2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘルメット Part64

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 18:20:35.12 ID:hyv0vxFJ.net
メット試着しまくつたんですが、全部キノコになってしまう。
KUSKのモヒートが、まだましだったけどやはりキノコになるな。
自分の頭の形だと諦めるしかないのかな。
みなさんはキノコっぽくなってないの?
それとも気にしてないだけ?

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 18:30:03.30 ID:YsGsrYRD.net
自分はKASKでキノコらない

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 18:52:38.69 ID:rI0YyGfR.net
>>668
俺は股間が特大キノコっぽくなってるが?

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 19:38:16.58 ID:lG42jdZ3.net
Giroのsavantかぶったけど頭でかい俺でも楽にかぶれた
高くもないし次はあれにしようかな

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 23:24:07.50 ID:MEcBGxoS.net
あえてPOCにしてキノコればいいじゃん

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 00:31:18.04 ID:H7hU5S4t.net
長年自転車やってるけど、きのこる・きのこらないの定義が未だにわからん
頭の幅と同じ外幅のヘルメットなんて物理的に存在し得ないんだから人類総キノコなんじゃねえの?

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 01:09:45.20 ID:Fo8SArL/.net
親父に自転車乗るならヘルメットしろと言ったら
何故かPOIのカスク買ってきた
基本街乗りでフラットバーロードだとこれはどうなんだ?
本人は街乗りならこういうのがいいかなと思ったそうだ

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 01:11:13.84 ID:Xccltl6s.net
   ___
  /三三三\
 ((ヾ ||丿ノ))
   ̄|  | ̄
   |(゚Д゚) 
   |(ノ |)
   |   |
   ヽ_ノ
   ∪∪

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 01:14:24.18 ID:I3WSjK/e.net
>>673
要はハカイダーみたく大きな段差が付くかどうかでしょ
エッジを絞った形状かどうかで見た目の印象はだいぶ変わるよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 07:25:58.05 ID:tRA+5kg8.net
ハカイダーはカコイイのに何故俺はカコワルイんだろう・・・('A`)

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:08:27.12 ID:3jKwYXd4.net
全身真っ黒で目が赤くないからだろ

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:14:44.79 ID:s4U4RAv8.net
脳ミソ晒してみ

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:20:21.74 ID:iyGXENME.net
もうフルフェイスでもかぶっとけよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:36:21.12 ID:UCD6/X6f.net
アライもロード用作ればよいのに

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 10:11:59.03 ID:nVUJnjfh.net
どうみてもきのこです。本当にありがとうございました

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 10:18:29.31 ID:ZHGsaFJ4.net
安売りしていたからCatlikeのChrono買ったが、TTやるバイク無いんだよなぁ…
TTバイクでも生やすか

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 10:21:42.35 ID:wvDc9K6W.net
アライのメット被ってロードバイクに乗ってもええんやで

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:54:10.55 ID:2rNsF0Mu.net
きのこるひとは、それが生まれ持った業なのです。命ある限りきのこで生きるのです。
(瀬戸内寂聴 風)

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 13:11:39.42 ID:RL2/2h5S.net
こういうのをキノコってないっていうんだよ、って着用画像とかねえの
拾ってきた奴でも良いけど

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:04:42.57 ID:ubwiB7im.net
新宿行くついでに試着したいんだけど、ワイズの他に品揃え多い店ってどこですか?
田舎なんで、滅多に都内これないんで多少電車移動もOKです。

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 16:52:30.14 ID:UCD6/X6f.net
>>684
うちのGP3K被ってロードか…
冬なら暖かそうだな(バカ

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 17:08:52.41 ID:FKoJgIfK.net
ついに埼玉で保険加入義務化ですか
こりゃヘルメット待ったなしだろ

皆ですりゃあ恥ずかしくないんやで

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 01:51:15.86 ID:ssz+vlGS.net
OGKの全部被ったけど一番安いの以外全部きのこった
予算はあるのに安いの買わざるを得ない

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 05:09:18.09 ID:UrUPd7KX.net
アライの競輪ヘルメット6000円で買えるのな
バイクだとめっちゃ高いイメージあるけど
重くて風も入ってこないから冬専用か

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 06:32:48.56 ID:uW8Ytylp.net
>>690
予算あるなら欧米各社も試せば?

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 07:29:52.74 ID:myWs1RVd.net
>>689
ノーヘルは事故った時の保険金が安くなるんかな。
街乗り用メットで5000円くらい?一時払いの特約と思えば安いもんやな

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 08:28:19.28 ID:5RTW+1h4.net
わたしは元オートバイ乗りでフルフェイスが当たり前だったのですが自転車だと半帽の為今一落ち着きません
山用で出てるフルフェイスを街乗りで使いたいのですが被っている人いますか?

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 08:57:45.17 ID:xCVhVQ3H.net
>>694
TT用のヘルメットなら耳と後頭部も覆われるぜ

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 08:58:59.85 ID:csyWgnsn.net
顎周りのサポートが欲しいのじゃないだろうか

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 09:07:14.25 ID:CAEoYYkc.net
なんかアメフトのヘルメットみたいなチンガードついてるヘルメットあったよな

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 09:47:38.82 ID:legLxen+.net
事故統計では後頭部より顔面殴打の方が多いらしいしな

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 10:14:59.61 ID:cKpczDbL.net
mtb用のでええやんけ。重いし、息苦しいし、オートバイと違って運動した時の熱こもって熱中症なるで。

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 11:41:36.12 ID:Pxog5D6N.net
MTB の人はロードよりも運動量が少ないのかしら?

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 12:04:05.12 ID:89ChVY6B.net
どうしてもMTBっていうとダウンヒルのイメージがあるから気にしてなかったけど、カントリー登る人もそりゃいるよね

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 12:52:29.93 ID:dKXMqaqW.net
>>700
めっちゃ多いよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 13:09:57.38 ID:5RTW+1h4.net
系統としてはSUOMYのJUMPERとかBELLのFULL-9とかです
盛夏の時期ならBELLのsuper3チンガード付きでも良さそうですが・・

それらは忠ヘルみたいに塗ったりMOTOGPレプリカにして遊びたいけど誰も居なさそうですね

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 13:20:25.02 ID:RhE/nS6X.net
どんな理由をこじつけたって、端から見たらヘルメット選び間違えてるド初心者にしか見えないんだから、あとはそれが自分の中で恥ずかしくないかだけでしょ
好きなもんかぶりなよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 13:38:42.21 ID:TtKGWv4M.net
https://cdn.psychologytoday.com/sites/default/files/styles/image-article_inline_full/public/field_blog_entry_teaser_image/lime-cat_0.jpg

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 13:39:52.60 ID:L2UWXD3m.net
悪のオーラを感じる

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 14:03:21.53 ID:GTXrib2s.net
今の技術なら頭に被るのではなくショルダーハーネスで背負う形で下顎から背面まで覆う耐衝撃バンパーみたいなできそうだけど

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 14:49:35.45 ID:MQ87I0dp.net
このスレで落車して命救われた人っているんですか?因みにかぶってません

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 16:14:37.43 ID:eVIa9Ttt.net
一人もいないからかぶる必要なんてないよ
たかが自分の命の保険ごときに一万も二万も出すの勿体ないもんな

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 17:48:03.27 ID:6gQ8mCNv.net
そうだな、それぐらいの判断大人ならできるもんな

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 18:35:03.67 ID:TtKGWv4M.net
>>708
被らずに死んだという書き込みを見ないから被らなくていいよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 18:39:00.97 ID:csyWgnsn.net
>>708
ハゲが進行するから被らない方がいい。

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 19:44:37.35 ID:5RTW+1h4.net
なるほどありがとうございました!好きなものにします!

