2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 201日目★☆

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 11:38:57.73 ID:4Y3lt2Ly.net
爆風を防げるとかいうレベルでは即死を免れるという程度で結局じきお陀仏だよね
シェルターにでも入らない限りは、もう無理でしょ。
てか生き残っても生き地獄だと思うけど。

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 12:35:54.43 ID:06HSR1eP.net
窓の前にいるなら壁際に移るだけでもいい。

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 13:06:40.40 ID:dqfdNU9h.net
お前ら通常弾頭と核弾頭のレスが混ざってるぞ多分

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 13:09:26.43 ID:y2f4NH2l.net
その程度の認識で生きていけるんだからありがたい事だろ

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 14:57:38.44 ID:bUhWiY43.net
壁際に板を60度の角度で立てかけて、中に隠れるんだ。
これで大丈夫

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 15:01:09.54 ID:QzK7/WgT.net
>>380
ガキの頃、
高校の入学生を対象としたガイダンスをやります
と、アナウンスがきて
へー、高校にもなるとダンスパーティーみたいのやるのかー
さすが大人の仲間入りだなー

と、思ったオサーンがいたのは俺とお前だけのヒミツだ

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 15:08:36.35 ID:it7Rg2Sr.net
親が姉の「送り迎え」に行ってくると言うと
「おクリーム会」!なにそれすごい!シュークリームやアイスクリームや出てくるのか!と思い
連れてけとうるさかった幼少期の俺

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 16:49:21.43 ID:aso7JKjM.net
>>394
ヒロシマ原爆も建物の中にいたおかげで助かった人大勢いるよ
何にせよ外で生身じゃ相当減衰した爆風でも死ぬから屋内の方が絶対良い
核の場合は更に死の灰(フォールアウト)や致死性が高い一次放射線も屋内で防げる

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 19:58:47.48 ID:zdG0wt3D.net
どうせ威嚇行為で海に飛ばすだけだよ陸地に落とす根性なんてあのカリアゲにあるわけないだろ糞して寝ろ

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 20:26:20.29 ID:hdSRXwyY.net
>>379
戦う前から勝負は決まってるわ!

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 20:27:23.76 ID:V6MezPQ6.net
when the wind blowsかあ
デヴィッド・ボウイの曲良かったなあ

それはともかく20:25…今から走りに行ってくる
今日は買ったばかりのママチャリのシェイクダウン
spdペダルも付けた

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 20:29:40.96 ID:b7PI6loc.net
>>403
貴様如き、このドッペル号の上で十分だ。

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 20:44:37.47 ID:A2PROIyp.net
>>401
広島原爆の絵見たら即死できなかったら地獄過ぎて怖すぎ

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 20:47:53.28 ID:1mpsJEE+.net
全身が焼けただれてゾンビの行進とかえぐすぎる
そんなことがないように、核武装して絶対に負けないようにしないと

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 21:38:49.86 ID:pfk17ZVW.net
投下地点公表して、この範囲内は皮膚焼けただれてこうなります、ここなら蒸発即死範囲です、助かるなら○キロ離れてねって
事前に写真付きのビラまいてくれたら助かる

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 22:01:20.26 ID:1mpsJEE+.net
>>408
そうそう
戦争や違法行為って、してはいけないというのは言うけど、なぜかってのは言わないのよね
こうなりますよ、という結果を見せたほうがよっぽど早いと思うjんだけど

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 22:25:57.14 ID:7/PlTAN8.net
>>407
そうなるとある意味逝ったもの勝ちだよなぁ
生きてれば良いこともあるだろうけど
まず待ってるのがさらにエグい生き地獄なわけで
嫌な世の中になったものだ

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 22:37:07.38 ID:eDKScMKJ.net
>>410
日本も第二次世界大戦で都市はほとんど焼け野原になり、原爆も落ちて戦争に負けたでしょ。

亡くなった人が多かったけど、20年くらいでかなり復興したよね。確かに爆弾後のメイン世代は大変だろうけど必ず復興するだろう。だから生き残るのは皆んなのために大切だよ。

今の原爆・水爆は比較出来ないほど強力だろうから時間はかかるかもしれないけど。

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 00:11:30.73 ID:b9ZdbTtC.net
>>410
まず不思議なのが、原発犠牲者がいないこと
「全身にガラスが突き刺さった」
「灰の雨」
「ケロイドになったゾンビの大行進」

…一人も見たこと無いんですけど

「原爆あびました、僕も一部ケロイドです!」
足を突き出す男性…も、ない
福島も同じだよね
喉頭がんが増えました!
…数値だけ

核って思ったより安全なのかな、と思ってしまう

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 00:22:02.99 ID:cF/qlvf6.net
>>412
福島の喉頭がんはともかく、広島長崎の原爆被害は本当だろ。

最近の若いのはテレビ見ないのか。俺もチャンネル変えちゃうけど8月の投下日前後は毎年特集番組やってるよ。
テレビ見ないなら図書館や広島長崎の博物館行けば見られるだろ。

そんなことちゃんとした組織で働いて周りに話したらあきれられるぞ。

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 00:31:33.76 ID:NHZdnmt3.net
冷凍食品のカボチャを食べるために血糖値53で片道30分のお買い物にレッツゴー!
はぁ〜かぼちゃウマイッ!

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 02:34:47.78 ID:gNS9WYS6.net
先週昼間100km走ったらお尻に汗疹できてまだ治らず痛いよ
こぶしくらいの腫れで触っただけでも痛いから椅子に座れない
完全にパットの部分だから汗腺塞いじゃったのがダメだったみたい
今度からチューブ用のベビーパウダー尻につけるか

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 05:02:30.63 ID:ZtnotURF.net
つシャモアクリーム

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 06:57:03.02 ID:JvR3SySx.net
>>412
釣りなのかなんなのかほんとにこんなやついるのかヤバすぎ

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 07:57:34.89 ID:zz+3fmNW.net
>>412
良く気付いたね。原爆が落ちたなんて嘘なんだよ。

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 08:54:49.65 ID:A5Pj3KtV.net
>>415
こぶし大なら皮膚科行った方がいいよ

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 09:42:34.24 ID:nBpwNBkD.net
>>415
それってパッドに細菌繁殖してるんじゃないの

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 09:45:58.53 ID:yWGKjOEH.net
>>415
汗腺塞いだとかそう思いたいだけでしょ?
本当は不潔なパッドの所為やったんや!

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 09:49:06.67 ID:hR2o3ATl.net
>>415
皮膚癌かも…

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 11:12:14.73 ID:ArPfDfvg.net
リフラップ軟膏で治ったよ。

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 11:13:12.52 ID:JZJsPqpf.net
>>412
ようこそ自衛隊へ!

425 :415:2017/08/30(水) 11:15:00.03 ID:IGcDzTFE.net
癌じゃないよ(´・ω・`)
ちゃんと洗濯してるしお尻も洗ってるわい

汗疹できやすい体質だから気をつけてたんだけど猛暑の中ずっと漕いでたから…

でもこれ以上悪化するなら皮膚科逝きます
皆さんも汗対策しっかりね

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 11:38:17.56 ID:HVjKIk0H.net
まあ清潔感は人それぞれだし、ね

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 12:20:59.19 ID:e4zZX1xf.net
>>412
バカ?

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 13:19:05.70 ID:Io3Ouc/w.net
>>380
保存した

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 14:47:48.96 ID:NqZ4kLtX.net
ちゃんとルール守れゴミクズがぁ!!って怒鳴ったら
イヤフォン外して脇道逃げてったわ

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 14:51:51.09 ID:2yLLzMhC.net
蒸れそうな部分に生理用ナプキン仕込んどくのはどうだろう
レーパンの機能阻害するかも知れんが

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 16:01:31.72 ID:uEbD314k.net
薬局に買いに行くなら男性用尿漏れパッドにしとけ

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 16:02:33.99 ID:ArPfDfvg.net
>>431
チンコをくるむタイプは外れやすいから
まるで下着!のパン使ったほうがいい

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 16:29:11.26 ID:YRcaV6/6.net
日が落ちて涼しく楽になってくると速度上げるクセがついてきた
非常によろしくない
暗くなって寧ろ速度落とすべきなのに気付くと速度上げてたりする

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 17:36:28.08 ID:kv/s6kls.net
あせもじゃないけどニキビできやすいわ、睡眠不足&疲労がたまってるとすぐできちゃう
粉瘤かと思って皮膚科行ったら大丈夫だった
アクアチム軟膏を処方してもらったけど寝るのが一番効く

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 17:56:46.58 ID:lzbzvfhi.net
Topeakのプレップスタンド、届いたの見たら予想以上にでかくてワラタ。

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 19:12:12.94 ID:A5Pj3KtV.net
湿疹って集中力欠くからほんと嫌だよなー

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 23:13:10.39 ID:usDEI7gA.net
なんか格好はいっちょ前の日焼けしたモチっとしたロード乗りが
逆走して反対側の道路で競ってきてすげーうぜー

お前みたいな恰好だけのにわかがロードの印象悪くすんだよ
体形がだらしないのはいいがルール守れや

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 23:22:11.28 ID:WX7K4CVb.net
全員集合回じゃないのに黒須と白玉と緑風と黄木と紫京院の5色が揃って出るの超珍しい

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 23:23:22.62 ID:cmLSxHpd.net
>>438
だよな

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 00:58:18.44 ID:fHq+jHnp.net
>>438
虹色もいるぞ

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 01:15:10.95 ID:vOtT0bRC.net
ラーメンか?

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 01:49:43.43 ID:+MacOdwA.net
何の話?

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 05:37:26.46 ID:rVXmLJK+.net
プリキュアだな

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 05:39:30.88 ID:frxHWdiB.net
438が何を言ってるのか理解出来ない

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 07:31:06.04 ID:iZug3RzU.net
438をググってなんの事か自分で確かめるオレは自立しているのかコミュ障なのか

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 07:32:14.77 ID:XPrEVctI.net
清潔感と言えば近くのコンビニの肌ガサガサの店員がおでんをとるとき容器を持つ指が内側に若干かかっていて気持ち悪かった

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 12:41:05.65 ID:+MacOdwA.net
こころ旅の曲が電脳コイルOPの人だと最近ながら気づいた

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 12:52:27.10 ID:qcL5qxzg.net
すぐわかるがな
そしてこころ旅好きになった両親にコイルの録画見せてる

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 14:15:45.13 ID:TDLPVdbe.net
少し涼しくなってきた気がするけど気のせい?

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 14:17:37.50 ID:figyfE7n.net
ストビューの車に遭遇した
http://i.imgur.com/G8ZDuSH.jpg

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 14:30:17.32 ID:xQGP6mbn.net
          これ電脳コイルって言うんだお
                  ____         ,. -‐―――‐-、
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::::/ ─   ─ \:::::::) やる夫は詳しいのね
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ     \手を伸ばせばいつでも   /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\あるはずのぬくもりは/    / /
   | 父  \ \ \ /    \幼い火野まぼろし♪  /     (__ノ
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、       ノ|

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 14:34:18.31 ID:4vdQ6bO/.net
電脳コイル何かと思って検索したらアニメ…

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 16:45:18.63 ID:uhhkq+LT.net
深刻な太ももの肥大化によりズボン買い直すハメになった
ジーンズなんかはいいとしてスーツや礼服は痛い出費

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 17:00:08.23 ID:CCX31Z6s.net
俺もすぐ股間が肥大化してチャック壊れちゃうんだよね〜

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 17:08:59.13 ID:rVXmLJK+.net
>>452
アニメと思ってバカにしてはいけないのです。電脳コイルはSFなのですよ。

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 17:26:05.17 ID:EMpNTKKs.net
デンスケに泣かされた思い出

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 18:31:55.07 ID:XPrEVctI.net
男が学校のグラウンドを超スピードで回ってたの電脳コイルだっけ?

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 19:02:41.28 ID:x8kbo1pE.net
バターになるやつは違うぞ

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 19:14:05.83 ID:7gscN5Y5.net
お前にふさわしいコイルは決まった

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 19:25:17.31 ID:PuJi8w/l.net
>>454
うちのおばあちゃん見て…お前すげえな

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 19:33:02.74 ID:lzq1cCK4.net
ゴライダーに決まってるじゃん。

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 20:42:05.13 ID:8SVnSivy.net
>>450
俺もGWに遭遇したけど、まだ更新されないのか、撮影はしてなかったのか、ストビューでは自分がみれない。

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:01:10.38 ID:QHEDdTrs.net
>>462
AIがポルノと認定した物体が含まれたため削除されました

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:30:28.36 ID:JWvqGKhH.net
日本vsオーストラリア戦に間に合わそうとマジ漕ぎして帰宅した
そしてロシアワールドカップ出場決定!

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:32:11.62 ID:7TZz/dT4.net
>>452
小学生時代に相当はまったわ

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:46:56.73 ID:PuJi8w/l.net
>>462
ストリートビューで犬の顔にモザイクかけてあって笑ったわ

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:52:00.40 ID:sG+/Ot8i.net
本田いないと勝てると分かってしまった

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:01:20.01 ID:cuILQWBC.net
>>464
今すぐ渋谷まで。マジ漕ぎしてこい
なんかおっぱい揉み放題らしいぞ

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:02:59.96 ID:jNtd41to.net
尾骨のあたりがめっちゃ痛い
普通に座れん

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:04:02.94 ID:4vdQ6bO/.net
尻尾の生え始めは誰だってそう。

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:06:37.48 ID:jNtd41to.net
やっぱ尻尾生えるんかな?

