2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超初心者】20km/h以上で巡航【真貧脚】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 20:46:04.83 ID:BmlF4WqK.net
ずいぶん落ちてたのでパートいくつかわからないけど立てておく

☆関連スレ
【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485958389/

【初心者】25km/h以上で巡航【貧脚】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497198977/

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 22:41:18.96 ID:5qDSGrIF.net
>>892
今度からこのスレがブルベよりキツいとか言うのにはID付で認定証上げてもらわないとな

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 22:47:05.12 ID:eIAEiHXV.net
>>894
距離が違うだろ距離が
20km/hを二時間なら走っても40km
ブルベは最低200km

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 12:12:46.36 ID:r/NZEatZ.net
明確にグロスでって定義してるの35km/hスレだけだよね
ネット30kph達成した人が35キロスレ行ってグロス35kph目指すとか急にハードル上がりすぎて笑うw

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 13:24:15.98 ID:3r5ojzn8.net
んだ
ここは定義なんてそれぞれでいい
サイコンのアベレージ20km/hで30分を達成しようという運動不足の初心者から、キャノンボール惜しくも25時間で走った中上級者まで

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 15:03:59.96 ID:fdQr0I0z.net
初心者詐欺が横行してる自転車板らしい展開だな

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 23:23:58.91 ID:D6KnndCg.net
マラソン大会上位だったような奴が結局早いと思う

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 23:24:55.50 ID:r4qGjDKh.net
クロスバイク(フラットバーロード)で40kmをグロス20km/hを目指してます。
最高記録は19.6km/hでした。
なかなか20km/hに届きません(´・ω・`)
何かコツとかありますか??

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 23:27:36.38 ID:77P4OcOZ.net
平坦、無風のコースを探す

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 23:48:03.10 ID:e4bbw2HG.net
>>896

20 ネット 1時間(20q)以上
25 ネット 1.5時間(37.5q)以上
30 ネット 2時間(60q)以上
35 グロス 2時間(70q)以上

これを目安としてくれ

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 01:22:36.53 ID:VBcMOJAq.net
>>900
ひたすら走り込む

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 19:16:44.76 ID:w8S/3YlD.net
初心者向けスレだから殆どの人は完成車そのままでホイールとかタイヤ全く変えてないよね?

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 20:55:17.48 ID:lpiyCoRj.net
意識して回し続ければ巡航速度は上がる
足を止めてゆっくりしてればいつまでも遅いまま

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 01:31:52.66 ID:1OopR8bm.net
>>904
パンクが絶対にイヤだからタイヤをマラソンに変えた

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 20:12:27.91 ID:lnp4uRTd.net
冬は寒すぎるし春は花粉
梅雨は雨で乗れないし夏は熱中症の危険がある
おまえら秋しか乗ってないだろ

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 20:13:52.25 ID:PlRz3opB.net
秋は台風と落ち葉で危険

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 20:58:06.21 ID:4TLbATpF.net
秋は熊がね

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 07:58:38.67 ID:WI2V8Nb1.net
>>900
コースが問題なのでは

20インチで海沿い国道(R134~R1)を走る時
40km地点でタイム計測してた
最初は2時間以内が目標だったけど
2年後くらいには105分が目標値になってた
これが他のルートではどうなるかというと
40kmでもグロス20なんて、まったく無理w

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 09:12:24.02 ID:jOJYMJx0.net
ガツガツ25km/hめざして走ってた頃は体絞れてたのに
とういてい無理だとわかり、せめて20km/hとだらだら走るようになったら
デブになってきたぜ

ついでに禿げてきたぜ

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 11:19:16.85 ID:V3ANi7vv.net
>>911
達成出来たなら上に行け

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 23:25:54.39 ID:n8c1Oscf.net
ハゲになったらワンランク上に行けということか

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 16:12:53.25 ID:cGUEs7fo.net
>>900
オートバイや車で走ってご覧どの位で走れるかな

東京では公共交通、車、自転車どれを使っても所要時間は同じ位だな
道路の平均旅行速度20km/h位だからね

早く走ろうとするなら、最高速度を上げるより最低速度を下げないこと

915 :900:2019/04/28(日) 22:53:16.55 ID:v52m5WPe.net
おお。
久しぶりに見てみると色々とアドバイスが。

皆さま、ありがとうございます。

あれから漕ぎ方や姿勢等々見直して、グロス19.8km/hを時々出せるようになりました。

もうちょいなので頑張ります!