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 21:44:43.83 ID:DRD+KyKK.net
>>694
一度だけ自転車用かオートバイ用か定かでは無いが
オフロード用のフルフェイス被ってる人見た自転車はクロスだったな

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 22:04:57.49 ID:GTXrib2s.net
カスクかメットの素材でストラップに通して鼻下から頬、下顎を覆えるようなものがあればいいのかな
鎧武者がつけてた面頬みたいな感じで

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 22:08:51.28 ID:csyWgnsn.net
https://www.ruroc.com/en/rg1-dx-helmets/400-rg1-dx-reaper.html
これで一つ

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 18:49:15.89 ID:OZZ8t/k7.net
>>715
サバゲー スカルマスク

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 21:22:23.18 ID:IjCxaEsb.net
地元のカスク取扱い店でモヒートを注文したが一か月以上音沙汰無しなんだが納品にそんな時間かかるものなの?

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 21:43:42.84 ID:87LE8qEb.net
代理店の倉庫に在庫ない色だと本国から取り寄せ、本国にすら在庫なかったら更にかかるな

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 08:57:54.71 ID:hu1vcFhQ.net
取り寄せって言っても一つだけとかしないでしょ
次の便か最悪忘れられる可能性が高いんじゃない
自分はカンパのリアディレーラーでやられたんだよね

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 11:32:53.23 ID:Edkk8Bt9.net
モヒートて横幅狭くない?

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 11:38:17.59 ID:HBQ11SPr.net
RudyProjectsのシールド付き気になってるんだけど、使ってる人いる?
雨の日の使い心地とか知りたい。

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 11:55:30.39 ID:dC06ec0A.net
カンパといえば、ラチェットスプリングがいまだに入荷しない・・・

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 12:20:11.17 ID:HHeFBhF0.net
店で試着しまくったが、一番しっくりくるのがやはりOGKだった。
この際だから一番高いの買ってやる。

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 12:26:22.06 ID:mMxaxseS.net
自分の頭の形は典型的なまん丸アジア系でカーマーやOGKはS/Mでちょうどいいけど
輸入物はLでもきついのがあった

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 12:59:23.08 ID:Ev33F1uz.net
    |  /⌒\
   \ (´・ω・`) つるっパゲにならねえと
     (|   |):::: 本当の頭の形ってのはなぁ・・・
      (γ /:::::::
       し \:::
          \

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 13:16:46.73 ID:mMxaxseS.net
薄毛の坊主頭でも分かるよ(T_T)

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 14:12:13.80 ID:HHeFBhF0.net
カスクのモヒートは、ストラップの耳の部分がギリギリ当たるか当たらないかくらいで、走っていてストレスになりそうなんで、やめた。
あとサングラスが後ろのアジャスターに干渉するらしいので。
かぶり心地は良かった。

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:10:42.20 ID:KOd1JQLs.net
初スポーツバイクのクロスにaero-r1って変?いくつか被ってみたなかでは穴が少なくて一番日常使いっぽいと思ったんだけど調べて見たらガチガチのレース用で困惑してる

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:20:16.04 ID:Edkk8Bt9.net
誰も気にしない

買え

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:22:19.81 ID:mLiiwJzP.net
買えるなら買え

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:36:48.48 ID:MPiYSdsp.net
俺もレースとかでないけどR1かぶってる。
概ね気にいってるけど、穴が小さい分真夏は暑いかもしれない。

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:53:13.31 ID:N8n/cZgF.net
地味なのが良いなら、同じOGKカブトのkoofu BC-glosbeってのもあったりするけど。
KOOFU : BC-Glosbe http://www.koofu.jp/bc_glosbe_i2.html

AERO-R1の被り心地が良いと思うなら、それで良いと思うよ。
アパレル系は(見た目が許容範囲内なら)着用感を重視するべきだと思う。

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 19:00:00.16 ID:6Dk5T670.net
フィット感は最高だったのよねーなんたって軽いし。。
というわけでこれ買っちゃいますありがとう

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 19:52:16.33 ID:3tBDaiOY.net
R1がガチガチのレース用とかねーよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 20:05:47.90 ID:MhAlms4T.net
team ukyo「」

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 21:08:02.89 ID:/P14xsfe.net
R1買うつもりで意気揚々と試着に行って、装着感は大変よかったんだけど、シールドが使い物にならなかった
マグネットまで仕込んであるヘルメットをシールドなし前提で買うのもなんだかなあって思って買うのをやめた

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 22:08:49.42 ID:rlGE4+4t.net
インプレ動画とか見てもシールドなしで使ってるのが多そうだったけどダメなん?

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 22:27:41.19 ID:Kmdm7qOf.net
いや別に何の問題もないんだけど、必要もない磁石が埋まってたり装着用の凹みだけがあったりって、精神衛生的に気持ち悪いなって思っちゃった
今のRegasにも使いもしないバイザー用のロック爪が埋め込まれてて最高に気持ち悪いから、実はそれと何も変わりはしないのだけれど

性能良さそうだし値段もお手頃だし、客観的に見ればシールドなし前提でもマストバイの一つだと思う

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 04:13:22.72 ID:T6onXC4k.net
>>736
んなこと言ったらツールで使われ倒してるジロのシンセやカスクのプロトーネ、
スペシャのイヴェードはどうなんの?

プロが使ってる=ガチのレース用とかないから

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 09:56:49.64 ID:AJqDuGg3.net
海外製のヘルメットだが雨具のフードと防寒具を装備したら紐が短くて首が絞まりそうだ
紐継ぎ足せるバックル付きベルトとかって売ってないのか?

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 10:22:49.01 ID:U6rky+DT.net
女々しい奴ほど漢を自称する法則は鉄板だなw

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 10:23:11.08 ID:U6rky+DT.net
誤爆

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 10:23:46.62 ID:XKX7TxBF.net
>>740
どうなんの?ってどうもならんだろ
全部レース用じゃん

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 10:56:37.38 ID:p9WAV/9D.net
>>741
登山用品店に相談

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 10:57:48.36 ID:Mua/JoJF.net
むしろ紐が余りまくるのだが、切った方がいい?