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:39:28.33 ID:OQjAIS03.net
来世はカエルに生まれ変わると良いよ

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:39:29.80 ID:5H5nKSLh.net
猿だもん

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:44:23.27 ID:fUbOucGU.net
カッパが1番!

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:47:02.14 ID:rVXmLJK+.net
キミは何のフレンズ?

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:30:04.13 ID:xvFIFvCh.net
安いシートの車で長時間運転した時に痛くなったな尾骨
痛み消えるまで4日くらいかかった

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 08:00:37.40 ID:6Yrnoz9Y.net
高いやつならおけつ痛くならないと思ったら大間違いやぞ!!!
知らんけど

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 08:59:41.39 ID:SfYyKx5A.net
安いのに妙にフィットするのはある
サドルと同じ

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 09:07:59.64 ID:lbNB5iQl.net
朝練でたちごけした
手を付いて肘を軽い捻挫
いてて…

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:09:21.90 ID:51jJTmRh.net
手をつくと最悪骨折するから駄目だよ

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:12:48.59 ID:xFrv32v4.net
骨折まで行かなかったけど、痛いのが残るから、手をつくのはダメだよね。

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:18:24.24 ID:xe3YRvM0.net
手をつかなかったら手以外のとこにダメージでかそうに思えるけどそういうもんでもないの?

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:19:42.87 ID:pyeXt8Vd.net
肩や背中の分厚い筋肉で受けた方が痛みはない

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:31:17.84 ID:o0GewVY9.net
>>482
そう。本体を守るための防衛手段。

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:38:37.65 ID:cW9NAvFy.net
鈍くさい奴だと肩から落ちようとして頭から逝きそう

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:39:29.74 ID:51jJTmRh.net
>>482
咄嗟に手をつくって、手のひらから行くんだろうけど
手のひら思いっきり押すとすぐ痛くなるけど肩押してもビクともしないでしょ?
手のひらじゃなくて、腕から衝撃逃すような受け身を取れるなら腕からでもいい

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 11:03:57.22 ID:aFUVNRGi.net
手の痛みはしばらく続くよな。
とっさに体を丸めてゴロゴロ転がれば怪我はしないんじゃないかと

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 11:17:05.99 ID:Y73eTJtj.net
ヘルメットとグローブ以外なんの防御力もない格好だと手からつこうとするのは本能だろう
そもそもコケる乗り物に練習ですら半袖スパッツで乗るのってどうなんよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 11:37:45.09 ID:uKRsxI2c.net
>>488
放熱できないと死ぬ

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 11:40:05.48 ID:51jJTmRh.net
ヒルクライムに行くときは簡易プロテクター付けてる
他に付けてる人見たことないから付けてるロードがいたら自分かもw

プロテクターまで行かなくても夏場で肌露出してる人は日焼け防止も兼ねて夏用のアームカバーレッグカバー付けた方が良いね
あれだけで大分裂傷防げるよ

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 11:42:38.87 ID:n+kScRW1.net
手を着くのはいいけど突っ張ると死ぬ
咄嗟の動き方は若い頃の運動経験がものを言うから、大人になってからどうこう言ってもしゃーないけどね

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 11:51:57.82 ID:51jJTmRh.net
立ちゴケならまだ良いけど勢いよく手突っ張ったら最悪肩から骨飛び出るねw

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 12:05:07.53 ID:uKRsxI2c.net
倒れながら手の甲、前腕、肘、上腕、肩と順番に着地して、首は前に曲げて頭部が接地しないようにするのだ。

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 12:45:18.49 ID:3vWRzXti.net
>>493
前回り受け身
大して上達したわけでもないが一度でも習って身につけたかどうかで致死率全然違うと思うわ

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 12:59:05.73 ID:7hCXJLeD.net
ビンディング「そうは問屋が下ろさへんでぇ」

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 13:14:20.68 ID:sF/y8roy.net
二台目のロードがそろそろ欲しい、と色々調べてるうちに自分が何が欲しいのか分からなくなって
結局ポチったのは40cまで履けるjamisのクロモリアドベンチャーロードだった
試乗してみて重いけど精神的に楽で楽しかった
かつてオートバイであったというレプリカブームからネイキッドの流れもこんな感じだったのかな

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 14:31:15.35 ID:SGICUIpc.net
>>462
クルマ移動中にすれ違ったけど
タイミング良く自分の所はつなぎ目だったようで写ってなかった(´・ω・`)

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 14:33:35.04 ID:HrnZ1T/K.net
下に画像の撮影日時が書いてあるでしょ

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 14:44:19.92 ID:uKRsxI2c.net
>>495
軽いカーボンロードにビンディングペダルで乗ってて前回り受け身して
足にバイクが付いたまま仰向けになって天に向かってバイクを足で突き上げたヤツいたな

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 17:12:20.49 ID:aFUVNRGi.net
スケキヨ?

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 17:57:40.73 ID:NadhV/te.net
ある自転車屋に入ったら邪険にされた
ムカついたから、そのまま出てきたけど何様のつもりなんだろう?

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:01:01.73 ID:AspqRbj5.net
広島民だったんだろ

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:13:29.53 ID:me1lW5o4.net
>>501
ルックロードの組み立てを依頼してブログでディスられる迄がセットでお願いします。

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:37:02.67 ID:BvPuprd/.net
ジオス屋さんに行ったりして。

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:38:47.83 ID:lTgT9p07.net
俺は倒れた時にとっさに手をついちゃって数日肘が曲がらなくなったよ
骨折はなかったようだけど精神的にへこんだ

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:53:56.67 ID:IHv5Lmz7.net
車が逆走してきて正面衝突で後方に吹っ飛ばされたんだけど、
そん時に左乳首を地面について1年半くらい神経痛に悩まされた、てか上手く曲がらなかったよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:56:53.50 ID:2tPW3J/A.net
今現在は治ったんだね、良かった。
…一瞬本当に右乳首って思った(-_-;)

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:57:41.33 ID:YAAJaFSY.net
>>501
そのことは早く忘れるんだ!
そういう店は普通にあるよ
それより体幹トレーニングして次のことを考えるんだ!

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 19:06:03.55 ID:WOQ/CMry.net
シマノのグローブが2年使ってほつれてきたんでジロのグローブ注文してさっき届いた
何これちょーいい

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 19:22:08.90 ID:/jwUYObq.net
ジロー チェインジー

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 19:25:26.48 ID:++LXd0TK.net
>>502意味が判った俺さいつよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 20:47:55.99 ID:WULcBNTT.net
>>511
NOと言える広島人

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 20:53:10.71 ID:xvFIFvCh.net
持ち込みを露骨に嫌がる自転車屋って昔に比べるとすっかり減ったな

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:44:25.29 ID:AspqRbj5.net
>>510
ヤサイマーシー

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:27:36.52 ID:dZcU3hLd.net
>>513
自転車屋増えてるし、持ち込みおkなとこがあると、
持ち込みを露骨に嫌がる店では自転車そのものを買うこと
がなくなるからねえ。競争原理が働いてるってことやね。

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:33:54.62 ID:IHv5Lmz7.net
>>507
左手首なw間違えた

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:44:07.51 ID:XA/nAVmp.net
100kmですら片手で数えるくらいしか走ったことないのに明日は早朝から100マイル行ってくる
クロスだけどいけるよな多分
風ありませんように

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:52:58.67 ID:hsKMWv3Y.net
100km何回か行ってるなら160kmも割と行ける
200kmくらいまではいけるんじゃない

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:56:14.66 ID:Fb7PPVRr.net
尻が痛くなきゃ体力は余裕だろ

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 00:14:42.24 ID:J2enepnV.net
飽きるかどうかのほうが大きそう。
先を急がず、ゆっくり休む時間も作れば余裕だろう。

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 00:21:01.17 ID:gVtm3E72.net
>>517
折り返し地点の絶望感

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 00:39:48.18 ID:Dale1LqQ.net
今なら朝でりゃ明るいうちに帰れるだろセンチュリーライドは
日の出てるうちに帰れるなら精神的にだいぶ楽

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 00:48:04.33 ID:m9NWEJA6.net
ごっついライトつけてて夜走るのに不安無くても、夜山の中走ってるとなんか心細いよね

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 00:48:40.98 ID:nSTP9xEq.net
知ってる道かどうかで体力の消耗が相当違う

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 00:50:59.58 ID:Hmp/S7HZ.net
自分が車から見えてるかが不安で夜道は怖い
全反射ジャケットを着るようにしたら、走れる様になったけど
たまに性質のよくない車がいるんで夜の田舎道はリスクは高いよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 01:02:37.09 ID:gTN2xiWf.net
田舎ドライバーは単純に運転がドヘタクソなだけ
車運転してる時に田舎ナンバーの車見ると近づかないようにしてる

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:07:14.04 ID:n6b4Xqy+.net
田舎の方が車使うだろうになんでじゃろ?

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:15:45.64 ID:NGK2t/W+.net
>>527
単純に市街地のような情報量が多い場所を走っていないから。
適当に走っても車対車の事故は起きない。
それに田舎では、歩行者が身の安全を守る癖がついている。
だから、車側は交通弱者に配慮せずに走っても問題が起きない。
あと、車の運転は頭の良し悪しが出る。田舎の頭のいいのは
都会に出るから、残りカスが運転しているというのもある。

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:25:13.50 ID:TvH8gtlM.net
田舎は都会と比べて交通量が少ないんでテキトーな運転してるから

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:27:11.69 ID:CRtXs6et.net
>>529
田舎に行くほど歩行者や自転車が少なくなるよね。

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:29:46.10 ID:nxACe7Ck.net
頭の良さはさすがに眉唾だがまあ高齢者が多いというのもあるね
道路が広くて歩行者も殆どいないから予測運しないし技量も上がらない
「道路は車のもの」という意識が都会ドライバーより強いのも地方ドライバー
都会ドライバーはチャリを邪魔に思ってるし嫌がらせしてくるようなDQNも多いが
そもそも地方ドライバーはチャリを意識すらしてないから危険極まりない

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:34:36.45 ID:CRtXs6et.net
>>529
最近、仕事で都心環状を走る様になったんだが
走り方で田舎者ってわかるよね。

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:59:31.47 ID:LbGkSMLR.net
>>494
高校の頃授業で柔道やらされたけど前回り受け身はめちゃ役に立つよなw

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 10:24:14.28 ID:5oJlke4W.net
田舎は曲がり始めると同時にウインカーを出す車が多い

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 11:46:51.57 ID:P1iLL6mQ.net
あかん、昨日飲みすぎて覚えてない
クロス探しにいってくる

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 11:53:53.87 ID:6IVTr8/1.net
雨が止んで、気持ちよくなってきた

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 12:07:03.62 ID:szG2hO04.net
>>535
飲むなら乗るな
自転車屋モナー

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 12:22:36.36 ID:m9NWEJA6.net
飲んで乗らなかった結果、クロスがどこにあるか分からなくなったんじゃ?

俺は飲み会にクロスバイクで行ってクロスバイクで帰ってくるね
ノルアルコール参加でね

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 12:38:32.57 ID:DQbJ4cjs.net
自転車で来たからと飲まない言い訳ができるから便利だわ

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 12:43:41.35 ID:cofNqs1N.net
自転車で行かないわ

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 12:45:41.31 ID:m9NWEJA6.net
飲み会に車で行く→繁華街は駐車場高い
飲み会に電車で行く→車内の酔っぱらいがうざい
飲み会にロードで行く→盗難怖い
飲み会にクロスバイクで行く→最高

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 12:47:03.39 ID:DFnkPSxG.net
そうだ自転車専用代行とか免許のない俺でもできんじゃね?