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 17:31:33.97 ID:qFF7C6h4.net
初心者ですがほぼ平坦なサイクリングロードを100km走ってみました
ネット23、グロス16
巡行が25-27
一時間走ったら10分休憩
ランニング用タイツ、ショーパン、スニーカー、ゆるめのサイクルジャージ

ネットグロス共に上げたいのでアドバイス下さい

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 17:51:58.13 ID:wh79Vmxw.net
>>916
あなたがいるべき場所なここじゃなくて
ここ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497198977/
その際は服装書くより
自転車のタイプ(クロスだったりろーどだったり装備も書いたほうがええで。

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 20:04:14.09 ID:bhI/NCUv.net
>>916
休憩をしない(自転車の上で休む)

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 20:19:52.27 ID:6IMFCZrj.net
自転車の上で休むとグロスは速くなるけど、ネットは遅くなりそうだな

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 00:33:38.71 ID:lzu2XDtT.net
>>916
もっと走る
月1000km走れば変わる

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 04:15:24.11 ID:0auDS7ME.net
4時間で100km走り切る練習してればここを卒業できる

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 07:40:49.90 ID:J6Egt1qc.net
4時間も走れるかっちゅーの
3分1kmで卒業してええか?

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 11:31:29.04 ID:lzu2XDtT.net
>>921
それ練習の段階で上のレベルのスレ卒業してんじゃん

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 20:00:38.85 ID:IyOgHv8r.net
平均勾配1%のcr20kmを含む38kmの往復ルート
今日は行きも帰りも風強くなくて走り易かった
ペース考えないで下りで30キロoverでぶっ飛ばしたら以外と簡単だった
次は獲得標高1000m以上距離100km以上の峠を含むコースでグロス20目指してみるか
https://i.imgur.com/Xgtiryj.jpg

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 00:40:18.41 ID:RqZtOB/A.net
ここ卒業するには完成車そのまま鉄下駄ホイール履いてビンディング無しでひたすらトレーニングかな?

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 11:03:30.66 ID:qTQEg2+j.net
ビンディングは最初からあってもいい

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 11:52:55.77 ID:/eMVOSng.net
墓まで持ってってもいい

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 16:15:17.73 ID:yVNDuzgY.net
立ちゴケして死ぬまでがテンプレ

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 17:19:16.20 ID:oqpQzvIR.net
遅いのってやっぱ根本的に体力不足なのかな
一ヶ月ぶりに乗ったらゆるい峠で死にそうになってしまった、峠好きなのに

同じ人間なのになんであんな差ができるんだろ

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 17:31:09.16 ID:R/ByEtJv.net
心肺、筋力、ペダリング、ポジションいろいろ原因はあるよ

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 18:02:55.96 ID:yVNDuzgY.net
>>929
同じ峠でもゆっくり上るのとタイムアタックするのでは辛さが全く違う
このぐらいは出来るはずと思って追い込めば辛くなるし
無理だと思ってゆるゆる上れば案外楽だったりする

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 19:50:24.55 ID:tDkDp7qz.net
コース次第、チャリ機材次第。人間は関係ない。
そのことがわかれば、ここ卒業ということかいね。
わかった上で、結果出ないんだけれども。

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 20:18:02.93 ID:QIkuh3Vi.net
峠が楽になることなんてない
ただタイムが短くなるだけだ

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 20:45:10.77 ID:oqpQzvIR.net
やっと家に帰りついた
125kmでネット17.4km/h
今日はダメダメだった、道に迷ったのもあるけど

>>931
なるほど、自分で思ったよりペース上げすぎだったのかな
>>933
登るほど楽にはなりましたよ、逆にタイムは速くならない

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 14:23:06.81 ID:8BksX8GY.net
>>933
>登るほど楽にはなりましたよ
エンドルフィンのお陰、要注意

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 00:29:42.34 ID:21xnVvpD.net
>>934
どれだけ走っても速くならなさそうだ

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 00:36:59.94 ID:32nbSHTg.net
使っている筋肉を意識して、筋肉に語りかけろ!

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 01:39:32.84 ID:GzwH3Ji/.net
アブッ

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 01:10:22.93 ID:SSDUnOXT.net
アッ!ブウッ!