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 12:38:47.75 ID:T6onXC4k.net
>>744
レース外で使うのを気にするようなレース向けではないだろ、と言ってるんだが

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 13:41:54.50 ID:OlmY0Xk2.net
>>747
そんなのTT用しかないだろ

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 13:48:37.60 ID:p9WAV/9D.net
>>746
指が入るように輪を作ってもいいけど
あんまり長い場合はかあんり余裕を取って切る
切った後は切断部を火であぶってほつれないようにする

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 16:11:14.42 ID:H2nphART.net
>>748
元レス嫁
最初からそう言ってるんだが

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 16:37:00.70 ID:Mua/JoJF.net
>>749
20cmぐらい余ってるんだよなぁ、とりあえず半分ぐらい切るかね。

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 18:39:37.20 ID:OlmY0Xk2.net
>>750
おまえのレースはTTだけなのか?

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:45:20.22 ID:AJqDuGg3.net
>>751
(゚д゚)!20cmて
俺の短めな紐と交換して欲しいわ

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 21:49:29.40 ID:+zzQ9XqE.net
かなり試着してきた俺の結論は、
俺は何かぶってもキノコになる。
だから好きな形と色で選ぶ。

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 21:56:06.06 ID:T0sE2DVz.net
>>754
METのインフェルノはキノコらないよ

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 22:10:15.45 ID:NwKYsrTa.net
METは帽体の前側の突量が大きい傾向があるので横から見ると見事に

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 22:21:57.80 ID:w+X8GiGO.net
キカイダーのお面かぶれば問題解決しね?

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 22:28:21.87 ID:5psm5aaX.net
>>754
rh+

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 22:47:08.36 ID:0pjJztR1.net
ヘルメットは見た目が正義だけど
横から見てのキノコなんて気にした事ないなぁ
てかヘルメットのキノコ問題って、前からの見た目の事なのでは?と思ってる
試着も含めて最もシュッとしてたのは、METのシンセシス、LASのvictory、kaskのモヒート、カブトのステアーかな。ただし全て小さい方のサイズね

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 23:43:13.79 ID:AJqDuGg3.net
横から見ると庇部分が出ているから格好良い

これが前側がペッタンだと格好悪いんだ・・・俺のモストロとか

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 23:48:18.90 ID:JgcrpWFB.net
リンプロジェクトのカスク使ってる方いる?

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 00:11:38.34 ID:V5LgiLmJ.net
カジュアルに見せかけてダサい

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 00:13:45.11 ID:+IQ8mEXc.net
何を知りたいかわからんがリンプロのカスクは擦り傷防止にしかならん
前は使ってたが安全を考えるならきちっとヘルメットに分類されるのを買おう

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 00:15:04.50 ID:dPrKLxLT.net
カスクなんて被ってるのは小汚い禿ジジイだけ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saneyuu/20160409/20160409212120.png

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 00:55:46.31 ID:eYN7LDNr.net
どうせ革(合成皮革)製のを被るなら↓みたいなつば付き形の方がデザイン良い気がする。

HIROENERGY(ヒロエナジー) カスク ブラック HE-1058 HIROENERGY(ヒロエナジー)
http://www.amazon.co.jp/dp/B01J16ZB52/

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 09:31:02.35 ID:ntvmPM2A.net
カスクはファッション的にアイウェアと合わせにくいん

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 09:34:11.55 ID:57YZ6j8y.net
ogkはダサい

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 11:11:08.43 ID:cHHZNQhH.net
>>757
しねなんていうなよ(´;ω;`)

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 11:18:17.99 ID:toePzPRe.net
>>767
ダサいかどうかはわからんが、一番頭にフィットするのがOGKだから使ってるよ。

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 12:43:04.39 ID:jMrAQGWv.net
買う気満々でaero r1試着したら死ぬほどカッコ悪くて買うの止めた(´・ω・`)

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 14:26:29.35 ID:WFSDZyus.net
2010年製のメット被ってるんだけどさすがにヤバイ?

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 14:52:44.88 ID:UKfBU701.net
衝撃与えてなきゃいいんじゃね?

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:34:16.26 ID:bDOuTRSS.net
俺的には10年間はOK

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 23:19:38.65 ID:rXNVsIrp.net
今日色々見てきた
BELLのゼファーがなんかしっくり来た
すげえ高いけど…

モタスポ好きには馴染みの深いBELLだけどロードではマイナーなのかな

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 13:11:08.81 ID:tklgflwe.net
買っちゃえ買っちゃえ

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 15:26:52.76 ID:dDU4oZ95.net
ゼファーいいぞOGKカブトなんか二度と買わないことにした。
調節ダイヤルみたいなどうでもよさそうな部分の出来の良さが衝撃だった。
超きのこだけど(´・ω・`)

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 15:37:36.19 ID:xZicKeEC.net
被っちゃえばキノコなんて見えないから大丈夫ですよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 16:21:17.17 ID:AeewmdZ1.net
晴天の昼間とか不意に自分の影が視界に入って、そのキノコ具合に驚くこともあるけどな
キノコとはまた違うけど、カスクのプロトーネ被っててドングリ帽子みたいな頭頂形状に
ギョッとしたことはある

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 16:27:59.59 ID:E6+T4+Ms.net
bellのオーバードライブ使ってるよ
そんなにキノコってない気がする

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 16:45:13.36 ID:4kvxLJ8f.net
きのこるには

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 17:04:51.59 ID:lcdb1MTR.net
先生きのこるには

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 18:33:12.12 ID:E6+T4+Ms.net
>>774
ちょうどキャニオンの通販でゼファーMIPS黒が20700円になってるよ
海外通販だからレースとかには使えないかもだけど

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 19:54:13.73 ID:u0ekQjqx.net
>>776
そうか?

サイクルモードでbELLを試したらアゴクリップの品質が悪すぎて、投げ捨てるところだったぞ

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 20:17:43.50 ID:AeewmdZ1.net
>>783
アゴクリップ?何それ?
顎紐の間違い?

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 20:44:48.13 ID:zjMVwmUp.net
>>782
MIPSってどのメーカーの被っても、一回りデカくならない?

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 21:51:21.72 ID:diz2zp7n.net
>>784
顎紐のバックル部分の事じゃないか?とマジレス。

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 23:12:11.64 ID:LFfZnDTE.net
>>785
同じ物に内側プラスαするから物理的に内径は小さくなるよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 16:36:20.38 ID:X3kjodml.net
乗った後、結構汗かいてると思うんだけど、みんなはそのまま?
ファブリーズくらいかけた方がいいのかや?

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 17:06:38.04 ID:SWR7KUlc.net
>>788
シャワー浴びるときにぬるま湯でざっと水洗い
パッドは外してウェアと一緒に洗濯

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 17:06:59.27 ID:jc9wy4iq.net
>>788
このスレを「汗」や「洗う」でググれ

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 18:11:35.81 ID:cw0gpBg1.net
>>790
すいません。
さっそく検索しました。
まさかみんな洗ってるとはおもわなかったw
マジックテープとかダメにならないですかね?

