2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ11【トレーニングアプリ】

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 09:44:15.70 ID:tJlatR66.net
>>638
時速100q越えいけるんか、ピークからのダウンヒルして必死に漕いだけど99q/hぐらいまでしか行かんかったわ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 09:57:05.09 ID:1MSw/U9q.net
>>639
アイテムのエアロメット使ってなんとか、って感じだったよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 10:06:42.86 ID:tJlatR66.net
>>640
ありがとさん、TTバイクでヒルクライムするかエアロロードでヘルメット使うか…

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 10:36:53.15 ID:WwbRTVee.net
しかしレースになると日本人弱いな
レース終わった後のレシオだけでみたらトップの外人と変わらん数値なんたが、
展開読んでパワー出す場所を知らない奴が多すぎる
淡々と踏む練習してるのかも知れないけど、軽い奴が多いからか6倍で巡航してる後ろに外人が2.5倍くらいでツキイチしてて、登りでついていかなくちゃいけないところでちぎれるのな
単純に体型の差かも知れないけど

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 10:48:44.41 ID:CUSScwq1.net
そもそも外人も戦える体格の日本人が居ない
ヒルクライムレース増やせばいいんじゃね

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 10:49:04.74 ID:CUSScwq1.net
外人と、の間違い

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 10:55:09.34 ID:X3+QCkTY.net
>>641
山頂でバイク乗り換えればいいんじゃ無い

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 11:06:29.58 ID:S7xjC047.net
ZADAひっかからないように実力隠して走ってる奴も割といる
5分の出力見ればバレバレなんだけどw
5分の倍率-1がおおよそのFTP倍率だから、5分6倍ならFTP5倍前後だし、5分7倍ならFTP6倍前後ある

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 11:24:34.81 ID:CUSScwq1.net
悲しいことに日本人で体重60kg未満の奴は一律、体重チートって思われてる。
60kg未満の大人なんか居るわけないという先入観が向こうにはある。
たいていの人は体重チートなんかするわけないんだけど、とにかく日本人は超マナー悪いから体重チートしまくりと認識されてる。
60kg未満というだけで、チート常習犯ウゼーと思われててちょっと悲しい。
とにかく日本人は信用されてない。
外人さんたちとコミュニケーションとるなどしてまじめにやってるアピールするか、ZADA認証つけるか等してほしい。
自分がトレーニングできれば他人がどう思うかなんか関係ないって人も居るけど、現にレースの雰囲気悪くしてる。
トレーニングに、レースという場を使わせて貰ってるんだから、
自分は信用に値するという動きを見せるくらいはレース参加者として必要だとおもう。

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 11:41:12.45 ID:TnDBvSK8.net
他人に合わせてトレーニングする方がアホだと思うが、レースのルール守ってれば関係ないわ。

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 11:44:55.34 ID:5jifnB0M.net
>>641
いちおう参考までにラジオタワー下り、サーベロに808でエアロヘルメットのアイテム使えば8倍くらいで少しの間漕いだら107キロは出るよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 12:00:30.00 ID:bJ0jmnl9.net
Zwiftやってたら体重2kg減ったけど、体重修正したら速くなる?
みんな体重は時々直してるの?

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 12:17:02.94 ID:S7xjC047.net
>>650
逆にzwift始めてから体重4kg増えたわ
こまめに直したほうがいい

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 12:25:00.98 ID:CUSScwq1.net
>>650
毎日体重計ってるからその値入れてる。
体重減らせばその分登りは速くなるけど平地はほとんど変わらないね。

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 13:24:36.06 ID:G42Gvgf2.net
withingsと連携すると自動で体重設定される

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 15:49:39.54 ID:mZ0Eze3q.net
>>647
日本人の俺でさえ60kg未満の成人男性って信じられんもんな。

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 16:09:26.97 ID:1MKL5njM.net
>>653
まじ?

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 16:19:20.72 ID:klJf1S6d.net
>>646
俺、当てはまりすぎ

ぴったりだよ

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 16:20:42.74 ID:R2jikRu3.net
>>627
zwift 始めて2週間目に取ったわ
まじニートだからへこんだ
オナニー zwift メシ レスト
この繰り返しですわ

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 16:42:31.77 ID:2FUOFur+.net
強くなる要素たくさんあってええやんけ

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 17:54:20.86 ID:yLSFMZ86.net
オナニーはやめとけ
筋肉落ちるぞ

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 18:05:06.14 ID:krDDjHYa.net
むしろオナニーしろよ
月20回で前立腺癌の可能性が有為に低下するらしいぞ
ただでさえサドルで負担かけてるんだから

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 18:37:05.83 ID:WwbRTVee.net
グランツールの世界でも一般的に軽量と言われてるクライマーですら60kg前半

50kg台の選手を探す方が難しい。いることにはいるけど、プロトンで70kg〜80kg級が圧倒的に多い中、そんな軽い選手いたら異常

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 18:38:36.69 ID:yLSFMZ86.net
チャベスは54キロなんだけど

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 18:40:45.71 ID:WwbRTVee.net
そうだね、じゃあそれくらい軽い選手どれくらいいる?

プロトンの中で何十人もいる?いないよね、50kg台の軽い選手は少数だってことを言ってるの

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 18:53:38.35 ID:VjZofcz6.net
グランツールにはいなくてもコンチネンタルチームレベルならよくいるでしょ、アジアか南米のクライマーなら。
平坦パワー負けで上にいける体格じゃないけど。

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 18:57:57.85 ID:NQdBfdEt.net
プロでもないのに実力隠してもしょうがないのが自論です。
zwiftは300W目安でそれ以下だとほんときついのは間違いない。
日本人で強い人は実業団のヒルクライムやその辺のヒルクライムで
成績出してる人多数。
レースも平坦とちょっとの登り系しかないから軽量級には基本厳しい。
ラジオタワー上ゴールも設定できるが、レースが1つしかない。

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 19:17:15.40 ID:L3OJi691.net
>>663
一番多いのは60kg台でしょ
50kg台もそこそこいるよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 19:25:43.71 ID:rgg9up7O.net
>>655
マジ

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 19:27:09.69 ID:rgg9up7O.net
>>663
いたら異常とか言っといてトーンダウンしすぎ

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 19:27:21.15 ID:L3OJi691.net
PCSランキングで上位20人中70kg以上はサガン・GvA・デマール・ボア禿・クリストフ
50kg台はキンタナ・ダンマーティン

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 19:43:32.96 ID:3SpkF3ic.net
>>663
急に話の内容を変えたなw

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 19:45:25.86 ID:2WFlPvBJ.net
ipadをios11にupしたら アプリが起動せず。 自分のだけか。

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 19:49:55.95 ID:yE9q3gsj.net
>>666
体重計だよね?
どーやって連携してするんですか?

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 19:56:07.74 ID:rgg9up7O.net
>>672
withings、というか今はnokiaだったけど、ここのスマート体重計向けのwebサービスをzwiftと連携すればいいだけ。
zwiftのユーザーページにログインしたら設定できるよ。

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 20:14:48.83 ID:NQdBfdEt.net
>>673
小数点以下ほしいわ。
ダイレクトでやってくれるのか すごいね。
体脂肪率5%以下表記してくれるやつがほしい

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 20:14:52.53 ID:yE9q3gsj.net
>>673
連携できました!ありがとうございます

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 21:23:15.28 ID:R2jikRu3.net
その体重計良さそうだなぁ
欲しいわ

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 21:32:37.37 ID:mZ0Eze3q.net
プロはさそれで飯食ってるんだから結果ベストな体重なんだろうけど
成人男性で60kg未満ってどんなんだよと思うんだよ。

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 21:36:20.53 ID:c27/IWhQ.net
俺は昔>>661と似たようなこと思ってたけどキンタナが軽いの知ったとき一概には言えんのかなと思ったクチ
にしてもプロは限界までトレーニングしてあの体型だからね
アマチュアはもっと脂肪もついて普通の体格だしプロよりは重くてしかるべきと思う

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 21:39:04.88 ID:Q0nHsCjM.net
俺のリア友でも身長170,体重47kgとかいう男が居るから何にも言えねえ

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 21:41:44.72 ID:+6bRv6iz.net
>>676
これタニタより数百グラム重く出るぜw

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 21:47:04.80 ID:c27/IWhQ.net
今現在50kg台の人は、どんなにトレーニングしても絶対的なパワーでガチムチにかなうわけないんだから
現実的なところでクライマー目標になるのは合理的
でもヒルクラで勝つことさえ考えなければ
体重のことは忘れてパワーアップしたほうが自転車ライフは総合的に見て楽しいと思う
自転車は体重を支えなくていいスポーツで、マラソンみたいに体重減らさないと故障直結なんて縛りもないからね

