2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 201日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 20:35:56.42 ID:sOM0v5wV.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 200日目★☆
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501569684/

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 20:42:05.13 ID:8SVnSivy.net
>>450
俺もGWに遭遇したけど、まだ更新されないのか、撮影はしてなかったのか、ストビューでは自分がみれない。

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:01:10.38 ID:QHEDdTrs.net
>>462
AIがポルノと認定した物体が含まれたため削除されました

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:30:28.36 ID:JWvqGKhH.net
日本vsオーストラリア戦に間に合わそうとマジ漕ぎして帰宅した
そしてロシアワールドカップ出場決定!

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:32:11.62 ID:7TZz/dT4.net
>>452
小学生時代に相当はまったわ

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:46:56.73 ID:PuJi8w/l.net
>>462
ストリートビューで犬の顔にモザイクかけてあって笑ったわ

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 21:52:00.40 ID:sG+/Ot8i.net
本田いないと勝てると分かってしまった

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 22:01:20.01 ID:cuILQWBC.net
>>464
今すぐ渋谷まで。マジ漕ぎしてこい
なんかおっぱい揉み放題らしいぞ

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:02:59.96 ID:jNtd41to.net
尾骨のあたりがめっちゃ痛い
普通に座れん

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:04:02.94 ID:4vdQ6bO/.net
尻尾の生え始めは誰だってそう。

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:06:37.48 ID:jNtd41to.net
やっぱ尻尾生えるんかな?

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:39:28.33 ID:OQjAIS03.net
来世はカエルに生まれ変わると良いよ

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:39:29.80 ID:5H5nKSLh.net
猿だもん

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:44:23.27 ID:fUbOucGU.net
カッパが1番!

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:47:02.14 ID:rVXmLJK+.net
キミは何のフレンズ?

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:30:04.13 ID:xvFIFvCh.net
安いシートの車で長時間運転した時に痛くなったな尾骨
痛み消えるまで4日くらいかかった

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 08:00:37.40 ID:6Yrnoz9Y.net
高いやつならおけつ痛くならないと思ったら大間違いやぞ!!!
知らんけど

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 08:59:41.39 ID:SfYyKx5A.net
安いのに妙にフィットするのはある
サドルと同じ

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 09:07:59.64 ID:lbNB5iQl.net
朝練でたちごけした
手を付いて肘を軽い捻挫
いてて…

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:09:21.90 ID:51jJTmRh.net
手をつくと最悪骨折するから駄目だよ

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:12:48.59 ID:xFrv32v4.net
骨折まで行かなかったけど、痛いのが残るから、手をつくのはダメだよね。

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:18:24.24 ID:xe3YRvM0.net
手をつかなかったら手以外のとこにダメージでかそうに思えるけどそういうもんでもないの?

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:19:42.87 ID:pyeXt8Vd.net
肩や背中の分厚い筋肉で受けた方が痛みはない

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:31:17.84 ID:o0GewVY9.net
>>482
そう。本体を守るための防衛手段。

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:38:37.65 ID:cW9NAvFy.net
鈍くさい奴だと肩から落ちようとして頭から逝きそう

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:39:29.74 ID:51jJTmRh.net
>>482
咄嗟に手をつくって、手のひらから行くんだろうけど
手のひら思いっきり押すとすぐ痛くなるけど肩押してもビクともしないでしょ?
手のひらじゃなくて、腕から衝撃逃すような受け身を取れるなら腕からでもいい

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 11:03:57.22 ID:aFUVNRGi.net
手の痛みはしばらく続くよな。
とっさに体を丸めてゴロゴロ転がれば怪我はしないんじゃないかと

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 11:17:05.99 ID:Y73eTJtj.net
ヘルメットとグローブ以外なんの防御力もない格好だと手からつこうとするのは本能だろう
そもそもコケる乗り物に練習ですら半袖スパッツで乗るのってどうなんよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 11:37:45.09 ID:uKRsxI2c.net
>>488
放熱できないと死ぬ

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 11:40:05.48 ID:51jJTmRh.net
ヒルクライムに行くときは簡易プロテクター付けてる
他に付けてる人見たことないから付けてるロードがいたら自分かもw