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 18:35:04.98 ID:cerZgp5T.net
>>771
俺のなんて2001年だよ
通勤でしか使わないメットだけど

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 18:56:02.84 ID:/V+zKheT.net
>>792
俺のなんか1994年のだよ


四輪用だけど

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 20:06:05.78 ID:r9Rg1XFC.net
俺なんか1955年生まれだよ?

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 20:16:40.86 ID:83MoECmA.net
もう寿命だよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 21:36:09.57 ID:yZIJupwd.net
>>791
マジックテープはがさずにヘルメットごと洗剤入れたバケツへぶちこむ俺が通りますよ
5分くらいつけおきしてお湯シャワーで仕上げインナーキャップ使ってるからこれで十分

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 02:01:09.12 ID:5hVNWxqz.net
貼り物は剥がれたらDIY店で買ってきたのをカットして取り替えれば良いだけだよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 23:18:29.57 ID:8NvQmRnC.net
>>771
俺も2011OGK
自転車保険で製造年数まで確認される気はしないが
新しいの買ってサブにでもした方が良さそうだ

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:55:30.56 ID:fQWBd1Ip.net
>>789
メット被ったままシャワーを浴びるワイルドな姿を想像したぞ

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:33:23.90 ID:wIh5GYVw.net
裸ヘルメットw

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 11:01:12.75 ID:peCpDHlx.net
キノコよりもヘルメット脱いだあとの髪型がありえないわ
輪行する人は帽子かぶって帰るん?

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 11:30:58.24 ID:L1+KWnVY.net
トイレに入ってさっと直す

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 12:23:28.65 ID:JD7p1e5t.net
だいたい汗だくだからタオルでくしゃくしゃってすれば済む

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:02:15.60 ID:cvfy+NhK.net
チャリ乗ってる間はヘルメットに下にサイクルキャップ、乗ってない時はニットキャップかぶっちゃう

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:13:53.68 ID:EPbkuJX3.net
坊主は便利

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:22:57.26 ID:cvfy+NhK.net
逆に坊主って直にヘルメットで痛かったりしないの?中のパッドあるから平気でなのか

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:32:07.73 ID:n4VnA5TJ.net
坊主で被って痛いとかどんな拷問器具だよw
まったく問題ないよ

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 14:59:11.02 ID:2NSPMJ0a.net
短髪は楽だよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 15:05:24.59 ID:/DpJqZkJ.net
>>799
たまにやるw

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:25:33.67 ID:EPbkuJX3.net
>>806
試したらいいよ
10mm位なら試しにはいいんじゃないかな
正直、冷却性とか軽さとか気にするならさ
まず坊主にしたら?と思ったりする

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:30:52.42 ID:EPbkuJX3.net
ごめん
髪は防御力、切ったら全てが良くなるってもんじゃないよな

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 00:12:12.57 ID:qyRjBICp.net
寒い時辛いよ・・・髪が薄いと('A`)

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 00:21:20.90 ID:CEvYG2vt.net
冬は厚めのインナーキャップ被るから髪は夏より短くしてるぜ

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 00:53:33.42 ID:9HGSIZHv.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)切るまでもなく薄いけど何か?
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 04:33:39.00 ID:W2gEeS07.net
            |  彡⌒ミ
           \ (・ω・` ):: ふさふさだね…
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
  ∧_∧          し \:::
 .ミ,,・_・ミ             \
ヾ(,_uuノ

             ∧_∧  
           |  ミ・_・,,ミ  
            |  (uu._)〜
           \ (・ω・` )::  あ…ありがとう

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 08:07:19.84 ID:Dx4uNgiU.net
>>801
ロン毛なら癖とか無縁だよ
スキンヘッドもいいね

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 10:26:36.31 ID:SFQs3bsT.net
ロン毛のハゲ率高いな

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:34:28.00 ID:CVx7LOVL.net
>>815
かわいい

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:43:25.78 ID:SNojZ7b4.net
>>915
これがホントのcatlike
なんちって

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 15:52:56.52 ID:gM+kvfCv.net
>>819
くっそwwwこんなんでwww

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 16:12:52.01 ID:2XQzM9vq.net
上手いとは思うけど笑うような面白さではないな
あと、なんちっては要らないと思う

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 16:32:36.95 ID:WMdZFYQ7.net
上手いとは思うが未来人だな

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 16:34:02.32 ID:YGzOPftV.net
ここまで全て俺の自演

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 16:34:49.29 ID:2XQzM9vq.net
ほんとだ
未来人ってみんな気づいてないだけで本当に来てるんだな

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 16:35:18.76 ID:zNhLy+xD.net
915が上手く受けてくれるぞきっと

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 16:36:29.34 ID:2XrfQLQ+.net
>>823
つまんねぇんだよって意味だわな

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 19:04:30.58 ID:Rdzzcb1D.net
日本兵っぽいヘルメット、大人用が欲しかった
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nextbike/cabinet/parts2/nicco-lechic800.jpg

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 19:56:21.28 ID:Z1zXFOco.net
上で気になってたBELLのゼファー買った
高かったけどそんな買い換えるもんでもないし満足

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 21:06:42.48 ID:DpYBDwOa.net
昼間に黒柳徹子見ていたら黒いメット被ってるように見えた

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 21:41:14.15 ID:bWmjN/2g.net
>>827
日本兵というより、川口浩探検隊かな?

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 00:10:25.58 ID:7XnPqmNc.net
サビ塗装すると格好よくなると思うぞ

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 08:25:24.96 ID:XNuO3PJi.net
そんなに欲しければ日本軍の鉄兜は中田商店で買えるから!と思い、ホームページを見てみたら、売り切れなのな。

案外需要があるのか。(>_<)

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 11:33:56.07 ID:7XnPqmNc.net
舞台小道具として買われちゃうんだろうか?

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 14:50:14.10 ID:hc++Hz4K.net
大和魂を見せてやる!
トツゲキー!

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 08:54:16.14 ID:R0Dd5Yv2.net
オークションでリガス2のMサイズ買ったけど入らん
中の発泡スチロールカッターで削ってみるわ

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 14:49:17.70 ID:eOGQBn5j.net
Aero-R1買ってみた、軽いし確かに頭周りの風ヌケの良さを感じる
シールドは思ったより下から風の巻き込みがある、冬場は寒くないかと思ったけどそんなことななさそうだ
久々にOGKのメット買ったが相変わらず顎紐なげー、どんな馬面が開発してんだw

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 19:20:58.97 ID:CtoNZQqT.net
AERO-R1大人気ですね・・・・・・・・・・・ステマナノカナ?

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:20:52.23 ID:FpXF1n/d.net
ですです

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:07:26.75 ID:o3G9M540.net
俺は最近カブトのREZZA買い足したけど気に入ってる、安い割に軽いし

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:39:40.58 ID:eT+Sjwc4.net
>>837
ステマって言いたいだけのバカ

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 07:21:06.40 ID:LK4mnGXV.net
実際持ってる人多いけどな

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 08:41:25.80 ID:NZkEGUAb.net
ヘルメットたくさん買って使い分けるの?

