2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Anchor】RS/RL/RFA/CX/XR Part35【アンカー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 07:21:07.08 ID:OIwos75Z.net
アンカー全般について語るスレです
ロード、MTB、シクロクロス、TTバイクなど車種は問いません
ただし、RNCは専用スレあるのでそちらでどうぞ

※前スレ
【Anchor】RS/RL/RFA/CX/XR Part34【アンカー】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498299278/

※関連スレ
【アンカー】RNCってどう? part41【ANCHOR】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481501592/

※公式サイト
ブリヂストンのスポーツバイク アンカー|anchor
http://www.anchor-bikes.com/
ブリヂストンサイクル株式会社
http://www.bscycle.co.jp/


次スレは >>980 踏んだ人が建ててください

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 19:24:16.34 ID:0pdaKTFT.net
>>320
誰と勘違いしてんだ?

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 19:28:56.67 ID:xCRUsTe4.net
カンチェは宇宙人だから地球の法則が適応しない…

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 19:52:21.57 ID:/Hsa5FNl.net
>>323
正直スマンカッタ

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 20:27:08.69 ID:P1NYYGdH.net
>>325
コストコ行ってこいオラー!

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 23:12:06.54 ID:QP/Ti01v.net
ランスがガンになる前に、フェラーリ博士に上半身に筋肉付きすぎてるから
お前は見込みなしと言われてたな

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 23:31:43.58 ID:HVEF/i3z.net
疑惑のヒーローぬ。

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 23:42:30.88 ID:X/n7aqhe.net
ランスの筋トレ動画がyoutubeにあるが、あれも薬込みだから出来る強度の負荷なんだろうか
特にウエイトを持って、腰の高さくらいの踏み台昇降とかやべえ

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 09:23:32.78 ID:EvFa6JDT.net
薬使ってもあんだけやらないと強くはならないんだな

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 15:43:52.69 ID:u+nlrRvl.net
発表会マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 16:06:57.58 ID:+cgNom73.net
>>321
ふつーの中では重めって程度。
8年くらい前の俺も似たような数字(169/70)だったけど、今10kgほど増えてるわ( ´ ・ ω ・ ` )
ダメだとわかってるのに10年前は90kg越えてたからそれよりマシと思ってここ数年サボり気味。

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 17:05:41.79 ID:KZ8F1kNv.net
>>332
すまん、煽るわけではないのだが
どれくらいの頻度で、どの程度ロードに乗ってます?

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 20:32:51.39 ID:BGz47gDE.net
>>333
この夏はオートバイばっかり乗ってたから週一位。3年くらい全く乗ってない期間があってその間に83位まで戻ってた。
今年に入ってこのままじゃダメだと思って再開、ついでにRL6購入。で少しずつ落としても今78kg
8年前は若さに任せて無茶な食事制限と雨の日以外毎日20kmほど走って20kgを半年でおとしたけど、今やったら体力持たんw

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 22:31:13.36 ID:XMy4uQOQ.net
ローラー買って、カロリー計算しながら500kcal落とせば痩せる
それ以上kcalを消費すると体が危険信号出し始めるから連日は続かなくなる可能性がある
VAAMかグリコのEXTRA BURNERを使うと何となく発汗が早まる印象はある

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 00:53:37.24 ID:M6SNpZ1a.net
まだ2018年度モデル、RS8のプロフォーマット版来るかなあ

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 01:52:46.37 ID:PRUnKajL.net
>>335
ローラー回せば速攻で汗だくにならんか…?

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 03:42:31.06 ID:M6SNpZ1a.net
>>337
なる
・扇風機を当てる。ガチになると工業用扇風機で暴風を当てるらしいが使ったことない
・ローラーの下に厚いマットを敷く。振動吸収もあるが汗が大量に落ちるのを受け止める為
・フレームに専用の汗受けを取り付けるが、さらにその上にタオルを置く、顔拭き兼用
・頭にはタオルを巻く
・レーパンはそのままでいいけど、シャツが恐らく20km以上も走ればビチョビチョなので頻繁に変える

タオルとシャツが大量に出る為、低周波の騒音と相まって家族にかなり嫌われる。

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 09:30:44.89 ID:00uvPOGM.net
ローラーで500カロリー落とそうとすればどれくらい時間かかる?