プロテクターまで行かなくても夏場で肌露出してる人は日焼け防止も兼ねて夏用のアームカバーレッグカバー付けた方が良いね
あれだけで大分裂傷防げるよ

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 11:42:38.87 ID:n+kScRW1.net
手を着くのはいいけど突っ張ると死ぬ
咄嗟の動き方は若い頃の運動経験がものを言うから、大人になってからどうこう言ってもしゃーないけどね

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 11:51:57.82 ID:51jJTmRh.net
立ちゴケならまだ良いけど勢いよく手突っ張ったら最悪肩から骨飛び出るねw

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 12:05:07.53 ID:uKRsxI2c.net
倒れながら手の甲、前腕、肘、上腕、肩と順番に着地して、首は前に曲げて頭部が接地しないようにするのだ。

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 12:45:18.49 ID:3vWRzXti.net
>>493
前回り受け身
大して上達したわけでもないが一度でも習って身につけたかどうかで致死率全然違うと思うわ

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 12:59:05.73 ID:7hCXJLeD.net
ビンディング「そうは問屋が下ろさへんでぇ」

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 13:14:20.68 ID:sF/y8roy.net
二台目のロードがそろそろ欲しい、と色々調べてるうちに自分が何が欲しいのか分からなくなって
結局ポチったのは40cまで履けるjamisのクロモリアドベンチャーロードだった
試乗してみて重いけど精神的に楽で楽しかった
かつてオートバイであったというレプリカブームからネイキッドの流れもこんな感じだったのかな

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 14:31:15.35 ID:SGICUIpc.net
>>462
クルマ移動中にすれ違ったけど
タイミング良く自分の所はつなぎ目だったようで写ってなかった(´・ω・`)

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 14:33:35.04 ID:HrnZ1T/K.net
下に画像の撮影日時が書いてあるでしょ

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 14:44:19.92 ID:uKRsxI2c.net
>>495
軽いカーボンロードにビンディングペダルで乗ってて前回り受け身して
足にバイクが付いたまま仰向けになって天に向かってバイクを足で突き上げたヤツいたな

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 17:12:20.49 ID:aFUVNRGi.net
スケキヨ?

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 17:57:40.73 ID:NadhV/te.net
ある自転車屋に入ったら邪険にされた
ムカついたから、そのまま出てきたけど何様のつもりなんだろう?

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:01:01.73 ID:AspqRbj5.net
広島民だったんだろ

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:13:29.53 ID:me1lW5o4.net
>>501
ルックロードの組み立てを依頼してブログでディスられる迄がセットでお願いします。

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:37:02.67 ID:BvPuprd/.net
ジオス屋さんに行ったりして。

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:38:47.83 ID:lTgT9p07.net
俺は倒れた時にとっさに手をついちゃって数日肘が曲がらなくなったよ
骨折はなかったようだけど精神的にへこんだ

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:53:56.67 ID:IHv5Lmz7.net
車が逆走してきて正面衝突で後方に吹っ飛ばされたんだけど、
そん時に左乳首を地面について1年半くらい神経痛に悩まされた、てか上手く曲がらなかったよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:56:53.50 ID:2tPW3J/A.net
今現在は治ったんだね、良かった。
…一瞬本当に右乳首って思った(-_-;)

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 18:57:41.33 ID:YAAJaFSY.net
>>501
そのことは早く忘れるんだ!
そういう店は普通にあるよ
それより体幹トレーニングして次のことを考えるんだ!

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 19:06:03.55 ID:WOQ/CMry.net
シマノのグローブが2年使ってほつれてきたんでジロのグローブ注文してさっき届いた
何これちょーいい

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 19:22:08.90 ID:/jwUYObq.net
ジロー チェインジー

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 19:25:26.48 ID:++LXd0TK.net
>>502意味が判った俺さいつよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 20:47:55.99 ID:WULcBNTT.net
>>511
NOと言える広島人

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 20:53:10.71 ID:xvFIFvCh.net
持ち込みを露骨に嫌がる自転車屋って昔に比べるとすっかり減ったな

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:44:25.29 ID:AspqRbj5.net
>>510
ヤサイマーシー

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:27:36.52 ID:dZcU3hLd.net
>>513
自転車屋増えてるし、持ち込みおkなとこがあると、
持ち込みを露骨に嫌がる店では自転車そのものを買うこと
がなくなるからねえ。競争原理が働いてるってことやね。