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 21:55:33.94 ID:y6VLcaZh.net
自転車速いかもしらんがガリガリはまじでダサいと思うぞ。
まあそれで飯食う人ならいいがな
あデブは論外ですけどね

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:00:49.45 ID:c27/IWhQ.net
ランナーと思えばダサくはない

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:04:01.00 ID:1MSw/U9q.net
>>661
ホンマかいな、と思ってチクリッシモめくったっら
一番最初のAG2Rでポッツォヴィーヴォが53kgでワラタw

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:13:41.16 ID:WzS//foa.net
>>664
50kg台のプロツアー選手

有名どこ
チャベス
キンタマ
アダムイェーツ
サイモンイェーツ
リッチーポート(59キロ、インタビューの本人談)
マイカ
バルギル
ランダ
ダニエルモレノ
アタプマ
ポッツォヴィーヴォ
ヨンイザギレ
パンタノ
ジョージベネット
ジャンルーカブランビッラ
イゴールアントン

続く

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:14:59.31 ID:WzS//foa.net
>>685続き

グランツール総合25位以内かステージ優勝の実力
ユーリトロフィモフ
パオロティラロンゴ
リナルドノチェンティーニ
ユベールデュポン
ミゲルルビアノ
ヤンポランク
ヘススエルナンデス
ジョンガドレ
セルヒオパルディージャ
オリヴァーツァウグ
アメツチュルカ
サミュエルデュムラン
ケニーエリソンド(52kg)
ホセルハノ(48kg)

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:16:42.83 ID:WzS//foa.net
>>686
続き

その他
ジャクソンロドリゲス(ツール総合26位)
ブリアンコカール(世界選手権トラック競技優勝)
イヴァンサンタロミータ(ジロ総合30位、イタリアチャンピオン)

現役だけどピーク過ぎてる
クネゴ
ダビアロヨ

引退枠
ホアキン
サストレ
ピエポリ

自分が確認できたのはこれくらいだけどまだまだいるんじゃないかな
特に目立った成績の無い選手とかドで捕まった選手含めれば

まぁそれにしても50kg台は強い選手ばっかだわ

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:17:10.69 ID:qmF7h1+o.net
体重にコンプレックスある人が多いんか?

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:23:39.32 ID:WzS//foa.net
>>688
デブが多いんだろ。

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:49:10.63 ID:y6VLcaZh.net
今ならデュムランとかの体型は普通に格好いいと思う。キンタナ体型とか自転車なかったら格好いいとは思わないだろ?
競技違いだがクリロナ体型とかのロード選手はいないですか?

あ、デブは論外

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:56:09.34 ID:rgg9up7O.net
いやカッコより強さが欲しい

692 :729:2017/09/21(木) 22:58:00.45 ID:ShnQ2Goh.net
175cm57kgだが、筋肉だけで体重が増えるなら70kgになってもいいわ

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 23:00:42.62 ID:y6VLcaZh.net
強いのがいいのは当たり前だし、乗鞍表彰台クラスならそれもいいが、普段の生活においては圧倒的に見た目のほうが重要と思うぞ。

だからロードに関係ないベンチとかもやるぞ、

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 23:18:04.09 ID:y6VLcaZh.net
あ、そいえば日本の40代の女160cmくらいのプロフィールで54分で消費1000kcal超えてたけどどんなパワーだこれ?

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 23:20:58.53 ID:rgg9up7O.net
>>693
別に見てくれ気にする年じゃないし、
ローカルレースで優勝出来るくらいでも俺には充分さ

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 23:45:47.25 ID:ZwcJwiNW.net
自転車レース=ヒルクライムの人多いよね。RR以外にもMTB、CX、BMX、TR。実際のレースだと自分より単純なパワー、PWRが劣る相手にもテクニックで余裕でレースで負けるんだよなあ。

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 23:53:36.13 ID:+6bRv6iz.net
日本はヒルクライムしか選択肢ない人多いだろ、これはしょうがないわ。
軽い人多いのもロードレース自体が開催の敷居高過ぎでヒルクライムに流れてるからだしな。

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 23:57:21.34 ID:EjSjE+WS.net
最近レースに参加し始めたけど、よい練習になるね。
上げ下げがいい具合に入るので、楽しくクリスクロス的なことができてよいね。

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 00:13:50.80 ID:fD71V7S6.net
クリテは事故多すぎるからヒルクライムに流れてるだけじゃないの
ロードレースはアマチュアには舞台が用意されてないし

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 00:22:59.85 ID:1Y4mdBob.net
ほんそれ
俺重量級だけどリアルでクリテやロードレース的なものは出る気しない
ズイフトレースは海外の人とも競えるし雰囲気が和気あいあいとしてて楽しい

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 05:51:09.56 ID:eT4xCWp+.net
プロでも落車問題化されてるがアマチュアなんかめちゃめちゃ多いからね。
ヒルクライムは比較的安全だから社会人でもできるのもあって参加できたりする。
某今年の大会では交通規制完璧でなくてレース撮ってた人の映像に
車乱入して事故おきそうになったり
某県のクリテ名目のレースなんて横を普通に車走ってたりしますからね
で毎大会なにかしら落車事故。
ちなみに今年のある大会ではスタートして最初の登りでチェーン落ちしたやつが
いて後続が突っ込んだり、草むらにダイブしたり、下山で前に突っ込むやつみたり
まあカオスですね。
実業団も自転車屋の陰謀かよというぐらい落車祭りです。

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 07:20:44.28 ID:+SCB+nRN.net
>>694
NEOことうるしはらさんかな?

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 07:49:14.82 ID:RdtW7XV9.net
>>699
ロードレースの定義はアレだけど、アマチュアにもいくらでもあるだろ

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 07:55:46.74 ID:ylIuanLn.net
>>677
何言ってんだこいつ

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 08:02:29.33 ID:sgC/0JA4.net
デブなんだろ触れてやるな

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 08:20:21.09 ID:5OyheOSD.net
>>702
違う、プロフィールが鎧武者の写真だった

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 10:57:58.08 ID:YTk2QLB1.net
昨日のレースでカミナリマークが出てなくて平均350w心拍140の奴がいて勝ってたんだけどこれが噂のzパワーてヤツ?

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 11:06:53.72 ID:+SCB+nRN.net
ビンゴ!

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 11:49:36.48 ID:bGe91zmJ.net
ERGモード使えないはずなのに350W固定とかで走ってるZpower何回か見たことあるんだけど
なんなんだあれ
あとZpowerでFTP600Wとかレースで出してる変なのも居たんだけど
400Wが上限じゃないの?

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 12:14:39.60 ID:b45Lcimq.net
400wが上限なんてことはねぇだろ
90-100kgでFTP5倍あるやつとかどうすんだ

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 12:21:51.55 ID:bGe91zmJ.net
>>710
Zpowerの話よ
400W以上でないって聞いたことあるんだけど記憶違いだったかな

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 12:24:42.83 ID:A+HBJ7o0.net
>>711
レースで設定してないと駄目じゃなかったかな

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 13:01:31.71 ID:8/DZZThX.net
>>703
そうなの?
数キロの道グルグルじゃなくて100km超で片道切符のルートみたいなのがあれば出てみたいんだけど当てはまるレースあるかな?

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 13:25:12.27 ID:RdtW7XV9.net
>>713
ロードレースの定義がラインレースなら選択肢は殆ど無い

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 13:35:52.40 ID:ObRmr9tw.net
>>711
リストにない非対応ローラー台を使うと400W上限じゃなかったっけ?

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 14:45:32.94 ID:0vrfPBtV.net
エアロヘルメットってどうやったらもらえるの?

