2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 201日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 20:35:56.42 ID:sOM0v5wV.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 200日目★☆
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501569684/

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 13:42:28.65 ID:N3ePq/I3.net
本性出てるよなw

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 14:16:59.92 ID:exBg4rH4.net
>>229
普通だろ
俺たちは忙しい
二段階右折とかで時間無駄にしない

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 14:47:10.40 ID:BRRHHeUF.net
自転車ならではの制約が有るのだから自転車ならではの特権が有っても良いよな
歩道信号が青なら、そっちに従うのもアリだろう
法は犯していない

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 15:21:51.27 ID:4sTdOTHX.net
車道走ってる時でも「歩行者・自転車信号に従え」という説があるよね。
でもそれは横断歩道・自転車横断帯を走るのとセットだと思うのだがw

つまり車道に居る限りは車道の停止位置で待たなければならないから
横断歩道・自転車横断帯を走れないので歩行者・自転車信号は関係ない。
(あくまで個人の推測です

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 15:32:35.81 ID:1tJHwCQD.net
降りて簡単に歩行者になれる
そう、SPDシューズならね

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 15:33:45.90 ID:PMqthb+w.net
歩車分離式交差点の自転車の走り方について色々調べてるけど
例によって法と現状(現場)の乖離もあってどうにもスッキリしない部分が多い
まだまだだな

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 15:35:47.15 ID:CqxfLBjQ.net
>>236
警察「自転車から降りて歩きなさい」

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 16:00:26.61 ID:dv5/Wepw.net
歩車分離式信号、時系列見てないけど車道にいれば車の信号、歩道にいれば歩道の信号、こんなの法律上は当たり前だと思うけどここでは一般常識を言ってるの?

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 16:05:58.93 ID:5HTU0vRs.net
>>238
歩車分離信号の横断歩道は歩行者専用なのに
普通自転車は乗車通行して良いかって話じゃね。

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 16:10:12.94 ID:dv5/Wepw.net
>>239
そっか、うちの半径30キロ走ったとこは全部歩道は自転車可だからその延長上に考えてた。
厳密に言えば横断歩道は降りて渡らないといけないのかな。

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 16:16:47.70 ID:5HTU0vRs.net
>>240
乗車したまま歩行者と接触すれば100%自転車側が悪くなるから
リスクを考えれば「降りて押す」ほうが理にかなってる。

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 16:25:04.83 ID:gd7dirnq.net
>>241
了解です、混雑した所は降りるのも選択肢としよう。

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 16:27:42.78 ID:yrtZbTSw.net
時速10キロ以下に落とせば歩行者扱いで逆走も歩道走行もOK
もちろん事故は別

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 16:29:02.66 ID:5HTU0vRs.net
>>242
因みに、自転車通行可の歩道でも事故の際は
自転車側が圧倒的に不利になります。
(例えば、ベルを鳴らして歩行者が驚いて転ん
でも自転車が責任を負うことになる)
したがって歩行者に十分気をつけて走行して下さい。

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 16:30:30.65 ID:5HTU0vRs.net
>>243
自転車から降りて押し歩きじゃないと歩行者扱いではありません

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 16:55:43.21 ID:PrtEu7oV.net
誰だってトラブルは嫌だよね。
だから車や歩行者、自転車に多少無茶な行動やられても相手にせずスルー心掛けてるけど向こうから絡んでくる奴ってなんなの?
内容書くと長文なるから書かんけど「君子危うきに近寄らず」「触らぬ神に祟りなし」心掛けていてもなぁ・・・
そりゃあ「類は友を呼ぶ」だからだよなんて言わないでね(´・ω・`)

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 16:56:00.54 ID:6YeldyTR.net
>>243
そんな法律あるかwwwwww

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 16:59:41.55 ID:eksJITq+.net
>>244
それ、警音器の不正使用だから罪が更に重くなるぞ

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 17:03:07.73 ID:5HTU0vRs.net
>>248
違反行為だから100%自転車の責任になるだろうね

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 17:04:30.11 ID:exBg4rH4.net
>>248
警報機の正当な使用方法って何?
追い抜きざまに注意促すために鳴らしたっていいじゃないの、欧米みたいに?
チャリンチャリーンして実際に捕まった自転車乗りって実在するの、都市伝説じゃないよね?