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 12:51:31.78 ID:m9NWEJA6.net
>>542
身長2m超えの客「じゃあコレお願いします」

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 13:00:39.30 ID:DFnkPSxG.net
>>543
お客さんは前に乗せて自転車は連結してひっぱる。
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00215488-1504324745.jpg

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 13:22:54.91 ID:cofNqs1N.net
肝っ玉母ちゃん

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 13:46:32.62 ID:szG2hO04.net
>>544
日本だと道交法的にアウトでは…

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 13:58:18.19 ID:TvH8gtlM.net
自転車通勤なら飲み会を断る理由を態々考える必要もないから楽
と近場の美味いピッツェリアで酒を飲みながら昼飯を食ってきた俺が言ってみる

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 14:00:22.63 ID:jBZ/UMpZ.net
歩行者轢いたら詰むから飲み過ぎんときやー

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 14:09:44.29 ID:cofNqs1N.net
飲酒運転の事故はめちゃくちゃ罪重いからな
自転車でも関係なし、ってか罪軽くてもやめてくれよ

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 14:12:12.55 ID:HprtoSDm.net
>>548
自転車乗るときは一滴でも飲まねーよ
どーしても飲みたい時もあるからその時はトランポ呼ぶ

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 14:22:30.33 ID:PPm8FvL8.net
というわけで折りたたみを検討中の俺がいる
ブロンプトン高え…

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 14:31:31.22 ID:cofNqs1N.net
リカンベント欲しい

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 16:04:51.22 ID:NOMOWeTw.net
飲酒運転は自転車でもダメだわな
というか本人の致死率って意味では自動車の比じゃないぐらい危険だと思ってる
車道でふらついて突っ込まれたら即死
単独でも対物に正面から突っ込んで投げ出されて頭からいったらまずタダじゃ済まない
メット付きの頭蓋骨が耐えても首やって意識なくなったまま放置されたら簡単に死ぬ

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 16:11:37.54 ID:Dale1LqQ.net
飲み会ごときにイチイチ電車通勤に変更とかホント鬱陶しい
歩く時間が長いから20分は増えるんだよ糞が

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 16:29:27.24 ID:m2eKPwGC.net
致死率と言えば何気に年寄りの運転事故死率は自転車の方がずっと高いんだよね
まあ自転車の方が身体能力に直結してるから当たり前だけど
年取ったら免許返上、だけじゃなくて自転車も自粛させた方が良いと思う

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 16:30:21.51 ID:ud2TFoEp.net
みんな寝たきり老人にはならないようにな…

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 16:32:01.10 ID:jNEIPfUy.net
事故の発生率なら70歳以上より16〜20歳の方が高くて、60歳台だと中年と変わらない。

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 16:33:24.03 ID:ud2TFoEp.net
間抜けな事故ならどっこいどっこい

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 16:35:48.18 ID:yGZQCwQ5.net
田舎の人が都会で運転すると情報量が多すぎて目が回るらしいね

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 16:39:09.02 ID:yXtg56au.net
>>555
https://www.npa.go.jp/toukei/koutuu48/H28_setsumeishiryo.pdf
自転車に限らず車も歩行者も自動二輪車も高齢者の事故は多い訳だけど。
法令違反が多いのかな、身勝手な老人が多いと言うか老人になると身勝手になると言うか。

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 16:45:04.63 ID:cofNqs1N.net
>>554
いやなら参加しなきゃいいじゃんwww

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 16:46:08.77 ID:cofNqs1N.net
>>557
単純に率だけで言えばそりゃそうなるでしょ
高齢になるほどそもそも運転どころか外出もできなくなる

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 16:48:16.07 ID:m2eKPwGC.net
>>560
注意力も身体能力も低下してるのに、若い頃の感覚で動いちゃうからね
更にその若い頃は今より交通ルールが遙かに酷い時代だから拍車を掛ける

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 16:50:21.40 ID:Dale1LqQ.net
>>561
いやだいやだで渡世はならぬものよ

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:25:33.80 ID:JAplyofn.net
>>563
40越えたデスクワークサラリーマンの身体能力は20代の頃とは比べ物にならない程落ちるからな…

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:30:05.54 ID:T83pn4Dw.net
ちょっとチャリじゃないんだが車で停車する直前(ほぼ同時)にシートベルト外したら警察に捕まって警告うけて免許証番号控えられたんだがこれって後日何かあるの?
ある理由で今すぐ降りるためと説明したらお巡りさんは今回は警告だけで点数や罰金は無いからと言ってたけど
自転車の違反時の警告と同じ?

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:37:19.68 ID:BLVs9SLH.net
14 Weirdest Homemade Bicycles YOU MUST SEE
https://www.youtube.com/watch?v=5gcfruNSQF8

アホなのばっかだがなんかときめくw

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:44:47.38 ID:kqGbate7.net
>>566
なんもないっしょ。

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:56:30.61 ID:nSTP9xEq.net
>>566
ルールに厳しいお巡りさんなんだな

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:02:36.85 ID:gLvY+5Uw.net
サドルの下あたりにお守りとしてキャラクターストラップ付けてたんだが以前落車したときどこぞに飛んで紛失してしもうた。
そのお陰で大きな怪我もなく済んだと思ってる。
お守り不在だったけど今日献血行ってポイント貯まって献血ちゃんというマスコットキャラのストラップ貰って来た。
二代目のお守りとしてお願いします。
「鰯の頭も信心から」や!

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:04:05.99 ID:cofNqs1N.net
>>567
4:20 スポークのない自転車カッコイイ!

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:16:13.74 ID:GPhHM8iE.net
>>568>>569
何もなさそうで安心しました
確かに厳密にはしっかり停車してからベルト外さないとダメなんだろうが
チャリの信号無視や逆走でも警告なんだよね
こっちの方が危険だと思うけどなぁ

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:29:32.46 ID:FYLWmkjn.net
別スレからの転載

https://www.youtube.com/watch?v=-LIsK6YpBPQ

こんなのシミー現象じゃないよな?
単に下手くそが飛ばしてぶつかりにいってるだけ

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:31:00.88 ID:1Y0Zjw5N.net
>>570
鶴岡八幡宮の鳩みくじ引いたら鳩のストラップがついてきたからそれを付けてる

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:40:40.48 ID:GPhHM8iE.net
>>570
以前ママチャリで鍵に巨大なストラップ付けて走ってる人を目撃したがホイールに巻き込みそうでハラハラしたことがある

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:49:32.99 ID:GX+PfHQE.net
>>527
単純に都会のような人混みのある場所を走っていないから。
適当に走っても車があまりいないから車対車の事故は起きない。
それに田舎では、顔見知り同士なので一旦止まって挨拶してる癖がついている。
だから、車側はご近所さんに配慮せずに走っても問題が起きない。
あと、車の運転は頭の良し悪しが出る。田舎の頭のいいのは田舎に見切りを付けて都会に出るから、将来性のない残りカスが運転しているというのもある。

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 18:58:27.75 ID:16XrWIlE.net
朝にレスしたのを忘れたってこと?

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:16:29.24 ID:Dale1LqQ.net
田舎道で嫌な目にあったことなんてほとんどねーわ
車少ないしその中で都会より多い割合で変なのがいようと遭遇率が格段に低い

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 19:45:22.09 ID:GX+PfHQE.net
>>559それテンカンだから

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 20:42:30.38 ID:TvH8gtlM.net
>548
飲む時は当然徒歩だよ
自転車と言えど飲酒運転になるからね

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 20:44:09.00 ID:dzIX2bm+.net
今は自転車で違反も運転免許証の点数切られ時代らしいねw

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 20:55:48.15 ID:G+xM6PbO.net
帰宅中に小径車を3台見たけど無灯火率100%、ママチャリも無灯火ちらほら
一方反射ベストまで着込んだロード乗りがライトのバッテリー切れたのか歩道を自転車押して歩いてたw

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:15:59.41 ID:HAcRA7J+.net
>>573
前輪パンクだな
バンプ舗装からのがたがた拾い始めてコントロールできなってるし

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:21:36.43 ID:GcyiKOEm.net
>>573
そこに行く前から汚い走り方だな…。

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:25:45.12 ID:Dale1LqQ.net
>>573
つーか
なるほど!シミー現象だな!仕方ないな!って思われると思ったのかこいつ
その現象が起きるにしても事故る直前だけ都合よく起こったわけねーだろ

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:32:28.42 ID:RHTXI77T.net
>>573
よくこんなの道でDHバー握って突っ込めるな
自殺志願者か?

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:53:59.92 ID:U0H7+ucM.net
ホイール組んだけどNDSがダルダルやね^^;
11sハブで非オフセットリムだったらこんなもんなのかね

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 23:55:03.43 ID:/GMhNKyb.net
>>573
よくわからないな
誰か説明してくれ

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 00:13:41.33 ID:gA0YJGlj.net
季節の変わり目って変な奴一杯現れるけど
あれはなんて現象なんだろうな

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 00:15:41.48 ID:vIc3Iilu.net
気圧や気温の変化に体調が追いついてないんだろう

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 00:23:23.28 ID:Q85WXX3p.net
ジャガー現象だっけ?

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 00:26:42.12 ID:85dt8FXN.net
シミー現象だよ

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 00:49:01.65 ID:uzvsk/Nu.net
初100マイル行ってきた
折り返し後25km間延々向かい風で消耗してからの残り50kmが地獄だった
もうロード買うまで100kmまででいいや

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 00:50:00.76 ID:Q1ZgcPTA.net
あんなのシミー現象じゃねーよ
事故防止で減速帯付いてる道路にDHバー握ったまんまノーブレーキで突っ込んで自爆したマヌケが言い訳してるだけ

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 01:06:01.56 ID:R/uYd8Y5.net
高級チェーンオイルに交換したら、凄く滑らか
やはり安いオイルとは違うね

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 01:12:46.12 ID:IPmKmelD.net
ただ粘度が違うだけじゃねえ?
粘度低いオイルはすぐ乾く

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 01:23:39.82 ID:R/uYd8Y5.net
>>596
そうかもしれません
ホームセンターの500円オイルからAZの高級オイルに変更しました

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 01:40:24.91 ID:F534qts1.net
100%化学合成のモービルオイルならこんなに滑らか。

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 02:28:14.30 ID:o+UKuq/t.net
エキストラヴァージンオリーブオイルおすすめ

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 04:28:22.43 ID:DNy3/BOB.net
AZなんてまだ安オイルだろあんなの

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 09:27:28.47 ID:x55rVmg3.net
>>567
何故作ったしと言わざるを得ないのばかりだが
どれか一つでも個人で製作できる技術力あったら一流大企業から即日スカウト飛んで来るぐらいの凄さじゃなかろうか
多脚やらワイヤーフレームやら特許もんの発明に見える
スモーレストですら最小動作で動く車って考えると未来の乗り物の先駆けだわ

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 09:28:52.02 ID:t0bfRNxm.net
>>598
バナナで釘が打てるな

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 10:07:29.16 ID:UA3Y8I7e.net
日中まで涼しくなってきましたやんデュフフ

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 10:09:40.99 ID:hHz3bvqY.net
やっぱ空気が違うよな。いいなって思い切り深呼吸したら前を走る部活JCの香りだった。

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 10:49:21.53 ID:ZxUMalJG.net
今朝ヒルクライムしてたら通り道の農家の人に「がんばれー!」って2回言われた
クロスバイクだし一番軽いギアで歩くのより遅いスピードで登ってたから恥ずかしかった

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 10:53:06.41 ID:LFmNJCOj.net
歩くより遅いって、良くバランス取れるな。
普通7キロくらいは出さないとふらつくだろ。

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 10:54:51.79 ID:N79MV6BK.net
オバちゃんかよw

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 10:55:13.87 ID:vIc3Iilu.net
軽いギアでくるくる回すのはそこまでふらつかないと思うぞ
ただあれやると足が変に疲れる

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 11:29:18.42 ID:CyLr0qCO.net
またかよー
信号のない横断歩道でスマホいじって立ってる人発見。
渡るのか?いじってるだけか?停止して待つもこちらをチラ見しいじり続行でしたとさ。

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 11:32:07.32 ID:n2EJwRcq.net
そういう遊びだぞ

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 12:51:17.87 ID:F534qts1.net
つまり609もいじられていた、と。

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 14:19:43.24 ID:2lGZFBi4.net
登りは一番軽いギアより一段二段トップ寄りの方が疲れないと言う人もいるな
加速の分ラクになるという話らしい

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 14:23:51.14 ID:R/uYd8Y5.net
>>600
おすすめオイルを教えてください

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 17:23:30.49 ID:1SNr5evT.net
AZならCKMかハンマーオイルかロード用ルブ

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 17:42:52.33 ID:iLokPTD+.net
>>612
加速という慣性が付くんで楽になる
重いホイールの方が上れるのと一緒

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 18:14:55.29 ID:NOSqz3sf.net
体重を使って踏み込むペダリングの人は少しだけ重いギアの方が登りやすいね
でもそれだけだと長丁場の登りや、勾配がきつい区間で失速しがちなのでペダリングの種類は増やしておくに越したことはない

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 19:37:07.25 ID:VgKsdAVT.net
近所の住宅街でピスト(たぶんブレーキついてない)をよく見るんだけど、道路の右端によりながら右折したり、右左折するときに一切減速しない
40代位のオッサンなんだけどマジでこわい
死にたくて走ってるのかと思ってしまう

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 19:39:57.19 ID:vIc3Iilu.net
たまに道路を縦横無尽に走ってる人いるよね
本人はカッコイイつもりなんだろうけど、ただの大迷惑なんだよなー
どうにかならんかな

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 19:40:42.71 ID:yNvYNJhM.net
>>617
何がこわいの?

