2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ11【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 21:57:46.11 ID:hu/2eQOK.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

過去スレ
【ホームトレーナーの友】Zwift【孤独ジャナイ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450102107/
【ナンパは】 Zwift 【ダメよ!】走りなさい
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454127125/
【世界と走れ】Zwiftスレ3【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458908517/
【世界と走れ】Zwiftスレ4【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465211851/
【世界と走れ】Zwiftスレ5【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475632123/
【世界と走れ】Zwiftスレ6【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481125690/
【世界と走れ】Zwiftスレ7【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484930572/
【世界と走れ】Zwiftスレ8【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489384572/
【世界と走れ】Zwiftスレ9【トレーニングアプリ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493424208/

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ10【トレーニングアプリ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499855818/

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 08:56:12.13 ID:h5+Ks66m.net
俺もneo だけど、BT受信をオフにするとANT+のパワーメーターだけで使える

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 10:57:45.77 ID:cgzrLvTE.net
ZwiftPowerの5m/1m/15s/PowerZonesってどうすれば表示できるん?

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 11:02:34.96 ID:SVlrzI8U.net
お前ら馬鹿にしてるけど、2時間半の平均4.6倍って結構すごくね?
FTP5倍くらいあるってことだろ

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 11:03:00.59 ID:SVlrzI8U.net
>>602
stravaと連携したら出たような気がする

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 11:13:38.44 ID:cgzrLvTE.net
ZwiftPowerのアカウントを作ったときにStravaとの連携ボタンが出たからクリックしたけど。Premiumじゃないと駄目とか?

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 11:18:48.09 ID:cgzrLvTE.net
ZwiftからStravaにレースの記録が転送されてなかったみたい。
ファイルを手動でアップしたけど手遅れかな。

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 11:54:33.93 ID:PsocDMGJ.net
>>603
バカこのスレの住人は5倍以上が当たり前で4倍未満なんてトレーニングの仕方が悪いと一蹴されるんだぞ

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 12:55:42.27 ID:1Gdh4mgH.net
そんなわけねーだろ。
それなりにトレーニングしてないと無理な話。

最初に他のメンツのことを悪くいい、しかもパワメじゃないらしい奴が
偉そうに何言ってんだって感じ。

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 13:36:50.44 ID:Bm7f3ZQz.net
>>603
いやかなり凄いと思うよ
問題なのはチームで連携して走っている中国人や連携できないその他参加者に
愚痴愚痴いう奴ね。皆それぞれの目的があって走ってる訳だから勝つために
連携したい人もいればモチベーションアップの為にレースに参加していて
順位には固執しない人も居る。だからその状況下で最善を尽くすしか無い
実際のレースですら一人逃げがでても協調して潰せるとは限らんしね

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 13:43:46.50 ID:dBO4Kqz6.net
>>597
パワーメーター内蔵のトレーナーだとパワーメーターと表示されますが。

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 13:49:13.66 ID:N+ArzG/z.net
>>609
これ20分の95%が4.6倍ってだけだろ、レースのアベレージはもっと低いよ。

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 15:26:11.00 ID:TCRN+yvX.net
日本人が統率とれるわけないわな。
2つ今日でたけど TTバイクで5倍のレシオではしってるやつ、DQ
注意書き書いてあるのにスタートから飛び出してそのままゴールしてDQ
なやつ。こいつらは初心者っぽいが
レベル25でも同じようなことしてるやついるんだもんどうしようもないわ

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 16:50:08.74 ID:1zlhLpyd.net
>>610
何の機種使ってるか教えて?