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 08:44:47.14 ID:87YCSQlV.net
4つ持ってるけど2つしか使ってないな

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 09:05:20.85 ID:NZkEGUAb.net
残りの2つは漬物石?

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 09:16:24.55 ID:87YCSQlV.net
箪笥の肥やしと化してるわ
1つは昔メインで使ってたやつで、今はカメラマウント等のテスト用
もう1つは冬用という名の肥やし

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 12:56:50.76 ID:sraqk9nN.net
自転車のヘルメットってタクティカルヘルメットみたいに
色々取り付けやすい穴とかレールがついてないのが不思議

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 13:16:20.47 ID:BOI44AMA.net
ずれてしまうからでは

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 13:45:16.08 ID:Oa/0LBe+.net
BELLかどこかがgoproマウント付きを出してなかったっけ?

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 13:56:53.02 ID:yQAEfjFk.net
>>840
うわ・・

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 17:02:05.39 ID:ZTk3FZ++.net
http://imepic.jp/20171202/610440
新しいヘルメット買ったんですけど、
後頭部ってこんなもんなの?
上の方にありすぎて、後頭部から落ちた時ちょっと不安なんだけど。

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 17:02:28.42 ID:5Pj7D4CP.net
前後逆やで

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 17:10:01.13 ID:RSxGE1og.net
自転車のヘルメットは後頭部は防御しないよ

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 17:11:19.50 ID:5U1wEk+s.net
MTB用は後頭部の保護ある

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 17:16:53.73 ID:ZTk3FZ++.net
>>852
えっ!そうなんですか?

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 17:38:58.92 ID:RSxGE1og.net
いやシェルはあるわけだし、全く防御しないわけじゃないけど
後頭部は相当見切った作りになってるってこと。

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 17:47:06.98 ID:NZkEGUAb.net
かりあげクン

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 17:52:42.12 ID:ZTk3FZ++.net
サイドも浅い感じがするんだけど、こんなもんですかね?

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 17:56:16.31 ID:RSxGE1og.net
頭のてっぺんまで被れてるならそんなもんだよ。
気になるなら暑いの我慢して玉ヘル被るしかないよ。

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 18:11:02.39 ID:5Pj7D4CP.net
どうせ頚椎やっちゃうから同じ同じ
見た目で選べばええんよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 18:17:43.21 ID:ZTk3FZ++.net
>>858
ありがとうございます。
勉強になります。

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 18:51:00.95 ID:+/e+Lo49.net
>>860
頭ハゲてね?

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 20:03:48.21 ID:ZTk3FZ++.net
>>861
ハゲ始めてきた。が正解ですかね。
まだほぼハゲてないけど。
それが、何か問題?

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 20:12:51.58 ID:+/e+Lo49.net
>>862
いや?聞いてみただけ。ごめんねハゲとか言って。

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 20:18:08.69 ID:ZTk3FZ++.net
>>863
ハゲる呪いかけときましたw

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 20:21:27.67 ID:dFD/jL26.net
ニュー速でやれ

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 20:23:49.00 ID:brc0yKG4.net
POCってなんであんなに高いん??

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 20:25:19.75 ID:5U1wEk+s.net
ブランド料

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 22:14:01.57 ID:9RZ/Jn3U.net
キャノンデールの選手が額をPOC焼けしてるのを見てから絶対POCだけは嫌だと思うようになった

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 18:18:50.85 ID:u3xV+1uP.net
ヘルメット外すようになってから車がめっちゃ距離をとるようになったわwww

お前らもヘルメット被らないほうがいいぞwww

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 19:05:28.54 ID:qu1U/OLu.net
>>869
お前がハゲだからじゃね?

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 19:45:28.53 ID:GJt+8Ib4.net
>>848
専用マウントが通気孔の1つを塞ぐ仕様とかで、付けると通気性が
損なわれるらしいのが微妙
そもそものデザインもイマイチ気に入らん

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 22:24:13.58 ID:NEJlczRW.net
>>869
ひらめいた!!

カツラ型のヘルメットを開発すればいいんだ!

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 07:11:45.29 ID:OhFFiB43.net
官軍みたいなやつ? 

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 08:14:51.39 ID:u2eHNmnN.net
土曜日に車とぶつかった。ウイリー状態で背面から落車。
ヘルメットの後頭部を路面にヒットした。
アジャスターの内側の樹脂部分で後頭部を切って、縫った。
ヘルメット無しで直接路面とヒットだったらって考えたら。

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 10:42:53.50 ID:zNybHkeg.net
>>872
昔、アートネイチャーだったか、お試しで頭に貼り付けるの配ってたジャン
あれメットに貼り付けてなびかせながら走ってたらキモイって言われたぞ

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 11:00:16.38 ID:vlT6Cyn+.net
>>874
ヘルメットは何を使ってました?

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:19:03.05 ID:u2kWQvvd.net
>>874
もっとその後のこたや、自転車の
こと、詳しく教えてださい

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 17:03:56.83 ID:i+tVFjrZ.net
ヘルメット新調するとなんか馬力がうpした気分になるな

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:20:38.88 ID:9evGtXFF.net
>>875
なんでそんなことしたんだよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 19:03:55.84 ID:41bDeHXv.net
>>875
キモイのはヘルメットのことじゃなくて…

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 21:30:44.00 ID:gfhinCHp.net
>>876
OGKのゼナード
>>877
身体に数カ所の打撲はあるけど、日常生活は問題無し。
自転車はカーボンなんでクラック入って全損。
リアホイール(カーボンチューブラー)はスポーク折れと、リムに傷でほぼ全損。
それ以上はこれから保険屋とやり合うので、詳細は書かないよ。

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 22:08:19.58 ID:u2kWQvvd.net
>>881
ありがとう、私ドコモのやつしかはいって
ないので、事故したら自転車も弁償
もしてもらえないのか。、

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 23:55:09.09 ID:HAErPLA2.net
>>882
弁償するのは相手の保険だからあなたの入ってる保険が何かは関係ない

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 00:12:48.12 ID:qk3OnTYF.net
まあ見舞金レベルで少し出るやろ

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 07:41:27.17 ID:exnmWKLs.net
MOJITOが思いの外フィットしたので、色ちがい買おうと思ったら19k弱もしてる。関税も消費税もかかる。
夏に購入した時は16k弱だったので、関税も掛からすお得感あったのに、この値段で並行輸入品なんて買う意味なしやな。

このヘルメットって品薄になるほど人気あるの?

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 08:11:34.63 ID:uIhp7SY4.net
日本人の頭に合うから?