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 19:52:29.66 ID:N79MV6BK.net
>>619
https://pbs.twimg.com/media/DIpE0zgUIAAED_o.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIpE1vOUIAA_vod.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIpE2sFVwAADntQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIpE38HUQAIqHFP.jpg

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 20:04:14.17 ID:mlP55ebN.net
>>617
ピストって違法だろ?
家突き止めて通報してやればいいじゃない

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 20:11:23.37 ID:WkfDvEvU.net
CRで子供が急にUターンしだして走ってきて引きそうになった。50センチ手前で止まれた。
気をつけようこれから。

10分後おっさんが座り込んでニヤついていた。
いちを減速して通ったらおっさんの視界側の死角から子犬が出てきて焦った。
おっさん合図ぐらいしろよ
ひかれてもいいのかよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 20:13:43.77 ID:RAzzm/4/.net
>>617-618
魂磨いてるんだろwww

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 20:15:49.00 ID:89LGav+C.net
安い25cのロード買った後にこれじゃ街乗り厳しいから
ダホンの折りたたみ451のスピードファルコ買って
休みの日はそればかり乗ってる
たまにダホンより安いロード乗ると本当に自転車の面白さがわかるけど
3人連なって国道ぶっ飛ばしてるやつ見ると
車通勤からするとうっとおしいだろうなって思う

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 20:16:54.77 ID:RAzzm/4/.net
>>622
50センチって、仮に時速20km/hとしたら1秒で5.6メートル進むので
ブレーキの判断が0.1秒遅れてたら轢いてたね

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 20:16:55.27 ID:89LGav+C.net
何が言いたいかって、もっと自転車に優しい道路になったらいいのになって

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 20:17:00.41 ID:VgKsdAVT.net
>>619
危険運転が恐い、まぁまぁ人住んでるし、絶対にいつか事故する
>>621
俺は車ですれ違ったからノーブレーキか分からん
遠目で見たときに減速しなきゃ絶対ヤバい所を膨らみながら45°ターンしてたしブレーキついてないと思うけど

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 20:18:42.15 ID:YT9OgLln.net
>>617
同じく40代の俺としては他人事とは言え肩身がせまいが、
ポックリ逝きたいと雑な生き方してるオッサンって結構いるのよ。
実際には健康を害してから、そうそう楽に死ねない事を痛感する事になるのにね。
かといって注意すれば逆切れするし、
動く地雷のようなものだから巻き込まれないよう気を付けてください。

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 20:19:06.49 ID:RAzzm/4/.net
>>624
公道でトレイン組むのはキチガイだからチームジャージ来てたら調べて苦情入れろ

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 20:20:46.43 ID:89LGav+C.net
>>629
あーそういうもんなんだ

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 21:51:41.51 ID:HRUqtuDO.net
>>621
あくまで違法なのはノーブレーキピストね
ちゃんとブレーキ装備されてればただホイールが空転しないだけの自転車

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 01:14:32.80 ID:ZBunxSpz.net
空走距離を考慮するとトレインの距離じゃ近づきすぎで道交法違反だよね。

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 01:29:37.48 ID:NIKmP+lF.net
安全のために車間距離は最低3秒は欲しいね

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 02:37:39.99 ID:bbPtK9gi.net
混成コンポの安ロードなんかに付いてる謎ブレーキは本当に効かねえのが多いな
コストダウンの必要性は理解できるけど、なんでブレーキみたいな重要パーツケチるかな

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 05:48:22.58 ID:B7NNhgpf.net
ブレーキに金かける気のない購入者が多いからでしょ
実際安いのほどよく売れてんだし
MTB街乗りの安定感素晴らしい

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 05:54:18.47 ID:UJeDHoZk.net
そもそもちゃんとしたブレーキを知らないから糞ブレーキでも問題ない理論
実際低グレードのブレーキ効き悪いって言ったら噛み付いてくるアホが2chには大量にいる

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 08:36:18.88 ID:Sk8rZ31J.net
>>632
トレインなんて組んでないよ!と言ってる人も実際に見てみると近すぎる
30km/hなら最低でも10mは離れる必要がある

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 10:45:55.20 ID:9JI4m9rh.net
昨日CRで見たトレイン組んでる人らは斜め後ろに着いて体と体が10センチぐらいだった。
幅2m歩行者多い場所でもトレイン組はスピード落とさないのヤバイ

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 14:32:44.02 ID:NALdhpSA.net
こんな環境じゃ突然変異でもしない限り強い選手なんて出てこないな

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 14:38:45.17 ID:GRo9wU3C.net
>>637
それは離れすぎじゃ…車2台分以上の距離だぞそれ

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 14:48:55.61 ID:vGmG84ji.net
>>640
前走車がコケた場合に安全に回避もしくは停止できる距離、と考えるとそんなもんな気がする

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 14:53:00.45 ID:GRo9wU3C.net
>>641
あー、コケられたらその位の距離は必要だなぁ…

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 17:52:39.58 ID:HsJB4F2R.net
最近マックポテトに
ナゲットソースのマスタードかバーベキュー付けて食うのがやめられないんだが
これってアメリカ人がよくやってるのだよね

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 18:02:37.94 ID:tEwzXqhp.net
ってか、バーベキューソースは、イギリスのHPソースに似ていて、
イギリスではチップス(フライドポテト)につけて食うから、
まあアングルサクソンの食い方だわね。

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 18:17:57.13 ID:d7owXFRp.net
>>637
タイヤ2つぶん以上離れたらトレインとは言い難い。ぞ!(。・ω・)b

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 19:01:24.27 ID:axGgp5og.net
>>636
ブレーキが効きすぎて怖いのもいるんですよ。
いまだにロードのブレーキに慣れんw

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 19:05:00.72 ID:uvEiWX+C.net
滑りたくないので急ブレーキしません

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 19:38:22.21 ID:Nk7xGzAo.net
>>645
トレインなんて組んでない=安全な距離を保っている
と思ったら近すぎるという話

>>640
時速30km/hって1時間で30000m進むんだぞ
1秒で8.3m。前方の急ブレーキor落車に咄嗟に反応してブレーキを掛けて更に止まるまで10mが離れすぎだと思うのか?

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 21:21:06.91 ID:aZbiKHzG.net
それだけ離すと車が割ってくるのが辛い

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 02:09:13.45 ID:IoHJIy2d.net
>>628
世の中って想像以上に頭おかしいの多いもんね

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 03:12:42.96 ID:oiLSuUHJ.net
車に入られてなんか問題あるんだろうか

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 07:55:09.60 ID:jgqhWMFK.net
集団走行する時は後ろの人に手信号を出して安全を云々とかいうの違和感を覚える
安全に気を使うならそもそも車間距離を守るべきでは

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 08:41:31.14 ID:CwoHUQiX.net
>>651
車間距離空けてるのに入られたらまた車間距離を開けなきゃいかん
延々ループ

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 08:56:52.73 ID:/V5R4r1I.net
通勤で40km/hくらいで走ってたらロードが後ろに張り付いてた
ダンシングで加速して抜いてったからペースを上げず見送った

暫くして追い付いたと思ったらそいつ、車が渋滞してる場所で縁石が下がってない場所で歩道に上がろうとして失敗し派手にコケてた

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 12:14:14.35 ID:P0ymaTvy.net
ロードじゃなくても俺HAEEEEネタはもうお腹いっぱい

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 12:19:35.78 ID:8ppWFeiJ.net
数字を書いた俺が悪かったよ、、

速かったのはその抜いてった奴
前が詰まって追い付いただけだから俺は速くない
ただ頑張って加速した後に無茶をしてずっこけた人を見た話

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 12:22:13.22 ID:a3KRNGIt.net
>>通勤で40km/hくらいで走ってたら

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 12:24:41.01 ID:8ppWFeiJ.net
幹線道路ならそんくらい出すだろ
誰でも出せる速度だ

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 12:35:10.55 ID:hUmNvDGx.net
ゲップ

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 13:05:09.90 ID:CwoHUQiX.net
>>657
田舎なのか、信号無視してるのか、道に恵まれた港湾関係者か

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 13:31:35.27 ID:zEU/8Pr9.net
路面ガタガタ、信号捕まる、トラック幅寄せで40キロはねえよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 14:06:35.82 ID:2MtORbY1.net
>>654を見て凹んでそっ閉じした俺
気を取り直して戻ってきて良かった

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 14:30:36.35 ID:eWfPUR3P.net
MTB通勤ワイ、ある意味道に恵まれロードを千切る日々
バスやトラックの発進停止が多い道はどうしても荒れるよね

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 14:49:46.75 ID:wfq/MYs1.net
うちも田舎だから35〜40km/hぐらいで走れる区間が結構ある

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 14:56:56.91 ID:CwoHUQiX.net
羨ましい、俺は平均20km前後だわ
都会で速度出しても変速がめんどい+ブレーキがしんどくなるだけなんだよな

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 15:00:36.30 ID:eGLW3x9N.net
俺がいる
信号と交通量でスピードこわい

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 15:04:19.34 ID:4ZaZWrq9.net
田舎の人の都会のイメージw

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 15:18:24.34 ID:WkqiP8sb.net
>>660
田舎だよ
日本の殆どは田舎で七割の国民は首都圏以外に住んでるんだ

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 15:24:14.47 ID:P0ymaTvy.net
とある地方の二桁国道の下りでずっと50km/hだったことはある
交通量も少なく路面も良くて急カーブもなかったからねー

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 15:27:06.43 ID:QgZMhS4j.net
40km/hってだけで目くじら立てるやつらは何なんだ

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 15:28:57.67 ID:QbP0nLGK.net
めくじら?
ふかしてんなって笑ってるだけだよ

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 15:38:19.30 ID:WkqiP8sb.net
40km/hでネタ扱いとかなんなんだw

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 15:47:25.90 ID:P0ymaTvy.net
こめんごめん、緩い下りか追い風だったらあり得るよね>40km/hで通勤

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 16:03:47.12 ID:4ZaZWrq9.net
アベ40にスリ変わってる予感

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 16:28:30.86 ID:bsCXE07K.net
ave40km/h通勤ならネタ扱いはわかる
俺はただ単に抜かれた時40km/hだっただけ

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 16:37:03.82 ID:VCzv/fdT.net
横断歩道を走行中、緑色の車が目の前を横切った。対向車が来る前にあわてて右折をしたのだった。
運転していたのは高齢男性で悪い顔をしていた。
その後、歩道を徐行しているとスーパーの駐車場から高級車が出てきて歩道をふさいだ。また緑色だった。
運転手は横柄な感じで右手を上げて去っていった。

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 18:19:33.37 ID:a3KRNGIt.net
スピードは辛口GPS しか信じない。
安い猫とかハッピーメーターやり放題。

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 18:25:26.48 ID:5ifaIqre.net
疲れが溜まってきたので今日は平坦にしようと思ってたのに
分岐が来たら坂の方へ曲がってしまった
ふしぎ!

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 19:03:15.40 ID:qLu9oTov.net
今朝、足攣って目が覚めて今も痛い
ちくしょう…

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 19:13:30.18 ID:z1Hlg8th.net
ロード仲間から
アラヤのラレーCRFフレームセット貰った
ブルベ走れという指令付きで
クロモリ初めてだけど
とりあえず時間ができたら78と79デュラのごちゃ混ぜパーツで
組んでみよう
ホイールが足りないが

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 19:17:29.35 ID:8ppWFeiJ.net
>>680
すてき!

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 19:44:11.04 ID:E/6zl/9R.net
>>677
一回空いてる道路で家族か知り合いに車で並走してもらったら感覚もデータも擦り合わせられるじゃん

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 19:50:06.33 ID:jgqhWMFK.net
サイコンの速度ってタイヤ周長の設定次第でしかないだろ?
周長で計ってるんだから信用出来るも出来ないもない
乗車時の潰れ方での変化が気になるならペンキなり両面テープなりで計れよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 20:06:14.94 ID:vIusw4PI.net
友人が使わないクロスを捨てると言うからちょい乗りの足代わりにしようと貰ったのはいいが
RDが7900なのとブレーキでDeoreXTが入ってて思わず二度見した
使わない余ったパーツだから捨てても惜しくないとは言うが
これを捨てるなんてとんでもない!と思わず言ってしまった

これにハブダイナモのホイールとライトと馬蹄錠を組んで通勤用にするかなと考えてる

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 20:38:31.04 ID:MFBx+84f.net
まあたまに80km/hとか6km/hとかアホな数字出すことはあるなw
周長も数センチいいかげんに入れると一桁%程度の誤差は出るか
別に困らんが
レーシーに乗る人は精度か要るんじゃない?

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 22:00:04.36 ID:+TnojzBY.net
メーター無しのワイ 指咥えて見てるだけ〜

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 22:43:36.35 ID:OepNXSy6.net
最初速度計だけ付けてたが
ポタラーには必要ないので外してしまった

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 22:46:03.36 ID:hFpJe7IW.net
ポタラーでも距離が出るのは楽しいのでは。

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 22:57:39.50 ID:KNU+jlgF.net
夜道シャカシャカ異音するなと思ったらスポークプロテクターが外れてた

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 23:49:56.56 ID:P0ymaTvy.net
俺のバイクの速度はGPSサイコンで計測してるので文句はアメリカ国防総省に言ってください

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 23:54:08.98 ID:wfq/MYs1.net
>>670
都会に住んでて街乗りしかしない人はそんな速度を出す機会がないのかもね
瞬間的になら50km/hだって出るわな

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 00:35:05.61 ID:Zkvr06zm.net
カーリングで使うストーンみたいな形したチーズってなんていうの?
チーズの種類じゃなくて形の名前が知りたい

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 00:51:00.98 ID:FQ8oznRY.net
ケーキみたいに普通に「ホールチーズ」でいいみたい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00N70LV44/

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 00:57:31.15 ID:jbw3O7Tl.net
36Kg…。鼻血でそうw

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 01:07:07.10 ID:72TRZKCI.net
あの形に名前があんのかは知らないけど、あの形になるのは圧力かけて作るハードチーズだよね。

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 02:28:04.35 ID:Zkvr06zm.net
ホールチーズでいいみたいだね
テンキューでっす

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 06:02:03.09 ID:ZKD21PbN.net
何処の家庭にもある緑色のパルメザンチーズが
パルミジャーノ・レッジャーノとは無関係のただの粉チーズからだったとは知らなかったなあ
692のお陰でまた一つ勉強になったありがとー692

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 06:19:25.36 ID:lb3v4zL8.net
類は類を呼ぶってスレか 削除。

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 07:59:10.92 ID:6SJEuJbc.net
ルイルイ

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 08:09:54.73 ID:iNC7/3Jg.net
外国ではチーズにジャム乗せて食べたりするらしい

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 08:37:09.93 ID:PyVIdqSZ.net
あっちじゃグラム200円くらいのチーズが日本だと800円になったりするからなぁ
品質も国産とじゃ比べものにならんし
酪農なんて保護する必要あるのかね

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 08:46:10.49 ID:I5vN88W3.net
グラム200円…。破産しそう。

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 08:55:53.85 ID:PyVIdqSZ.net
グラム300円の牛肉とか言っても通じない人?