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 15:00:08.30 ID:C0uRn9zh.net
何回かゲートくぐったら

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 15:20:52.98 ID:0vrfPBtV.net
ああ、特殊効果か。アイテムかと思ったわw

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 16:38:01.42 ID:acVh3WkE.net
>>713
その程度のことも知らないやつが100km超のラインレースに出ても落車の原因になるだけだからやめてくれ

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 16:58:55.39 ID:OjeTBkYW.net
閉鎖的ィ

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 17:05:06.80 ID:aSvf+U4w.net
ツールドなんとかってよくあるワンデーエンデューロイベント教えとけばいいんじゃないの

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 17:05:34.56 ID:Cp8Ob6Qq.net
閉鎖的だけどロードレースに関しては危険すぎるから仕方がないわ。
俺みたいな素人は近づく気もしない。
「落車事故しまくりだけど素人歓迎だよ」と言われても参加する気なし。
トライアスロンのバイクパートならヒルクラよりも安全かも(スイムが危険だけど)

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 17:27:40.37 ID:RdtW7XV9.net
参加しなきゃいつまでたっても素人だし
そこは難しいところ。
でもまあ参加するまえに集団走行の基本は身につけとかないとね。
ずっとぼっちで走ってていきなりレースとかはレースの種類に関わらずやめてほしい。
Zwiftだとそういうの不要だから気軽ではあるけど、集団走行の醍醐味はかなりスポイルされてるのも事実。

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 18:16:00.68 ID:clwxFyu/.net
>>722
日本のトラはアップダウン多いから結構下りでブッコケて救急車きてるよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 18:36:45.46 ID:eT4xCWp+.net
古殿ロードレースやつーるどかつらお
なんかありますよ。
古殿は締め切り間近。
登り10分5倍 4周 下りとヘヤピンカーブつき。
集団走行の基本と言うか、ちゃんと周り見て走れだな。
車と一緒。
車間はつめたほうがいいけど 怖いなら逃げるか、最後方でインターバル

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 18:40:41.83 ID:hgE/Q/b2.net
>>722
デュアスロンしようぜ

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 19:42:05.09 ID:+SCB+nRN.net
eddeiにお任せ

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 20:47:14.58 ID:rrgsrrzJ.net
今日から箕浦の神楽ユーザになりました。
昨日までは箕浦の三本ローラーとキャットアイのスピードアンドケイデンスでzwiftをしていて、
大体2〜3w/kgで回していたのですが、神楽だと1.5w/kg前後。
三本だとケイデンス100回転くらいで400wの上限まで出ていたけど、神楽だと200w/kg程度なんだけど
こんなもんですかね?
神楽は自重モードにしていて、他に設定はないようだけど...。

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 20:58:45.62 ID:EvBawE9E.net
超人がやってきた

730 :729:2017/09/22(金) 20:59:37.24 ID:V7ZwQWak.net
200w/kgの超人現る

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 21:05:50.49 ID:PQt4rSL+.net
クリリンくらいはあるか?

732 :船乗りさん :2017/09/22(金) 21:11:54.55 ID:G10l0Rji.net
ローラーしながらRD微調整しようとしてえらい目にあった
みんなも気を付けてな

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 21:25:06.48 ID:C0uRn9zh.net
裸足でローラー軽く回してたら、うっかり後輪にかかと巻き込んでひどい目にあった

ホイールのスポーク曲がるし、かかとぱっくり割れて血が止まらんからしばらく強制休息日
みんなも気をつけてな マジで

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 21:27:03.38 ID:vuZRxoiy.net
>>733
んなやつは滅多おらんw

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 21:29:33.52 ID:zSwQSMFz.net
一体どういう状態なんだよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 21:44:36.88 ID:g9tITm5N.net
古い話だが2002ツールでアンダー60kgな選手は1人か2人しかいなかったって記事みたことある。
ツールのレース前のメディカルチェックの結果なんだけどね。

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 22:06:30.80 ID:XD6tdHPB.net
裸足でビンディングペダル踏むとめっちゃ痛いんだけどツボに効くかな?

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 22:15:14.05 ID:m0G+RL3+.net
>>733
スポーク外傷って典型的よ

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 22:20:41.49 ID:Noere9iN.net
>>736
上に出てる50kg台の選手ってあるけど、あれ公式サイトでのプロフィールをそのまま書いてるだけだから参考ならん
みんな-5kg近くはサバよんでるからw

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 02:15:25.86 ID:xp0R9YyY.net
ボクシングなら分かるんだけど自転車でサバ読むと得なの?

741 :船乗りさん :2017/09/23(土) 02:56:41.90 ID:Ui0e5k43.net
>>733
ローラー乗ったままRD微調整しようと左手でステム持って腰を引いて右手をRDに伸ばしたところでビンディングが外れて
サドルで股間(竿)を強打してそのまま崩れ落ちた。1分ぐらい動けなかった
そして先っちょから血が出てくるというね('A`)しばらく血尿だしまだジンジンする

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 06:24:12.23 ID:Em7FuL9x.net
ここはいつから痛い自転車乗りのスレになったんだ…

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 07:48:21.79 ID:fzSdz/PS.net
固定ローラーで落車して大怪我する人なんているのか…お大事に

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 08:08:33.94 ID:l2N/WHnD.net
>>739
何を根拠に鯖読みしてるとか言ってんだコイツ

むしろ逆だな。実際はプロフィールより軽いはず
公式サイトに書いてあるのは普段の体重で、
ツールとかのレース時にはもっと絞ってくるからプロフィールより数キロは軽い状態で走ってる
フルームとかプロフィールだと69~71kgって出てるけど出走時の実際の体重は67kgだし

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 15:39:29.57 ID:5T9XzoBj.net
iPhoneでズイフトやると、途中で電話かかってきたらジ・エンドだよね?

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 17:29:22.93 ID:pgbBX3+m.net
着信しないようにするのがデフォルト。

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 18:04:54.04 ID:dXLX5XQ6.net
誰からも着信こないのがデフォルト

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 18:11:34.83 ID:m3GFPrpH.net
zwift戦士は孤独である

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 20:04:21.82 ID:74gDqeAM.net
誰か、iOS11でzwift使ってる人いますか?

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 20:38:24.08 ID:G8c/pWIU.net
今日iPadアプデして使ったけど、何も問題なかった。

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 21:42:42.15 ID:2Djt/2jI.net
ピザ1,000ピース超えたぜ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 21:56:40.78 ID:f9XCe67R.net
消費カロリーと交互に表示されていたアレって
ピザ何ピース分かって事だったのか初めて知った

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 06:10:49.91 ID:xvhsdkSj.net
おにぎりにしてくれ

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 16:22:11.91 ID:VuyPI1iL.net
>>751
1000ピースってすげーなwww
250ぐらいだわ俺

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 17:18:30.45 ID:rgYh1IVM.net
250ピースもすげーな!俺なんてまだ2ピースだぞ。

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 18:27:29.98 ID:IkyqYaAq.net
さっき確認したらレベル16に上がったばっかりのところで100ピース位だった(。・ω・。)

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 21:25:13.97 ID:kNEkIu4s.net
俺はレベル13の途中で100達成。デブは消費カロリーが大きいんだな

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 21:29:41.51 ID:eaxpyJGf.net
俺は1500だった、やり過ぎだなw

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 21:54:51.78 ID:rSx3cbVU.net
サイコンとパソコンのANT+ドングル
ダブルでペアリングできる?」

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 00:40:09.21 ID:xZLZVK+O.net
俺はピザ野郎だぜ。

761 :船乗りさん :2017/09/25(月) 01:58:03.78 ID:Gs7MOKO0.net
ピザ食べたい(´・ω・`) 297ピースだった

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 03:46:30.70 ID:Ui42jzvD.net
>>759
できる!

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 06:49:44.01 ID:/9WnPfB1.net
zwift academyでてきた

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 13:16:43.33 ID:xi381F9Q.net
>>761

https://i.imgur.com/yirksHV.jpg
https://i.imgur.com/QJViNXY.jpg

いまどちらですか〜〜

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 19:33:50.65 ID:lWVzXV0u.net
アカデミーのレースとワークアウトはいいけど、グループライドが1時間退屈やわ・・・
5つもできる気しない

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 19:35:53.56 ID:KaDLp1jK.net
>>765
結構面白かった
8分に一回スプリントとか

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 22:45:46.22 ID:BZ68MOBk.net
ズイフトってレースに参戦しないと
一人で車道走っている?

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 22:51:38.48 ID:auJ+cBeJ.net
うん?歩道はないが。どうしたんだ?

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 22:53:37.63 ID:BZ68MOBk.net
他のメンバーは一緒に走っていないのか?

