2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE RXシリーズ 47台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 08:46:27.71 ID:2HKXeRgo.net
スポーツ系クロスバイク GIANT ESCAPE RXシリーズについて語るスレです

2017年モデル
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07

前スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 46台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498694622/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:073050f73c59f664b818665703e01474)


366 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 15:12:07.32 ID:kt2uJbJv.net
住人少なすぎて、スレ落ちしそう
(´・ω・`)

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 16:47:53.08 ID:5vpTOuWl.net
じゃあこっちでもエニオジの話して伸ばせ

荒らしにいちいち構って勝手にスレ建てられて誘導されるからこうなる

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 18:43:18.57 ID:kxwXDrHQ.net
RX1でクロスデビューしました。10kmくらいでケツが痛くなったから乗り慣れていないと思いたい。

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 18:51:27.30 ID:HiJGSnFP.net
その内200km行けるはず
〇〇〇ジも行けたから

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 19:31:51.24 ID:1x//6rXd.net
>>367>>369
いい加減にしろや

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 19:43:28.25 ID:rdaBEqED.net
怒ってんのw

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 23:25:31.37 ID:2xodRm8C.net
>>368
ああでもないこうでもないと試行錯誤しながら乗ってればそのうち痛くなくなってくるよ

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 21:07:32.80 ID:jtpZqqyP.net
過疎ってるな

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 21:42:53.03 ID:eMUUNRo1.net
買わねーよこんなの

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 20:22:02.55 ID:+sFrE54n.net
ロード買ってから使い道ねえわ
差別化のために固定ギア化したいけどリアエンドがなあ・・・

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 20:34:15.04 ID:HbTycNB8.net
>>375
ロードカーボンなら
こっちを輪行用とかにしたらいいんじゃね?

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 21:33:44.48 ID:+xmQsyvJ.net
こんなクソ重い自転車を輪行なんて絶対ムリ

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 21:43:36.09 ID:nVLd7Ysd.net
どんだけ力ねえんだよ

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 22:24:23.28 ID:wpTplqU0.net
RX3輪行たまにやるけどクソ重い

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 23:18:28.70 ID:upP/QmDq.net
体力つけろや
クソ非力ども。
なんのためにチャリ乗ってんだよ?

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 23:20:50.38 ID:+xmQsyvJ.net
>>378,380
カーボンロードとの差がだいたい2〜3kgくらいってところ
手荷物の2〜3kgの差ってそりゃ大きすぎるだろ普通に

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 23:24:15.26 ID:PduLyw2m.net
重いけど絶対無理ってレベルじゃないでしょ?

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 23:30:10.28 ID:emZV3Rdr.net
わしのRXは8.5kgしかないから輪行もよゆう

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 23:31:46.42 ID:HbTycNB8.net
カーボンじゃ輪行出来ないよ

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 23:36:36.18 ID:nVLd7Ysd.net
重くても12〜13キロだろ?
そんなのでひーこら言ってるならそりゃお前には輪行は無理だ

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 23:43:15.64 ID:wpTplqU0.net
ブルホーンとSMPサドルが重いんじゃあ

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 04:35:35.82 ID:6JaqxeIH.net
>>380
体力使わずに移動するためだろ!

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 04:41:14.76 ID:X40Cnucz.net
>>387
原チャリか電動アシストにすれば?

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 06:56:12.31 ID:6NQASSLm.net
>>387
原付二種最強だぞ?
各メーカーからスクーターからギア付きまで、様々なたいぷがあって、選り取り見取りだ。
任意保険も車の保険にファミリー特約で格安で付けられる。
いいぞ~?

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 08:56:08.29 ID:dn91ccy/.net
鉄道嫌いだから輪行とかあり得んわ
あんなつまらんな乗り物この世にあってはならん

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 09:34:25.85 ID:gpSmDKla.net
でたよ偏屈親父

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 09:36:32.29 ID:gpSmDKla.net
ジジイは大人しく芝刈りでも行ってきたほうがいいんじゃねーのかw

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 11:48:36.85 ID:ojc73N3R.net
鉄道がいやならヘリコプターをチャーターすればいいじゃない

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 13:16:09.25 ID:oHYiVgyu.net
そこはクルマでいいだろw
トランポは輪行と比べて色々と楽でいいけど、スタート地点とゴール地点を同じにしないといけないのが自由度が減ってつまらんよな

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 13:37:30.32 ID:6JaqxeIH.net
どうやら俺様の気の効いたレスのおかげで
スレが盛り上がったようだな
燃料一つ投下できないようじゃRXが泣くぜ

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 15:49:58.55 ID:zrqu9qjE.net
そんなに悔しいのかい?