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 08:14:54.26 ID:Li4IHxqL.net
>>885
俺はストラップの部分が耳にギリギリ付いて駄目だったよ。
フィット感はよかった。

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 12:12:27.90 ID:pfDjmltM.net
>>885
前にも話題になったがアイウェアが干渉する可能性があるから試着は必須

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 12:32:49.52 ID:xU4eWUCn.net
>>872

なんか20年くらい前にテレビで所ジョージがやってたな
ヘルメットにアフロのヅラ貼り付けて交番で道聞くやつ。あと、スキンヘッドにアライのヘルメットの絵を描いて交番にいくやつね。速攻でバレてたけどw

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 12:35:48.09 ID:2UXG4a0b.net
アイウエアて何だよw
アイウエオだろw50音の最初はwww

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 12:49:53.54 ID:HcOxNqkG.net
モヒートって横幅狭くない?

おれは痛くてダメだ

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 12:56:49.85 ID:8gyOmhdp.net
>>885
キノコになりにくいと定番、あと限定カラーとか色が豊富

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 13:16:17.05 ID:XY4OT6jg.net
>>891
何をお使いですか?

894 :885:2017/12/05(火) 13:19:49.73 ID:k+9yqOB1.net
>>891
ペラペラ顔で胴長短手短足の日本人体型なんだけど、なぜか頭は3番目のフリーザみたいな形だから逆にOGKがサイドに隙間ができて、逆にKASKはぴったり。

ちなみに検索したサイトは自治区。

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 14:43:22.55 ID:tHdmAH3K.net
フルフェイス使いたいんだが、どうしても傍から見た目がなあ
よくある自転車用半ヘルなんて頭に網乗っけてるようなもので、
こけたら顔面クラッシュ不可避で全く意味ねえと思ってるし、
バイク乗ってるからフルフェイス被ること自体には全く抵抗ないんだが

432Factory(公式)さんのツイート: "意識高い中学生見かけた。"
https://twitter.com/432factory_co/status/937570835136524288
https://pbs.twimg.com/media/DQLrsgkVoAACbfK.jpg:orig

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 15:10:06.56 ID:7NVDfNyk.net
>>895
他のロードとか乗ってる人は他人のヘルメットなんか気にせんよ
普通の人が見てもヘルメットなんか気にならんよ
普通に考えりゃピチピチサイクルウェアの方がよほど異常なんだぞっ☆

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 15:35:18.21 ID:Y73zXkhr.net
>>895
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%BA%E3%83%AF%E3%83%B3-AS-ONE-1-9793-01-%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%8Dbo-Blast-P%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC%E4%BB%98/dp/B003B39ZAY

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 18:57:09.42 ID:Nz37ipIT.net
買い替え時期でMojito検討していたけど、JawBreakerと干渉するとの書き込みを見て躊躇中。

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 01:19:01.05 ID:w9ntgOHc.net
俺もMOJITOにするつもりだったけど試着した時アイウェアの干渉が気になって結局LASのVICTORYにしたわ

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 06:46:12.68 ID:nObqkULh.net
>>898
俺MojitoとJawbreakerだけど、干渉せんよ
FLAK2.0は干渉した

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 09:43:14.14 ID:/3ozXCoh.net
"流行のジョーブレーカー?は買いませんでした、、あれ流行ってるけど正直見た目が受け入れられないというか・・・似合ってる人見た事無い

サガンでさえジョーブレーカーを装着してる顔がとっても弱そうに見えてしまう"
http://x-makocchi.hatenablog.com/entry/2017/12/04/000000

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 10:28:08.89 ID:oDF6O9mT.net
そこでPOCですよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 10:34:19.46 ID:8Tng6lJk.net
なんでそんな気持ち悪いhatena()とか貼るんだ
OGKまんせーしてるからですかー?

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 11:35:22.08 ID:+7VhXLHs.net
>>893
BELL

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 12:43:11.42 ID:Qaft44/2.net
スレチだけど、ジョーブレーカーは日本人に似合う感じしないよな
あれは機能性と自己満足するためのモノだと思う

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 15:47:22.73 ID:jF7Ye2BF.net
逆にいえば自分を強く見せるたがっているということで、
男の子らしくて微笑ましいというべきかガキ臭いというべきか

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 17:30:46.91 ID:+xH352VG.net
しかしそういう心は大事にしたい

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 18:01:22.32 ID:MByJrfs/.net
jawbreaker日本人にあわないって言ってる奴は本人が不細工

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 20:26:44.29 ID:BHtmkW79.net
つり目系の方がよっぽど似合わないと思う。
でもつり目系の多いよねアイウェア。

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 21:55:58.05 ID:SECU2aqB.net
jawbreakerって実用性であーなんじゃないの
広い視界とフィット感
ってここメットスレやけどな

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 23:18:19.92 ID:NDU43azt.net
ジョウブレイカーってツルの長さ変えれるのが売りの1つだった気がするけどそれでも干渉するヘルメットがあるんだね

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 02:40:39.04 ID:QYPQXuIZ.net
デカいアイウェアでそのブッサイクな顔隠した方がマシってことだよ言わせんな(´・ω・`)

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 03:35:34.97 ID:Hdh78xHU.net
ハゲチビデブブサイク短足のお前らかわいそう

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 08:48:00.25 ID:KG0nOjMf.net
http://www.cyclowired.jp/image/node/249821

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 11:11:16.79 ID:qZi2ZRMX.net
>>913
そこ、"デブ"じゃなくて"ガリ"な

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 11:44:02.51 ID:kXECbnTu.net
>>915
デブもだろ
ハゲチビデブ(orガリ)不細工短足、じゃね

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 12:35:43.69 ID:1r96NiKA.net
へいガリいっちょお!

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 10:57:54.14 ID:OB+3kUxW.net
ヘルメット買って1ヶ月くらいなんだけど、
みなさんどのくらいの頻度で洗ってます?
なんか劣化しそうで洗う勇気がでない。

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 12:34:05.02 ID:0PMmdhAP.net
洗ったことがないなw
ってか被るとき帽子被ってる?普通帽子被るぜ

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 13:01:17.33 ID:8XuxG6gq.net
>>918
何回この話題すれば気がすむんだい?

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 13:35:09.66 ID:mgunjlDC.net
週一で洗うよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 16:39:23.22 ID:MsBz8swA.net
>>919
お前にとって普通でも、人は違う事もあるって思わないの?

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 16:41:33.34 ID:+QSAvX0x.net
かぶったまま風呂にGO

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 20:07:05.30 ID:P7ffheoM.net
誰だっけ?
被ったままシャワー浴びる豪快さんいたよね

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 20:52:19.38 ID:nJ61P9Q3.net
俺は被ったまま洗濯機に頭突っ込んでる

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:59:31.85 ID:9xhfdGfi.net
>>924
ノシ

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 13:20:55.27 ID:dgHqCcf4.net
>>919
帽子てサイクルキャップのこと?
どちらかと言えば被らない方が多数派な印象だけどな
俺もキャップは被らないが、ヘルメットライナーさえ洗えば
帽体自体はよほど汚れない限り洗わなくても平気じゃね

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 13:27:05.48 ID:8aZnQDFM.net
インナーキャップ併用で6年使ったヘルメットはストラップの顎に接触する箇所がが黄色くなりベタついていた
新調したメットではネックゲイターを着用してどのくらいベタつかないか検証したい

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 14:07:36.10 ID:OjgKGPQc.net
痒くならねーの?