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 11:46:11.66 ID:laY3z7qn.net
強度にもよりますが、大体1時間

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 13:54:28.02 ID:Ypl+yob6.net
>>339
長くて一時間

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 16:05:41.99 ID:bksC83Pf.net
ダイエットスレになってるw
固定ローラーとローラー用ロード(RL6買う前に乗ってた奴)あるけど30分くらいで飽きるんよねー
録り貯めてたテレビ番組もすぐ底ついちゃってうまく続かないw

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 18:55:53.37 ID:6Yo0H+Yq.net
youtubeつながるTVでヒルクライムの動画を見ながらローラーが飽きなくて良い

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 19:32:25.43 ID:GFHvHn27.net
ローラーはなんか実走と違うんかな
やたらと股間がしびれて困る

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 19:49:04.47 ID:4dM7mdgJ.net
座りっぱだからね。
ダンシングとかしたら発射されそうで怖いし。

前に尻が痛くて相談したものだけど、痛みより痺れが問題になってきた。
仕方ないから休憩しながらこいでる。

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 19:49:28.00 ID:hBeH+By6.net
今日初めて走ってるRL6みたよ。
あれはあれでいいなー
でもクロスバイクのような乗り方してたのが気になる。

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 20:23:29.51 ID:f05Pffru.net
三本は扇風機使うと殆ど実走感覚だけどな
チンコ休憩の立ち漕ぎに気使う位だ

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 20:55:09.03 ID:DeyyHdlB.net
実走ではやらない立ちゴケをローラーで初めて経験した。いてえ
刺激が少ないからと言って漠然とやるのはやっぱダメだな

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 21:13:41.35 ID:OiB5uB/r.net
>>346
鶴見川?

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 21:28:17.90 ID:hBeH+By6.net
>>349
いえ荒川です。

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 21:52:39.41 ID:OiB5uB/r.net
>>350
前にここに写真貼ったが、フラットで組んで乗ってる
よそにも居たか

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 15:28:36.94 ID:jdGus/d5.net
>>346
オーナーの俺が言うのもなんだけど、RL6ってドロハンのクロスみたいなもんだと思ってる。

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 18:31:33.44 ID:4A3d8PDq.net
クロスバイクみたいな乗り方ってどんなの?

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 18:36:04.79 ID:oQseC8gR.net
アップライトって感じ
でも十分早かったからすげえーと思ったよ。

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 18:39:46.21 ID:oQseC8gR.net
書き忘れスマソm(_ _)m
台風のあの強風で下ハンのロードと負けてなかったから。

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 19:33:09.64 ID:ZH688nCw.net
GTOかよw

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 19:48:20.10 ID:Eg4b17hv.net
新車発表はまだかな・・・

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 21:21:07.26 ID:PMXWa/Ve.net
シマノのパワーメータ付きクランクってギアの寿命が来たらどうするんだろう
一端メンテナンスに出して使い回すのだろうか

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 22:24:01.15 ID:BpkEoCS9.net
>>358
パワーの計測は左右のクランクアームに内蔵されたひずみゲージで行う
チェーンリングがすり減ったなら交換すればよいし
そもそもこの方式ではチェーンリングを選ばないよ

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 22:50:14.37 ID:zqWddfk8.net
USB充電で10年使えるって聞いたけど本当かよw
ってスレチだな

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 17:06:33.54 ID:LiblOfSe.net
>>357
今月の23日に発表無かったら諦めたほうがいいかもしれませんね。

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 17:40:12.17 ID:mPIYLLKU.net
発表する内容がないからな
コンポがR8000変更と色変更のみ

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 18:13:19.79 ID:tJ8ehl4l.net
新車発表しない年なんてあるんですか?

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 22:56:13.81 ID:1jHvN/78.net
そろそろディスクブレーキ対応フレーム出すんじゃねーの?規格が定まったみたいだしさ

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 23:07:28.91 ID:ZWIvdu/f.net
ディスクはまだ一悶着ありそうな気がする
メーカー陣は売りたいからメディア使って大絶賛してるけど

プロの選手はありがた迷惑してるみたいだし
メーカーの思惑に乗って儲けたい小売ですら躊躇してるレベル

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 23:30:34.50 ID:eSy1Hm7m.net
ここから一悶着ってもう無理じゃね

>>364
だいたいどこも出してるし、さすがにな

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 06:25:10.04 ID:ZLy23447.net
>>361
なんで23日?

