2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超初心者】20km/h以上で巡航【真貧脚】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 20:46:04.83 ID:BmlF4WqK.net
ずいぶん落ちてたのでパートいくつかわからないけど立てておく

☆関連スレ
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485958389/

【初心者】25km/h以上で巡航【貧脚】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497198977/

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 11:50:25.46 ID:b4s/Fm/z.net
>>580
20キロスレで語る様な内容じゃない
ここは元々、ポタリング用のスレだぞ

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 13:13:46.09 ID:ck6iG+k3.net
道に迷ったのに19km/hだとぉぉぉ!?
しかも多摩湖って登りか?

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 16:04:53.30 ID:c02fMysy.net
>>585
ポタリングじゃねーよ
ガチ走りで20km/hを目指すスレだ

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 16:20:33.53 ID:G3cgYBJt.net
>>584
わかる
あの辺道がよくわからん

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 16:44:00.70 ID:b4s/Fm/z.net
>>587
もしそうでしたら提案ですが、スレタイから【超初心者】を外して【ガチ!】にしますか?
ポタリング派は、どうすれば良いのでしょうか
過去の経緯から、ガチは35キロスレだけだと思っていました

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 16:53:17.02 ID:0iW6gT3Z.net
ポタリングなら速さ意識しなくていいじゃない?
競技か非競技かにかかわらずアベレージの速度を意識するスレだと思いますよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 17:12:32.68 ID:b4s/Fm/z.net
分かりました
そう言う意見が多いのなら、それに従います

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 17:34:57.18 ID:BgX62uDN.net
ガチで20km/h目指すなら機材ですぐに解決するよね?
機材提案は無し的な?

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 17:47:54.18 ID:K58SlYeJ.net
>>591
いやなんていうかポタでも何でもいいけどアベレージの速度20km/hを目指すスレだよ

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 17:49:47.22 ID:K58SlYeJ.net
>>592
解決するかね?
どういうものならアベレージ20こえるの?

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 18:01:04.38 ID:ndx82AaF.net
機材よりルートな気がするけどな
信号の度にストップゴーしたり歩道走らざるを得ないとかじゃ平均出ないし
ある程度ちゃんとしたスポーツバイクで何の邪魔もなければ20アベできない人のが少ないと思う

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 18:03:37.04 ID:SmcU2Y/d.net
>>589
あのな、力抜いてポタリングと洒落込んで平均20km/h出す奴のスレじゃねーんだよ
こちとらゼエゼエしながら必死で平均20km/h目指してんだ

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 18:06:41.99 ID:O/CdAoz8.net
グロスで20km/hじゃないとブルベ200は難しそう。

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 18:14:15.67 ID:b4s/Fm/z.net
>>596
そのゼエゼエのレベルが分からなくて…
ブルベ200の話がよく出てくるので困惑しています

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 18:40:57.96 ID:e9YA750h.net
>>594
車体8.5kg以下
ホイール1500g前後
リム重量400g前後
タイヤ250g以下

これで楽勝でしょ
コンポはclarisでも良い

いや、でもこのスレだとこーいうのはなんか違うかなって思うのよ。
鉄下駄でも良いと思うのよ。

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 18:55:37.35 ID:J4DDNcRR.net
>>595
まあそうだけど、みんな信号あっても20はこえてるんじゃないの?

>>599
ほー、おれのはもうちょい重いな
たしかに機材で20越えてもその後が見えないね

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 13:47:47.12 ID:bANIH3FW.net
ブルベ200を完走できる時点で、超初心者じゃないわな
さすがにブルベの話題は、スレチだろ

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 15:39:17.19 ID:ECaZyrDq.net
>>595
ave20km/h出ない方が少ないとか
それ単におまえの属する母集団が速いだけ

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 15:58:00.52 ID:o3O+fZc+.net
ちなみに俺が最近参加したツーリングイベントでのグループ分けの区分

(1)【高速】:【26km/h平均速度】平坦速度28〜35km/h、上り速度10〜15km/h
(2)【中速】:【23km/h平均速度】平坦速度22〜28km/h、上り速度8〜13km/h
(3)【低速】:【20km/h平均速度】平坦速度15〜22km/h、上り速度6〜11km/h

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 17:05:23.22 ID:4sgMPMDM.net
>>603
(3)ってそれで平均20km/h出ないよね

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 17:16:30.21 ID:pWlcEThS.net
霞ヶ浦かな?