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 16:54:02.51 ID:DReGw/sE.net
>>612
もう少し状況説明しないとDQ書き込み

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 18:35:13.64 ID:TCRN+yvX.net
>>614
TTバイクは基本禁止 TTバイクのレースは勝手にそうなるようになった。
心拍計もつけてなかったけど。


グループライドやってラスト1周だけレース こういう形式もある
スタートはライドリーダー合図の後スタート。 gogogoとか
合図の前にリーダーより前にいるやつはDQ ちょっと前ぐらいなら問題ない
1秒以内。
ODZ espresso系

イベント関連は翻訳されてないから見てないのか、無知が多すぎる。
俺も英語堪能ではないけどコミュニケーションとるようにはしてる。たまに
日本語できるやつもいるし。

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 20:15:34.93 ID:9G5Zzlp1.net
ダウンヒルでフルーム乗りしてたの全然気がつかなかった

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 20:35:58.29 ID:Bty+t1uy.net
別にdiscordチャンネル入ってバリバリ英会話しろとは言わないけど、ルールくらい読んでほしいものだな。
グーグル翻訳かけたっていいんだし。

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 20:40:49.96 ID:Bty+t1uy.net
ちなみにzwiftpowerからもルール参照できる。
https://www.zwiftpower.com/
イベント名じゃなくて、イベントの開催時刻の部分をクリック。
そうするとルールが表示される。なかなか便利。
英語わからなくてもグーグル翻訳にかけるなどすればいい。
このスレの奴は大概知ってるだろうけどできるだけ広めたいもんだ。

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 20:43:49.50 ID:2Ga7DJO4.net
モバイルリンクアプリで参加押す前に上に書いてある読めば問題ないだろ

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 20:56:38.89 ID:+sUIpEBc.net
>>617
日本人もdiscord的なのやらないかな
あれ凄い楽しそうなんだよな
何言ってるか殆どわかんないけどw

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 22:11:01.27 ID:yZnAXCHE.net
5倍で乗鞍1時間丁度だとして
6倍の中国人は52分くらいで登っちゃうのか
6.5倍のツール優勝者で49分くらい?
異次元すぎるな

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 23:10:17.70 ID:s1+O8BEn.net
>>613
drivo

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 03:37:59.41 ID:ByrasRfM.net
>>619
それができない、それをしない、それがわからない
英語だからというのもあるだろう。
25レベルまでやって未だルールすらわかってないんだからな。
ユーザー増やすのはいいが、日本人のマナーレベルの低さにはうんざりだ。

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 04:04:19.32 ID:ByrasRfM.net
http://www.zwiftrankings.com/vcr/client/racer/100494/2017r09/all/elite

上位ほぼ中国。
時間帯もろかぶり。

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 07:15:11.70 ID:hkNuu4Os.net
>>622
要は左上のパワーソースをタイヤドライブ式ローラーのアイコンにするとZwitpower上ではSmartと表示されて
もう片方のアイコンの奴選ぶとPowerって表示されるってことだろ
プレイヤーがスマートトレーナーと表示するかパワーメーターと表示するか選べる状態
ただデフォルトではSmartの方になってるから上の奴みたいに知らなかった人もいる

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 07:24:02.81 ID:hkNuu4Os.net
>>600
パワーメーター接続した場合パワーメーターとして表示されるで間違ってない
でも大抵の人はデフォルトのまま使ってたり
そもそもパワーメーター接続が何なのかわかってないのもいる

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 20:40:21.38 ID:4oyWJLhp.net
1年半でやっと無職(14日連続)の称号を手に入れた。
ところで隠しを含めたアチーブメント一覧みたいなんありますか?

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 20:47:34.28 ID:MesSEtOf.net
エリートのkuraとかヴォラーノはじめスマトレ使ってる人に質問なんですが基本ギアはアウター使ってるんですか?貧脚な自分は基本インナーなんだけど、、、。

629 :船乗りさん :2017/09/19(火) 20:57:13.99 ID:YaRqsev2.net
>>628
ワークアウトはインナーでERGモード運用してる
負荷能力が大きいからフライホイールなど駆動部が低回転になり低騒音
ワークアウト以外では基本に登り以外アウター

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 23:21:07.13 ID:MesSEtOf.net
>>629
なるほど!アウターで回せるように頑張りますわ!