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 06:35:41.01 ID:QDLV0Umg.net
ディスクいらねーからダイレクトマウントブレーキにしてくれ

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 08:00:25.14 ID:DgIxaUHb.net
トライアスロンにも使えるようなエアロフレームが出てくれたら俺得なんですけどね

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 09:04:11.89 ID:4q4UUEki.net
RS6とディスクロードの2台持ってるけど外ではディスクロードばっか乗ってるな
普通に乗りやすいし安全だし
プロは知らんけど仕事を持ってて怪我しちゃ駄目なアマチュアなら
ディスクブレーキのほうが一般向けでリムブレーキが特殊用途になるだろね

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 09:56:40.05 ID:AWejMLDt.net
>>370
意味不明

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 10:24:32.73 ID:keNQRqVv.net
車体がやたら重い電動(子乗せ)とかディスクの方が良いと思うけど、
不思議と無いんだねぇ。
低重心とは言え、車体30+子供二人+母+買い物した荷物で軽く100超えるだろうに。

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 12:36:46.09 ID:OGiUq10e.net
逆説的にそれだけの質量てもキャリパーで制動力に問題が無いという事

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 12:54:59.23 ID:AWejMLDt.net
>>373
ドライならな

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 14:05:58.67 ID:c89Cmnls.net
電動自転車、電動ブレーキ付いたのもあるし。

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 14:10:23.99 ID:AWejMLDt.net
なんとなくチューブレスタイヤ買ってみようと思う今日この頃

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 17:04:20.98 ID:d3omCZe8.net
>>376
スレチ

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 19:00:14.57 ID:HnagsqEM.net
チューブレス
チューブレス+シーラント剤
でパンク時にどれだけクリンチャーと比較して安全なのだろう
クリンチャーならチューブ交換して続行できる強みがあるよな

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 19:15:38.61 ID:IkvhZzLE.net
ダウンヒルで異物を踏んだ時に死ぬ確率は減る

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 19:21:36.73 ID:aIYLdIQa.net
バーストしない(しずらい)かどうかの差は大きいだろうね

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 21:53:34.62 ID:g24we+gH.net
今年は展示会10月だってどっかのブログで読んだがRL9ディスクくらいは用意されてるんかね?
エアロ+ディスクブレーキが最先端っぽいので2周遅れ感あるな。

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:07:50.82 ID:z4UEAsau.net
>>363
複数のモデルを数年おきにモデルチェンジしていって
〇〇年モデルってのもカラーラインナップの変更程度ってのがこの業界
そのカラーもある程度選べるのがアンカーだからね

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:17:08.58 ID:5cCWEam8.net
日本市場以外全く売れてないからねえ
雀の涙の開発費でなんとか作ってるんだから最先端は無理でしょ

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:21:10.07 ID:AWejMLDt.net
次買う時は大人しくGIANT買う
RL9買ったばかりだから相当先の話だけど

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:39:50.79 ID:kLtBYQxd.net
>>382
好きな色を選べるって大きいよね
性能が自分の要求を満たしてても色がつまんねーと買う気になれん

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 22:50:48.08 ID:jG5hI1dt.net
1年限りカラーモデルで購買意欲煽っていくスタイル

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 23:28:16.42 ID:fDuMwmU0.net
>>384
RL9の何が不満でした?

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 23:36:22.37 ID:RVZajy1p.net
>>383
ワールドワイドな活躍ってないの?

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 23:38:14.04 ID:HnagsqEM.net
GIANTのフレームの色を強制される感だけは困る
メリダの方がまだマシ

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 23:39:30.83 ID:HnagsqEM.net
活躍ってそもそも海外のレースに出ても勝ちまくれてないじゃん

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 23:51:02.69 ID:fDuMwmU0.net
まずそもそも海外で売ってるのか?

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 00:00:30.49 ID:YbhXmUT8.net
日本人にしかわからないブランドなんだね
ジャパニーズオンリーいいじゃない!おれは好き

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 00:36:02.48 ID:UiEiG0pt.net
作ってるのは台湾だけどな

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 05:26:18.39 ID:vfPr8Uhg.net
>>393
ま、どのメーカーも殆ど台湾だし

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 07:52:23.66 ID:DrrbQ7SF.net
宣伝に力入れてないし営業がやる気ないんだろう

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 07:53:53.94 ID:cGztnvtU.net
これで宣伝に力入れてないは気の毒なくらい宣伝してないか?