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 18:16:34.74 ID:o3O+fZc+.net
>>604
下りもあるからじゃないかな。
ちなみにこのスレの住民なのに友人に誘われ中速出た俺、無事死亡した模様

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 18:24:02.25 ID:UhHo/mTV.net
>>606
お盆は終わりましたよ
帰って下さい

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 20:35:33.68 ID:K9lVkYRH.net
>>606
あらあら

仕事終わってから40km行ったで
ave17.8km/h
安全運転を心がけてるから少し落ちるのは仕方ないけど
飛ばせる所は結構頑張ってるんだが
回すの意識してたらケツで踏むの忘れてたわ

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 06:01:20.08 ID:sFVyD2Tj.net
なんで上から目線の人がこのスレに居座ってるのか意味わからんな
アドバイスする人は必要だから強い奴は出て行けとは言わないが
弱者の気持ちがわからないなら黙ってればいいのに

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 07:59:08.42 ID:B8KWyQfb.net
>>605
伊豆大島御神火ライド
楽しかった

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 21:06:27.48 ID:cOhBNZgd.net
60km走った
ペダリングを意識しながらゆっくり走った
あとスレ違だけど登りの練習
あんまり頑張ってないけど帰ってきてから急に疲れがきた

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 22:06:34.57 ID:vvH3TGff.net
で、
20は超えたのか?

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 22:39:33.97 ID:efYm7dXJ.net
運動不足解消に、20年ぶりに自転車乗った。ブリジストンBT-1カゴ付き。買い物自転車になる可能性もあったからね。
初乗り7月:1時間:距離16km:AV12.3:MAX28(もうねフラフラするの。速度25もでると怖いの!)
3回目:4時間弱:距離55km:AV14.4:MAX41(手賀沼に行ってみたかった。ケツ痛いー!!)
7回目 :1時間:距離15km:AV15.4:MAX35(初乗りからずっと膝痛い・・・
12回目:1時間:距離15km:AV15.6:MAX33(膝痛かなり弱くなってきた
16回目:1時間:距離18km:AV18.7:MAX39(結構頑張った9/19)
サイコンはCATEYE VELO9っての使ってる。平均20kmって結構大変なんですね
でももう少しだ、がんばってみよう

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 22:50:58.80 ID:kfo6pHm+.net
>>613
700cのクロスバイクに乗り換えたら軽くAV20超えそう
膝壊さないように気を付けて下さい

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 23:00:20.02 ID:uBHt6WNS.net
155km
avg.14km
お話になりませんわ

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 23:15:01.83 ID:kfo6pHm+.net
そうですね

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 23:24:10.11 ID:Bs2GBXee.net
>>612
いえ、超えません、ave17km/hでした
今日はけっこう登ったしスピードは意識してないです

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 14:19:54.40 ID:YAeqvxDh.net
>>613
ママチャリみたいなもんでしょ?むしろ豪脚さんじゃないか

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 18:21:33.61 ID:FpfVoDRy.net
>>615
グロス?
てか155km走れるのが凄いわ

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 18:30:28.13 ID:HoExOAmI.net
>>619
オートストップありのサイコン
なんか今見たら14は勘違いでavg.19.1だったわ
以外に頑張ってた
でもほぼ登りなしの下り基調が5、60kmあって
その後もずっと平坦な道だけど

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 19:28:59.54 ID:FpfVoDRy.net
>>620
それだけ走れてたら100kmくらいならAve20余裕でいきそう!

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 21:54:43.31 ID:kIdDSofV.net
体重52kgのおれがペダルに体重の半分をかけて、ケイデンス90で、
クランク1回転のうち1/3の部分で力が掛かってると137w平地32km/hくらい
1/4だと103w29km/hくらいみたいだ
ちなみに1/4で勾配1%だと24km/hとなる

計算が合ってるかは解らないが、だいたい合ってる気がする

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 22:06:37.43 ID:kIdDSofV.net
ちなみに体重の1/4をペダルにかけて、クランク1周の1/3で力が掛かってると
69w25km/hとなる
すごく合ってる気がする

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 23:32:30.07 ID:tbgR467F.net
実走だとAv20km/h出すのに平均100wぐらい要るけどね・・・

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 00:11:40.27 ID:xMvHyJKC.net
>>624
つまり平地巡航29km/hくらいは出してないとave20届かないんですかね

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 00:31:34.34 ID:9UmHdr+/.net
自分の感覚では、巡航速度-7km位がaveになってるな。

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 01:54:16.23 ID:GQKAy4yM.net
巡行出力計算サイトでデータ入れて計算すると問題外って評価になるなw

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 07:50:45.58 ID:G05EoarH.net
どの方向に力を加えてるかは大して関係ないのかな

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 09:30:22.67 ID:EICL2JO1.net
>>622
風…

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 09:55:12.98 ID:akPFbG/D.net
>>626
微妙な勾配とか風を考えると100w27km/hくらいなのかもね