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 09:01:28.68 ID:tSDKERbv.net
100gで20,000のチーズは一度食べてみたい

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 09:02:53.50 ID:I5vN88W3.net
100gで20,000の牛肉は一度食べてみたい

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 09:23:59.00 ID:debxL3o/.net
サイコン無いとかつまんない
数字大好き人間には無いとことが考えられん

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 09:31:12.47 ID:s8H/1UzV.net
雨だからサイコンは防水パニアに仕舞って通勤したけど同感

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 10:29:58.37 ID:ppYc35Vj.net
防水じゃないサイコンなんて有るのか

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 10:52:19.32 ID:s8H/1UzV.net
>>708
説明が足らなかった
落としたりしてボロくなってて本体に隙間あるから浸水の心配あるんだよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 11:50:33.55 ID:RNZImYcT.net
サイクリングロード走ってたら蚊に刺された。
止まらずにずっと走ってたのに…
蚊が止まるほど遅いのか俺…

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 12:31:36.11 ID:gGHik8qc.net
蚊界の新城だったんだ

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 12:40:18.92 ID:UGWNIcJ1.net
ストリップに張り付かれたんだな

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 12:47:07.37 ID:6Auyq6mQ.net
最近山登ってるとスズメバチが多くて敵わない

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 12:59:38.57 ID:pTopHtSh.net
蚊じゃなくダニの可能性もある

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 13:26:31.64 ID:Sg54tD9t.net
>>701
輸入だから高くなるんだろ

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 14:31:47.57 ID:sQNcuWOM.net
ハチじゃなくダニの可能性もある

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 14:55:46.27 ID:+hlpFzQQ.net
?「宮崎県から来ました!」

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 15:18:23.88 ID:zQyicoAJ.net
今日では無いがお気に入りのサイクリングコースで
多摩川サイクリングロード経由で檜原村の神戸岩に行ってきた
緩やかな登り坂が続いてシングルスピード乗りの自分からしたら
最高にいい運動になる
神戸岩も東京都で有名なパワースポット、マス釣り場もあって
マス釣りも出来る。
檜原村役場から神戸岩に向かう途中でヘビの死骸を目撃した
悪いことが起きなければいいけどなぁ

https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358854.jpg
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358856.jpg

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 15:39:27.56 ID:LQbvnKwN.net
>>715
国内乳製品産業保護のための輸入品規制>高くなる原因

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 15:58:13.40 ID:Egr9x33b.net
国内需要が極少ないからな
欲しけりゃ高くても買うのが正しい

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 16:09:10.51 ID:E3yM3p/H.net
>>718
その蛇をお財布に入れておけばお金が貯まるのに

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 16:56:56.58 ID:uLdFoS98.net
チーズ主食にしてると食費きついからなあ
高蛋白高脂質としてはずば抜けた消化の早さで重宝してるけどもう少し靖国参拝ならんかなと思うことは多々ある

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 16:57:54.90 ID:Oco5H8Os.net
唐突な靖国参拝にわろた

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 16:59:05.24 ID:I5vN88W3.net
そういえば自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 17:16:01.20 ID:nbh1LX8k.net
>>721
入るかwww
入れるんなら脱皮した皮だ

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 17:29:59.46 ID:I5mLuPHF.net
>>724
なんかファッションネタで盛り上がってたのかと探しちまったわ
朝日新聞のアクロバット結びだっけ

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 17:44:56.94 ID:Uzc7eTZM.net
ファッション屋良

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 18:00:00.69 ID:UGWNIcJ1.net
自転車はアクセルとブレーキを間違えることはないよな
ピストなら有りかな

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 19:16:16.79 ID:sQNcuWOM.net
宗教野郎がいてキモイスレですね

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 19:17:59.33 ID:ZKD21PbN.net
8/15日がとうに過ぎたのに唐突な靖国参拝でワロタw

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 20:03:34.47 ID:Pp+4g7Jo.net
>>715
関税が数百パーセント掛かる
しかも輸送代込に関税掛けるからとんでもないことに
バターとかも一緒

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 20:04:40.27 ID:Pp+4g7Jo.net
ウイグルで5000円の自転車用品買ったら2万くらいになる感じ
ブラジルなんかは家電関係保護してるからゲーム機が10万とかになってるらしいね

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 20:05:35.06 ID:WAcJ/Zdu.net
>>731
バターは虎の状態で輸入すればいいんじゃないか?

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 20:25:40.86 ID:iNC7/3Jg.net
子供の頃コンビーフに憧れみたいなものを感じていたが
実際に食べてみて味にがっかりした記憶
保存の効く?携帯食としてか、なんかしら工夫しないと食べられない味だった

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 20:25:43.92 ID:4yYJRDAs.net
通販の場合16000円以下なら関税かからないだろ

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 20:27:12.15 ID:iNC7/3Jg.net
昔の話なんで今のコンビーフは味も良くなってるかもしれないが
わざわざ買うほどのもんでもないしなぁ

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 20:29:50.68 ID:Pp+4g7Jo.net
いや品目によりますがな
乳製品は国内産業保護のためとんでもない税率になってるってだけ
>>733
元ネタは分かるけど多分トラの方が高く付くと思うんですけど
モノによっちゃ原材料の段階で関税掛かったりするね。あずきとか

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 20:30:47.08 ID:e1klYGKQ.net
1000円クラスのコンビーフは結構うまいね。
備蓄用と言って買ってくるがついつい食べちゃう。

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 20:34:41.01 ID:tSDKERbv.net
安いコンビーフはマジでマズイ

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 20:35:26.73 ID:Sg54tD9t.net
ホットサンドにして食べるとメチャウマ

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 20:53:45.60 ID:aba9xLoI.net
コンビーフの醍醐味はぐりぐり缶を開ける面白さ

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 21:07:56.89 ID:4yYJRDAs.net
マヨネーズかければなんでもうまい

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 21:11:20.93 ID:7xuHoeso.net
コンビーフはパンに乗せて食べるとうまい
牛肉高くて買えないね…、豚肉だけ買ってきた…

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 21:15:16.54 ID:tSDKERbv.net
>>741
ちょーわかる

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 21:30:16.32 ID:5q0Q/un+.net
高級品はグリグリキーが金色してるよね

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 22:03:18.34 ID:+wMl/CvM.net
お前ら自転車の話全くしてなくてワロリンw

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 22:04:32.93 ID:rWHW7Rhc.net
そもそも肉は鶏好きな俺さいつよ

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 22:14:17.34 ID:WeVaz9Or.net
しっかし天気予報があてにならんな〜午前と午後が真逆じゃねーかよ
こんなんじゃ週末の好天も期待しない方がエエかのう

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 22:30:41.24 ID:tSDKERbv.net
自転車乗り始めてからは自分の嗅覚を信じるようになったわ

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 23:59:48.46 ID:oOMuPPqV.net
初コンビーフの一個足りんだろと思って二個買ってフライパンに開けた時の量の多さにビビった感覚は今でも忘れない

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 00:05:00.57 ID:rMFUEBuA.net
量は多いよね…

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 00:20:55.68 ID:oEnmJTtA.net
ペダリングモニタ導入して修正したら、特に効率の悪かった左足だけ変な筋肉痛になった
まだ左右のペダリング効率の差が大きすぎて逆に楽しくなってきた

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 03:23:28.43 ID:p/vZ07Sc.net
なんだ
ショーケンに憧れてコンビーフかじり自転車はじめたって流れじゃないんかよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 07:34:57.06 ID:rLd4GEXf.net
雨の中、全力疾走のJK
カッパくらい着なさい

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 07:38:40.66 ID:7dMAyjs/.net
>>754
本人に言え

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 07:38:51.54 ID:7UTqFREP.net
おっさんだけど合羽着ないよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 08:06:06.81 ID:rLd4GEXf.net
謎のおっさんが声かけてきた事案発生になっちまうよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 08:10:51.69 ID:vQg2GCdK.net
>>754
普通、その場でカッパ持ってないから着ないんだろ
街角カッパ配りの不審者でも始めるか?

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 08:24:04.62 ID:+JGw9S7X.net
でもカッパヘアーはヘルメットで隠しますお

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 09:36:45.85 ID:B0chhcml.net
カッパーではないだろうw

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 10:01:33.18 ID:KimdDydB.net
すけすけ拝めていいじゃん。

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 10:02:31.85 ID:1OIW261e.net
>>759
???「あっ!いたいた〜こんな所まで逃げてきてダメじゃないか」ガシッ!ズルズル~
???「君には地下で沢山お寿司を作っってもらわないとね」ニヤニヤ

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 10:03:29.79 ID:3NCXD07o.net
俺の好きなコーンドビーフはこれだ!
のスレはここですか?

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 10:10:28.61 ID:rBM3UVyg.net
地元でも、ロングライド先でも小学生に挨拶された...。

やはり、不審者なのか...。

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 10:23:55.82 ID:Csi2GmR9.net
なんで小学生はあいさつするんだろうね?
返すのがうっとうしいw

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 10:31:45.93 ID:4cHIUseA.net
平日休みだから、生活圏内だったら
自然に目を見て挨拶返すけど
地元じゃなかったらこんにちんことか言うかもしれん

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 10:45:44.60 ID:UEjkxy+Q.net
自転車の小学生ゆっくり千切るとエキサイトしてくれてたのしい

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 10:51:44.13 ID:rLd4GEXf.net
>>758
つまんね

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 11:15:53.92 ID:9I2SNxUD.net
>>765
防犯のためらしいですよ。

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 11:27:37.04 ID:foR31bz0.net
>>765
その怪しい容姿なんとかしなさい。

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 11:30:02.53 ID:yfANhFJc.net
>>769
あいさつすると、
『獲物』から
「自分に対等で仕返しを食らうかもしれないもの」にレベルアップするんだよね

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 12:25:02.09 ID:VUECoJ4K.net
小学生A「あっ変なおじさんがいる」
小学生B「先生が変な人は不審者だからあいさつしてって言ってた」
小学生A「じゃああいさつしよう」
小学生B「うん」
小学生2人「こんにちわー」
>>765「最近よく声かけられるなあ」

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 12:48:55.76 ID:3NCXD07o.net
万引き防止の対策に
いらっしゃいませ
があるね

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 13:42:59.31 ID:oCGlk1MT.net
ガチで危険そうな奴には挨拶しないから安心しろ

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 14:12:53.22 ID:otWyj0PD.net
気温は普通だが湿度が半端なく高い
ちょっと動いただけで汗出てくる

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 14:18:29.36 ID:XPnTPNhE.net
すげーカッコいい自転車にムチャクチャカッコいい人が乗ってる。
大人になったらあんな人になりたいな、挨拶しておこう
こんにちはこんにちはこんにちあyは

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 14:20:54.40 ID:foR31bz0.net
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ  それはないない
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 15:45:09.64 ID:Z7paDAb7.net
こども達:こんにちは〜(あ、せんせいがいってたあぶないひと…)
寂しいおっさん:こんにちは〜(おー!なんて躾のできた良い子達なんだ!感激、いきててよかったー。ウルウル…)

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 15:48:41.11 ID:XPnTPNhE.net
いや、マジでチョットばかし早く走ってると子供はびっくらこいて神に出会った気分になる

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 15:50:20.77 ID:QY+1Ebhz.net
交通公園マジでピンチなの??
これは残しておきたいよ

http://doradoradora.exblog.jp/25554137/

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 16:17:57.51 ID:YV1GOI1i.net
俺は萩中公園のコースでドラテクを磨いたぜ

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 16:31:48.35 ID:VDigGofy.net
交通公園で自転車の法規を勉強して下さい

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 17:01:17.23 ID:sO1nx2Kc.net
>>780
ウチの近所にも交通公園はある
小学生の時に自転車の乗り方教習があって
みんなで競い合って行ったよ
幸い建て替えたばかりだから取り壊すような事はないだろうが
こういった施設は無くしちゃいかんよな

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 17:04:24.50 ID:d/bcIJQB.net
>>762
ワンカップの方に転職したいですお…

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 17:34:52.41 ID:9J3VaSTz.net
>>781
お前は俺か

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 18:39:47.84 ID:6ALiP1me.net
平日休みで下校時にかち合うと
「ロード・レーサーだっ!」ってDIOみたいなテンションで叫ばれるよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 18:43:50.62 ID:VCsvDHuh.net
折り畳み小径シングルでキツい坂登ってる時に小学生に「こんにちは!」と言われた時は嫌がらせだと確信したw
こっこんにち わ〜・・・

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 19:11:08.58 ID:Dfg+ylLm.net
>>786
俺は「ツールドフランスだ!」と言われた

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 20:02:03.01 ID:W7YVmANP.net
太陽の大規模爆発でGPSに影響あるかもってさ
サイコンのGPSがどうなるか楽しみやな

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 20:13:57.77 ID:6vMnS7f4.net
数日間続くってやっと天気回復しそうな時なのになー

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 20:18:21.10 ID:1OIW261e.net
運が良ければオーロラ見えるぞ

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 21:14:46.90 ID:IkuWddoh.net
俺は3年生位の小学生に「がんばれ〜!」って応援された。
自転車に乗った2人組みだったけどいきなりだったので言葉
がなんと返したら良いのか思い浮かばずに無言で通り過ぎて
しまった…
あの時の小学生御免なさい。

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 21:26:38.22 ID:5kCRPd8U.net
許さない

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 21:29:13.51 ID:d/bcIJQB.net
ロードで走ってると、助手席とか後部座席の窓からガキに応援されるけど無視してるわ。

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 21:47:31.38 ID:+2aMUaH6.net
『アスペンケードだッ!』と答えなきゃ

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 21:48:14.36 ID:fIq94GGF.net
>>753
違ってたみたいだなw

シヨーケンって今幾つだよ?