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 16:10:14.79 ID:y3F7kJno.net
輪行袋っておススメあるかい?
ジャイの純正じゃなくてもいいよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 17:52:17.18 ID:eoeDi4kr.net
縦型:オーストリッチ L100
横型:モンベル コンパクトリンコウバッグ

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 18:34:26.37 ID:ojc73N3R.net
ジャイの純正は安いからその点はいいな

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 18:39:53.61 ID:y3F7kJno.net
>>398
縦型とかあるのか
ありがと
モンベルはロゴが好き


ちなみに輪行やってて
いつのまにか中の自転車傷つけてたとか
注意点あったら教えてください

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 20:03:42.16 ID:KnlX3WKh.net
エンド要らないみたいだし
いざって時のために
モンベルぐらいリュック入れててもいいかもね。

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 21:17:59.24 ID:eoeDi4kr.net
>>400
オーストリッチL100使いです
良い所:
縦型なので電車内で許せる範囲でコンパクト 満員電車には乗りたくない
駄目な所:
エンド金具がかさばる
輪行化、輪行解除が少し面倒(約10〜15分くらい)

オーストリッチ 縦型での輪行化手順
https://youtu.be/nMtUTl9aUrE

フレーム(クリア塗装)の保護には、3M表面保護テープをトップ、ダウンチューブ、リアステーに貼って保護してる フレームがマット塗装だと コニシ強力補修テープを使うこと オーストリッチのスプロケカバー(MTB用)は買っとけ

電車にすぐに乗りたいので、輪行化が簡略化されたモンベルのコンパクトリンコウバッグを買おうか思案中

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 21:41:04.75 ID:eoeDi4kr.net
>>400
モンベルのコンパクトリンコウバッグの場合
https://youtu.be/D_xQ0kDmYqE

良い点:
フレームとホイールの固定は最低限(ブラブラ)にして、輪行化の労力を最小化してる
駄目な点:
袋の下が空いてるので、QR端のネジは脱落&紛失しないように増し締めしておく 横型なので、電車内では邪魔になる 輪行化を簡単にしたので、トレードオフですかね

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 22:06:13.18 ID:nK+PHTRu.net
>>397
タイオガのファスナー側の生地がのびる素材のやついいよ
ただ、チャリを真上に置いて入れられないからめんどくさい

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 22:28:56.27 ID:LKqw4+TD.net
めんどくせー!

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 22:29:35.61 ID:eoeDi4kr.net
縦型の場合、この動画は参考になる
ワイの知らないテクニックがてんこ盛りw
https://youtu.be/tBbGI4HPBVY

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 04:44:10.30 ID:t0WewyGE.net
RX3を買って3年目で後輪が初めてパンク。バルブの付け根とチューブの接合部分が裂けててパッチで直すの無理だと思って、
尼で買い置きしてたチューブに交換。
装着が終わって空気入れたら「パン」て音がして破裂。
1000円が一気フイになった。
https://i.imgur.com/6DxWtAF.jpg

これて自分のやり方が悪かったのか、不良品なのか・・
自転車屋にやってもらおうかな。

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 05:12:24.01 ID:ijAGMLhR.net
パッチで直すのはやった事あるのか?
ゴムなんだからバリに引っかかったりホイールとタイヤにチューブが挟まってたりしたら簡単に穴空くよ

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 05:50:11.27 ID:I+Ch1oMV.net
>>407
パンク修理あるあるだな。
チューブが噛んでいたんだろう。

「Step3 空気を入れる前のチェック」のところやるといいよ
http://irodoriworld.com/archives/2108

410 :400:2017/09/17(日) 09:26:39.88 ID:KbiZpUmX.net
昨日の>>400です

>>401
なるほど、確かに

>>402-403
これはありがたい比較
オーストリッチの縦型もいいなと思い始めてたけど
ちょっと手間があるのか・・・なるほどなるほど

>>404
一応調べてみるよ
ありがとう

>>406
あとで見てみます

みなさんありがとう
慣れるまでちょっと大変そうだけど
この秋は輪行したいんで、頑張ってみるよ

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 11:27:01.32 ID:HZXL2THu.net
>>400
フレームカバーつけないとホイールとこすれてキズがつく

