2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【風雪】 真・自転車通勤6EX目【雷雨】

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 21:31:55.42 ID:IHCH4gQj.net
>>849
あなたの考えをまとめる手助けができれば幸いです

イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!93品目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524379358/

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 23:01:38.00 ID:QUENKjs5.net
>>850
てめーwwwwww

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 23:14:50.79 ID:y5G43rX+.net
午後は期待の雨予報で、休み時間の度に濡れた地面見て期待に胸膨らませたのに
帰りに降られない不遇orz

気温が下がった分負荷を増やす余地が出て来たな。色々試行錯誤してみよう
(仕事とジテツーの体力は別腹w

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 06:02:12.64 ID:/42VdPir.net
路駐パスの時もやむを得ず歩道を徐行する時もドロハンの方がいいね
バーハンは幅広すぎて邪魔だし危険だわ

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 13:44:59.60 ID:Qn3olAGW.net
ドロハンは急ハンドル、急ブレーキに不適

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 19:34:30.01 ID:omiw/RtB.net
フラットでもカットすりぁええがな
ドロハンは徐行走行にはむかんわ

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 20:47:25.12 ID:4BsfOhum.net
ランドナーバーはドロハンじゃないとな?

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 23:44:34.12 ID:uKZBY18t.net
今日は仕事の作業強度が低すぎて体冷やして
くしゃみは出るわ鼻水でそうになるわぼんやりして辛かった
帰りにかっ飛ばしてほぼほぼ回復したけどな!
ジテツー馬鹿は風邪ひかない

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 07:54:36.71 ID:Zacu+0Yj.net
馬鹿は風邪ひかんのやない
風邪ひいとんのに気づかんのや

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 08:57:03.03 ID:NA/Zu2mn.net
>>856
誰がそんな事書いたの?
レス番挙げてみて?

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 09:15:49.64 ID:V0tg+Qxs.net
ドロハンが全て操作性悪い訳じゃなく、アップライトポジションがとれるランドナーバーに限ってはそんなことないもん!

って言いたいのではないかと…

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 20:30:26.89 ID:6CPexU7k.net
だから誰がランドナーバーはドロハンじゃないと書いたの?
レス番挙げてみて?

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 22:13:49.25 ID:Ln7PDnBo.net
読めてないの多分君だけだと思うよ
解説考えてたけど何か当たり前のこと過ぎてあほらしくなった
国語の成績大丈夫?

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 06:26:45.19 ID:TVouQ3+M.net
そういうの要らないんでw
では質問のしかたを変えようか?
ランドナーバーはドロハンかね?
それとも違うのかね?

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 07:26:21.50 ID:Lr+lU6l2.net
おまいらスレ違いの話いつまでもしてないで明日は本気出す時だぞ
ちゃんとジテ通するんだぞ

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 13:18:55.00 ID:U7ikyj2L.net
台風くるぞ
おまいら、出番だ

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 20:17:43.42 ID:wo3JO8ZN.net
明日の帰宅時は向かい風15mの予報だよ
全く進まなくて笑えそう

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 21:21:44.35 ID:V87U9BIo.net
こっちは12m/sだ。雨も少ないし普通

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 21:27:09.40 ID:EFSQMSEK.net
転けたw
まさかカゴを支える為にヘッドに付いてるブラケットが、破断するとは思わなかったわ
そしてカゴがステイに沿って前に落ちて前輪を止めて、キレイに前転した
通勤区間のほとんどが交通量の多い車道を爆走なのを考えると、家の近所の交通量が少ない裏通りで良かったわ
あと、オッサンだけどなぜか受け身を取れたので、派手な転倒の割には軽い打撲しかしなかったのは幸い
取り敢えず明日はカゴ外して、荷物はリュックで通勤するわ

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 21:49:23.89 ID:hH0CYLsf.net
>>868
リュックで雨大丈夫?

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 21:51:23.53 ID:hH0CYLsf.net
いやそんなことより大事なくて良かったね・・・(^_^;)

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:30:23.83 ID:avy+P3Zu.net
こっわ
おつかれさん、この機会に自転車チェックしないとな

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:31:36.45 ID:/tRj6vR4.net
明日が最後のライドにならないようにな!

