACR160では14.1が精一杯
1500m走が関係あるのか知らないけど、最近15kmジョギングした時は1500mが10分だった

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 01:39:08.37 ID:kURPNZWc.net
>>580
うっざ

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 08:53:53.21 ID:PbvByQzs.net
1500m走てロード競技の距離よりもかなり短い時間だから全然関係ねーし

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 09:46:45.22 ID:CIUIn2Kg.net
>>580
クライムってもただの坂ですからね
7~10%の峠なら登りきるか怪しいところです
200kmをグロス17km/hならネットいくつ位なんでしょうか?
わたしならネット17km/hくらいな気がしますよ

しかしこのスレに来るってことはブルベとかロングライドイベントのペースはもっと速いってことなんでしょうね

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 09:47:01.37 ID:ja1gGDob.net
多摩湖まで初の50キロ越えコースチャレンジ。20km/hで行こうと試みたけど、道がわからなくなり住宅街で迷子に。
トロトロウロウロしてしまい無念の19km/h。

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 11:50:25.46 ID:b4s/Fm/z.net
>>580
20キロスレで語る様な内容じゃない
ここは元々、ポタリング用のスレだぞ

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 13:13:46.09 ID:ck6iG+k3.net
道に迷ったのに19km/hだとぉぉぉ!?
しかも多摩湖って登りか?

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 16:04:53.30 ID:c02fMysy.net
>>585
ポタリングじゃねーよ
ガチ走りで20km/hを目指すスレだ

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 16:20:33.53 ID:G3cgYBJt.net
>>584
わかる
あの辺道がよくわからん

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 16:44:00.70 ID:b4s/Fm/z.net
>>587
もしそうでしたら提案ですが、スレタイから【超初心者】を外して【ガチ!】にしますか?
ポタリング派は、どうすれば良いのでしょうか
過去の経緯から、ガチは35キロスレだけだと思っていました

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 16:53:17.02 ID:0iW6gT3Z.net
ポタリングなら速さ意識しなくていいじゃない?
競技か非競技かにかかわらずアベレージの速度を意識するスレだと思いますよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 17:12:32.68 ID:b4s/Fm/z.net
分かりました
そう言う意見が多いのなら、それに従います

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 17:34:57.18 ID:BgX62uDN.net
ガチで20km/h目指すなら機材ですぐに解決するよね?
機材提案は無し的な?

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 17:47:54.18 ID:K58SlYeJ.net
>>591
いやなんていうかポタでも何でもいいけどアベレージの速度20km/hを目指すスレだよ

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 17:49:47.22 ID:K58SlYeJ.net
>>592
解決するかね?
どういうものならアベレージ20こえるの?

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 18:01:04.38 ID:ndx82AaF.net
機材よりルートな気がするけどな
信号の度にストップゴーしたり歩道走らざるを得ないとかじゃ平均出ないし
ある程度ちゃんとしたスポーツバイクで何の邪魔もなければ20アベできない人のが少ないと思う

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 18:03:37.04 ID:SmcU2Y/d.net
>>589
あのな、力抜いてポタリングと洒落込んで平均20km/h出す奴のスレじゃねーんだよ
こちとらゼエゼエしながら必死で平均20km/h目指してんだ

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 18:06:41.99 ID:O/CdAoz8.net
グロスで20km/hじゃないとブルベ200は難しそう。

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 18:14:15.67 ID:b4s/Fm/z.net
>>596
そのゼエゼエのレベルが分からなくて…
ブルベ200の話がよく出てくるので困惑しています

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 18:40:57.96 ID:e9YA750h.net
>>594
車体8.5kg以下
ホイール1500g前後
リム重量400g前後
タイヤ250g以下

これで楽勝でしょ
コンポはclarisでも良い

いや、でもこのスレだとこーいうのはなんか違うかなって思うのよ。
鉄下駄でも良いと思うのよ。

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 18:55:37.35 ID:J4DDNcRR.net
>>595
まあそうだけど、みんな信号あっても20はこえてるんじゃないの?

>>599
ほー、おれのはもうちょい重いな
たしかに機材で20越えてもその後が見えないね

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 13:47:47.12 ID:bANIH3FW.net
ブルベ200を完走できる時点で、超初心者じゃないわな
さすがにブルベの話題は、スレチだろ

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 15:39:17.19 ID:ECaZyrDq.net
>>595
ave20km/h出ない方が少ないとか
それ単におまえの属する母集団が速いだけ

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 15:58:00.52 ID:o3O+fZc+.net
ちなみに俺が最近参加したツーリングイベントでのグループ分けの区分

(1)【高速】:【26km/h平均速度】平坦速度28〜35km/h、上り速度10〜15km/h
(2)【中速】:【23km/h平均速度】平坦速度22〜28km/h、上り速度8〜13km/h
(3)【低速】:【20km/h平均速度】平坦速度15〜22km/h、上り速度6〜11km/h

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 17:05:23.22 ID:4sgMPMDM.net
>>603
(3)ってそれで平均20km/h出ないよね

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 17:16:30.21 ID:pWlcEThS.net
霞ヶ浦かな?