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 11:39:22.83 ID:CgQmPtIL.net
>>407
俺が初めてチューブ交換やった時と全く同じだw
チューブ交換してタイヤをリムにはめた後、バルブをグイグイっと押し込む作業が大事

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 11:44:57.32 ID:CgQmPtIL.net
>>410
春・秋って輪行したくなるよねー
レポも頼むよ

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 10:28:06.34 ID:s0d6P461.net
>>60
絶対必要。
車乗ってみればわかる。極端な話、都心の明るい道でも必要。

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 11:01:01.32 ID:jRSnPcbP.net
全身リフレクターにしてるよ
ここまで事故なし

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 11:38:30.55 ID:s0d6P461.net
それって面白いのかな (- _ -)

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 12:34:53.24 ID:70je2jE5.net
すげー面白い

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 13:49:19.83 ID:0m7pAe2M.net
有名だね全身リフレクター男

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 16:40:48.75 ID:P73RegHN.net
ブルベだと義務付けられてるから、割と普通かも

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 17:26:20.03 ID:FcNsGzMl.net
>>416
>>417
どういう意味?
ウエアに全身ついてるやつだよ??

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 18:53:42.53 ID:yr2ObI7K.net
反射素材で出来た全身タイツみたいな感じか

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 19:00:16.65 ID:hBeH+By6.net
宇宙人みたいじゃん

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 19:58:50.09 ID:Citr44N8.net
結局のところ、最安値のRXって最安値のR3と比べて
明らかな違い出るんですか?

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 20:07:14.42 ID:mIhjIEEI.net
ちんぽ

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 21:19:12.48 ID:s0d6P461.net
>>424
AIのバグ?
知恵遅れ?
ADHD?
猫の仕業?
ただの馬鹿?
誤爆?

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 21:44:09.75 ID:mIhjIEEI.net
>>425
猫ですにゃー

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 22:04:58.79 ID:ej6BMXjO.net
真っ逆さまに落ちて痛いや

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 22:18:22.79 ID:5m2wPwvx.net
今日エスケープに乗ってるんですって言ったら
阪神ファンに鼻で笑われた

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 23:00:50.15 ID:umrYz2bW.net
ジャイアンツ

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 02:04:31.17 ID:cj77fhwZ.net
>>423
上り坂で良く進むのはRX3
下り坂で安定するのはR3
平地は乗り手というエンジンが一緒なら大差ない

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 02:43:17.77 ID:4I+COvI/.net


432 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 08:41:03.85 ID:k2f1rS70.net
R3からRX1にすると結構感覚変わるのかな

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 08:57:44.21 ID:8z21ScbH.net
>>423
最寄りのGiantストアに行って、R3とRX3を乗り比べるのじゃ

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 09:06:37.60 ID:0oAQv2+G.net
最寄り(200km先)
最寄りってなんだ…

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 16:33:04.50 ID:8z21ScbH.net
地方民は大変だな

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 21:10:34.12 ID:oQoNl0Tl.net
>>430
面白い視点ですね。

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 10:27:32.87 ID:JEpfMWrK.net
東京にいたときはジャイストすぐ近くにあったんだよなぁ
地方転勤してジャイストなくて・・・
今はデポを見つけたんで、そこでお世話になってるw

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 11:39:04.16 ID:y7pIP/P6.net
ジャイに対して異常な拘りのある人結構おるんやな
正直選択肢の一つに過ぎなかったわ

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 11:56:15.36 ID:04lZa3Le.net
エニオジ...

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 14:16:52.73 ID:7Ivz2cf6.net
>>438
クロスはロード程の選択肢はないからなぁOLD130mmになるとやはり無難なESCAPEに落ち着く

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 16:57:59.98 ID:JEpfMWrK.net
ジャイアンにこだわりってよりは
単純に整備とかカスタムとか装備品で信頼あるストアって感じだけどな
個人店の自転車屋だとちょっと入りにくいしなぁ

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 21:03:20.81 ID:uIEV8ahb.net
クロスのメーカー指名買いがあるのってジャイかビアンキくらいのイメージ

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 21:04:39.36 ID:gCfCuEjR.net
このクロス乗ってるやつって絶対バカだよな
ロード買えばいいのに