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:36:52.32 ID:V87U9BIo.net
コンビニ袋に荷物入れてからリュックに入れれば問題ない。

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:47:41.59 ID:hH0CYLsf.net
>>873
それ中身は濡れないけど、ガワ(リュック)がずぶ濡れになるよ ><

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 23:17:43.52 ID:5DlzPoEb.net
あの日が主人の背中を見送る最後の日になるとは思ってもいませんでした。

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 23:32:23.81 ID:V87U9BIo.net
化繊のリュックなら一晩で乾く ≧v≦

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 02:43:08.72 ID:c3bTe/Nn.net
リュックの上からカッパ着ると濡れずに快適。

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 07:32:25.43 ID:GNM5tH1N.net
オルトリーブは完全防水
おっしゃ行くぜ

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 08:13:11.91 ID:jxdPGFlW.net
暴風に向かって、全力でもがけえええええええええええええええええええええええええええええええええええ

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 08:16:13.37 ID:1xakCGSJ.net
スーツはオルトリーブのパニアの中
俺はノーガード

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 09:39:54.53 ID:0sh3hkHR.net
いつもはリュックにレインカバーだが、今日はアピデュラドライ装備で完璧
さぁ昼くらいに帰宅命令が出たらヒャッハータイムだ!

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 15:01:38.62 ID:mGc0IaIz.net
ただいま帰宅
楽しかったけど疲れた!!!

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 18:06:16.05 ID:2obbS3N8.net
>>882
あれ?あそこに倒れてる自転車と死体はなんだろう?

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 19:05:54.71 ID:K6z1i6S/.net
結局帰る時間には弱くなってたわ
15時くらいが一番ひどかった。もったいない

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 19:26:26.97 ID:pJ5gLmCM.net
まさに今とんでもない突風の嵐なんだが・・・@都内

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 20:36:11.32 ID:wYA9Yy03.net
向かい風17mはインナーギヤで回して進めたが
不意の横風は車道中心側に何度か押されて焦ったな
こんな日でも車によってはスレスレを追い越してくし

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 21:24:24.88 ID:pJ5gLmCM.net
横風 ⇒ 車 の2コンボフィニッシュですか (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 21:25:43.77 ID:LFJ/kbpD.net
車に押されることにより加速するのだ

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 21:45:29.02 ID:miGf9TiH.net
鉄下駄鉄フレームで自重と合わせて総重量100kg以上なのに横風でぶれるのはオカシイ
危険なのでやむをえず歩道多用して無事帰宅シマシタ

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 22:29:53.86 ID:CIXTIiKl.net
昨日コケた者です
大転倒なのでチェックしてから乗りたい、体のダメージが残っている、行きの雨はともかく、
帰りの風は痛めた手首では厳しそうということで今日のジテツーは止めました
週末に整備するまでジテツーお休み

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 23:18:14.49 ID:v9AzpD+S.net
風ハンパねえw 多摩サイ通勤だけど横から突き飛ばされる様な強風で直線ハングオン
大師橋漕がずに上がれるw

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 03:16:12.99 ID:fRFgtrQ4.net
ニュースでワゴン車や箱トラが段ボール製のように風に吹き飛ばされてた

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 05:39:42.40 ID:qyccVDnT.net
真横からの風だけはどうしようもないね
事故るかどうかは運次第

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 06:11:52.12 ID:faKovnMX.net
電柱をへし折る風って

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 12:36:03.77 ID:TV3jxBa0.net
北海道ェ...