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 18:40:35.58 ID:DLtbhdv7.net
KURA使ってるけど貧脚だからインナーしか使わない
800Wくらいしか出せないから十分足りる

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 19:31:51.40 ID:3wFQVjgE.net
ツッコミ待ちですか?w

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 20:03:29.79 ID:xY3f2DPG.net
インナーだけでもレースとか楽しめるの?
フロントシングルのシクロクロスかブーストmtbしか持ってないからやりたいけど躊躇してる

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 20:12:40.93 ID:qEv3Z+Qm.net
ランクCとかDならいけるんじゃ。

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 21:18:37.36 ID:mQyQmcno.net
レースの時ってさパワー3秒と即の方どっちにしてる?

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 21:27:50.76 ID:8DIlo87X.net
3秒

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 09:32:28.59 ID:tJlatR66.net
>>627
隠しアチーブメントはパワー系しかもっとらんわ。
800Wと900Wと1000Wと1100W。
他にどんなのあるんだろうね。

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 09:42:33.24 ID:1MSw/U9q.net
>>637
あと、1200Wと時速100km越えは確認した

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 09:44:15.70 ID:tJlatR66.net
>>638
時速100q越えいけるんか、ピークからのダウンヒルして必死に漕いだけど99q/hぐらいまでしか行かんかったわ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 09:57:05.09 ID:1MSw/U9q.net
>>639
アイテムのエアロメット使ってなんとか、って感じだったよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 10:06:42.86 ID:tJlatR66.net
>>640
ありがとさん、TTバイクでヒルクライムするかエアロロードでヘルメット使うか…

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 10:36:53.15 ID:WwbRTVee.net
しかしレースになると日本人弱いな
レース終わった後のレシオだけでみたらトップの外人と変わらん数値なんたが、
展開読んでパワー出す場所を知らない奴が多すぎる
淡々と踏む練習してるのかも知れないけど、軽い奴が多いからか6倍で巡航してる後ろに外人が2.5倍くらいでツキイチしてて、登りでついていかなくちゃいけないところでちぎれるのな
単純に体型の差かも知れないけど

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 10:48:44.41 ID:CUSScwq1.net
そもそも外人も戦える体格の日本人が居ない
ヒルクライムレース増やせばいいんじゃね

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 10:49:04.74 ID:CUSScwq1.net
外人と、の間違い

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 10:55:09.34 ID:X3+QCkTY.net
>>641
山頂でバイク乗り換えればいいんじゃ無い

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 11:06:29.58 ID:S7xjC047.net
ZADAひっかからないように実力隠して走ってる奴も割といる
5分の出力見ればバレバレなんだけどw
5分の倍率-1がおおよそのFTP倍率だから、5分6倍ならFTP5倍前後だし、5分7倍ならFTP6倍前後ある

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 11:24:34.81 ID:CUSScwq1.net
悲しいことに日本人で体重60kg未満の奴は一律、体重チートって思われてる。
60kg未満の大人なんか居るわけないという先入観が向こうにはある。
たいていの人は体重チートなんかするわけないんだけど、とにかく日本人は超マナー悪いから体重チートしまくりと認識されてる。
60kg未満というだけで、チート常習犯ウゼーと思われててちょっと悲しい。
とにかく日本人は信用されてない。
外人さんたちとコミュニケーションとるなどしてまじめにやってるアピールするか、ZADA認証つけるか等してほしい。
自分がトレーニングできれば他人がどう思うかなんか関係ないって人も居るけど、現にレースの雰囲気悪くしてる。
トレーニングに、レースという場を使わせて貰ってるんだから、
自分は信用に値するという動きを見せるくらいはレース参加者として必要だとおもう。

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 11:41:12.45 ID:TnDBvSK8.net
他人に合わせてトレーニングする方がアホだと思うが、レースのルール守ってれば関係ないわ。

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 11:44:55.34 ID:5jifnB0M.net
>>641
いちおう参考までにラジオタワー下り、サーベロに808でエアロヘルメットのアイテム使えば8倍くらいで少しの間漕いだら107キロは出るよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 12:00:30.00 ID:bJ0jmnl9.net
Zwiftやってたら体重2kg減ったけど、体重修正したら速くなる?
みんな体重は時々直してるの?