>>627
私の出力、低すぎ!?w

>>628
関係あると思います

>>629
うん、それな、、、

ちなみに物理が解らないので間違ってるかもしれません

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 18:03:06.75 ID:Fax1wDB0.net
FTP80W、パワーウエイトレシオ1.53W/kgくらいかも

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 18:22:06.72 ID:WTUCMnkc.net
80w
とかくネット上ではパワー自慢ばかりがアップされがちだから
そういう現実的な数字が出ると身近に感じられて嬉しい

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 19:13:44.26 ID:Fax1wDB0.net
>>632
計ったわけじゃないけどね
巡航可能スピードとか、峠で撃沈した時の勾配、ギヤ比、ケイデンスとか
その辺から考えると100はないような気がする

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 18:58:25.13 ID:w1RiBlmp.net
NAVITIMEのナビで記録しながら走ったら2時間漕いで平均11kmとか出てきたんだが…
これはひどい

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 01:15:28.40 ID:H1eAbDWo.net
>>634
超級山岳だったのですね、分かります

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 10:16:01.68 ID:OJFcx0Al.net
>>634
それNETでだよね?
二時間で何キロはしったん?

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 16:17:28.89 ID:0d/q6cKL.net
>>635
普通の道なんだが…

>>636
21km

走った方が早そうだしもっと精進するわ

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 19:38:12.61 ID:bXLXeamz.net
マラソンだとsub4はなかなかだが、
自転車乗ってハーフの距離か…

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 19:54:27.35 ID:2faIA1jo.net
そもそもこのスレクリアできない俺たちよりマラソンのトップ選手の方が速く走れるってことなんだな……

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 21:06:31.01 ID:LX2PmVgj.net
登りでランナーに抜かれさたことならある

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 21:12:48.97 ID:gw6P4NCy.net
街乗り自転車だと、ave.22km/h が限界だわー

ロードバイクなら、ave.25km/h の世界を見れるん?

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 22:46:11.02 ID:Nu5HuJTM.net
>>637
都内とかで信号が多くてママチャリとかかね。
がんばれ!

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 19:00:19.69 ID:2l2yXONY.net
113km走ってきたよ
峠に行ったのでave17.8km/h

登りに入るまでの30kmのみだとave20.4km/hでした

峠のタイムから出力計算すると4.7km?32分で118Wで、これ1時間維持はたぶんムリだ

これでも少し進歩したよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 20:01:11.83 ID:fg1oC5/6.net
av 20 → 25 km

60%以上のパワーUPが必要なのですね・・ 

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 21:56:25.16 ID:zWe93yqd.net
お風呂の予約が早めの時間しか取れなかった
明日は120kmを強制的にavg20km/hで走らないとキャセルや

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 22:02:35.53 ID:ikROd45N.net
>>644
1.56倍だな
20q/hが25ならVo2maxは30→46.8くらいかな

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 01:21:16.48 ID:xeI8J11w.net
重いギアで無理すると膝やるから気を付けてね!

あんまり無理してAveあげようとしなくても走ってればちゃんと早く走れるようになる。




に違いない。

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 07:38:20.23 ID:tpqe72r4.net
>>641
ママチャリとロードで自転車自体にはお前が期待してるほど性能差ないよ

服装による空気抵抗の差が一番大きくて
次が乗車姿勢による空気抵抗の差
次がタイヤの転がり抵抗
一番金がかかってるフレーム、コンポ、ホイールの性能差での速度向上なんて
微々たるもので、競技でもなければ関係ないから

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 12:12:36.34 ID:FwtR51DR.net
av.20km/h 〜 意外に速いスピード。

ママチャリ長距離通学・高校生(男子)で、av.17〜18km/h な感じ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 12:59:39.73 ID:oUlNbepV.net
>>648
本当に試してないだろw

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 13:18:11.48 ID:TBsLws+P.net
>>648
バカじゃねーの

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 13:57:16.43 ID:hk+Jk03u.net
>>648
ママチャリとロードが同じわけないだろw

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 14:42:16.13 ID:5swVmL+2.net
10キロの重さが微々たるものと言い切る豪脚がなんでこのスレにいるんだ

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 15:08:33.51 ID:NtyiKY+y.net
体重50sで自転車+10sと
体重90sで自転車+10sと
で体重に見合ったパワーがあるとして感覚が違ってくるんだろう

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 15:15:30.39 ID:E6Xut1m5.net
感覚的にはタイヤの転がり抵抗とポジションによる筋肉と体重の使いやすさが
大きな違いかと思う
重さは加速性能には影響大だが、最高速なら影響少ないと思う
登坂は影響大きい

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 15:20:56.81 ID:NtyiKY+y.net
近所の8%強の登坂コース
13.5sマウンテンバイクで16分半、8.5sカーボンロードで15分
んー微妙

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 16:09:31.45 ID:5FxIQtUz.net
無変速だから平坦でもこの速度を1時間維持するのは厳しい

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 11:42:03.16 ID:OB1VQx13.net
たまにママチャリですげえ早いお爺ちゃんとかいるよな〜

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 12:28:36.85 ID:Fef+O7PG.net
よく見るとシートチューブにモーターが付いてたりする

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 15:26:47.92 ID:dChus04R.net
このスレの皆さんは、シティサイクル(ママチャリ)乗りなんですよね?