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 21:48:58.96 ID:NONKBSS1.net
あれ!あれ!
人に向かって「あれ」って何だよ!

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 21:49:23.19 ID:BzLQjYHf.net
いつだったかギャル女子高生に応援されて
よく遅刻するからそういうめっちゃ速いチャリ欲しいんすよね〜高いもんなんですかぁ?
なんて話し掛けられたな

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 21:50:21.53 ID:7BgBo008.net
スーパーマン涙目

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 22:20:35.33 ID:zF2PvMw0.net
>>798
「チャリが速いんじゃない、俺が速いんだ!」(キリツ
とでも言ってやれ。

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 22:26:45.35 ID:+UIBfloR.net
>>800
うぬぼれるなよ!お前の力で勝ったのではない!

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 22:27:50.89 ID:NaY1tS96.net
その辺のおっさんより女子高生の方が脚力ありそうな気がする

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 22:40:12.52 ID:rMFUEBuA.net
無いよ
なんだかんだで女の子は女の子

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 22:45:17.66 ID:wTEeZB32.net
僕はオッサンの脚より女子高生の脚の方がいいです

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 22:49:37.84 ID:NaY1tS96.net
同身長だと実は男の方が足が細いらしい
オッサンの足の方が細い

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 22:55:40.88 ID:DncUWp4S.net
それもないな

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 23:00:38.90 ID:NaY1tS96.net
身長        太もも
167.5〜172.4cm:男性51.1cm、女性56.5cm
162.5〜167.4cm:男性52.2cm、女性54.9cm
157.5〜162.4cm:男性46.5cm、女性54.6cm

女性の方が脂肪がずっと多いから、筋肉による肥大が少ない部位は基本男性の方が細くなる
(スプリンターのような足ムキムキマンは別

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 23:19:06.95 ID:otWyj0PD.net
男は瞬発力 女は持久力って感じがする

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 23:54:04.47 ID:7UTqFREP.net
JKの娘(運動部)より全力ダッシュ速いぞ
ちな俺は自転車以外なんも運動してない

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 23:56:23.06 ID:mYN2pCyX.net
鍛えてない女ってロード乗ってもびっくりするくらい遅いよね
筋肉の絶対量が少ないのが第一だけど、それ以上にしんどいの耐えてまで速く走ろうというプライドとか見栄とかがないからすっごいのんびり走る

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 01:32:17.42 ID:6h0trsHb.net
>>765
あなたが不審者に見えるから
煽りじゃなくてマジで
不審者にはあいさつで牽制して相手の行動を封じるようにと教えられている

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 01:47:10.64 ID:vFal+I5r.net
ちょっと困ったことになった

どうしたらいい?

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 01:53:44.03 ID:6ly7NdE0.net
どうした?

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 02:07:56.69 ID:r9Fg4Wvm.net
>>812電気代ぐらい払えよな

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 02:09:14.08 ID:UJPD5DCY.net
>>812
だから雨の日乗った後はちゃんと拭けと

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 02:42:17.23 ID:1B0UqfJC.net
銅ではないだろう

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 02:59:26.37 ID:Px6NvGxO.net
ニッケルでした

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 04:05:49.42 ID:rd1uZPIH.net
アルミだろ?

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 07:15:44.56 ID:0iS2gf8y.net
   >┴<   ⊂
...-(・∀・)-         ⊂⊃    幸せだった日々
   >┬<       ワーイ
       J( 'ー`)し ('∀` )    いくら金を積んでも手に入れられない思い出
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 07:52:21.90 ID:Er4WfWho.net
>>812の再臨に期待。



ホント、何があったんだろう?

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 08:00:51.89 ID:L7MPNngU.net
>>812
そういう時はもっと困る状態に置くんだ
そうすれば優先順位の高いものがハッキリとわかるようになって動ける

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 08:02:16.33 ID:DbwnE62y.net
>>797
アレってイタリア語で行け!とか頑張れ!って意味だぞ

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 08:04:41.63 ID:L7MPNngU.net
>>822
横からだけどすごい勉強になった!

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 08:05:22.61 ID:DbwnE62y.net
すまん
うろ覚えだったのだがイタリア語ではなくフランス語だった

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 08:43:47.25 ID:uybeQIcE.net
>>824
フェンシングの試合開始の合図は「アレっ!」だったような違ったような

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 08:50:28.30 ID:hX3WNacM.net
https://www.bunsen-kk.co.jp/products/noritsukudani/

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 08:57:45.10 ID:Be4E3hPs.net
先々週くらいに買ったポテサラ食べたら
妙な酸味があったんで半分捨ててもた(´・ω・`)

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 09:00:51.10 ID:6U+oqbKq.net
便が!便が!

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 09:09:53.49 ID:TqrNAMoN.net
リンゴの酸味じゃないの。

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 09:45:41.96 ID:bWNEUsDW.net
チェーン交換するとなんか気持ち良いわ
年に1回はしたいな

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 09:51:57.21 ID:rT3+7jAu.net
通勤号のシフトフィールがちょっと嫌な感触出てきた
モンクロは重いホイールとタイヤのせいで、ロードより変速多いからケーブルの交換頻度ぱねぇ

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 12:02:21.47 ID:QWet6CYt.net
今日は太陽フレアの影響でチェーンの回転がおかしい

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 12:05:49.32 ID:jKmNiQoA.net
今日は太陽フレアの影響で速度センサーがおかしい

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 12:12:51.62 ID:EfSA4mr3.net
月の影響で凶暴性増すっていうけど
太陽も人体に影響あるのかな?

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 12:23:29.36 ID:r9Fg4Wvm.net
日焼けしたり骨の強弱に関係しとるやん

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 12:37:47.21 ID:4dGvaG9Y.net
狂乱の貴公子

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 12:44:56.95 ID:hX3WNacM.net
WRYY・・・。

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 13:21:59.27 ID:6ly7NdE0.net
チューブ巻き付けたらいいんだっけ?

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 14:06:12.80 ID:nJvndV8a.net
リフレクテッドになる

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 16:22:33.33 ID:048NVWP5.net
西武バスが路駐のクルマと一緒にママチャリババアもまとめて二重追い越しやりやがった。
自転車巻き込む勢いの危険運転に見えたしババアがびびって止まってた。
さすがにちょっとかわいそうだと思ったわ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 16:30:36.16 ID:YhuAh+kY.net
路駐はもっと厳罰するべきだと思います

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 16:42:57.36 ID:uH0shxgL.net
近所走るつもりが気分良くて30q走ってきたけど
路駐多くて怖かったヘルメットつけてこればよかった
保険も入んなきゃなあ

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 16:50:42.13 ID:7swmmOUJ.net
みんな路駐、路駐言ってるが、実際にはドライバー乗ったままの路上停車じゃね?
路駐の取り締まりはかなり厳しいが、路上停車は違法じゃない場所多いから問題

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 16:51:10.42 ID:B+G8dnLf.net
夜のタクシー路駐より怖い

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 17:26:48.68 ID:SISSC5vb.net
>>812
自首しろ

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 18:20:48.35 ID:8R+zhfSX.net
今日カーボンホイールを買って来た、これでレプリカバイクっぽくなったわ。
しかし、ホイールを除いた部分の金額よりホイールの方が高いっていう…

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 18:25:06.04 ID:9QzjbEa3.net
>>846
そのうちフレームの方が高くなるから大丈夫(?)

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 18:30:14.31 ID:8R+zhfSX.net
>>847
まあ、コンポとホイール買うとフレームがついてくるような感じのメーカーのフレームなんですけどね。

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 18:35:27.14 ID:Fc+bhUdr.net
なにそのコーダーブルーム

俺の通勤用クロスバイクもプロショップの手組だからホイールだけ高い

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 19:23:55.40 ID:5MABlfy0.net
今日初めて通り雨降られて濡れながら走った
すげえ汚れるのな
サドルバック泥だらけだし前輪からの水しぶきが顔にかかりまくるし
やっと休日に雨降ってないと思って走りに出たらこれだよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 19:27:13.78 ID:UJPD5DCY.net
そのうち気持ち良くなるよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 19:29:22.67 ID:nomMm+f7.net
ンッギモヂィィィィイイイイ!!!!

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 20:20:19.22 ID:2xI4Bb3N.net
シフトアウターケーブルをシマノ製からサードパーティ製の新品に交換したら最近なんか変速の調子がおかしいな〜
捨てずにとっといたもとのやつに戻したらバシバシ決まるし
ほんとくそ海外メーカーたいがいにしろや寿命2ヶ月かコラ!
あと4mちかくも残っとるっちゅーねん

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 22:45:18.69 ID:nomMm+f7.net
バーニラバニラ高収入〜♪って曲知ってる?

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 23:05:23.34 ID:EluZGxOR.net
>>850
ブレーキシューの減りがとんでもなく早くなるで
真夏に雨関係なく走りまくってたら溝が完全になくなった

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 23:17:31.67 ID:b70K1Lc0.net
ロードのポジションが全く決まらない
フラペで適当に作ったドロップMTBの方が気持ちよく回るし平坦でタイム負けるってどういうことだ
ならばとロードを同じポジションにすると腰に来るし沼すぎる

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 23:22:29.07 ID:FVZQn8IZ.net
クルマだけが悪者扱いのナゼ 自転車の悪質運転にはこう立ち向かえ【クルマの達人になる】
https://bestcarweb.jp/archives/30323

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 23:27:24.43 ID:M4+IyqC6.net
親のことで姉弟でトラブルって本物へこむわ。
ほんの数年前までは仲良かったんだが。
久しぶりの晴れ間に小一時間走って、気持ち良くなってたらよ。面倒くせぇ。
愚痴ってすまん。

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 23:28:45.62 ID:Px6NvGxO.net
>自動車関連問題を取り上げた時のWebニュースのコメントは、基本的にクルマ叩きに終始する傾向にある。

自転車乗りは自転車叩きに終始する傾向が〜と言うだろうし
やっぱり自分の分野の叩きコメントばかり目に入っちゃうんだなぁと思った

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 23:28:57.14 ID:z8G7SDxB.net
今日は酷い一日だった
初心者の軽がピラーの死角にわざわざこちらを入れるようにショートカット対向右折してきて跳ねられそうにになるわ
クロス乗った白髪爺は横道からノールックで飛び出してくるわ
スマホ片手ママチャリババアが信じられん事にスマホの画面見たまま道の反対側から斜め横断みたいにこちらの正面に渡ってきて
こっちを後ろから抜こうとしてたADバンは急ブレーキ踏まされてこちらも同じく急ブレーキ

全部きっとフレアのせいだな

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 23:40:43.55 ID:L7MPNngU.net
まっピンクのヘルメット被って三輪車にのったオバチャンをよく見かける
三輪車は後ろ三輪ではなく、前二輪の後ろ一輪
どこで買ったんだろう?そもそもあれは三輪車と呼ぶのだろうか?
毎朝疑問に思いつつ、妙な気分で通勤することになる

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 23:41:17.43 ID:LYuq6LpX.net
>>858
どうした?
相談乗るぞ?

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 23:41:21.82 ID:M4+IyqC6.net
そうか。フレアのせいか。

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 23:45:25.41 ID:6ly7NdE0.net
>>861
こういう奴かな?
https://www.yasan-j.com/おすすめ自転車/前二輪自転車/

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 23:45:47.48 ID:M4+IyqC6.net
>>862
ありがとう。
涙滲んだ。
明日また、ぼちぼちと走って気分転換するよ。

ありがとう。

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 23:47:24.72 ID:L7MPNngU.net
>>864
あーそうそう、これだ。なんか前輪の間が妙に狭いやつ
乗り心地が想像できなくてモヤッとする

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 00:01:44.05 ID:zpN95z08.net
やたら眠いのは太陽フレアのせいか

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 01:15:43.08 ID:Cq1Skm3r.net
太陽のフレアシャーベット?

