2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの購入相談スレッド(民主主義)part5

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 09:27:10.98 ID:RMEVFW+8.net
>>369
そこは見栄をはってグランツール参戦メーカーで…
・ウィリエール アゾロ(ロングアーチキャリパー、old130mm)

http://www.wilier.jp/road/asolo.php

ラピエール アウダシオ100cp(キャリパーブレーキ、old130mm)

http://www.eastwood.co.jp/lineup/lapierre/post_2.html

絶対性能でrf7やルーベオーラに劣ることは内緒ですw
フレームもしっかり造られているのでどちらも乗っていて楽しいです
アゾロはオールラウンダーの優等生、アウダシオは荒れた路面をやや苦手とするスプリンター寄り、登りの連続コーナーでの反応はロードそのものです
・ルイガノ(rsr1)もコスパは悪くないのですが、私の体重(71kg)ではフレームの剛性が不足しているのかコーナーの反応が悪く流れ気味で楽しくないです
直線は悪くないのですが連続コーナーの切り返しが重たく立ち上がりでブレ易くパワーロスを体感できますw
キャリパーブレーキ、old130mm

http://www.louisgarneausports.com/lgs-rsr-3.html

・オルベアはアルミにしては乗り心地が良くシルエットが個性的です
アウダシオのように連続コーナーを得意とする反面直線でのヨーイどんに弱く、シビアなギア選択とシフトチェンジのタイミングを要求されます
ブレーキが弱点(できれば105以上に交換を)
キャリパーブレーキ、old130mm

http://www.podium.co.jp/orbea/bike/2018-avant-hydro.html

参考までにどうぞ(見落としていました、亀レス申し訳ありません)

総レス数 1001
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200