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 17:06:49.62 ID:5HTU0vRs.net
>>250
特定の相手じゃなく「周りに危険が及ぶ場合」は鳴らしても良い
例えば下り坂でブレーキが故障した場合

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 18:00:04.39 ID:RZqgYi3U.net
10年ぶりに炭酸飲んだけどやっぱ美味いな
缶入りの500_コーラをダースで買ってきてポテチで一気に流しこんだらすんごい快感だった

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 18:12:01.51 ID:LGQGsGXe.net
家まで2`って所で土砂降られたわ
しかしディスクブレーキ車で初めて雨に降られたけどパオ〜ンって鳴いて恥ずかしいな

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 18:16:09.29 ID:6YeldyTR.net
ゾウ踏んだんじゃね

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 18:22:14.13 ID:aTwRs2gK.net
>>253
えっdefy advanced 1
買おうっと思ってたのに
やめようw

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 18:39:45.52 ID:ymGkWsL8.net
>>250
はっきり言って日常ではもう使える場面はないと言える

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 18:58:52.95 ID:nVxGHjrZ.net
今日よそ見した瞬間に電柱にぶつかって転んでしまったw
幸いブラケットが曲がっただけでフレームやホイールにはダメージがなかったわ
ブラケットはその場で6角レンチで元通りにしたぜ!

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 19:00:51.83 ID:OuuS6fkN.net
ブレーキがパオっても雨の時の砂利挟んで効かないブレーキよりかましや
今日土砂降りにやられてつくづく思ったわ

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 19:15:37.03 ID:iwU9Sp86.net
リムがドロドロになるよりマシ

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 19:16:39.49 ID:b2EOS55E.net
気づきベルとかいうやつ付ければよくね

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 19:53:33.92 ID:LGQGsGXe.net
>>255
濡れた時の鳴き声以外は快適だよ?

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 20:12:13.45 ID:qrvtplJ4.net
自転車横断を好んで歩く歩行者多過ぎやろ
端を歩きたくなり心理か知らんが

歩行者用だれもおらんのに自転車横断帯歩いてくるし
こっちが渡っていても何も不自然に思ってないのかよけようとしねぇ

自転車も歩行者用平気で走るし機能してないやろアレ

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 20:23:59.56 ID:N3ePq/I3.net
>>257
わいのはトップチューブの塗装にシワが入ったで

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 21:17:38.56 ID:aTwRs2gK.net
>>261
やっぱり何か不安w

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 23:28:00.68 ID:xfJ87EXW.net
公園に行ったら水道の水出っぱなし
こういうイタズラやると、片手でひねったまんまにしないと出ない仕様
最悪、蛇口が撤去されてしまうから本当やめてほしい

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 01:07:46.86 ID:eb8t5Z0c.net
https://twitter.com/torachitech2/status/900695594385063937

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 02:21:31.15 ID:1k7+wd/V.net
>>250
危ないから鳴らすのはアリ
しかしその危ない状況を自分が作ってるのに警音機鳴らすのは危険運転そのもの

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 07:57:47.57 ID:6Cu+JTgm.net
>>250
ほぼ「警笛鳴らせ」専用
ベル鳴らして捕まる事はないだろうけど、歩行者がベルに驚いて〜のような事故で過失が重くなる

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 07:57:49.61 ID:huft5N7r.net
ディスクブレーキはパッドが減ってくると鳴くよ。
新しくパッドに交換オススメ

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 07:58:03.41 ID:lfnjgFC2.net
信号が青になってもいつまでも発進しない車が前にいたんでチンチン鳴らしたんだが
目立たないように小さなベルに替えてたのもあってまったく効果がなかった
仕方ないんで左側すり抜けようとしたら、ウィンカーも出してないのに急発進左折してきてびっくり
てか、単に左折ならまだ良いが、思いっきりハンドル切ってやがって縁石にギュリギュリタイヤ押し付けて強引に曲がってる始末
ぼーっと歩いてるくせに追い抜かれそうになるとムキになって進路妨害するやつたまにいるけど、車でそれやるの勘弁してほしい

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 08:11:23.06 ID:LU7+1GCK.net
ベルでクルマに警笛て斬新なやっちゃな。聞こえるわけねーじゃんw

ボンネット叩けばおk

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 08:13:46.46 ID:6Cu+JTgm.net
>>270
なんか意図的に車が妨害してると感じる人間がたまにいるけど
チャリ轢いたらとんでもないことになるから意図的にやるのはよほど頭おかしい人間しかいないよ
多分なんらかの事情もしくはジジババが、青信号に気付かずふと気付いて慌てて発進したってところでしょ

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 08:18:12.73 ID:6Cu+JTgm.net


274 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 09:07:20.13 ID:1ntAa2ic.net
スマホやってたんじゃないのその車。
縁石擦るなんて故意にやんないし、サイド薄くて修理出来ないしね。

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 09:16:43.90 ID:dMAMzVn4.net
軽自動車でも前後左右ぶつけてる車体感覚の無い年寄りがいるからその類だろ。

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 09:28:35.26 ID:OW/FnP0u.net
故意じゃないから大目に見ろと言うつもりはないけど
相手のチャリが抜かされそうだと妨害してくるだの
トラックが意図的に幅寄せしてくるだの妨害してくるだの
被害妄想持ってる人って生きてて疲れそう

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 09:38:14.44 ID:0JDOmffj.net
被害妄想じゃなくて実際よくある出来事なんだけど276は家から出たことあるのか?