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 16:02:59.61 ID:Lh7GLQde.net
某所のサイクルラックで隣のやつがメットをサドルにちょこんと乗せてるだけで俺が軽くバイクに触れたら落ちた
真夏だけにそれを拾い上げようとしたら汗でドロドロ気持ち悪いったらありゃしない
普通きちんとストラップで止めとくもんだわな

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 16:12:31.33 ID:8aZnQDFM.net
触感では痒くなりそうな気がするが、実際に痒くなったことはない

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 20:38:58.45 ID:3lrHOvdJ.net
POCたっけなあ と思ったら輸入代理店がぼったくってるだけか(´・ω・`)

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 21:47:09.68 ID:zAHFIAKh.net
1度脱いだら次かぶる時気持ち悪いから出先では脱がないな。

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 22:01:49.97 ID:WaSXtrQg.net
>>932
Bikeinnとかのガイツーで見ても高いけどな

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 22:05:17.42 ID:UepOTtO0.net
>>932
AliExpressで買えば安いけどな

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 09:06:02.70 ID:qcszTWFj.net
>>935
いやさ・・・・・それ本物って疑問持ったら負けなのかな?

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 14:36:14.43 ID:2bbk3TLC.net
本物を安く買えたと信じ続けることだ
そうすれば幸せでいられるぞ

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 17:08:58.54 ID:DdAiFXAC.net
ここの皆さん的には街乗りMTBにボード用のsandboxはアリナシどっち?できれば理由も

https://i.imgur.com/NivkF9M.jpg
https://i.imgur.com/vtnbPu2.jpg
https://i.imgur.com/otwD787.jpg

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 17:10:20.64 ID:+2Gij4Vm.net
真冬ならいいかもね。

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 17:56:19.56 ID:WuiVr215.net
野球のメットでもよくね?

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 17:58:52.29 ID:izmMa+/C.net
昔は自転車でヘルメットなんて競技の時にかぶるかモルモン教徒のアメリカ人くらいだったのに
(ツール・ド・フランスでもここ一番のスプリントの場面でしか被らなかった)
いつの間にか何でもかんでもヘルメット着用を推進する空気になってきたことの背景に
ここ最近の間違いだらけの異常なロード至上主義があるのは明らかだろ。

@ロードは本来競技車両で素人がかっこいいからって軽い気持ちで乗り回すようなものじゃないのに
素人による事故が多発したので業界に矛先が向かわないようにヘルメットを推進するようになった。
Aロードの場合ヘルメットやアイウェア、ビンディングシューズなどのウェア類とセットで売りつける
ことが出来るので儲けが大きく旨味がある。
B単なる発泡スチロールの成型品であり、本来安価で製造出来るにも関わらず売値が高価なヘルメット
は利幅が大きく旨味がある。
Cヘルメット普及のための推進協会などの天下り団体が作られ利権が生まれる。

以上の理由から業界は街乗りでもなんでも無闇矢鱈にヘルメットを売りたがっているのは明白。

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 18:00:26.85 ID:izmMa+/C.net
ともあれレースでもないのに公道でロードを乗り回している素人たちだけはヘルメットを被っても良いと思うが
街乗り、ポタリングやツーリングなどで乗る全てのサイクリストにヘルメットを強要するような必要はない。
そもそも動物の頭部は精密な光学センサーや聴音装置から取得された情報を分析する高度な演算ユニットなので
本能的に頭部になにか余計なものをくっつくのを嫌うし、実際にヘルメットを被ると風切り音が邪魔で集中力が
落ちることがあるし爽快感が削がれる。
俺もヘルメットは持ってはいるが以上の理由から常用はしていない。

いつか雑誌で見たヘルメット礼賛記事では
「ヘルメットをかぶっていると自動車から目立つ、速そうに見えるから安全だ」
などという主旨のことが書いてあったがなぜ速そうに見えると安全なのか?これはまるで意味不明。
この文は実際にスピードが出るロードレーサーのほうが事故が圧倒的に多い統計と矛盾している。
視認性を高めたければリフレクターつきのベストを着ておけばいいだけ。
ヘルメットなんかよりもよほど目立つしブルベでも義務付けられている。
また自転車ヘルメット推進は訴訟社会であるアメリカの流れでもある。
子どもや太った大人が安物ヘルメットを被って安物マウンテンバイクに乗って姿はまさにアメリカ的なイメージ。
反面欧州の自転車先進国であるオランダやデンマークなどの国ではヘルメット着用率が低いことも知っておくべき。

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 18:04:53.02 ID:ckRZF8lw.net
俺は暇をもてあましてる、まで読んだ

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 18:05:34.65 ID:50okiseB.net
せやな

俺は被るけどな

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 18:38:33.65 ID:DdAiFXAC.net
>>939
確かに。イヤーパッドは冬山仕様だもんね。なるほど。ありがとう。

>>940
これでチャリはダサいと感じる?

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 18:50:58.93 ID:iyjqh3KW.net
俺の俺の俺の話を聞けー
って思い浮かんだ

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 18:51:20.55 ID:fM9u3GBT.net
それでロードのってたらダサい
MTBならいいけど

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 19:20:47.07 ID:2bbk3TLC.net
アイウェアと合わせにくそうなのが難点だな

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 22:49:37.87 ID:I7fdsDtQ.net
>>947
MTBだから大丈夫かな。思ってたより悪い回答が無かったので安心して買えるな。ありがとう!
>>948
用途はほぼ街乗り、たまにキャンプと一緒にトレイルなんだ。アイウェアとか考えてなかった!

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 04:18:53.25 ID:atCS68I2.net
MIPS(Multi-directional Impact Protection System)
ヘルメットのアウターシェルとインナーライナーの間に低摩擦性のレイヤーを付加したもの・・・

      |
       |  彡⌒ミ
      \ (´・ω・`)  ヅラは落車時に有効ってことだよね?
        (|   |)::::
         (γ /:::::::
          し \:::
             \

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 07:29:14.14 ID:LYNFRSQa.net
冬はソ連の戦車帽がほすい

すっげえ高いんでやんの

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 12:47:54.81 ID:xfNQcUoj.net
>>950
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     いかにも
   (´・ω・`)      もちろん地毛も有効だよ

>>951
どんなのかと思ったらカスクみたいになってんのか

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 13:24:56.77 ID:21ewlwZb.net
ロードでとんがりがない丸いヘルメットのほうが速いの

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 13:48:32.22 ID:tcN8LS/l.net
ヅラに顎紐ついてればいいんだけどな

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 23:15:20.25 ID:zpdipQQx.net
通勤でチンタラ走るのに、あんまガチっぽく見えないやつで良いのないかなぁ
今時期はスノボ用ので安くなってるやつ買ったが、春以降は暑いだろうしなぁ

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 23:20:06.16 ID:GKH+zANW.net
METあたりのひさしあるやつがいんじゃね?