770 :船乗りさん :2017/09/25(月) 22:58:13.23 ID:rL5RI3HV.net
誰かしら走ってる

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 23:39:36.50 ID:i4o1kqeY.net
レースもっと増えないかな
競う相手がいないとアゲられない
流すだけなら動画の方が退屈しないし

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 23:43:57.26 ID:vYBpV3qJ.net
そう言えば最近透明な奴みないね

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 23:52:41.01 ID:A+2zBH7N.net
適当な奴の前に出て同じぐらいの速度で走ってると
抜きに来るけどギリギリ抜かれないぐらいで走るのが楽しい

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 00:14:37.95 ID:GQstr+L+.net
ブシドーとiPadでズイフトを始めたのですが、
ガーマンのサイコンと比べると、
平坦はほぼ速度も変わらずなんですが、

登りになると、
当然負荷はかかるのですが、
ガーミンだと3倍以上は出るのですが、
ズイフト内では、
どれだけ踏ん張っても10キロも出ません。

ローラーが滑ってるのかと思い調整もしたので、
滑ってる気配は無いのですが。

あまり深く考えない方がいいのでしょうか。

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 00:17:56.42 ID:L9B0RHtq.net
定期でアホが来るな、なんでこんな質問できるんだよw

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 00:20:02.01 ID:GQstr+L+.net
ほんとすみません。
アホで…。

とんでもなくアホでもわかる常識レベルの、
勘違いしてますかね?

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 00:20:09.83 ID:WgEPgV/M.net
>>775
zwiftに慣れてると当たり前に思うけど、最初はわからないんだろ。アホとか言うのやめなよ。

>>774
zwiftの世界の速度とローラー台の回転速度は別。
深く考えずにバーチャル世界を走ってればそのうちなんでそうなるかわかるよ。

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 00:22:27.76 ID:GQstr+L+.net
いやほんと、すみません。

皆さん、レスありがとうございます。

ズイフトライフ楽しみます!

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 00:25:00.78 ID:L9B0RHtq.net
>>777
ねーよ、勘弁してくれ

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 06:39:45.18 ID:qEgmM+9k.net
>>772
うお忘れてた
そういや見ないわ

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 08:06:03.02 ID:Q6x1TkH7.net
透明なやつはユーザーが少ない時の賑やかしモブなので
ユーザーが十分にいるときは出てこないよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 08:32:30.48 ID:RQ88E5qT.net
>>781
儲かってる証拠かw

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 08:45:28.15 ID:Q6x1TkH7.net
>>782
そうゆうことだな
俺もzwift無しではローラー台トレーニングなんか出来ない体になってしまったので
しっかり儲けてほしい

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 09:26:44.35 ID:6edNOvQS.net
zwiftのやり過ぎで健康を害している…。

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 10:24:54.84 ID:SBYifYT6.net
>>777
脳味噌があれば最初から分かるだろ…
いや、あっても使わないとだめか

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 11:30:11.08 ID:RQ88E5qT.net
>>785
自分がわからなかったり、答えるのが面倒くさいから人を『アホ』とバカにしてるんだろ?スルーしてりゃ良いのに

>>774
ガーミンのサイコンはスピードセンサーの情報からだけで判断
Zwiftはスピードセンサーわパワー、斜度(負荷)と体重から出してるからじゃない?

どれも実際の速度と同じになるかといったら別の話

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 11:52:09.40 ID:y7VmgEvS.net
透明な奴って廃止されたんじゃないの?
マップ強制変更して人少ないとこ行っても出てこないし

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 11:54:10.15 ID:y7VmgEvS.net
ていうか2015年位のZwiftのレースの動画見たけどスピード感が凄いな
アバターの動きが激しいからかわからんが
こっちのほうが楽しそうに見える

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 11:58:02.46 ID:Szy6MxA3.net
>785
同じzwifterとして、恥ずかしいよ。
インターネットの世界だから、そんなアホとか、脳みそがーとか言うんだよね?
現実世界で見ず知らずの人にそんなこと言いうわけないんだし。

リアルの生活にストレスを感じてるの?
その2面性、好きだよ?

>774
あまり気にせず楽しんでください。
因みにスプロケ直結がやはり一番誤差少ないよ。
あと、現実世界でトレースしきれない体重等が
シミュレーションされて速度に影響してると思うから、
試しにヒルクライムもやってみ?
速度出るはず。

ただ、
やはりあまり気にしない方が良い!

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 12:11:25.63 ID:ui2neBHX.net
>>789
君はそういう嫌みったらしいモノの言い方を現実世界でもしてるのか

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 12:13:17.08 ID:SBYifYT6.net
紳士ぶるのもいいけど、自分で考える癖は身につけさせた方がよい。
なぜ同じになると思うのか。
逆にして考えるとか。
聞く前にふつうは考えると思うけどな。

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 12:15:52.80 ID:JAvmnpy1.net
>>789
だからヒルクライムやってサイコンとzwiftのスピードが全然違うって言ってるからアホ呼ばわりされてるんだろ、あんたも同レベルのアホだな。

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 12:43:43.89 ID:y7VmgEvS.net
bushidoって自動負荷だよね 15%まで再現できる
登りでそこまでサイコンの速度と違いが出るのは確かに変
空転してないならちゃんと校正出来てないとか?

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 13:05:19.64 ID:g9o+uAqh.net
ネットだと何言っても相手が傷つかないし楽しー!(^o^)

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 13:31:13.31 ID:RQ88E5qT.net
>>791
言い方の問題
考えてから答え合わせで聞いてほしいならそう言えばいい。
アホと書く必要はない
関西弁で口頭でアホというのと訳が違う
そんなに偉そうにしてたら人は付いてこないと思うぞ。

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 13:33:12.39 ID:F85eP4xD.net
キッカーとガーミン使ってるけど、距離は結構ずれるよ
Zwift連動ストラバ59.4キロのところ回転測定のガーミンは50.07キロって出てるわ

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 13:54:50.14 ID:6edNOvQS.net
考える癖があった方がいいという理想はとてもいいことだよ
でもその正義をもって罵倒することは建設的ではないんじゃないかと思うよ

ダイレクトドライブでTrainer DiffIcultyのスライダーをMaxにしたら割とガーミンの読みに近くなるとは思う

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 13:57:50.49 ID:F85eP4xD.net
>>797
俺のはダイレクトドライブで再現マックスだよ

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 14:23:13.48 ID:XperqSaB.net
ワークアウトは上から順番にするのが正しいの?
賓客だからレースに出れないんだけど...

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 14:41:01.74 ID:F85eP4xD.net
>>799
上からじゃなくても好きなのをやればいいよ
レースはEとかDランクにクラスわけされてるのがあるからそういうの出ればいい
それぞれのレベルでレースあるから楽しいよ
ワークアウトやるよりトレーニング効果が段違い

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 14:48:58.00 ID:SBYifYT6.net
>>797
悪いけど君らに対していい人ぶる気はないわ…

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 14:54:26.39 ID:XperqSaB.net
>>800
ありがとう。
自分はtacx neo smart使ってて故障しやすいのが分かったし、
純粋なロード乗りが集ってる感が有って、このスレッドは為になるわ。

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 15:02:06.26 ID:mdgmYs62.net
昔話して悪いけど、オープニングの音楽は昔の方が良かった。

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 15:02:56.90 ID:6edNOvQS.net
トレーニングに自転車ローラー台を使う人はロード乗りばかりじゃないよー。
例えば俺外走れるロード持ってない。ローラー台に乗ってるのはロードフレームだけどブレーキついてない。
外走れるのはMTBが数台あるけど。

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 15:13:31.42 ID:6edNOvQS.net
>>803
古参乙
なお賛成
ちなみにどの世代のこと言ってる?
一番最初のが良かったな

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 17:15:58.36 ID:zR4AFg5P.net
オープニングの音楽デカくね?音量

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 17:21:17.13 ID:lizqX+h3.net
でかいし、ワクワクする感じでもないから設定中はミュートにしてるわ

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 17:33:01.70 ID:Na7XVlws.net
レース強度のEって最弱って訳じゃないよね?