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 12:17:02.94 ID:S7xjC047.net
>>650
逆にzwift始めてから体重4kg増えたわ
こまめに直したほうがいい

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 12:25:00.98 ID:CUSScwq1.net
>>650
毎日体重計ってるからその値入れてる。
体重減らせばその分登りは速くなるけど平地はほとんど変わらないね。

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 13:24:36.06 ID:G42Gvgf2.net
withingsと連携すると自動で体重設定される

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 15:49:39.54 ID:mZ0Eze3q.net
>>647
日本人の俺でさえ60kg未満の成人男性って信じられんもんな。

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 16:09:26.97 ID:1MKL5njM.net
>>653
まじ?

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 16:19:20.72 ID:klJf1S6d.net
>>646
俺、当てはまりすぎ

ぴったりだよ

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 16:20:42.74 ID:R2jikRu3.net
>>627
zwift 始めて2週間目に取ったわ
まじニートだからへこんだ
オナニー zwift メシ レスト
この繰り返しですわ

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 16:42:31.77 ID:2FUOFur+.net
強くなる要素たくさんあってええやんけ

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 17:54:20.86 ID:yLSFMZ86.net
オナニーはやめとけ
筋肉落ちるぞ

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 18:05:06.14 ID:krDDjHYa.net
むしろオナニーしろよ
月20回で前立腺癌の可能性が有為に低下するらしいぞ
ただでさえサドルで負担かけてるんだから

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 18:37:05.83 ID:WwbRTVee.net
グランツールの世界でも一般的に軽量と言われてるクライマーですら60kg前半

50kg台の選手を探す方が難しい。いることにはいるけど、プロトンで70kg〜80kg級が圧倒的に多い中、そんな軽い選手いたら異常

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 18:38:36.69 ID:yLSFMZ86.net
チャベスは54キロなんだけど

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 18:40:45.71 ID:WwbRTVee.net
そうだね、じゃあそれくらい軽い選手どれくらいいる?

プロトンの中で何十人もいる?いないよね、50kg台の軽い選手は少数だってことを言ってるの

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 18:53:38.35 ID:VjZofcz6.net
グランツールにはいなくてもコンチネンタルチームレベルならよくいるでしょ、アジアか南米のクライマーなら。
平坦パワー負けで上にいける体格じゃないけど。

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 18:57:57.85 ID:NQdBfdEt.net
プロでもないのに実力隠してもしょうがないのが自論です。
zwiftは300W目安でそれ以下だとほんときついのは間違いない。
日本人で強い人は実業団のヒルクライムやその辺のヒルクライムで
成績出してる人多数。
レースも平坦とちょっとの登り系しかないから軽量級には基本厳しい。
ラジオタワー上ゴールも設定できるが、レースが1つしかない。

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 19:17:15.40 ID:L3OJi691.net
>>663
一番多いのは60kg台でしょ
50kg台もそこそこいるよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 19:25:43.71 ID:rgg9up7O.net
>>655
マジ

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 19:27:09.69 ID:rgg9up7O.net
>>663
いたら異常とか言っといてトーンダウンしすぎ

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 19:27:21.15 ID:L3OJi691.net
PCSランキングで上位20人中70kg以上はサガン・GvA・デマール・ボア禿・クリストフ
50kg台はキンタナ・ダンマーティン

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 19:43:32.96 ID:3SpkF3ic.net
>>663
急に話の内容を変えたなw

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 19:45:25.86 ID:2WFlPvBJ.net
ipadをios11にupしたら アプリが起動せず。 自分のだけか。

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 19:49:55.95 ID:yE9q3gsj.net
>>666
体重計だよね?
どーやって連携してするんですか?