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 01:40:18.41 ID:3DvR6TbF.net
>>859
あんなんノイジーマイノリティなのにな
都心部在住か学生とかでなきゃ車も乗ってるのに

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 01:58:54.45 ID:7VjMa2EE.net
みんなが自転車もクルマもオートバイも乗れば優しい世界に・・・いや難しいか。

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 01:59:15.91 ID:yIiGsZjI.net
しにんがでます

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 03:47:28.20 ID:8+tu/AdZ.net
立場によって態度を変えるのはガソリーヌを見れば明らか

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 06:37:32.50 ID:MGMCQH4U.net
風邪治りかけで今日乗れるかなっと楽しみにしてたのに昨日ダニにたくさん噛まれた全身
今日の飲み会無理だよな
掃除しよう

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 09:10:11.94 ID:4d5RBnxu.net
>>868
そふぃ乙

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 11:10:27.88 ID:UAtKz9D2.net
そういえば太洋フレアってどーなったの?

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 11:20:57.08 ID:XbcWO6bz.net
自動車叩きに終始とかバイアスかかりすぎだろ

ルール守ってる自転車からしても最大の敵はルール守らない自転車や歩行者なんだよ

個人の感想述べてドラレコつけろが結論とかブログ以下

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 11:28:47.67 ID:brIu8cA4.net
税金負担してない自転車乗りから税金取ってそれ自転車専用レーンを整備しろだと、国沢光宏ってアホだな

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 11:33:57.64 ID:ebkibOsX.net
自転車乗る人は自転車しか乗らないと決めつけてるから変になる
それ言うなら歩行者からも税金取って歩道作らなきゃならなくなる

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 11:39:21.36 ID:XRfFfovo.net
最近卵掛けご飯に醤油じゃなくて塩胡椒を掛けて食べてる

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 11:41:58.88 ID:XbcWO6bz.net
別に自転車道が整備されるなら税金ぐらい全然オーケーだがな
適度に乗るやつも減って良いんじゃないですかな

たいがいこういうこと言うのは俺たちは税金払っとるんじゃアババと発狂する
自転車嫌いが自転車乗りを非難するための方便だがな

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 12:21:24.49 ID:a9/bOWUB.net
オートバイみたいに毎年4千円の税金かけるだけで凄い財源になりそう

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 12:25:04.95 ID:i5j2kyId.net
普通自動車税並の4万取ったら自転車専用レーン引きまくれるんじゃないか?

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 12:36:08.99 ID:W7wEkL5z.net
車検制度を作って税金納めないと車検も通らない仕組みにして徴収率上げる
K察は車検切れ車両の摘発で儲け、車検認定で自転車屋も儲かる

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 12:37:28.95 ID:NgMticUT.net
自転車人口多いからなあ
税金かけるなら盗難が今よりも重大な問題になってくるけど果たしてちゃんと整備されるまで何年かかるやら

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 12:42:12.63 ID:ebkibOsX.net
課税するためにはきちんと登録するってことだから不法投棄も減る
なんだいいことばかりじゃないか

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 12:47:17.30 ID:I4HPMWMT.net
今日バイク乗りと駄弁ってて、50km/h制限の標識のある下りで50km/h程度で降ってても抜かそうとするアホな車いるって話ししたら、お前速度違反だろって言われた。
どうも自転車は30km/hの速度制限だと思ってたらしい。
と言うか、あなた速度オーバーして捕まったから未だ免許青いんだろと突っ込みを入れたが。

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 13:03:26.70 ID:a9/bOWUB.net
原チャリの30km制限が未だに残ってる時点で役人の仕事がどれだけ時代錯誤か分かる

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 13:16:58.40 ID:xpPiMH9A.net
道路交通法の理解率
まともな自転車乗り>>>クルマしか乗らない派>>>有象無象のバカ

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 13:26:17.65 ID:a9/bOWUB.net
車とオートバイと自転車持ってて実際に走ってないと本当の理解なんて出来てない

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 13:37:52.98 ID:oA4ES+mf.net
一台2千円としても一万以上支払うやつがいっぱい出てくるから

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 13:38:10.92 ID:m2V0ULXD.net
>>879
クレイジーソルトも美味いよ。

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 14:21:58.41 ID:gFlVfU7t.net
>>888
さすが免許も持ってない自転車乗りは言う事が凄いですねw

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 14:23:47.04 ID:3DvR6TbF.net
免許も持ってないのにまともな自転車乗りなんてそうそういないだろ

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 14:29:42.68 ID:r7IqqUdJ.net
普段車乗ってたらすぐ抜かれるのに信号待ちの度に前出る自転車や原チャリがどれだけ邪魔か実感出来るだろうに
そこに道路交通法とかトンチンカンな事言い出すやからがたち悪い

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 14:32:44.17 ID:brIu8cA4.net
>>894
心狭い奴は免許返上すべき

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 14:45:20.44 ID:i5j2kyId.net
車がほとんど通らないとこか延々歩道走れるとこしかCRでしか自転車乗らない
原チャリも遅くて乗ってられんし

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 14:51:51.55 ID:us0of7FQ.net
>>895
車やオートバイにも乗って世界を広げようぜ

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 14:53:50.27 ID:brIu8cA4.net
>>897
十分乗ってるがな
やっぱ、おまえ視野狭すぎ
免許返上すべき

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 14:58:46.07 ID:ge9cEPUh.net
軽自動車って自転車や原チャリも苦労なく抜けて羨ましく思う時はある

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 14:59:16.34 ID:f9tVb6rF.net
通勤に使用してる自転車がペダル漕いでも空転して進まなくなった。フリー?B.B?が壊れたっぽい。修理どのくらいかかるんだろか、、、 早く修理出したいのに休日出勤…

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 14:59:57.21 ID:xpPiMH9A.net
>>892
免許くらい持ってるわw
お前みたいな頭おかしいバカはダンプにでも轢かれて死んどけw

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 15:02:23.36 ID:i5j2kyId.net
>>899
アルファードやエルグランドが苦労してるのよく見るw

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 15:08:38.05 ID:I4HPMWMT.net
>>900
BBはクランクの保持だから関係ない、チェーン動くなら普通にフリーボディのラチェット機構でしょ。
クリーニングで治るといいね。

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 15:17:45.23 ID:3Ylpw3t5.net
>>900
ラチェットスプリングが割れたんだろ

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 15:29:25.11 ID:djwQ2grz.net
ロングライドの補給食は、アンパン、羊羹、ゼリー飲料、コーラ等々、食事はパスタにご飯と定番モノにしてるが
毎度同じなので何か新しいものを開拓したい

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 15:41:52.55 ID:a2NDFR2F.net
>>902
運転が下手なのにデカイ車乗る馬鹿だな

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 15:46:56.54 ID:i5j2kyId.net
>>906
道路の幅や車の流れはどこでも同じって訳じゃないんだが
その系の煽りは普段せいぜい軽自動車しか乗ってないように見えるぞ

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 16:04:54.05 ID:brIu8cA4.net
軽自動車で十分なのに、ミエで幅広車に余計に金払って、周りに迷惑かけて、バカなの?

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 16:06:48.01 ID:gFlVfU7t.net
免許がない人には分からないだろが、
あんな危険な物に家族を乗せたくない。

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 16:19:14.55 ID:+Nw/H+ka.net
ママチャリで十分なのに 以下略

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 16:59:18.86 ID:eOBJTysL.net
走行中後ろから土方運転の軽バンが抜かして直ぐにハザード出して停止。
急に進路塞がれた形になったので横抜かすとき「へたくそが」と呟いたら聞こえたらしくクラクション連打しだしたから
中指立ててやったら追いかけてきたよ。
そのままミラーで確認しつつ気付かないふりして裏道に誘導。
横に並んだ瞬間Uターンしたらバックで付いてきたよ。
こりゃ面白いどこまでそれで付いて来れるかと楽しんでたら十字路近づいたら諦め行っちゃったよ。

よく考えたら土方はどうでもいいが第三者の歩行者や車巻き込んだら洒落にならんよな。
本当にアホな事してしまった。

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 17:04:41.28 ID:xpPiMH9A.net
>>911
自転車相手に喧嘩売るようなのは免許取れたのが不思議なくらいなアホの池沼しかいないからな
自転車乗りもしないのに自転車板に来るヤツも同様にアホしかいない

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 17:13:54.52 ID:eOBJTysL.net
>>912
何書かれようともアホな事したのは確かだからしょうがない。
気分悪くしてすまんかったね。

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 17:23:55.87 ID:yIiGsZjI.net
>>911
バックで付いてきたとこは笑ったw
でもほどほどになwww

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 18:00:13.89 ID:XbcWO6bz.net
峠登ってたら電動アシストが登っておった
電池持つのか?

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 18:03:31.82 ID:3rtlypNx.net
車道走る自転車を敵視するドライバーがいけない。

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 18:09:29.25 ID:9/+caZHZ.net
>>915
物理的に持ってたりとか?2〜3個。

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 18:09:38.50 ID:eITuYEh9.net
>>911
あなたとドカタは何歳なんです?

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 18:28:12.21 ID:w2Pw+w+Q.net
完成車についてたRS010(150kmぐらい走行)を中古屋に持って行ったら3000円になった。
タダ同然になるかと思いきや、意外と高くてびっくり。

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 18:32:17.03 ID:6Hfc7SEg.net
>>905川や海で釣った魚を食べればいいし野菜は畑に生えてる

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 18:37:14.97 ID:s3H3zXpp.net
通報

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 18:47:36.95 ID:eITuYEh9.net
自転車で釣り道具背負うと結構嵩張る

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 19:09:07.87 ID:ZoR7voXq.net
>>919
前後でしょ、新品で前後11000位だから妥当。
R500の後継。

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 19:52:18.85 ID:glTub/nG.net
>>911
よくやった

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 20:09:07.39 ID:kylc9UdO.net
>>911
この手のキチガイは道徳とか抜けとる脳ミソ杏仁豆腐ばっかだから
かかわらん方がいいぞ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 20:14:07.51 ID:yIiGsZjI.net
>>919
そんなにするの?
予備として倉庫においてたけど、邪魔だしもっていこうかな

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 22:00:21.85 ID:w2Pw+w+Q.net
>>923
前後とはいえ、意外と高いと感じた。
せいぜい定価の1割程度になれば十分かと思っていたよ。

>>926
使い道がないなら売るのも良いと思う。
うちはローラー用に別のホイールがあるし、RS010を置いておいても仕方ないから売りに行ってみた。

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 22:04:53.71 ID:4U38n2kn.net
>>905
トマトジュースはいいぞ。塩分カットされてない、カゴメの少容量ペットボトルのやつ。
パックとかスーパーの安売り缶はなんか物足りない

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 22:27:17.04 ID:OFK1Ygg2.net
今日走ってたら前からヘルメットかぶった爺さんが自転車に乗って走ってきた
爺さんにしては結構スピード出てるなーと思ってみてたらモペットだった
リアルでモペット見たのなんて初めてだったけどやっぱりアンティークっぽさもあってかっこいいな

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 22:39:44.22 ID:oDqR03II.net
台湾の渓谷で落石 チャリに乗った日本人男性の頭にクリーンヒット ]&#169;2ch.net・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1504961855/

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 22:47:29.05 ID:a2NDFR2F.net
>>930
ヘリメットw

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 22:49:48.63 ID:yIiGsZjI.net
>>930
グロ注意
http://img.ltn.com.tw/Upload/liveNews/BigPic/600_2188647_2.jpg

こら無理だわ

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 23:02:54.43 ID:xWVcva5T.net
デダチャイ?

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 23:05:12.49 ID:6fVeaymX.net
こないだ出張で台湾行った自転車板の人かな猛暑でぼやいてたけど

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 23:31:11.52 ID:xT7SJmhI.net
>>934
俺もそう思って貼った

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 23:31:56.29 ID:eITuYEh9.net
モザイクの部分てなに?

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 00:28:08.61 ID:iG7Apd/x.net
結婚

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 00:39:15.44 ID:BLiSleuN.net
落石注意か
やっぱアレ落石覚悟にした方が良いよな

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 00:56:51.00 ID:9MJVHgE3.net
落石注意の道たまに通るけど前に見なかった落石が落ちてたりしててびびる

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 01:14:54.71 ID:4w3+/iUi.net
落ちて来る石を避けるのはほとんど不可能。
落ちて路面に転がってる石に注意した方がいい。
だから落石注意の標識みたら上より路面注意だな。

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 02:07:27.01 ID:DknLQW5U.net
>>928
あ、それまさに飲んでるやつだわ
ただ帰ってきてシャワー浴びてホッと一息ついてからだけど

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 07:01:00.29 ID:4BwTeJyN.net
9日午後、台湾東部・花蓮県にある美しい景観で知られる渓谷の道路で落石があり、30代の日本人男性が頭などにけがをして重体となっています。

日本時間の9日午後2時ごろ、台湾東部・花蓮県にある渓谷の道路で落石があり、近くを自転車とバイクで走っていた男女2人がけがをしました。

地元の消防によりますと、このうち自転車に乗っていたのは30代の日本人男性で、頭や腕などにけがをして病院で手当てを受けていて、現地のメディアは意識不明の重体だと伝えています。

男性はロードレース用の自転車に乗ってヘリメットもかぶっていたということです。

現場は、長い年月によって大理石が浸食された美しい景観で知られる太魯閣渓谷にある道路で、台湾有数の景勝地として日本をはじめ多くの観光客が訪れます。

しかし、落石による事故もたびたび起きていて、現地のメディアは、けがをした女性と一緒にいた家族の話として、突然、道路脇の斜面から大きな石が落ちてきたと伝えていて、警察が当時の詳しい状況を調べています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170909/k10011133581000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170909/K10011133581_1709092128_1709092130_01_02.jpg

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 07:21:32.06 ID:D6tfDBFJ.net
疲れてヘロヘロな時に落石にあったら避けられないわ

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 07:45:17.53 ID:iG7Apd/x.net
>>942
30代の日本人男性が頭などにけがをして〜
で始まるのに最後は
けがをした女性と一緒にいた家族の話として〜
になってる。
事故で性別が入れ替わったとか?