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 15:42:42.16 ID:CVatFQvA.net
ママチャリ、クロスバイク、ロードバイク乗りだよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 15:45:55.18 ID:VRJL7SSZ.net
クロスバイク&フォールディングバイク

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 20:43:56.95 ID:nSEYELf0.net
>>641
計算サイトによるとロードバイクなら35km/h以上が普通のようだよ
30km/hでも問題外って評価になる

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 21:18:49.55 ID:fAjUXOed.net
ここでいうavgってオートストップ込みでいいの?

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 21:24:49.68 ID:XjwVA+6G.net
いいよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 21:32:17.12 ID:fAjUXOed.net
>>665
おお、それならとうとう初avg20達成
120kmで20.1
嬉しい

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 21:34:11.67 ID:XjwVA+6G.net
おめでとう。つか120kmって凄いな

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 22:36:45.57 ID:OB1VQx13.net
す…ストラバとかガーミンの画像あげないと信じないんだからっ!

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 23:07:34.18 ID:fAjUXOed.net
お風呂屋の予約時間があったので観光もせず必死で走った甲斐がありました

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 23:43:03.27 ID:6hFy5BPL.net
距離は少し短いけど達成しました!
このスレ卒業します。https://i.imgur.com/aIX2pKj.jpg

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 00:53:59.92 ID:GB4O9hOw.net
>>670
三時間半だろ?短いとはいえん
完璧に卒業だ、おめでとう

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 01:27:05.13 ID:8X3CEhmP.net
お風呂ってほんとのお風呂か?

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 02:00:06.50 ID:qCmMGmHP.net
そりゃ本当の特殊な浴場だろう

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 21:42:40.26 ID:PNsm5W0x.net
ピンクなサロンならレーパンで行ったことあるよ。脱がしづらそうだったさ

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 21:38:45.23 ID:fMR7LbLX.net
156km走ったぞ、過去最長だ
スレ違だが目標にしてた峠をついに登りきった

全体でave17.7km/h
平地だけなら20いってるかもね

でも帰りは20km/hくらいしか出なかったから微妙か
下りで稼いだのかもしれん

帰りは雨雲に追われながら走った、セーフだった

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 21:41:55.11 ID:Pk0eD7j1.net
めちゃ寒くない?

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 21:44:14.87 ID:fMR7LbLX.net
>>676
ちょっと肌寒いくらいでなんとかなった

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 21:59:48.78 ID:Pk0eD7j1.net
それはなにより。
この気温で寒くなかったということはアップダウン入れた強度高いコースかな
雨雲の動きから観て関東(神奈川あたりか)で西の方に出掛けて東に向けて帰ってきたってこところか

ところでみんな20aveを目指すスレといいつつこのところセンチュリーライドで目指すスレになってきてるなw

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 22:33:18.90 ID:VQyVlH5b.net
>>678
すごい読みwばっちり合ってる
箱根旧街道を登って仙石原、強羅とまわって下りてきました

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 22:48:38.69 ID:YBTKWVxg.net
長距離走れるのと速く走るのはまた別な気がするよ
速くは走れないのよね

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 21:39:38.79 ID:zxE+FBv8.net
短距離型の筋肉って坂を1つ全力で登るだけなら速いけど、その後30分くらい使い物にならないし
持久力をつけたいなら踏み込まずに長時間70回転なり90回転なりで回す練習をするしかないよね

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 10:05:17.17 ID:PCU2K7p/.net
貧脚過ぎて悲しい
平坦も駄目、ヒルクライムも駄目で一緒に走れる人がいない

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 10:36:46.87 ID:aMpig3Oy.net
>>682
俺と一緒にカスイチいこうぜ

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 10:54:47.51 ID:PCU2K7p/.net
>>683
走ったこと無いけど走りやすいんか?

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 11:15:51.72 ID:nYSIMuE6.net
>>684
俺も走ったことはない。一度走ってみたい。

一周約120km
一周しても獲得標高は50mもない、どこまでも続くド平坦w
風さえなければ最高なんじゃないかなぁ。

そして伝説の あらいやオートコーナー

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200