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 19:56:07.74 ID:rgg9up7O.net
>>672
withings、というか今はnokiaだったけど、ここのスマート体重計向けのwebサービスをzwiftと連携すればいいだけ。
zwiftのユーザーページにログインしたら設定できるよ。

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 20:14:48.83 ID:NQdBfdEt.net
>>673
小数点以下ほしいわ。
ダイレクトでやってくれるのか すごいね。
体脂肪率5%以下表記してくれるやつがほしい

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 20:14:52.53 ID:yE9q3gsj.net
>>673
連携できました!ありがとうございます

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 21:23:15.28 ID:R2jikRu3.net
その体重計良さそうだなぁ
欲しいわ

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 21:32:37.37 ID:mZ0Eze3q.net
プロはさそれで飯食ってるんだから結果ベストな体重なんだろうけど
成人男性で60kg未満ってどんなんだよと思うんだよ。

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 21:36:20.53 ID:c27/IWhQ.net
俺は昔>>661と似たようなこと思ってたけどキンタナが軽いの知ったとき一概には言えんのかなと思ったクチ
にしてもプロは限界までトレーニングしてあの体型だからね
アマチュアはもっと脂肪もついて普通の体格だしプロよりは重くてしかるべきと思う

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 21:39:04.88 ID:Q0nHsCjM.net
俺のリア友でも身長170,体重47kgとかいう男が居るから何にも言えねえ

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 21:41:44.72 ID:+6bRv6iz.net
>>676
これタニタより数百グラム重く出るぜw

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 21:47:04.80 ID:c27/IWhQ.net
今現在50kg台の人は、どんなにトレーニングしても絶対的なパワーでガチムチにかなうわけないんだから
現実的なところでクライマー目標になるのは合理的
でもヒルクラで勝つことさえ考えなければ
体重のことは忘れてパワーアップしたほうが自転車ライフは総合的に見て楽しいと思う
自転車は体重を支えなくていいスポーツで、マラソンみたいに体重減らさないと故障直結なんて縛りもないからね

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 21:55:33.94 ID:y6VLcaZh.net
自転車速いかもしらんがガリガリはまじでダサいと思うぞ。
まあそれで飯食う人ならいいがな
あデブは論外ですけどね

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:00:49.45 ID:c27/IWhQ.net
ランナーと思えばダサくはない

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:04:01.00 ID:1MSw/U9q.net
>>661
ホンマかいな、と思ってチクリッシモめくったっら
一番最初のAG2Rでポッツォヴィーヴォが53kgでワラタw

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:13:41.16 ID:WzS//foa.net
>>664
50kg台のプロツアー選手

有名どこ
チャベス
キンタマ
アダムイェーツ
サイモンイェーツ
リッチーポート(59キロ、インタビューの本人談)
マイカ
バルギル
ランダ
ダニエルモレノ
アタプマ
ポッツォヴィーヴォ
ヨンイザギレ
パンタノ
ジョージベネット
ジャンルーカブランビッラ
イゴールアントン

続く

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:14:59.31 ID:WzS//foa.net
>>685続き

グランツール総合25位以内かステージ優勝の実力
ユーリトロフィモフ
パオロティラロンゴ
リナルドノチェンティーニ
ユベールデュポン
ミゲルルビアノ
ヤンポランク
ヘススエルナンデス
ジョンガドレ
セルヒオパルディージャ
オリヴァーツァウグ
アメツチュルカ
サミュエルデュムラン
ケニーエリソンド(52kg)
ホセルハノ(48kg)

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:16:42.83 ID:WzS//foa.net
>>686
続き