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 17:42:00.73 ID:NG6r3qYN.net
絶対暑い、んが一度は体験して見たい
[TGS 2017]サイクリストに人気のオンラインサイクルシミュレーター「Zwift」のVR版を体験してみた
http://www.4gamer.net/games/092/G009238/20170924009/

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 18:01:15.49 ID:fmrjhljs.net
VRも良いけどフロントフォークが勾配に合わせて上下するスタンドを早く発売して欲しい

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 18:13:52.47 ID:mWnfY7BE.net
ワフーからでるじゃん
kikcrでしか使えないけど

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 18:15:41.02 ID:lU9kA9wC.net
>>806
ttp://zwiftblog.com/turn-off-zwifts-startup-music-easy-hack/

ココ参考にしてオープニングの音鳴らないようにしたら落ち着いてセッティングできるようになった。

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 18:37:55.28 ID:qEgmM+9k.net
>>809
サイクルモードにこねーかな
climbと一緒に体験してー

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 18:44:06.62 ID:zR4AFg5P.net
>>812
まじか。ありがとう

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 18:48:49.10 ID:7ne4UbWM.net
ローラーのセンサーないからガーミンは距離もスピードも0だな。
どうでもいいわ。
そろそろバーチャル復帰しないとな

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 20:07:04.17 ID:dglgufeJ.net
>>808
オープンクラスやで

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 21:03:51.11 ID:aUMHTtCl.net
>>816
ありがとん

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 15:22:50.49 ID:YrqL/42w.net
101ツール・ド・名無しさん2017/09/26(火) 23:02:30.09ID:WgEPgV/M>>115
トロンバイクみたいなのは欲しいな

ていうか10月に大アップデート来るぞ
かなり大規模なコース拡張
タイトル画面のBGMも新しくなる
たぶんチャレンジも追加されるんじゃないかな
チャレンジクリア賞品であのロードローラー乗れるようになるといいんだが

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 15:30:38.78 ID:YrqL/42w.net
なんか裏KOMのふもと周辺で工事やってたけど、どんな感じに拡張されるんだろう?
ロンドンみたいな増設じゃいやだな
もっとアップダウンのあるコースとか標高の高い山が増えたりしない限りは手放しで喜べない

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 15:52:34.61 ID:6S3D1xTZ.net
>>805
>ちなみにどの世代のこと言ってる?
え、3つあるの?
俺、有料版になって一ヶ月ぐらいで始めたけどその頃のやつ。
あれが鳴ると子供が踊り出した。
ダンサブルな曲だったw

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 16:13:14.07 ID:TMxBvV27.net
病院の健康診断で採血した後、
いつもこなしているワークアウトをやってみたが
まるでダメだったわ

血が足りないとこんなもんか( ̄。 ̄;
楽者で怪我したまま走り続けるプロはスゴいな

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 16:24:42.66 ID:o/aihINy.net
たった10cc数本くらいで変わるわけねーよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 16:36:54.18 ID:9XGYZRP5.net
>>821
クソワロタ

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 18:14:19.79 ID:bJ9Vnw07.net
400ml献血した時は復帰に1ヶ月かかったな。

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 18:14:39.71 ID:zgCEEvE3.net
採血したあとはなんか気持ち敵に無理だわ

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 18:39:41.82 ID:8jtq/WtV.net
そんな時の為に元気な時の血液を冷凍保存しとくんじゃん!

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 19:00:02.37 ID:2Oh8l5/x.net
>>826
元気な時は白い体液を出したくなるから無理じゃね?

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 19:10:36.65 ID:OTyjo/cd.net
やっぱそうなんか、どうも値出ないなと思った

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 20:30:36.54 ID:e7nBA7mP.net
やっぱ献血ってトレーニングにダメなんだな。
引退するまで献血は無理そう

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 22:10:27.75 ID:es3eY0bN.net
最近zwiftのレースやってると集団で走ってたはずなのにいきなり周りが消えて10秒くらい置いていかれてることがあります。
これってPC側の処理能力が足りないんでしょうか?
同じ症状の方いたら教えてください。

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 22:14:59.92 ID:7jjFwMyL.net
無線はやめれ

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 22:15:52.15 ID:klSrkRS0.net
御宅のインタネット環境がよろしくない気がします。

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 22:41:59.35 ID:2Oh8l5/x.net
>>830
あるある
パケ詰まりなんだろうと思ってる。
そして自分が漕いだ分がZwift世界に反映されてなくて切断分おいて行かれる

834 :船乗りさん :2017/09/27(水) 22:42:15.69 ID:q7LHgKsx.net
>>830
回線が安定してない
>>43みたいになるんでしょ?

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 02:14:46.16 ID:7oNJGvRf.net
電池が切れかけてるとか?

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 06:51:15.10 ID:1J9hpqIh.net
女性でZADAマークついてるのいてわろたw
95% 5.33W/kgだってよ。

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 06:54:46.09 ID:/JOpBUa/.net
與那嶺恵理なんか30分5.7倍ぐらいらしいから
プロならありえるかな。
zwift経由でプロになった女性選手もいるし。

838 :826:2017/09/28(木) 07:11:20.24 ID:02L8hEoc.net
みなさんありがとうございます。確かにwifiの無線LANでした。有線にしてみて様子を見てみます。集団に置いていかれてる絶望感よ。。

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 07:11:55.77 ID:Ke7ZYVvb.net
質問させていただきます
初心者です
zwiftのお試し25kmやったんですが、みなさんは無音(zwiftの音楽)でplayしてるのでしょうか?好きな音楽聴きながらでしょうか?
よろしくお願いします。

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 07:17:56.45 ID:7hZN9Hhp.net
>>838
家は有線でもなるよ。
混雑時は仕方ないよ。
ケーブルテレビの10M契約だけどちょっと遅いし

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 07:50:50.98 ID:enL10lQ1.net
基本らじこ
だらだら走るときは動画観ながら

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 08:06:22.73 ID:iZMuS083.net
>>839
今はiPhoneでZwift、160〜180Wで流してパソコン画面でプライムビデオとか見てる。

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 08:38:50.95 ID:qMZecGha.net
よっぽどの糞回線契約してない限り有線で問題起こるのはまずない
2.5Ghz無線が原因だろ

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 09:30:53.36 ID:XA2kHS8i.net
>>839
常にガチだから音楽聞く余裕なんてない

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 09:49:48.25 ID:iwUGtKk2.net
ANT+の信号と無線LANの信号が混信するから
有線LANにするだけでなく無線LANの機器とANT+機器を離す
ANT+ドングルをUSB延長ケーブルにさしてパワメのすぐ近くに置くなど

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 09:53:12.27 ID:cfmoYRF+.net
wifiとBTが混線するのはBTイヤフォンとかでたまになるからわかるけどANT+もダメなのけ?

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 10:44:07.01 ID:XA2kHS8i.net
BTと無線が混戦するってことは、iPadでzwiftやると不安定になの?

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 12:28:12.32 ID:f91aYSg3.net
>>839
iPad2台で片方Zwift、もう一方にビデオ流してる

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 12:29:27.95 ID:ZlwJU4y6.net
ネットは5Ghzの無線使えば混線しないって常識やろ
お前らZwift以外にゲームやったことないんか

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 12:43:20.43 ID:JiT/xURS.net
無いです。
申し訳ないす。

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 13:17:38.43 ID:q0goaPVv.net
アドバイスありがとうございます

CDとDVDの音声と共に頑張ります

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 14:14:42.72 ID:0iq0YmQp.net
無線でゲームやってる方が稀だろ。

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 17:27:41.33 ID:06eaQ6cm.net
10年くらい前のネトゲ脳か?

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 17:45:32.86 ID:iEKZmVuV.net
速度じゃなくてレイテンシ?だっけ無線がネットゲームに向いて無い理由て

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 18:34:41.76 ID:o3OFfyPO.net
pingなんてガチの格闘ゲーマーぐらいしか気にしないでいいのよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 22:46:32.38 ID:NmtdRFTK.net
スト5プレイヤーの俺でも気にしてない。
あれはGGPOの3rd、セイヴァー勢がPCでやる場合に必要な設定であって、基本PS4が土壌の格ゲーマーは大半が知らない話。

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 23:16:30.79 ID:F54ZmImi.net
CoD4やってた時は有線で繋いで遊んでたわ、田舎住まいだから余計に不利になるし。
まあ、zwiftだったらそこまで気にするようなものじゃないと思うが。

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 17:47:43.05 ID:q2yDTM7r.net
初心者です
質問させていただきます
スマートトレーナーとパワーメーターはどちらのが楽しいですか?

パワーメーターでやってるんですが、前走者よりウエイトレシオ高いのに登りで千切られます

これはどういう事でしょうか?

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 17:59:46.29 ID:ghpkWfzh.net
バイクを軽量化しましょう

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 18:02:25.91 ID:98iX6atz.net
楽しいだけならそりゃスマトレじゃない?負荷連動は要らなきゃ切れるので
目的に応じて使い分けても良いし。トレだけが目的なら負荷連動は別に要らないけど
あとZwiftの登りの大部分はそれ程斜度が高くないので体重が重くてその分パワーも
高い人にはPWRで上回っていても遅れを取ることもある
そしてレースは基本平坦では緩めでローテ回しドラフティングが効きにくくなる上りで
皆頑張るのでそこで千切られるのはある程度仕方ない。トレに励んでパワーあげよう

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 18:07:24.95 ID:ICNO0tVu.net
ゲーム上の自転車による差がちょっとある
ゲームを進めて速い自転車手に入れるまでは少しつらいかもしれない
あと登りで前奏者にあまりぴったりくっつきすぎるとかえって無駄にパワーを消費する
1mくらい空ける意識でついてくとパワーが無駄にならず楽についてけるよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 18:50:53.49 ID:GemNltFV.net
>>858
体重10kg増やしてやり直してみな

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 18:55:22.12 ID:/h2i8Tcv.net
>>858
100kgのPWR3と50kgのPWR4が同じタイム

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 19:05:48.00 ID:nyoetGEY.net
>>862
ラジオタワーで千切られた者だけど、体重が軽いから登りで不利つくって事は無かったよ
あのあと何回かレースしてわかったのが、>>861に書かれてる通り
体重が軽い分乗ってる自転車の性能の影響を受けやすいっていうのはある

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 19:13:48.00 ID:3njdKnI0.net
みなさんありがとうございます

パワーアップ頑張ります

モアパワー!