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:33:54.62 ID:IHv5Lmz7.net
>>507
左手首なw間違えた

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:44:07.51 ID:XA/nAVmp.net
100kmですら片手で数えるくらいしか走ったことないのに明日は早朝から100マイル行ってくる
クロスだけどいけるよな多分
風ありませんように

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:52:58.67 ID:hsKMWv3Y.net
100km何回か行ってるなら160kmも割と行ける
200kmくらいまではいけるんじゃない

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:56:14.66 ID:Fb7PPVRr.net
尻が痛くなきゃ体力は余裕だろ

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 00:14:42.24 ID:J2enepnV.net
飽きるかどうかのほうが大きそう。
先を急がず、ゆっくり休む時間も作れば余裕だろう。

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 00:21:01.17 ID:gVtm3E72.net
>>517
折り返し地点の絶望感

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 00:39:48.18 ID:Dale1LqQ.net
今なら朝でりゃ明るいうちに帰れるだろセンチュリーライドは
日の出てるうちに帰れるなら精神的にだいぶ楽

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 00:48:04.33 ID:m9NWEJA6.net
ごっついライトつけてて夜走るのに不安無くても、夜山の中走ってるとなんか心細いよね

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 00:48:40.98 ID:nSTP9xEq.net
知ってる道かどうかで体力の消耗が相当違う

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 00:50:59.58 ID:Hmp/S7HZ.net
自分が車から見えてるかが不安で夜道は怖い
全反射ジャケットを着るようにしたら、走れる様になったけど
たまに性質のよくない車がいるんで夜の田舎道はリスクは高いよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 01:02:37.09 ID:gTN2xiWf.net
田舎ドライバーは単純に運転がドヘタクソなだけ
車運転してる時に田舎ナンバーの車見ると近づかないようにしてる

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:07:14.04 ID:n6b4Xqy+.net
田舎の方が車使うだろうになんでじゃろ?

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:15:45.64 ID:NGK2t/W+.net
>>527
単純に市街地のような情報量が多い場所を走っていないから。
適当に走っても車対車の事故は起きない。
それに田舎では、歩行者が身の安全を守る癖がついている。
だから、車側は交通弱者に配慮せずに走っても問題が起きない。
あと、車の運転は頭の良し悪しが出る。田舎の頭のいいのは
都会に出るから、残りカスが運転しているというのもある。

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:25:13.50 ID:TvH8gtlM.net
田舎は都会と比べて交通量が少ないんでテキトーな運転してるから

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:27:11.69 ID:CRtXs6et.net
>>529
田舎に行くほど歩行者や自転車が少なくなるよね。

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:29:46.10 ID:nxACe7Ck.net
頭の良さはさすがに眉唾だがまあ高齢者が多いというのもあるね
道路が広くて歩行者も殆どいないから予測運しないし技量も上がらない
「道路は車のもの」という意識が都会ドライバーより強いのも地方ドライバー
都会ドライバーはチャリを邪魔に思ってるし嫌がらせしてくるようなDQNも多いが
そもそも地方ドライバーはチャリを意識すらしてないから危険極まりない

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:34:36.45 ID:CRtXs6et.net
>>529
最近、仕事で都心環状を走る様になったんだが
走り方で田舎者ってわかるよね。

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:59:31.47 ID:LbGkSMLR.net
>>494
高校の頃授業で柔道やらされたけど前回り受け身はめちゃ役に立つよなw

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 10:24:14.28 ID:5oJlke4W.net
田舎は曲がり始めると同時にウインカーを出す車が多い

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 11:46:51.57 ID:P1iLL6mQ.net
あかん、昨日飲みすぎて覚えてない
クロス探しにいってくる

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 11:53:53.87 ID:6IVTr8/1.net
雨が止んで、気持ちよくなってきた

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 12:07:03.62 ID:szG2hO04.net
>>535
飲むなら乗るな
自転車屋モナー

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 12:22:36.36 ID:m9NWEJA6.net
飲んで乗らなかった結果、クロスがどこにあるか分からなくなったんじゃ?