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 21:09:54.59 ID:uIEV8ahb.net
ロード買うくらいならバイクのカーボン外装でも買うわw

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 21:10:28.66 ID:tJ8ehl4l.net
用途が違うよ

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 22:07:02.87 ID:yYObA4Qc.net
乗ってる途中にサドルボルトが緩んでるビビったわ

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 22:24:21.31 ID:yhOWCo5Y.net
コスパのよさから選択肢が限られる。

俺だって
・6万円以下
・フロント2枚
・リアは8枚か9枚
・ゆったりしたフレーム
の条件が揃えば買うよ。だけど、そんなのはない。だからジャイ。

盗まれた時のダメージを考えると6万円までが限界だっぺよ。

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 07:31:08.59 ID:gQswY/Nm.net
この価格帯のジャイ選ぶ一番の理由はコスパだからなぁ。
ジャイ同様大きいフレームのあるトレックやらビアンキも検討してたけど、値段同じで中身のスペック全然違うんだもんよ。

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 11:05:41.00 ID:dyvcKPnM.net
トヨタみたいなポジションと勝手に思ってるけどな俺
量産利いててリーズナブルなのに品質が悪いわけでもない
ラインナップも大衆向けからガチものまでそろってる
イタ車とかにこだわりなければ
ジャイで幸せになれる人は多いだろな

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 12:27:21.36 ID:g3Ay/0TW.net
トヨタはデザインがマイルドヤンキーだし高くない奴は乗り心地悪いし嫌い
一緒にしないでほしい

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 13:49:06.12 ID:KZrXZn7a.net
WRC追放されF1でもルマンでも勝てないザコタと一緒にしちゃ駄目よ

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 14:40:45.92 ID:/6bRpyZT.net
>>446
サドルに限らず各部たまに増し締めした方がいいで

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 15:09:02.16 ID:piVEq8hS.net
>>449
トヨタ()

コピー・パクリ上等で成り上がったモノマネ企業は
テロ組織に大量納入してホルホルしてろや

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 19:20:36.70 ID:Llw8xwqn.net
Audiとかその辺じゃね?
まぁどっちにしろ車メーカーで例えるのは無理がある

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 19:49:49.55 ID:l/WBChaA.net
これのリムテープって幅いくつが正解なのかな?
今16mm幅の使っているんだけど、知らない間に稀に片側に寄っちゃって、穴が原因パンクしちゃうみたい
もっと幅広のにするのが正解なのかな?(´・ω・`)

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 20:30:05.14 ID:1WfrRMdE.net
>>453
お前頭悪いひとだろwwww

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:08:07.86 ID:QlLCe6ns.net
>>451
過去の栄光に縋ってF1の舞台で二期連続で恥を晒し続けてるミニバン屋に比べれば多少はね?
第四紀なんてアロンソとバトン抱えてスタートした癖にポディウムに登ることすら出来ないわ、
初年度は仕方ないにしても参戦3年目にしてろくにポイントを稼げないどころか完走すら出来ない、
まるで資金難の弱小プライベーター並の成果しか残せていない情けないまでの雑魚っぷりだし。
対してトヨタはWRCでは今年はタイトルはコンスト、ドライバー共に無理だけど勝ってるし、
来年のLMP1はポルシェがいないからクルージングに徹すればルマン優勝も確実というね

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:51:56.25 ID:FWItauuX.net
自転車スポーツとカースポーツ両方詳しいのは日本でサッシャだけじゃないんだな
いや>>457がサッシャか

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 23:05:39.45 ID:QlLCe6ns.net
日本語を喋れよ

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 23:48:47.92 ID:HD06izba.net
サッシャってなんだい

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 00:34:36.02 ID:yhOzxokN.net
>>455
誰か答えて上げれよ
クルマの話もいいけど本題が置いていかれてるぞ?

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 01:46:35.00 ID:SnTnXqfE.net
サッシャはJスポ解説の人
ニュルのときもいたなぁ

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 01:54:27.46 ID:YtNUoJ3K.net
>>455
リムテープは18mmが良いぞ ぴったり
https://www.amazon.co.jp/dp/B00406LMO8

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 12:19:28.27 ID:jWSuX0IV.net
>>460
肉持ち出してくる奴

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 12:23:38.70 ID:b7U1P/ZK.net
>>455
18mmでOK。

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200