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 19:33:19.75 ID:jllbV44a.net
君はまず括約筋を鍛えろ

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 09:20:48.42 ID:yo4Vx3ae.net
ラジオで女芸人が話してのだが
番組企画でロード乗るようになって1年もたたないうちに
伊豆半島160kmを8時間以内で走破する番組内検定をやることになったそうだ

1時間くらいオーバーしちゃいました、と話していたが
あんなアップダウン連続のコース(特に西伊豆)で凄いとしか言いようがない
平坦路なら余裕で160kmをグロス20行ける脚力と思われる
乗り出して1年経たないでこれ
どういう女芸人か知らんけど、基本スペックがかなり高い、と思いたい

俺には到底無理w

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 09:32:40.23 ID:mZEZr5qZ.net
基本スペックじゃないよ
練習量だよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 18:11:48.76 ID:Qq3wli0h.net
1ヶ月毎日乗り込めば余裕だしな
週末ライダーはまあ諦メロン

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 10:43:48.30 ID:xv9GageV.net
>>936
少しは速くなってるんですけどね、これでも

きのうヤビツ行った120km
ネット19.4km
もう少し

週末ライダーだしね、そんな簡単に速くならないよね

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 10:48:15.71 ID:xv9GageV.net
あ、峠のタイムのことを速くならなそうと言ってるのかな?
それならたしかに速くはならないですね
余裕できたぶん楽してしまう

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 18:55:56.75 ID:WBJeiC9g.net
心肺機能って3日で劣化するから週末ライダーとしても
最低でも平日どっか1日、水曜日あたりにでも乗らないと厳しいんじゃないかね

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 20:52:42.45 ID:nS7dCKx8.net
>>946
3日で劣化するんですか、きびしいですね

今日は157km、ave20.4km/h達成っ
追い風だったかな、、、

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 06:04:18.72 ID:uOVqX6oF.net
初心者って心肺機能より純粋な体力がネックじゃないの?

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 08:39:36.04 ID:LcTmPmey.net
劣化てゆーか
老化だな

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 19:10:44.32 ID:BTh3aIUW.net
初心者は何をやっても成長するからな
毎日1時間追い込むだけで劇的に変わる

問題は変化しなくなったり落ち込み始めた時にどうやってモチベーションを維持するか

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 20:36:05.12 ID:sRY1ux2w.net
80km区間、230分。=20.8km。
やっと20km/hで走れると言えるようになった。

次は21km/hだな...

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 05:28:06.42 ID:xbZQbf17.net
グロスか、速いな

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 20:40:26.59 ID:a/jzeqWz.net
速くねーよ。
当日、抜かれまくったよ...

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 23:55:40.71 ID:zFzmjnNH.net
でもこのスレネットで20km/h目指す人がほとんどだから
グロスなら15〜16くらいだと思うよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 11:50:49.42 ID:OIUHFCTQ.net
ネットでやって、順調にレベルアップして
35kスレで壁の高さに愕然として自転車やめる
までが正しい流れ

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 11:35:27.65 ID:t+K8XeTX.net
30kmで走れるなら贅沢は言わない

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 14:51:22.66 ID:utHsorIV.net
富士ヒルでゴールド取るような知り合いに聞いたところ、軽量級だとアベ30すら殆ど行かないらしい
累積標高は毎回恐ろしいことになっているから参考にすらならんけどw

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 15:12:04.85 ID:JfPJ/931.net
PWRで考えると平地でも速そうなのにね
逆に重量級でPWRも高いのに登り苦手とかもなんでそうなるのかわからない

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 15:15:07.67 ID:4g3y24eq.net
>>957
今気付いた、それは山に登るからアベレージ落ちるんだろ

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 16:17:18.19 ID:MECkrPqb.net
平地走ってもな…って感じで山行くし巡航速度とかどうでもよくなったわ

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 17:33:32.35 ID:ts09n53X.net
でも同じくらいの体格の人にぶち抜かれるとおれのロード壊れてるのかなって心配になる

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 07:27:41.67 ID:73OdL/hu.net
壊れてるのは自分の貧脚(自戒)

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 18:04:02.36 ID:rP86x9mn.net
キャノボ勢はグロス25が最低ラインなんだよな
それ考えると20って、ほんとに底辺だ思って
一時期、週末オンリーのくせにグロス25目指してたんだが、到底無理だった

それで気が抜けて、無理しなくなったら、今度は20すらキツくなってたぜw

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 00:18:31.92 ID:vAyFLNbZ.net
550kmを24時間以内で走ろうと思うとそうなるだけで最低ラインという事は無いよ
別にルールがあるわけじゃないから48時間かけてもいいし
上位レベルで競うなら20時間を切らないといけないからもっと速い

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 00:37:25.02 ID:5/Wsp6xB.net
ブルベは20キロ平均マンの出番だぞ

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 02:26:57.35 ID:+/ez/2le.net
>>965
15km/hだろ

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 19:51:49.61 ID:6IfkO55x.net
>>963
キャノボはコースが熟れてきてるし、R1ベースの550kmとしても23km/hってあたりよん。
多くは520kmくらいだから22km/hあれば。
手前味噌だとstravaによると523kmと532kmくらい、22km/hちょっとと22.4km/h弱くらい。
25km/hからするとずいぶん難易度下がるぜよ。