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 08:22:59.76 ID:DrrbQ7SF.net
そうなの?
パッと目に付く範囲ではBOMAとか那須ブラーゼンとかと同じぐらいの規模に見える…。

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 08:59:27.54 ID:zZkvsNI6.net
>>393
えっ?アルミは知らないけど、カーボンは中国(大陸)でしょ?

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 12:26:57.70 ID:ujx58s1m.net
RL良さげと思ったけど、チャリ屋に運ばれてきた時は『MÉRIDA』って書いた段ボールで運ばれてくると知り気持ちが急激に覚めたw

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 12:56:12.94 ID:OrxkKZ+w.net
そりゃメリダがほかメーカーの箱で送って来たら問題だしな

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 13:32:13.32 ID:IsOqvYCZ.net
>>399
rl9は楽に乗れていいぞ
頑張れば平地60km台でるし

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 15:01:44.87 ID:IsOqvYCZ.net
>>387
特に不満はない

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 17:16:41.22 ID:DNd6Yhyr.net
>>399
自宅への納車じゃなくてメーカーから自転車屋へ納品された時ってこと?

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 20:03:05.55 ID:r6qn9Sa/.net
本日、sr6を受け取ってきました。
2016年式でファルクラム(?)のホイール付、183.4k円です。
飯終わったら、乗ってきたいんだけど小雨が降ってるな、、、

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 20:06:17.14 ID:r6qn9Sa/.net
SRじゃなくて、RSだった;

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 20:12:50.07 ID:pKWnxkhk.net
レーシング7がついてるなら良い買い物だっだんじゃないの

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 20:22:47.77 ID:r6qn9Sa/.net
今見てきたら、レーシング7って書いてありました。
うー、雨足が強まってきたw

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 20:39:40.21 ID:oAmUNgPH.net
レーシング7て首折れスポークの鉄下駄やんけ

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 20:47:27.35 ID:pKWnxkhk.net
エントリーモデルなんだからそんなもんだしょ
で、2017モデルEPSEのホイールはレーシング7より下のレーシングスポーツなんじゃないの

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 20:50:51.63 ID:HGsLalSi.net
天気悪いからローラーでも漕ぐか

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 21:29:07.76 ID:oAmUNgPH.net
まあ鉄下駄のほうがホイール替えた時の感動はでかいな

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 21:35:12.95 ID:HGsLalSi.net
鉄下駄言っても、wh6800やrs500位は要るだろ
ローラなら何でもいいけど

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 21:40:52.21 ID:l6HICJyf.net
>>404
納車おめ!あとフルクラムな。

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 21:41:38.69 ID:UIiBsg3W.net
エンジン次第でどうとでもなる

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 22:14:39.73 ID:qnMA2U0j.net
>>403
そう。
だからチャリ屋のオヤジには、メイドインジャパンの拘ってアンカーを選んだと熱弁しない方がいい。
腹の中で笑われてるから。

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 00:49:15.43 ID:Tl+6ktUb.net
日本どうこうよりも、ジオメトリ的に胴長短足が欧米向けのフレームできちんと力が
伝達できねーだろと考えたのが最初に選ぶ第一条件だった

競輪選手でもママチャリに乗せて全力疾走させても素人に毛が生えた程度の速度しか
出せないテレビ番組があったよ

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 06:54:41.81 ID:AnwZingg.net
キャノもスペシャもデローザも結局は台湾、中国辺りで作ってるんだろ

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 06:55:17.83 ID:k+5km8WF.net
>>404
納車おめです
僕もRS6今日納車です。
楽しみすぎて仕事がいつもの三倍のスピードで片づきそう

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 18:03:20.81 ID:V4zjqjmf.net
RS8を注文したいんだけど、新車出るかもしれないと思うと決断できない・・・

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 18:29:58.43 ID:vsJOPrV5.net
>>419
せいぜい色変わるだけだから心配無用

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 18:30:57.58 ID:F0VWlRUS.net
さっさと発表出来ない理由はなんだろう?

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 18:35:23.73 ID:A6Mj8/Ya.net
RS6納車されたった
明日は晴れみたいだから神社でお守り買ってくる
ttps://i.imgur.com/sqlxzYm.jpg

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 18:37:16.10 ID:rET9kLk4.net
>>419
2018モデル待った方がいいかもね?

総レス数 1005
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200