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 20:46:33.92 ID:9degHlVT.net
ここんとこ風の強い日続きで不安になったからホイールの振れ取りした。

Youtubeのメンテ動画見たらホイールを空転させてリムとブレーキシューの間隔を見ながら簡易的に調整するのがあって
工具もニップルレンチなくても慎重にやればモンキーレンチでOKとのことだったのでやってみた。

やってから走ってみたら明らかに安定性増して少し安心して走れるようになったよ(・∀・)

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 20:53:01.27 ID:9degHlVT.net
↑書き忘れたけど安定性増しただけじゃなくてブレーキも良く効くようになったよ。
今までリムがグニャってたんだから当然か・・・(^_^;)

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 17:27:57.70 ID:uCmXH3N6.net
通勤でなく帰宅後が真・ になった件
電気と水がないよ

ま、書き込む余裕はあるんだが
震源付近の人たちガンガレまじで

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 18:31:45.97 ID:sVMPX6p8.net
道民か
何もできないが頑張ってくれ

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 18:38:45.99 ID:6HYJnB38.net
マジか早く復帰してもらえるといいな

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 21:27:06.49 ID:/je2ELjY.net
家着いたら復旧してたw
2日分のジテ通の垢を落とせるぜ! あと下着の洗濯
明日はリフレッシュして普通の雨通勤してくるんで
お前らも働いたり遊んだりして世の中回しとくれ

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 00:20:55.43 ID:xyZtyBJh.net
サイクルベースあさひのレインウェア初登板?した。
10キロ位だけど防水は問題なし。しかし汗だくになってしまった。ゴアテックスの方が少しいいかな。
ゴアテックスでも汗かくんだけどね。

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 22:01:59.89 ID:RKu/5NAT.net
来たる月曜に向けて駆動系のメンテやった
チェーン スプロケ リアメカのプーリーまでバラして洗浄&給油 もうスルッスルやで
雨でも何でもドンと来いや!

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 22:44:19.97 ID:LINIiKle.net
普通は雨の後にやるだろ

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 01:54:06.29 ID:LTgJvFov.net
オレは雨の前後

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 22:06:28.17 ID:EkCXzoJj.net
今日は帰宅時間帯に割りと強い雨降ってたけど風がないから余裕だった@都内

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 01:09:33.63 ID:uGCcbzSI.net
温かいうちに一度は土砂降りの中「プールで泳いでる方がマシじゃねーのw」走行したいものだが
どうやら日ごろの行いが悪い様だorz

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 19:11:08.73 ID:GHDPJyvx.net
>>907
視界確保出来ないじゃん
何か装着してもそれが撥水しきれないし

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 19:29:13.52 ID:cT5FwmSs.net
赤い小径のレンタル電アシ車乗ってる奴らって、マナー悪すぎないか?

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 20:26:20.82 ID:aLkVlgL/.net
あれ旅行者や中華も乗ってっから見かけたら距離開けるかぶち抜くかしないと

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 22:06:11.27 ID:A9MxekgG.net
レンタルに限らず電動アシストに限らずマナーのよいママチャリ乗りなんて見たことねぇよ

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 22:15:11.00 ID:sEzQjkpQ.net
>>909
ちよくるか
東京観光で使った事あるけどどこでも返却できるのが楽でいいね
東京が羨ましい
勿論ロードと同じようにマナーと道交法守って走ったよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 22:16:46.42 ID:sEzQjkpQ.net
でも東京は良いな、幅寄せする車が少ない気がするわ
田舎は自動車の天下だから10〜30分に1回殺されそうになる

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 22:53:58.58 ID:uGCcbzSI.net
>>908
大雨向かい風強風で眼球が痛くなっても片目ずつ開ければ我慢しきれるものだし
雨具無しでパンツまで濡れるのもオツなものですよw

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 00:46:43.66 ID:DmGOsgXe.net
行きはもちろんのこと、帰りだって自宅がマンションとかの場合は
さすがに「今池から出てきました」みたいな状態は通路やエレベーターが水浸しになって実害出るし
変人扱いされる

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 01:24:41.93 ID:/DFjHTPV.net
濡れてなきゃ変態ではないとでも?