俺は飲み会にクロスバイクで行ってクロスバイクで帰ってくるね
ノルアルコール参加でね

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 12:38:32.57 ID:DQbJ4cjs.net
自転車で来たからと飲まない言い訳ができるから便利だわ

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 12:43:41.35 ID:cofNqs1N.net
自転車で行かないわ

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 12:45:41.31 ID:m9NWEJA6.net
飲み会に車で行く→繁華街は駐車場高い
飲み会に電車で行く→車内の酔っぱらいがうざい
飲み会にロードで行く→盗難怖い
飲み会にクロスバイクで行く→最高

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 12:47:03.39 ID:DFnkPSxG.net
そうだ自転車専用代行とか免許のない俺でもできんじゃね?

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 12:51:31.78 ID:m9NWEJA6.net
>>542
身長2m超えの客「じゃあコレお願いします」

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 13:00:39.30 ID:DFnkPSxG.net
>>543
お客さんは前に乗せて自転車は連結してひっぱる。
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00215488-1504324745.jpg

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 13:22:54.91 ID:cofNqs1N.net
肝っ玉母ちゃん

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 13:46:32.62 ID:szG2hO04.net
>>544
日本だと道交法的にアウトでは…

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 13:58:18.19 ID:TvH8gtlM.net
自転車通勤なら飲み会を断る理由を態々考える必要もないから楽
と近場の美味いピッツェリアで酒を飲みながら昼飯を食ってきた俺が言ってみる

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 14:00:22.63 ID:jBZ/UMpZ.net
歩行者轢いたら詰むから飲み過ぎんときやー

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 14:09:44.29 ID:cofNqs1N.net
飲酒運転の事故はめちゃくちゃ罪重いからな
自転車でも関係なし、ってか罪軽くてもやめてくれよ

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 14:12:12.55 ID:HprtoSDm.net
>>548
自転車乗るときは一滴でも飲まねーよ
どーしても飲みたい時もあるからその時はトランポ呼ぶ

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 14:22:30.33 ID:PPm8FvL8.net
というわけで折りたたみを検討中の俺がいる
ブロンプトン高え…

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 14:31:31.22 ID:cofNqs1N.net
リカンベント欲しい

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 16:04:51.22 ID:NOMOWeTw.net
飲酒運転は自転車でもダメだわな
というか本人の致死率って意味では自動車の比じゃないぐらい危険だと思ってる
車道でふらついて突っ込まれたら即死
単独でも対物に正面から突っ込んで投げ出されて頭からいったらまずタダじゃ済まない
メット付きの頭蓋骨が耐えても首やって意識なくなったまま放置されたら簡単に死ぬ

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 16:11:37.54 ID:Dale1LqQ.net
飲み会ごときにイチイチ電車通勤に変更とかホント鬱陶しい
歩く時間が長いから20分は増えるんだよ糞が

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 16:29:27.24 ID:m2eKPwGC.net
致死率と言えば何気に年寄りの運転事故死率は自転車の方がずっと高いんだよね
まあ自転車の方が身体能力に直結してるから当たり前だけど
年取ったら免許返上、だけじゃなくて自転車も自粛させた方が良いと思う

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 16:30:21.51 ID:ud2TFoEp.net
みんな寝たきり老人にはならないようにな…

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 16:32:01.10 ID:jNEIPfUy.net
事故の発生率なら70歳以上より16〜20歳の方が高くて、60歳台だと中年と変わらない。

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 16:33:24.03 ID:ud2TFoEp.net
間抜けな事故ならどっこいどっこい

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 16:35:48.18 ID:yGZQCwQ5.net
田舎の人が都会で運転すると情報量が多すぎて目が回るらしいね

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 16:39:09.02 ID:yXtg56au.net
>>555
https://www.npa.go.jp/toukei/koutuu48/H28_setsumeishiryo.pdf
自転車に限らず車も歩行者も自動二輪車も高齢者の事故は多い訳だけど。
法令違反が多いのかな、身勝手な老人が多いと言うか老人になると身勝手になると言うか。

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 16:45:04.63 ID:cofNqs1N.net
>>554
いやなら参加しなきゃいいじゃんwww

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 16:46:08.77 ID:cofNqs1N.net
>>557
単純に率だけで言えばそりゃそうなるでしょ
高齢になるほどそもそも運転どころか外出もできなくなる

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200