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 01:04:14.46 ID:MQD5GRra.net
これのブラックがいいと思う
http://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/school/new_style/sn-11.html

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 01:12:32.85 ID:OZUcmFjF.net
ダサ過ぎない?
小児用ヘルメットみたい…

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 01:20:32.64 ID:MQD5GRra.net
みたいじゃなくて実際子供の通学用だからなw
ガチじゃ無いのがいいんだろ?

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 01:43:18.72 ID:Su9J5ZXi.net
制服には合いそうじゃん

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 09:06:47.07 ID:KSmDaJKT.net
ガチっぽく見られたくないならドカヘルだな

どう見てもガチには見えない

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 09:23:51.22 ID:f7Qwzgro.net
リブキャップというのが変な帽子みたいな感じでガチっぽくないかと

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 11:19:48.88 ID:C9R9VBnF.net
Catlike のTako Urbanとかどうよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 11:45:13.99 ID:mHKNbemA.net
大概のヘルメットならマットブラック選べばカジュアル用途でも違和感ないけどな

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 14:32:13.58 ID:VYYSVqcg.net
>>961
ドカヘルにサビ塗装するとスゲーカッコいいぞ!(゚∀゚)

地色のままなら「共闘!」とかペイント汁!

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 17:29:16.24 ID:WzrIrZ8u.net
>>951
メタルマックスの首相が被ってるやつか!

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 17:53:15.29 ID:b6e4X1v/.net
戦車帽って意外と売ってないんだな、パイロットキャップなら売ってるが…

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 20:18:03.14 ID:CtynHhwu.net
>>966
それは誰かよくわからんが。。ガルパンのウォッカ一気飲みしてるやつがかぶってるやつ

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 02:53:26.60 ID:WqmjDaVX.net
自転車もヘルメットに合わせてミリタリー風にしちゃおうか

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 07:39:23.23 ID:bwlqFhTt.net
HUMMERの折畳みで良いっすか?

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 08:23:49.68 ID:a5O4gLka.net
>>970
いいぞ
オオトモじゃなくてモンタギューのほうな

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 16:38:09.49 ID:3L5Y305V.net
>>969
https://www.specialized.com/jp/ja/awol/p/128933?color=239479-128933

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 22:15:29.54 ID:PDe9nuqp.net
そのハマーに乗ってPASGTヘル被ったテレンスリーみたいなデブとサイクリングロードで
遭遇したけど違和感半端なかったぞ。

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 00:15:20.82 ID:zND3+uXG.net
リバーレ黒白赤のL買った。壮絶にキノコ&#127812;
今までがストラディバリウスだったから尚更違和感ある。
重さは、同じサイズで12g減。かぶり心地は深いので守られてる感はあるかな。

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 00:39:46.13 ID:ULfs8OwM.net
>>969
これやな
https://smlycdn.akamaized.net/data/product2/2/abd75d248c482a7c65beb66ad2256c4037300b29_l.jpg

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 07:18:44.51 ID:L1omv9tm.net
今一番軽量のヘルメットって何?
とにかく軽いのがほしい  
普段は、〇十年前のカレラのカルパッチョをいまだ愛用
175g実にいい(´・∀・`)

OGKは頭に合わないから他のメーカーで

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 08:19:42.68 ID:xQdKuWXE.net
>>976
帽子

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 13:33:21.17 ID:FXyoXROA.net
bern 購入
安心感抜群だけど、夏は地獄だろーな
https://i.imgur.com/o2VSphU.jpg

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 13:49:58.45 ID:AOdk4O+k.net
スペック上はO-CLEとS-WORKSが200g切る

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 14:44:08.71 ID:crG5HIW6.net
35個のエアホールで優れた通気性と軽量性を実現 スオーミーのミドルグレード TIMELESS - 新製品情報2017 | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/219591

Mサイズで190g、Lは210g

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 17:02:30.35 ID:L1omv9tm.net
世の中結構お安く軽いやつがあるんじゃのう
知らんかった  ある程度金をださんと230gが下限って思ってたわ

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 08:51:47.44 ID:Wb4y6NUW.net
>>980のやつでよかったな・・
POC買っちまったよ(´・ω・`)
Wiggleで20000ちょいだったから
安いと思って・・

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 10:29:58.54 ID:90LlE9sn.net
実物だいぶ気持ち悪いからPOCで正解だと思う
細かいタイプの蓮コラみたいだもん

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 10:41:02.21 ID:VfCZRS68.net
スオーミーはどれもこれもキモくて食指が動かんわ

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 10:43:06.24 ID:VfCZRS68.net
ポックは単体の見た目は最高にイカスんだが、実際に被ると
キノコっぷりが半端ないのが難点

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 12:22:49.57 ID:fSQAHGRZ.net
今のメットとても気に入ってるけどついショップ行くと売り場に行って試着してる俺ガイル
2つなんて必要ないんや
ないんや

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 13:07:22.92 ID:yhayYN1r.net
ロード用メット
街乗り、MTB用メット
冬用少穴メット
輪行用折り畳みメット

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 13:13:31.58 ID:m/cjfZVn.net
観賞用メット

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 13:15:20.14 ID:MYov6x3L.net
風呂用

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 16:39:03.25 ID:z8razCjv.net
ヘルメットって燃えるゴミで出していいの?

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 16:41:51.07 ID:m/cjfZVn.net
>>990
火つけて燃やしてみればわかるやん

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 16:59:32.00 ID:4pw6fxvY.net
一般ゴミやろ

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 17:39:41.86 ID:/Fo+C7S3.net
>>990
自治体によっても違うが、うちのところは燃えるゴミだな。

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 20:52:46.25 ID:TOE1BCfV.net
リサイクルマークが付いてないのは燃えるゴミか不燃ゴミかのどちらかです

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 22:44:43.88 ID:DZtGy80w.net
>>974
いやいや、あれはキノコにならないよ!

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 01:07:05.19 ID:xORNWE8G.net
身長は伸ばせなくても体型は変えられるように頭骨もシェイプ出来たら色んなヘルメット被れるのにな

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 04:52:31.91 ID:isz5WaJD.net
脳容積が変っちゃうのは問題有りだけどな

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 07:33:56.03 ID:RxkV9Aws.net
スオーミとカットライクは馴染めない

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 09:31:55.38 ID:ZeC2ieNQ.net
中古通販のページ見てて、何の気なしにメットのページに飛んだんだ
OGKのR−1があって、妙に安いなと思って詳細写真見たらさ
あれ落車してるんじゃないかな、シールドの付属も無かったし怪しさ爆発だよ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 10:43:29.46 ID:XrHXuZIJ.net
新スレ立てたぞ。

ヘルメット Part65
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513561342/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200