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 02:02:14.65 ID:Omk2fJgk.net
>>915
今池?
意味分からんしなんでそんなピンポイントなんだよと思ったら「今、池から出てきた」か

今池
https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/35/79/47862759d873c29dd9b4027c85d8c656.jpg

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 06:39:08.27 ID:+54VYTMZ.net
今朝は雨。
そろそろ気温も下がってきたので風には気をつけてくださいね。
自分は梅雨時から封印していたカッパを使おうと。

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 22:25:32.13 ID:S7ut6WJ9.net
最近はとにかく雨対策をして、走りながら「さすが〇〇雨でもなんともないぜ」
と独り言をいうのが好きw

そういえばアウトドライ素材のジャケをいこうか迷ったが、自分はバックパックを背負ったり
するので自転車通勤のアイテムには無理なんだよなあ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 22:34:08.97 ID:EyYU5gFf.net
自分は半袖半ズボンでずぶ濡れになるのが好き。
生きてる感じがする。

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 22:34:45.82 ID:izYgud9S.net
死んでるけどな

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 22:59:47.08 ID:/7RpXuml.net
まだ成仏してなかったのか

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 00:29:17.43 ID:aWsD2h1V.net
俺はノーガード戦法だから「さすが俺、雨でもなんともないぜ」だな

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 00:40:57.36 ID:7XXtWOSt.net
>>919
〇〇には何が入るの?

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 00:48:09.89 ID:5TLUj0ma.net
>>924
ちんぽ

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 07:56:54.51 ID:GB8u4lby.net
ラファで買ったけど使ってなかったレインジレ。昨日やっと使えた。

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 09:29:43.12 ID:+3RmfIHE.net
眼鏡派なんだがどういう帽子なら雨が眼鏡につかないんだろう。
雨防御で視界確保の話題が無いのはみんな視力いい人揃い?

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 10:58:59.80 ID:oNf4JftD.net
>>927
http://amzn.asia/d/3Clxh2c
メットの下にかぶるだけでもかなり違う。

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 16:33:48.26 ID:Z0QLnoIm.net
>>927
バールイズミさんのレインキャップ
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%9F+%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97/

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 18:52:12.00 ID:Bdmzi3og.net
>>923
お前それ真冬でも同じ事言えるんか?

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 19:19:56.72 ID:CyrZZrZs.net
レーシングカートの風力でクルクルするバイザーは便利だぞ。みんなガン見してくるが

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 19:28:27.94 ID:i2kmsXIa.net
>>927
俺はバイザー付きヘルメット
http://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/aero/aero-r1/aero-r1.html

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 19:48:29.89 ID:its80QbN.net
レインキャップってムレムレになってハゲまっしぐらなイメージ

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 20:02:38.89 ID:A8oAELAh.net
雷雨の中帰宅だぜ!
ヒャッハー!

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 20:05:29.03 ID:AiF8W+G8.net
>>930
冬ウェアで特に雨装備はないかな

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 21:56:15.68 ID:M1P+RC6R.net
レインキャップ、エアロ効果かなり高いよ!!

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 00:18:53.02 ID:od1yibpO.net
エロ効果を上げろ

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 09:28:31.34 ID:XVzRN9ii.net
雨の日は絶対に電車にしようと思ってたのに自転車通勤楽しすぎて、
ついに、モンベルの自転車ウェアフル装備一式買ってしまった。

4万オーバー使ったので長く使いたいなー。

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 14:35:30.65 ID:ah7XrnzX.net
レインウェアって長持ちしないイメージ
mont-bellのは良いのかな

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 21:17:21.37 ID:wJ2GlwQG.net
>>938
カッパやレインカバーの着脱があるだけで
それ以外は晴天時と別に変わらないよね
慣れてくるとその着脱もすぐだし
(自分はポンチョなんでホントにすぐ終わる)

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 21:29:15.79 ID:hIY7JJ8/.net
チェーン錆びちったよばかー(ノД`)
雨大杉!

