2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール178

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 22:55:32.25 ID:LGSt6gjg.net
>>526
グランツールで一般化するのにあと10年は掛かる。
そもそもダサいからダメ。なんだかんだ理由つけてるけど結局は選手の様式へのこだわりで止まってる。
選手もみんな自転車好きでやってんだから一定ののこだわりはある。

あと、競技では選手や全員の活動を守るためにも機材やウェアなどある程度揃えなきゃならない。
プロスポーツだから、例えば柔道でいえば柔道着を変える必要があるのか?とかそういうレベルの話。
プロスポーツの中ではロードレースはかなり緩いほう。競輪はもちろんUCIトラック競技もガッチガチやど。

そんで何が危険かって、単騎で走るDHやMTB、TTと異なり集団で走るロードレースはブレーキシステムの
違いが即大事故につながる。肩が当たる距離で40〜50km/hとかで走るんだからちょっとパニックになったらオシマイ。
シマノが小径ローター出したのもこれが理由。一部では制動力がリムブレーキと同等になってしまって
ディスクのメリットがないって言われてるけど仕方ない。

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200