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 20:14:02.46 ID:i9qh028s.net
俺重量級でPWR低いけど、重量級は平地がほぼ休憩だから、
十分休憩したあとにワトピアヒリー程度の短い上りなら軽量級のPWRで登られても耐えられるけど
決して重量級が登りで有利な訳じゃないよ

867 :船乗りさん :2017/09/29(金) 20:54:57.93 ID:f39LMdXJ.net
Zwift初めてぼちぼち10ヶ月になるけど伸び悩んできた感がある
恐らくは最初の壁かと思われるがみんなどれくらいで最初の伸び悩みにぶち当たった?

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 21:14:40.75 ID:Wo3KlJwg.net
PWRが4.0超えたところから停滞してる

ここから先って練習も生活もある程度真面目にやらなきゃ延びない気がする

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 21:16:09.75 ID:Wo3KlJwg.net
あ、FTPのPWRがってことね。
あとインターバル系の練習が苦手で殆ど避け続けてるというのも要因としては大きいのかもしれない

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 21:16:36.09 ID:nyoetGEY.net
1ヵ月半
1ヶ月弱で1W/kgほど上がったけど、そのあと停滞して2ヵ月過ぎて逆に下がってきた
なんか調子が悪いんだよな 疲労はないし栄養はちゃんと補給出来てる筈なのに

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 21:21:39.37 ID:mNQ1ru8g.net
インターバル嫌いだけど、レースに出ると否が応にもインターバルになってしまう

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 21:42:34.84 ID:cU1EEjcD.net
>>868
俺もだわ
RWR4.0までは半年かからなかったのに
そこから一進一退になってきちゃった
練習ペースは変わってないのになぁ・・・

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 21:42:37.16 ID:FdB/J93D.net
1時間4倍ぐらいならまだ伸びます。
つーか洗練されてきたならポジションとかいろいろかわってくるので
そのへんから作り直すと良い。
SST程度で作ってきたならそろそろその上の領域で練習しないとあがりません。
5倍目処にすると5倍の持続時間ある程度つみあげてきて
さらにその上とどんどんあげていかないとといったとこです。
段々きつい領域になるのでこの辺で辞めちゃう人おおいかな。適度に休まないと
回復も追いつきません。

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 22:09:50.65 ID:i9qh028s.net
自転車始めて15年ずっと停滞してたけど
Zwift始めてから一つだけ壁超えた気がする
ただしZwift廃人やり続けないと維持できなくて
Zwift廃人を続けるためには回復力も必要だし生活食事に気をつけることが増えた
多分速い人には当たり前なんだろうけど、Zwiftのおかげでようやく見えたわ

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 23:43:33.54 ID:58pjOluY.net
みんなスゲーな…

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 23:53:08.43 ID:dcFiPeUX.net
五倍五分でヨダレ垂れまくりでしたわ。

877 :船乗りさん :2017/09/30(土) 00:56:15.62 ID:a/mSsqjp.net
レスありがとう。早い人はすぐ壁が来るんだな
始める前にどれくらい乗りこんでいたかにもよりそう。
>>874
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
仕事柄生活と食事はめちゃくちゃでどうしようもないけど出来る範囲で頑張ってる

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 01:12:02.96 ID:wZKgvZu3.net
俺もPWR4.0越えてちょいちょいBで勝てるようになってきたけど、パワーメーター無しだから悩ましい
皆やっぱりパワメつけてるんだよね?

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 01:18:34.25 ID:d6hg73ms.net
当然。パワメなしでレースでて上位くる奴とか目障りでしかない。一人でワークアウトやってろよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 01:20:28.40 ID:KnEtPDzM.net
レースで競ってる奴がzpowerだとマジで冷めるよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 01:25:16.67 ID:wZKgvZu3.net
実走用の別バイクには4iiiつけててZPと誤差が10〜20W(上ブレも下ブレもする)しかないことは確認してるんだがやっぱダメか
ローラーはGTローラーFlex3使ってる

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 01:28:39.81 ID:rGoW3akc.net
レースでZpowerの人が集団から5w/kg超を維持して飛び出した時なんかは
後ろに付いて行って良いのか否か正直迷う

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 02:33:31.23 ID:RCIMxDTG.net
6W/kg出したら酷い筋肉痛つーか肉離れ起こしたわ
膝関節も炎症おこした

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 04:17:52.40 ID:7J1Rurs5.net
>>878
それはレースルール守ってるのかな。
実走でつかってるならそれをつかってください。
勝てる勝てないではなくてルール違反やマナー違反につながる。
他の日本人の迷惑

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 04:20:53.14 ID:7J1Rurs5.net
quboで5.9倍だしてた香具師が
実測4.1倍で萎えたとか言ってるやつがいたけど
qubo自体 zpowerみたいなもんだからなくしてほしいわ。

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 04:41:43.09 ID:QYIHCSJX.net
パワメ以外、スマートトレーナーでレースに出てる人は周りに迷惑かけてないけど、Zpowerの人はもう勘弁してください。

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 07:44:29.55 ID:XLK6jDNo.net
風よけとして活躍してもらう

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 09:18:43.64 ID:vLt3vgbM.net
4倍超えてるのにBで出てる時点でルール守ってなくないか?

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 11:45:17.93 ID:/OIiCZfw.net
1日1時間週に5回でzwiftのトレーニングメニュー組むなら何がいいですか?

3.5倍で2年間停滞しています。
なんとか現状打破したいです

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 16:02:33.14 ID:7J1Rurs5.net
練習量足りない。
それであげるなら 20分走 2本 L4以上 5分L5インターバル 5本 週3は最低でも。
食生活と普段の生活のムダを排除して練習量増やしましょう。
週10時間は必要

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 16:11:46.28 ID:/OIiCZfw.net
ありがとうやっぱ練習不足か、みんなすげーな。
仕事しもって週10時間は尊敬できるな。

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 16:45:25.51 ID:0PUQY6f8.net
毎日10分全力1本しかやってないけどFTP4.5倍までは来たぞ

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 17:05:45.33 ID:FlmibtWY.net
初心者です
質問させていただきます
iosでzwiftやってるんですが、STRAVAと同期って出来ないですよね?
よろしくお願いします!

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 17:09:27.74 ID:FSblfLcS.net
>>893
できるよ、HPの方のセッティングのコネクションにstravaあるからそこにstravaのアカウント情報入れれば良い。

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 17:46:30.91 ID:FlmibtWY.net
>>894
ありがとうございます
やってみます
ちなみにプレミアムではないです

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 17:54:45.99 ID:el59FeQT.net
>>889
毎日レース
40kmで1時間位のがたくさんある

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 17:55:57.50 ID:FSblfLcS.net
>>895
俺もstravaのプレミアムじゃないけど出来てるよ。

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 19:59:15.25 ID:Tfg0tu5c.net
週10時間はやりすぎでしょ。効率悪過ぎ。ヒマ人か。

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 20:05:01.03 ID:KnEtPDzM.net
週10はちょうどいいとこでは。
平日zwift1時間と土日で実走5時間。

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 20:06:29.57 ID:zO3rEsJ3.net
朝と寝れ前で可能だよ

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 20:37:01.96 ID:fLm4qyA0.net
平日30分、週末1時間FTP目安でやってるけど2ヶ月で3.5倍から4.7倍になったよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 23:22:19.10 ID:DTxanVOj.net
4倍程度なら並の脚力が得られる体重まで増やして、そこから標準体重より少し落とせば簡単に達成できないか?俺はまだ初めたてだけど、4倍なら減量だけで達成できそうだ。
体重変えずに絶対的な出力を伸ばす方が大変そう。

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 23:38:21.29 ID:kAcLtSBj.net
>>902
自分が今その状態
昨年52kgの時がFTP190位で、今年は54kgに増えたけどFTPが210まで上がった
このまま去年と同じ52kgまで落として4倍狙ってみようかとみようかと思ってる

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 23:48:48.47 ID:Iqp/rD4C.net
4倍ごときで素人が体重考えたら負け
素人が体重落とすと大抵パワーダウンにつながって逆効果
5倍目指すなら体重も栄養もトレーニングも何もかも考えるだろうけど
4倍は体重なんか増えたまま達成できる

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 23:48:59.61 ID:pq9XoKho.net
減量で達成する4倍て害しかないだろ

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 00:12:15.55 ID:KLcge/Ir.net
zwiftコンセプトバイクって、TTバイク扱いなの?