その他
ジャクソンロドリゲス(ツール総合26位)
ブリアンコカール(世界選手権トラック競技優勝)
イヴァンサンタロミータ(ジロ総合30位、イタリアチャンピオン)

現役だけどピーク過ぎてる
クネゴ
ダビアロヨ

引退枠
ホアキン
サストレ
ピエポリ

自分が確認できたのはこれくらいだけどまだまだいるんじゃないかな
特に目立った成績の無い選手とかドで捕まった選手含めれば

まぁそれにしても50kg台は強い選手ばっかだわ

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:17:10.69 ID:qmF7h1+o.net
体重にコンプレックスある人が多いんか?

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:23:39.32 ID:WzS//foa.net
>>688
デブが多いんだろ。

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:49:10.63 ID:y6VLcaZh.net
今ならデュムランとかの体型は普通に格好いいと思う。キンタナ体型とか自転車なかったら格好いいとは思わないだろ?
競技違いだがクリロナ体型とかのロード選手はいないですか?

あ、デブは論外

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:56:09.34 ID:rgg9up7O.net
いやカッコより強さが欲しい

692 :729:2017/09/21(木) 22:58:00.45 ID:ShnQ2Goh.net
175cm57kgだが、筋肉だけで体重が増えるなら70kgになってもいいわ

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 23:00:42.62 ID:y6VLcaZh.net
強いのがいいのは当たり前だし、乗鞍表彰台クラスならそれもいいが、普段の生活においては圧倒的に見た目のほうが重要と思うぞ。

だからロードに関係ないベンチとかもやるぞ、

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 23:18:04.09 ID:y6VLcaZh.net
あ、そいえば日本の40代の女160cmくらいのプロフィールで54分で消費1000kcal超えてたけどどんなパワーだこれ?

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 23:20:58.53 ID:rgg9up7O.net
>>693
別に見てくれ気にする年じゃないし、
ローカルレースで優勝出来るくらいでも俺には充分さ

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 23:45:47.25 ID:ZwcJwiNW.net
自転車レース=ヒルクライムの人多いよね。RR以外にもMTB、CX、BMX、TR。実際のレースだと自分より単純なパワー、PWRが劣る相手にもテクニックで余裕でレースで負けるんだよなあ。

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 23:53:36.13 ID:+6bRv6iz.net
日本はヒルクライムしか選択肢ない人多いだろ、これはしょうがないわ。
軽い人多いのもロードレース自体が開催の敷居高過ぎでヒルクライムに流れてるからだしな。

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 23:57:21.34 ID:EjSjE+WS.net
最近レースに参加し始めたけど、よい練習になるね。
上げ下げがいい具合に入るので、楽しくクリスクロス的なことができてよいね。

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 00:13:50.80 ID:fD71V7S6.net
クリテは事故多すぎるからヒルクライムに流れてるだけじゃないの
ロードレースはアマチュアには舞台が用意されてないし

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 00:22:59.85 ID:1Y4mdBob.net
ほんそれ
俺重量級だけどリアルでクリテやロードレース的なものは出る気しない
ズイフトレースは海外の人とも競えるし雰囲気が和気あいあいとしてて楽しい

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 05:51:09.56 ID:eT4xCWp+.net
プロでも落車問題化されてるがアマチュアなんかめちゃめちゃ多いからね。
ヒルクライムは比較的安全だから社会人でもできるのもあって参加できたりする。
某今年の大会では交通規制完璧でなくてレース撮ってた人の映像に
車乱入して事故おきそうになったり
某県のクリテ名目のレースなんて横を普通に車走ってたりしますからね
で毎大会なにかしら落車事故。
ちなみに今年のある大会ではスタートして最初の登りでチェーン落ちしたやつが
いて後続が突っ込んだり、草むらにダイブしたり、下山で前に突っ込むやつみたり
まあカオスですね。
実業団も自転車屋の陰謀かよというぐらい落車祭りです。

総レス数 1005
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200