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 09:38:59.18 ID:zFRbrEkn.net
やる気でねー
酒は飲んでる時は楽しいけど抜けるとやる気低下するから良くない
食生活も乱れるし

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 09:40:47.69 ID:1kXCXM/5.net
スマホに夢中で気がついたら信号青。
慌てて急発進するがプチ動転してウインカー忘れアクセルベタ踏み急ハンドル縁石擦り

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 09:41:10.77 ID:WbgW/zFi.net
そこで迎え酒ですよ。

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 09:49:45.72 ID:xt15hwLU.net
>>279
運転したらあかん奴やん

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 09:55:03.16 ID:OW/FnP0u.net
>>277
そのうち精神病みそうだね
お悔やみ申し上げます

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 10:07:25.59 ID:Qw8QyBSg.net
走行中爪に違和感が
よく見たら爪の端が割れてちょいめくれてる
気にせず走るも何かの拍子に当たると違和感&ちょい痛い
そうなるともう気になって×2仕方ない
もうちょい走るつもりだったけど帰宅決定
爪切りで切ってやすりで磨いてすっきり
これって一種の神経症かな

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 10:11:50.36 ID:boUU06GS.net
>>283
次回に備えてパンク修理セット積んどこう

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 10:15:35.20 ID:dMAMzVn4.net
なんでいきなりパンク修理セットが出てくるんです?

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 10:16:15.62 ID:dMAMzVn4.net
もしかしてヤスリって言いたいのかも?

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 10:16:45.84 ID:fDLNVe4Y.net
歩いてたら車道走ってた車が突然タイヤサイドが縁石に乗り上げて飛び跳ねてたな

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 10:24:38.80 ID:dMAMzVn4.net
そういうの酔ってる可能性もある。

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 10:50:22.16 ID:boUU06GS.net
>>286
そそ、ヤスリね。
爪には粗いかな?

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:01:11.23 ID:dMAMzVn4.net
ルールナイフ一つあると便利だから入れてる。

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:08:41.92 ID:Qw8QyBSg.net
>>289
やすりじゃ無理だねぇ
折れ曲がって激痛になるよ
パンク修理キットも携帯工具も積んでるが対処無理だったよ
ほんまはビクトリノックスなら鋏やら色々付いてるのあるからそれがええんやけど
ナイフ付きだと銃刀法で持ち歩きアカンからね
日頃から爪の手入れしとけってことですな

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:19:15.00 ID:niYs8HB+.net
>>283
そこらのコンビニで爪切りを買えばよかったのでは?

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:19:29.75 ID:j9qoPSXg.net
ツールボックスに爪切り常備してる俺は大丈夫だな

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:31:28.00 ID:rtwrgHAJ.net
>>270
それたたの運転が下手くそな車や!

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:42:33.49 ID:Yhn6VR5e.net
マラソン少年いきなりターンしたから
当たりそうになった
あーひゃとした
モチベーション下がるなーorz

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:43:44.43 ID:boUU06GS.net
>>291
ヤスリじゃ厳しいか。
爪切りといえばスワダのニッパー買ってみたけどイイね。

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:48:13.31 ID:niYs8HB+.net
小型電動ルーターと円錐型ダイヤモンドビットで

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:52:29.17 ID:Y98jFvi4.net
ささくれだろ
俺はささくれ対策で鍵のキーホルダーに爪切りつけてる

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 12:20:56.23 ID:dMAMzVn4.net
>>295
それある。走ってる人が居たからかなり離れて通ったら
まさにUの字で道の端から端まででターンしてビックリ。
サイクリングロードで車来ないから適当なんだろうけど。

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 12:30:07.11 ID:Xch/IAiw.net
>>295
近付く前にペダル止めてラチェット音響かせながら自転車来てますよーアピールしてる
イヤホンしてる場合にも備えて減速、回避・急制動準備も怠らないぜ

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 12:54:24.58 ID:1k7+wd/V.net
俺のブレーキはうるさいのでそのつもりでなくてもびっくりさせちゃうことしばしば
清掃しても自分で調整しても店で調整してもらっても直らん

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 13:27:19.14 ID:zFCTi+ur.net
topeakの測り付きプレップスタンド買っちまったDay

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 14:28:43.02 ID:Q88LvuOI.net
ベルがダメなら、ブレーキ鳴らせばええやん

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 14:31:03.89 ID:OF6duAwN.net
車道走ってる時ならベル鳴らす機会ありそうだな

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 14:31:25.38 ID:grSBIfQV.net
「どいてー!」(大阪のオバチャン)

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 15:59:57.57 ID:LcwKEuYp.net
思い切ってロードにリアキャリア、フラペ、簡易スタンド付けてパニアバッグ装備したら捗った
でもこれ以外に走り込む用の自転車も欲しくなってしまった・・・