907 :船乗りさん :2017/10/01(日) 00:31:35.57 ID:EwwDErUc.net
4倍「ごとき」とかこのスレ恐い

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 00:37:32.51 ID:k7SLQzxi.net
真面目にやってれば4倍の期間なんか2週間も無いからな、どれだけ甘いトレーニングしてんだか。
森本君が弱い頃の話聞かれて困ってたもんな、強い人は弱い期間が半年もないからね。

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 00:46:37.13 ID:30tKj72h.net
>>908
2週間で5倍とか無理に決まってるだろ。もともと他の競技で運動やってたとしても無理。
森本さんでも5倍まではもっとかかってるだろ。4倍行くのに2週間かからなかったっていうのはありえるけど。

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 00:50:10.86 ID:k7SLQzxi.net
>>909
4倍って4.0の事な

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 02:37:37.18 ID:62yoUwoU.net
あんたらが減量って言葉にどんなイメージ持ってるかなんて興味もないけど、4倍ごときで出力下がるような減量が必要だとでも考えているのか?5倍か6倍か知らないけどその貧相な身体で更に減量したらそりゃ苦しいだろうね笑

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 06:13:15.71 ID:NOfm5uGy.net
>>907
御意

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 07:18:32.43 ID:mbS4/x1O.net
嘘つきばっかり

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 07:38:31.82 ID:X1ikHSPl.net
お前らならトリプルツール取れそうだなw

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 08:28:51.32 ID:ICtvo/iH.net
いやマジで4倍簡単に行かないって、
前にドライボ壊れてFTP中断してたモンだが、直ってしばらくトレーニングして準備万端でFTP計ったけど結局292で3.7倍だった。

一応zwift歴が1年半でロードは4年、ヒルクラ以外のレースはちょいちょい出てるくらい

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 08:51:28.67 ID:wuw1rjYK.net
体重52でFTP190より体重80でFTP292のほうが絶対楽しいし選手としても優秀だな

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 08:54:26.38 ID:Vr3Mk2QO.net
ローラーは週で4時間前後
1日1時間ぐらい
実走は3時間ぐらいで週2  週10時間ぐらい

4倍で減量とかやってたら先はないです。4倍ぐらいで減量というより
絞れて自転車乗りっぽい体つきになってくるはず。
5倍にどうしてもならないとか、カテゴリでどうしても足らない人向け。
アンダー50キロの世界だと250Wで5倍超えるけどかなりかなしい現実。
肝心なのは減量してもパワー落ちないこと。なので強度の高い練習することが大事。

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 10:30:30.26 ID:ShAVGVjK.net
ズイフトって画面に景色が映されるだけ?
どこがどう面白いの?

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 11:01:40.69 ID:lxjeqIup.net
レースで勝つ度に相手が1枚ずつジャージ脱いでくんだよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 11:32:34.59 ID:ICtvo/iH.net
>>918
やって面白くないなら向いていないだけだから気にするな。
俺はこれなしではローラーできないというかトレーニングできない

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 11:32:39.51 ID:HxYvBBzb.net
>>918
>ズイフトって画面に景色が映されるだけ?

景色の意味が分からん
世界中のサイクリストと一緒に、リアルタイムにバーチャルコースを走って
競ったり出来るソフトだよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 11:44:02.69 ID:Xx2p+TXv.net
ドラクエのレベル上げしてるみたいな感じだな俺は。
地道な能力上げ

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 12:09:53.97 ID:30tKj72h.net
>>918
言葉で説明されてもわからないだろうから見た方が早い
ttps://youtu.be/VcapZNk2JNo?t=3m3s

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 12:41:35.80 ID:Udelj1qU.net
>>918
固定ローラーつかったことある?

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 12:45:38.60 ID:wuw1rjYK.net
わからなかったらわからないままでいいじゃない
不自由感じてないんでしょう?

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 12:47:00.23 ID:qA+ORC7s.net
Zwiftからローラー乗るようになった人からみたら
それ以前の人ってどんだけストイックなんだとと思うだろうねw

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 14:19:04.56 ID:f7bRDhn3.net
>>926
ワークアウトに限って言えば結局数字しか見ないんで、あんまり変わらない

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 14:25:57.94 ID:LYaVXA6z.net
>>927
負荷連動使えば数字すら見ない

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 14:30:07.32 ID:mbS4/x1O.net
知らない外人と張り合うのがzwiftの醍醐味

930 :船乗りさん :2017/10/01(日) 14:30:59.18 ID:zaJo2rku.net
まぁ筋肉&心肺スポーツだし個人差は大きいね。としか。
競技目的でローラー乗ってる人から運動不足の解消のために乗ってる人まで人それぞれだし。

自転車始めて3ヶ月の人間に歯が立たないって事もあるし(`;ω;´)な、泣いてなんかないよ

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 14:32:11.25 ID:oRo/3NxA.net
糞コテの馴れ合いウゼー

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 17:07:16.20 ID:ICtvo/iH.net
>>931
君が気分を害した理由が分からないが、なんだ2ちゃんの文化的なヤツか?

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 18:49:15.43 ID:dM6fPvqF.net
この間散々叩かれた本人だろ

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 19:49:54.80 ID:wuw1rjYK.net
zwiftの話題頼む

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 20:55:25.49 ID:Vr3Mk2QO.net
academyのrace prep のスプリントはかすりもしなかった。
一瞬たりとて設定の数値にいくことなく終わる。
最高でも600W台の私の設定が800超え。
弱い弱い
15日までにノルマこなすのが結構きついな

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 21:25:31.71 ID:wKUwgxDD.net
あれは設定数値で走るんじゃなくて全力でやるって意味だってさ。

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 23:25:23.58 ID:wKUwgxDD.net
ローラースレがズイフトスレになったり
ズイフトスレが別のスレになったり忙しいな

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 00:09:32.79 ID:2Yzq9WaO.net
画面上部のWのところだけ見えるようにして下半分は動画見ながら
ワークアウトしてる運動不足勢です

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 07:31:13.16 ID:JJ1W5ldo.net
レースの時に、ワークアウトの時みたいに下に心拍とパワーのグラフ出すのどうやるの?

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 07:47:41.67 ID:t5AOzIRX.net
>>936
ってことは、設定数値に満たなくても★は付くの?

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 11:36:17.52 ID:5tzuffM4.net
>>940
★はつかないよ。
要は★がつかないのが正しいワークアウト。
★つかなくてもアカデミーの卒業要件にカウントされる。

942 :船乗りさん :2017/10/02(月) 16:47:04.43 ID:OMYTgKYP.net
アップデートきたぞ

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 17:02:27.57 ID:2z9HsmXr.net
HPが?
買い物行ってきたら久々に漕ぐかな。

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 17:02:48.08 ID:JHLUZBqF.net
アップデートでの変更点って何処かにアップされましたっけ?
公式見に行ったけどそれらしいのは見付かりませんでした
新機能とかあるなら試したいけど

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 17:06:52.65 ID:RhNO8ZNf.net
!?
公式にないとか馬鹿も休み休み家
公式→SUPPORT→What's Newでいきなり出てくるのに
ブラウザのキャッシュに古いの溜まってるんじゃない?
今月あとで来る新コースアップデートがまだ来てないことを除けば結構大変更だね
https://support.zwift.com/hc/en-us/articles/115005008563-What-s-new-on-Zwift-10-2

946 :船乗りさん :2017/10/02(月) 17:12:42.99 ID:OMYTgKYP.net
ロゴ変わった
ダイアモンドバックのチャレンジ
フォント変わった

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 17:51:16.86 ID:RhNO8ZNf.net
モバイルアプリが変わったけど結構重い気がする
レース中に現在順位が出るようになった

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 17:53:35.58 ID:w9n9eX5V.net
180kmはしったところで当たることはない。
適当な自転車とかジャージでいいのに。
モバイルリンクでチャットできるようになった
ガーミンコネクトとリンクできるようになった

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 17:55:50.87 ID:In0LcU/X.net
モバイルリンクからワークアウトって開ける?