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 04:39:18.07 ID:PiL0LLU0.net
グロス22km/hを24時間走り続けるとかキチガイの所業ですわ(誉め言葉

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 08:31:52.08 ID:Td9njRQq.net
>>967
そりゃ1回も休まない計算だろ
実際はコンビニ補給・休憩が数回入る

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 09:55:20.07 ID:ZwIdzsvV.net
>>969
グロスって言ってんじゃん

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 20:50:35.54 ID:Td9njRQq.net
>>970
お、おう...
でも箱根区間はかなり下がるだろ
平坦区間は25ないと、とか無理矢理な反論はやめとくw

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 22:36:20.26 ID:ZwIdzsvV.net
>>971
反論は全くなくて
むしろなにを当たり前のことを言ってんだということだよ

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 10:22:52.51 ID:urJsfOLy.net
>>971
平坦は基本30km/hを切らない、ってのを意識してると、最後そこそこ余裕ある感じ。
あとはいかにコンビニストップを減らすかってのと、過去のルート情報の蓄積を
自分のモノにして走るか、あと強靭な胃腸w

やる気出して運がよけりゃ、一般サラリーマンでもどうにかギリ達成できるのが
魅力なわけで。ふぁいと〜!

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 09:14:15.12 ID:2g33wqov.net
強靭な胃腸
わかるわぁ、並の胃腸だと長距離が厳しくなる
胃腸の鍛え方教えて欲しいわw

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 09:35:23.02 ID:HGZbAh3m.net
固形物を一食に減らして酵素をだな

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 12:15:46.18 ID:LwsMecOC.net
みんな注意しろよ!
レースの時とかは色々な輩がいるからGarminとか高級なパーツは外すこと
財布の中身も最低限の現金しか持っていかないこと
この板とかで無くモラルのあるローディー同士で情報は共有しましょう

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 21:45:30.16 ID:z7qaa5Ff.net
いきなり何言い出してんのこいつ

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 09:39:49.46 ID:v40PolN3.net
急にどうした

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 21:50:35.86 ID:WqJhzs/Q.net
がんばって漕いでる後ろでラチェット音鳴らされると萎える

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 09:47:31.10 ID:yNEoy8qD.net
www確かに!でもさ逆だと追いついちゃうんだよね(^_^;)

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 23:41:09.89 ID:w7WcGuIH.net
今来てる台風の速度が時速20kmらしいので
このスレを思い出した

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 03:08:51.28 ID:Dp1HNOhj.net
初心者台風か

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 13:37:53.25 ID:f9R0Ioh2.net
超初心者台風な
6号は一応台風だが勢力も弱いし、なんだかピッタリだわ
名前は「ナーリー」である

俺は超初心者ナーリ〜w

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 17:09:14.36 ID:+0Fy2f5L.net


985 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 09:07:01.24 ID:J+yNg3Pm.net
富士ヒルでエブセンさんを抜き去った集団のゴール手前の平坦区間(実際は微妙に登りらしい)の速度すごいな
50km/hでてる
同じ人間と思えないな

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 13:03:54.32 ID:6QdvxNft.net
高地だから空気抵抗が下がるので、最高速も出やすいというが、そこに行くまでに脚が終わってる自分には、休息区間になってる

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 13:29:31.01 ID:9LedQX2f.net
補給と休息しっかりとって速度遅めで目的地に行けば大丈夫でしょ。
この時期は熱中症対策も必要だけど。

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 22:39:51.10 ID:5w7/IAUX.net
ついにビンディングデビューするぞ
ネットで型落ち品を買ったからサイズが合わなくても勉強代だと思ってたが、ピッタリっぽい
まだペダルが届いてないから実走はわからないけど
かっこよくて意味もなく履いてみたり
速くなるのは期待しないでおこう

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 11:29:24.94 ID:Lhul1/kj.net
こけて自転車辞めるまでがテンプレ

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 21:35:49.26 ID:6w47CioH.net
こけたらフラぺに戻してフラぺマスターになるわ

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 05:32:13.28 ID:E/kbemu1.net
こけた時に人生が終わらなといいね

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 10:40:45.68 ID:PcajWFCE.net
>>991
フラぺ派?

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 22:19:19.31 ID:xPGznWIA.net
ビンディングでさっそくコケそうになったぜ
クリートの位置が合ってないのか、シューズが合ってないのか、足の裏が痛くなって疲れた
慣れてないせいかな

次スレどうする?

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 23:53:23.30 ID:JQf+czJF.net
立てられなかった
パートはわからんから適当にたのむ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200