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 16:27:59.73 ID:+kpTAcMZ.net
クロスで初100km達成したんだが、ここぞとばかりに持って行ったHIGH5お試しパックの補給ジェルみたいなやつ摂らなくても平気だったのがもやっとする
追い風ってすごい

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 16:38:34.47 ID:PG7MnMyV.net
補給してたら160km楽々だったのに

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 16:57:04.13 ID:TNcagRk7.net
真っ赤なコルナゴおやじさんよお
俺がミニベロだからって停止線で信号待ちしてる前に無理に割り込まんでくれ
ついでに足下凝視しながら5秒近くキャッチできなくてモタモタフラフラとかいい年こいて何やってんですかね

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 17:00:46.47 ID:6ugMWw6G.net
最近クロスバイクを入手したスポーツバイク初心者ですが、24時間マラソンの追跡班のネット配信をガン見してしまう。
目当てはランナーではなく追跡班が使ってる自転車とかコースになっているサイクリングコースとか。
ゼェゼェ言いながらペダルを漕いでるのを見ると、なぜかこっちのテンションが上がってしまうw

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 17:47:55.04 ID:niYs8HB+.net
>>309
ミニベロの方が加速がいいのにね

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 17:50:43.47 ID:OW/FnP0u.net
車の横無理にすりぬける奴もそうだけど頑なに一番前キープしたがる奴ってなんなんだろうね

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 18:20:26.50 ID:xt15hwLU.net
>>307
俺もクロス買った当初毎週栄養補給しないで100キロ乗って楽し〜って
やってたんだけど真冬になって通勤以外では乗らなくなったあとに
久々乗ったら35キロ程度で足ががくがくになった
モチベって偉大だなって思った

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 18:31:30.49 ID:LnqSZXPw.net
チリンチリン鳴らしてやれ

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 19:24:55.97 ID:TNcagRk7.net
>>311
前に割り込むならせめてスムーズに発進してぶっちぎって欲しいわ
ベル鳴らしてマダーチンチンはアリかも車ならまずクラクション案件だし

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 19:28:59.48 ID:KhV2wb6Y.net
ランナーがUターンしたぐらいで慌てるとか自分に問題ありだろ自覚できないみたいだけどそんなことを書いてる奴が非常識なんだよ

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 19:34:26.18 ID:KrtFcUbM.net
19:30…メシも食ったしそろそろ走りにいくか

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 20:59:59.51 ID:qHBHF840.net
今日初めて100キロ超漕いできた、時間かかったけど完走できて満足

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 21:02:50.11 ID:prFwQ52h.net
>>307
100kmくらいなら無補給でも行けるが
後半の疲れ具合と翌日の疲労の残り方に影響出るから
腹空かなくても途中で食うことをすすめる

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 21:37:20.76 ID:pHkjtcZi.net
ソイエ買ってみたんで初脱毛してみた
完璧にキレイにはならなかったけどかなり抜けるね
太ももの痛み尋常じゃなくて諦めたんだが皆我慢してんの?

ビフォー
http://i.imgur.com/5KTj0k6.jpg
アフター
http://i.imgur.com/RSXsQnP.jpg

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 21:49:17.72 ID:8h1lZEU7.net
鶏皮

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 21:57:21.11 ID:niYs8HB+.net
俺は50km走って、さて休憩するかと思ったら、ライトを忘れてきたことに気付いたことある。休憩すると日没前に帰り着けないんで、泣く泣くそのまま帰路についた。

323 ::2017/08/27(日) 22:30:48.36 ID:v9zuI/I3.net
>>322
暗くなる前に帰宅する予定で出かけるけどサドルバックに小型のLEDライト常備して走りに行く。

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 22:38:55.81 ID:eXuTBfBK.net
>>320
グロ

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 22:50:01.75 ID:nurREEUa.net
1周3.6キロのサイクリングコース走ったけど登ったりシンドイから1周でやめて帰ってきた

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 22:58:58.78 ID:XgTWN865.net
>>309
ミニベロキッド君だね。
当サイトのルール通り、君をアク禁にします。

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 23:05:20.48 ID:SN2sEwos.net
自転車趣味にして(チャリ買って)4ヶ月。
はじめてチェーンの掃除とオイル注入をした。
大して時間もかからず、もっと早くからやっとけばよかった。

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 23:13:40.74 ID:XF1onWiW.net
\すいません通りまーす/

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 23:18:22.13 ID:vCgoc0CL.net
\通りたいなら俺を倒して行け〜/

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 23:18:34.02 ID:2MvEkX1P.net
昨日江の島まで1時間走ってライブ観に行ったらdjの奥さん加藤紀子さんも来てて握手して貰った ニコニコしてて神対応だった 

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200