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 08:01:34.88 ID:ZoIZWscD.net
ヘリメット

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 08:47:47.28 ID:KkYZ80ka.net
コンドーム

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 09:37:44.54 ID:w2vuwdzO.net
だから「落石注意」は落ちてる石があるかもだから気をつけなさいの意味。
落ちてくる医師に注意しながら走れないよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 09:38:02.99 ID:eiBwNpop.net
突撃一番

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 09:59:37.67 ID:k6KUR1b8.net
CRでも落石注意って書いてある所あるな

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 10:27:38.34 ID:p0CkV0Te.net
>942

この人

http://img.ltn.com.tw/Upload/liveNews/BigPic/600_2188647_2.jpg

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 10:32:32.55 ID:SYHPGfto.net
前置きとして、実際の周辺環境わかってない人は車悪いだろって思うだろうけど
毎日のようにそこ通ってる自分から見れば別に右折待ちの車は悪くないという認識

道路、信号の造りが悪いのとドライバーの民度低い地域って条件が合わさって
停止線超えて交差点内に進入し右折待ちの車が歩行者信号青になってからやっと右折していくことがよくある、小さいけど交通量それなりにある交差点の横断歩道
その時も↑のような状態になったから横断歩道渡らず車先に行かせようと思ってたら
同じく信号待ちしてた年寄りとババアの二人組みが左右確認もせず信号青になった瞬間に横断歩道渡り始めた
当然車は横断歩道手前で停車した、ババアは全く意に介さずズンズン突き進む
ババア共は周囲の状況把握する知能が無いのかと呆れたね・・・
こりゃ年寄り、ババアがよく事故起こすわけだ

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 10:33:37.90 ID:wbAf/B6V.net
クロネコヤマトがママチャリで配送してるけど、もっといい自転車にすればもっと効率よくなるだろうに

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 10:39:26.59 ID:ksfYvX/W.net
加速のいいスポーツ車やアシストなんかつかわれたら事故おこすだけだからママチャリでいい

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 10:43:20.07 ID:9hT+lg9R.net
荷物牽いてるのは電動アシストだよ。
ママチャリは頭が真っ直ぐ立って前後左右の視界や
音なんかにも注意を払いやすいから向いてる。

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 10:56:33.36 ID:wbAf/B6V.net
マジかすまんかった
電動ならいっか

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 11:07:17.25 ID:flnA9DN8.net
>>940
落石注意だからと上を注意してたら崖から落ちそうになった友人がいる
あの標識がよくないよね

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 11:10:56.69 ID:aBCUvN0j.net
いやいや、落石注意の標識は基本落石に注意で路面の石に注意じゃないでしょう

斜面の崩れる様子や音に注意して走れって事だと思う

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 11:23:34.03 ID:X0GJ2IEH.net
結論、危険がいっぱいだ

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 12:09:16.91 ID:KkYZ80ka.net
落ロードバイク注意

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 13:51:48.88 ID:EyZAAXEd.net
落石は「おちいし」とも読み、すでに路面に転がっている石にも注意しろとの意味もあるって聞いたことが

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 13:57:10.01 ID:zYJ/Q0fU.net
国土交通省によると落ちている石、落ちてくる石両方に注意しろという意味だってどっかで読んだことがある

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 14:01:57.05 ID:FxItofcs.net
>>950ヘルメットの側頭部割れてたな

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 14:30:10.32 ID:jQqU3zyd.net
「落石ー!」って言っても落車と勘違いする奴多いかもな

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 14:36:24.57 ID:fpVZ3r1V.net
入ってる自転車保険だと自分死亡時100マソや
自分より対人対物重視しちゃうよ

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 15:14:15.12 ID:qruS0EBN.net
サイクリングを楽しみに千葉県内に来る人たちに利用してもらおうと、JR東日本千葉支社が、自転車を折り畳まずに乗車できる専用列車の運行を来年1月から始める。
 同支社によると、首都圏からの運行を計画しており、JR東日本管内で自転車専用列車を走らせるのは初めてという
 今回はこの車両を改造。6両編成のうち、1〜3、5、6号車の座席背面に、自転車をそのまま立てかけられる専用ラックを設置する。ラックの数は座席数と同じ計99基。4号車にラックはなく、座席や映像を映すモニターを設け、フリースペースとする。
 列車の名称は「BOSO BICYCLE BASE(房総バイシクルベース)」(略称「B.B.BASE」)。「房総に自転車で繰り出す基地」の意味を込めた。車体も基地をイメージしたグレーに塗られ、側面には自転車のデザインを大きくあしらう。
 千葉県観光企画課によると、県内は道路が比較的平坦へいたんで、気候が温暖であることなど、サイクリングに適した条件が整っているという。県は10年から「サイクルツーリズム事業」に取り組み、サイクリングコースや休憩所を整備するなどしている。
2017年09月10日 14時35分
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20170910-OYT1T50054.html

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 17:50:04.12 ID:qruS0EBN.net
「サイクリング王国和歌山」始動 800qのルートに「WAKAYAMA800」と命名、動画も公開

和歌山県の観光の目玉や取組をPRする「和みわかやま 東京レセプション2017」が9月6日、東京都内のホテルで開催された。
和歌山県はこれから「海、山、川」の変化に富んだ約800qのサイクリングロードを今年度に完成、「WAKAYAMA800」という
キーワードとブランディング動画も発表。動画に登場したトレック・ジャパンの野口忍さんとモデルの日向涼子さんによる
トークショーも開催され、自転車を知らない来場者にも「サイクリング王国」を目指す和歌山の魅力を語った。

https://youtu.be/0MLFRcJdorA

http://cyclist.sanspo.com/358145

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 17:57:04.42 ID:qruS0EBN.net
国内でも有数の歴史を誇るスポーツバイクブランド、ミヤタサイクルから走行距離115kmのEバイク「CRUISE(クルーズ)」が発表された。
シマノのEコンポーネント「STEPS」、ディスクブレーキなどを搭載する次世代を予感させるクロスバイクだ。

Eバイクの心臓部とも言えるアシストユニットにはシマノ「STEPS E8080」を使用する。このユニットは、シマノが2014年にリリースした欧州向けモデルから
更にR&Dを重ね日本に最適化させた最新モデルだ。モードはHIGH、NORMAL、ECOの3種類。手元のスイッチでモードを切り替え、
純正のサイクルコンピューターでアシストパワーやバッテリー残量、スピードや走行距離を確認する仕様だ。

36V、11.6Ahという大容量バッテリーを採用することで、HIGHは78km、NORMALは106km、ECOは115kmもの距離をアシストしてくれるランタイムを実現している。
2つのモードで100km以上アシストしてくれるため、初めてのロングライドでは心強い味方となってくれるはずだ。ドライブトレインはシマノALIVIOという9段変速を採用。
11-32Tというワイドなギア構成とされているため、幅広いスピードレンジを楽しめるはずだ。

サイズは430mm、460mmの2種類。カラーはマットブラックの1色展開で、価格は269,000円(税抜)だ。なお発売開始予定は2018年2月1日となる。

http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/243604
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2017/09/08/CRUISE_.jpg
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2017/09/08/cycon.jpg
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2017/09/08/deorebrake.jpg
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2017/09/08/driveunit.jpg

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 19:22:55.75 ID:DOaD+F7n.net
アベレージ25km/hの俺に勝てるなら考える

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 19:44:23.37 ID:LGt+cS6+.net
>>967
いいな欲しい

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 19:56:57.33 ID:Vw52/+0G.net
18.7kgか、やっぱり重量あるな…

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 20:18:20.25 ID:k6KUR1b8.net
今日ライトのバッテリー切れてて
無灯火で帰りました。すごく怖かったw
次から気をつけますごめんなさいm(_ _;)m

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 20:24:09.23 ID:GdR/Rs7o.net
電動バイクの強みは、早く走れることじゃなくて遅くなりにくいって事だと思うんだ

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 20:50:46.27 ID:QSvE3Jdw.net
それがけっこう危ない 
歩道で低速域でグイーンと進むオバサン電アシ超恐い

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 20:54:13.49 ID:k6KUR1b8.net
板橋辺りのおばちゃん
普通のママチャリでも
坂ぐんぐん登っててすげえーと思った。
日々鍛錬なんだなー

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 20:58:37.26 ID:NJSCG08D.net
それ、シートチューブに電動ユニットを隠してんだぜ!

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 21:06:31.77 ID:0xzdBTCz.net
>>975
機材ドーピングが日常に…

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 21:07:08.84 ID:Kss/RD/3.net
アブって人に噛みついて血を吸うんだな
足がチクってしてしばらくして見てみたらアブがくっついてて払ったらダラダラ血が流れ出した
何があるかわからないからしっかり血を絞っておいた

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 21:08:03.44 ID:wbAf/B6V.net
ヒエエ
水で洗っておいたほうが良いかもな

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 21:12:21.28 ID:k6KUR1b8.net
吸血鬼やんw

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 21:18:42.42 ID:JdIzoAN5.net
ガルシアスウェーデン
ガルシアスウェーデン
と唱えれば寄って来ないというけどな

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 21:22:28.92 ID:L/lZzsMb.net
「道間違えた」とUターンというか旋回したら
コテッとこけてしまった
アルテのペダルにエグイ傷が出来て気持ちも凹んだ…

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 21:25:36.53 ID:fE+cnlCB.net
>>977
腫れとかゆみが酷いらしいからその程度で良かったね

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 21:55:14.01 ID:K5TevQVB.net
ロングライドするなら、輪行できなきゃ意味ねえだろ。
輪行できないと、すぐにロングライドに飽きるぞ。。

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 21:58:40.33 ID:k6KUR1b8.net
ロングライドってどの位のロング?

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 22:02:17.41 ID:a/Iqe3qH.net
>>977
人の腕にとまったアブが、口をニッパーみたいに咬み合せて皮膚を切り裂く瞬間見たことある、結構トラウマ。
(おわ、ハエだ?!と思って注視した瞬間だった)

なお
「アブって人」=「泉田」と思ってしまったので
泉田に噛み付いて血を吸うんだな ←誰が? などと変な思考にw

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 22:15:55.98 ID:78dWMtdj.net
日焼け止めを塗らなかった膝上の辺りがヒリヒリする

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 22:26:48.94 ID:aGzH/hvC.net
>>985
個人的にはアブよりアブっ!の方が怖いな。
何か怖いよアイツ。
睫毛なげぇし。

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 22:51:30.66 ID:DknLQW5U.net
五飛的な立ち位置で腐ったお姉さま方には相手にされないアブ

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 00:07:14.24 ID:tkGbUxpN.net
初めてクロスのブレーキワイヤー換えた。グリス?知らんな

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 00:35:49.13 ID:oWThAljq.net
シマノのワイヤーならアウターにナイロン張ってあるから特に必要無いかと

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 00:46:08.04 ID:tkGbUxpN.net
>>990
まじか、サンキューシマノ

992 : :2017/09/11(月) 16:16:18.96 ID:4y0llxqN.net
次のスレが有るぞー♪

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 16:23:46.96 ID:qJ4COT4d.net
あるなら誘導貼れっつってんだろこのスカプラチンキ

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 16:36:07.02 ID:hGj86seP.net
中にグリス入っててインナーワイヤ入れる向きも決まってる

…のは昔のやつだけだっけ?Mシステム…だったような

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 18:54:37.40 ID:uEGZ+xI7.net
>>620
初めて見たけどわろた

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 18:57:08.56 ID:Ur95yQdF.net
>>620
危険運転で自業自得だわな
こういう奴ってなに考えてんだろ

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 19:08:55.65 ID:jDSmjGv/.net
>>996
サンバイザー以外別に危険運転かどうかわからなかった

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 19:09:47.23 ID:KQhOlSfz.net
グーグルカーが来て、避けないとって思ったらバランス崩して二進も三進もブルドッグな感じなんだろう。
まあ、逆走が道交法違反だっていう意識ないんだろうな、この子は。

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 19:14:10.26 ID:N9fsRo3L.net
この子って…
お前は死にかけのシジイ?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 19:14:11.52 ID:Xa61wZgW.net
>>998
この子って、BBAじゃね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200