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 18:31:04.31 ID:JeTk1mc4.net
あらら、Windowsクライアントダウンロードしようとしたらリンク切れちゃってる
なぜかマックのに繋がってしまう

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 18:57:41.12 ID:JHLUZBqF.net
>>950
http://zwift.com/download/pc

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 19:03:09.08 ID:JeTk1mc4.net
>>951
うおお。コピペして直接開いたら出来た!感謝。

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 19:24:26.32 ID:FRKWYtAO.net
アップデートしたら全然開かなくなったぞ
なんだよこれ

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 19:34:12.99 ID:JeTk1mc4.net
pcクライアントDLのリンクに飛べなかった理由判明
家のpcまさかのWindows10 32bit版のままだった

ただ今64bit版にアップグレード中・・・スレ汚し失礼しましたorz

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 20:01:40.33 ID:t5AOzIRX.net
>>941
なるほど、把握
どうもありがとう

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 20:11:52.49 ID:WubaBDcJ.net
歩いている人いるんだけどあれ何?

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 20:15:38.00 ID:2z9HsmXr.net
ルームランナー

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 20:21:05.78 ID:ixB9QyXo.net
F Beppu見つけてウキウキで追ってみたが400w出してんのに全然追い付けなかった
おれのFTPの二倍だぞふざけんな。。

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 20:23:41.65 ID:w9n9eX5V.net
ガーミンコネクトとリンクきたけどあがってないな。
検証必要か

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 21:07:29.44 ID:6ldjLkum.net
GARMINコネクトとリンクがいの一番に取り上げられて然るべきだと思うのに皆あまり嬉しくないのか?

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 21:18:23.86 ID:QgZDEtdp.net
Runtadticたとリンクはしないのかなぁ…

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 22:15:14.38 ID:SHVhpuAq.net
ちょっと前からモバイルリンクじゃない方でガーミンコネクト接続してログきてたんだが今日アプデきてからのログはこなかったわ

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 22:53:40.74 ID:FZ45fa7o.net
新しいイベント?のTTバイクのやつは40kmと112mi両方やらなきゃいけないの?
こういうの初めてでわからないので教えて欲しいです。

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 22:58:55.13 ID:PFiJXPWo.net
そろそろ次スレだな

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 23:56:35.23 ID:QgZDEtdp.net
MTBとリムドライブで始めて一週間。
いまだ、ジョギングランナーしか追い抜かせない。
レース参戦は夢の話。
しかし変化は感じてる。
汗の量が減ってきた。

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 23:57:33.30 ID:FwwWIRiM.net
努力の方向が間違っている気がする・・・

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 23:59:15.35 ID:gXLT8kWt.net
元々能力が低いんじゃね
MTB云々は別と思う

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 00:32:02.28 ID:VlST8DcM.net
Garmin Connect反映されん

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 01:01:31.61 ID:QmbqCzeH.net
>>960
コネクトの方は実走データだけにしててTPにzwift、実走と両方集めてる。
ので今更リンクできてもあんまり。

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 05:50:31.37 ID:D2Wsj+EF.net
これってスピンバイクやエアロバイクでもプレイ可能?

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 05:56:54.12 ID:4b07R7Gd.net
BTEやant+付いてれば可能だけど、大抵高い。

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 06:28:25.63 ID:UQ2ewoBj.net
>>969
俺もそれ
コネクトほとんどみなくなったわ

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 06:36:33.34 ID:/Rl2QL7v.net
安物bluetoothケイデンスセンサーとアンドロイドスマホで利用できますか?

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 07:24:16.50 ID:QgKNAnNz.net
>>967
云々能力て

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 07:27:11.54 ID:QgKNAnNz.net
>>973
泥版はまだ出てないので無理

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 09:46:11.50 ID:xOvQMfgj.net
>>958
俺は船乗りさんに追い付けなかった

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 09:52:15.48 ID:dFibxA9G.net
そういえば船乗りさんは船降りたんか?
いつも海上で乗ってたら地上で乗ったら違和感ありまくりんぐとかw

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 10:46:35.38 ID:NC2JqHl3.net
自分はGARMINとの連携設定して今朝走ってみたらGarmin Connectには自動的に
反映されるようになった
しかし何故かStravaにあがらんようになったのでそちらは手動であげたけど
重要度はStravaの方が高いのに困ったな

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 11:30:05.30 ID:IkNOURnp.net
withingsのやつも反映されないからいったん切ってまた繋いだら反映されたわ

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 17:57:21.69 ID:Tuhuib82.net
ダイアモンドバックミッションってクリアしたらアイテムもらえるの?誰かエロい人教えろ下さい。40km走ったけど何もなかったぞ!?

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 18:54:09.63 ID:Lsfo6Dq8.net
iPhoneのストラバzwiftセットも自動で反映されねえ…
手動でアップする方法も分からんし終わった…

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 18:56:50.39 ID:UQ2ewoBj.net
今日のもガーミンこねー
アプデ来る前のほーがまともだったわ

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 19:58:21.73 ID:SMKITkYB.net
今日はガーミンもストラバも来た
昨日はガーミンだめだった

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 21:36:42.58 ID:V4FHdUSh.net
iPhoneでログイン出来ない。
なんかゴール前の画面だけで、ボタンも何も無し
同じ症状の人いる?

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 21:51:12.06 ID:Lsfo6Dq8.net
iPhoneでアップデート後にテストライドしてもダメだったがワークアウト完了したらワークアウトだけアップロードされた
なんでや

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 23:57:35.57 ID:LvWvfQ86.net
ZwiftからGarmin Connectに送るとTSSが消えちゃうんだなぁ残念。

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 00:00:12.57 ID:R8HGryB1.net
>>973
泥機にMobileLinkを入れて、PCかMacのZwiftで使える。
泥機単体では使えない。

988 :964:2017/10/04(水) 00:34:49.36 ID:eoF6pY+B.net
>>968
今日はいけた!

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 07:30:40.68 ID:zQ313LfR.net
ガミコネとのリンクってどこから設定すれば良い?
ガミコネ側?

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 07:39:43.68 ID:/0n8rwFG.net
私のiphone6 ios11は、問題なく使えてる。strava連携も大丈夫。

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 08:27:50.30 ID:sjrvhFpU.net
>>989
Mobile LinkのメニューのSettings - Connectionsにあるよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 09:45:15.44 ID:8X2XKtJQ.net
withings 反映されないなー
モバイルリンクから切断接続で反映される感じ
他の人どーですか?

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 10:58:49.06 ID:Cmw5nNE2.net
MobileLinkがアップデートして機能増えたのは良いんだけどモードの切り替えが
スライドで出来なくなって不便極まりないな
レース中にアイテム使いたくてモードを切り替える時にわざわざメニューから
切り替えないといけないのが面倒くさいわ
各アクションのボタンも選び難くなってるし困ったもんだ

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 11:12:46.40 ID:qc3gaiKe.net
アイテムマーク押してならないの?
ためしてないので聞いてみる
画面上にでてなかったかな

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 11:16:45.41 ID:KZZT4nGE.net
アイテム押せば出来るだろ、むしろどの画面でやってるんだよw

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 11:26:23.48 ID:b+dg0DSv.net
>>993
俺もスライド出来なくなったのが辛いわ
走行画面の斜度表示もミニマップ導入でわかりにくくなった
マップ関係は外部ソフトでオーバーレイ表示させてるから要らんのに・・・

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 11:51:39.31 ID:VwE6GdGp.net
>>970
ペダル式のパワメつけろ

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 12:07:14.31 ID:8X2XKtJQ.net
>>993
左上のやつ押せばよくね?

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 12:07:18.87 ID:C5hHYe7A.net
>>986
TSSはパワーデータとFTP設定値から計算するので、ガーコネの方にFTP設定をちゃんと入力してないのでは?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 12:32:49.58 ID:zQ313LfR.net
>>991
ride on!

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 14:28:53.96 ID:fSav5/DS.net
ワット数に対して速度出過ぎだよね

1002 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 17:20:50.13 ID:qc3gaiKe.net
garmin connectにアップされたけど
TSSなどは表示されず、 1kjって
中途半端すぎて使えないわ。
ジャージもらえただけだな

1003 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 17:42:52.36 ID:qmN+csIY.net
お前らローラーばっかり乗ってないで次スレ位作れよな

【世界と走れ】Zwiftスレ12【トレーニングアプリ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507106444/

1004 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 17:53:05.62 ID:kAXjKfKZ.net
>>1003
スレ立てありがとう!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200