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 18:16:34.74 ID:o3O+fZc+.net
>>604
下りもあるからじゃないかな。
ちなみにこのスレの住民なのに友人に誘われ中速出た俺、無事死亡した模様

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 18:24:02.25 ID:UhHo/mTV.net
>>606
お盆は終わりましたよ
帰って下さい

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 20:35:33.68 ID:K9lVkYRH.net
>>606
あらあら

仕事終わってから40km行ったで
ave17.8km/h
安全運転を心がけてるから少し落ちるのは仕方ないけど
飛ばせる所は結構頑張ってるんだが
回すの意識してたらケツで踏むの忘れてたわ

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 06:01:20.08 ID:sFVyD2Tj.net
なんで上から目線の人がこのスレに居座ってるのか意味わからんな
アドバイスする人は必要だから強い奴は出て行けとは言わないが
弱者の気持ちがわからないなら黙ってればいいのに

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 07:59:08.42 ID:B8KWyQfb.net
>>605
伊豆大島御神火ライド
楽しかった

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 21:06:27.48 ID:cOhBNZgd.net
60km走った
ペダリングを意識しながらゆっくり走った
あとスレ違だけど登りの練習
あんまり頑張ってないけど帰ってきてから急に疲れがきた

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 22:06:34.57 ID:vvH3TGff.net
で、
20は超えたのか?

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 22:39:33.97 ID:efYm7dXJ.net
運動不足解消に、20年ぶりに自転車乗った。ブリジストンBT-1カゴ付き。買い物自転車になる可能性もあったからね。
初乗り7月:1時間:距離16km:AV12.3:MAX28(もうねフラフラするの。速度25もでると怖いの!)
3回目:4時間弱:距離55km:AV14.4:MAX41(手賀沼に行ってみたかった。ケツ痛いー!!)
7回目 :1時間:距離15km:AV15.4:MAX35(初乗りからずっと膝痛い・・・
12回目:1時間:距離15km:AV15.6:MAX33(膝痛かなり弱くなってきた
16回目:1時間:距離18km:AV18.7:MAX39(結構頑張った9/19)
サイコンはCATEYE VELO9っての使ってる。平均20kmって結構大変なんですね
でももう少しだ、がんばってみよう

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 22:50:58.80 ID:kfo6pHm+.net
>>613
700cのクロスバイクに乗り換えたら軽くAV20超えそう
膝壊さないように気を付けて下さい

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 23:00:20.02 ID:uBHt6WNS.net
155km
avg.14km
お話になりませんわ

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 23:15:01.83 ID:kfo6pHm+.net
そうですね

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 23:24:10.11 ID:Bs2GBXee.net
>>612
いえ、超えません、ave17km/hでした
今日はけっこう登ったしスピードは意識してないです

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 14:19:54.40 ID:YAeqvxDh.net
>>613
ママチャリみたいなもんでしょ?むしろ豪脚さんじゃないか

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 18:21:33.61 ID:FpfVoDRy.net
>>615
グロス?
てか155km走れるのが凄いわ

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 18:30:28.13 ID:HoExOAmI.net
>>619
オートストップありのサイコン
なんか今見たら14は勘違いでavg.19.1だったわ
以外に頑張ってた
でもほぼ登りなしの下り基調が5、60kmあって
その後もずっと平坦な道だけど

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 19:28:59.54 ID:FpfVoDRy.net
>>620
それだけ走れてたら100kmくらいならAve20余裕でいきそう!

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 21:54:43.31 ID:kIdDSofV.net
体重52kgのおれがペダルに体重の半分をかけて、ケイデンス90で、
クランク1回転のうち1/3の部分で力が掛かってると137w平地32km/hくらい
1/4だと103w29km/hくらいみたいだ
ちなみに1/4で勾配1%だと24km/hとなる

計算が合ってるかは解らないが、だいたい合ってる気がする

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 22:06:37.43 ID:kIdDSofV.net
ちなみに体重の1/4をペダルにかけて、クランク1周の1/3で力が掛かってると
69w25km/hとなる
すごく合ってる気がする

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 23:32:30.07 ID:tbgR467F.net
実走だとAv20km/h出すのに平均100wぐらい要るけどね・・・

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 00:11:40.27 ID:xMvHyJKC.net
>>624
つまり平地巡航29km/hくらいは出してないとave20届かないんですかね

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 00:31:34.34 ID:9UmHdr+/.net
自分の感覚では、巡航速度-7km位がaveになってるな。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200