やっぱ、蔵栗鼠までグレード落とすかな

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 22:32:47.36 ID:GYZV2WoU.net
そもそもチェーンは消耗品だから、錆びたら交換でいいじゃろ
半年ごとに色々試せばそれもまた楽し

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 23:05:59.86 ID:uI23Snzn.net
早いと2か月で伸びるけど
錆びさせたことはないな

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 06:45:00.43 ID:WEQ9g491.net
みんな室内保存なの?
屋外に置けば自動的に錆びるじゃん。
カバーをつければカバー内結露で錆びるし。

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 06:56:01.25 ID:CvVYID5B.net
スポーツチャリなら室内保管が基本だろ

と思いきや、ここはスポーツチャリ限定スレじゃなかった
室外保管とかネジ一本に至るまであらゆるパーツが錆びるからないなあ

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 07:17:48.65 ID:q6h386np.net
雨んなか走らないのかこのスレは?

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 07:19:07.93 ID:FIlVtXuO.net
当然ボルトはチタン

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 08:20:03.81 ID:obs19Q7L.net
雨の中走るよ
帰ったらバラして拭く

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 08:40:08.25 ID:3kWqB39A.net
室外だけど屋寝付きだから一年は持つな。通勤しか使ってないけど。

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 08:43:20.58 ID:A+SMxGKy.net
雨は走るがメンテしてればチェーンは錆びん

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 14:50:40.94 ID:eCi7Q6Qn.net
玄関広いから

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 15:16:06.63 ID:rS/1AUsJ.net
洗車翌日、ダウンチューブ下にカラカラのガガンボがこびりついてるのを発見。
次の洗車まで仲良くライドする。

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 18:07:01.20 ID:obs19Q7L.net
ガガンボ「美女のチャリに巻き込まれたかったなあ」

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 23:48:18.58 ID:ooL+tGJN.net
30年以上室内保管だったけど錆び錆び。
過去一年ジテツーに現役して大雨でも軽くふき取るぐらいで
カバーかけて屋外保管してるけど新規パーツ以外は錆が進行しないな。
さすがクロモリ。

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 01:04:42.33 ID:w60ks/Cd.net
ウェットタイプのオイル挿します

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 20:56:22.71 ID:BHE8cZON.net
>>940
そうそう。実際走ってみると、大して変わらず楽しいなと思えてしまってる。
レインウェア買ったばかりで、色々ノウハウ蓄積してるとこだから着脱の面倒くささもちょっと楽しんでる

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 23:16:32.37 ID:tWiPb9OD.net
たかがカッパにノウハウもクソもねえだろ
着るか着られるかしかない

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 23:34:37.91 ID:vur8gHUm.net
んなこたぁない。
例えばゴアだと、透湿性能を最大限に発揮するには内側が濡れててはならないから、
必ず肌の上直接には着ないとか

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 23:43:12.39 ID:tWiPb9OD.net
通勤の際に着るんだろ?
逆に肌の上に直接着る状況ってなんだよ?w

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 23:46:09.76 ID:vur8gHUm.net
スーツの上に着るやつおるんか?

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 23:49:35.15 ID:BdnBZ1Bk.net
え、スーツの上下脱いでカッパ着てたんスカ?w

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 00:42:14.85 ID:N7odWU0e.net
え、みんな全裸じゃないの?

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 01:04:40.51 ID:csJatbfx.net
は〜いみんなタイーホね〜

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 02:19:14.09 ID:D9hjAOdu.net
スーツで走ったら汗臭くなるだろう
ガチウェアでスーツは防水リュックの中だ

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 02:46:06.17 ID:rY+FxNM8.net
すごい荷物の量・・・

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 04:18:34.70 ID:j4qu7pBD.net
スーツで自転車って1〜2kmならまだしも、10km以上では罰ゲームか拷問だ

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 06:28:04.37 ID:Fcl7inXE.net
今日みたいな涼しい日は
上下長下着+レインウェア
会社についたらすぐ着替え
じゃないんですか?

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 08:33:02.23 ID:EPJWsb/M.net
>>966
なんでここにいるんだよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 09:24:15.05 ID:yZUfkrpE.net
いやここスーツでジテツー限定スレじゃないし?

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 09:34:36.68 ID:f+NwmDqw.net
スーツだったら最寄駅まで1〜2キロって感じでしょ?

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 09:39:40.90 ID:wF6FnpgA.net
スーツ姿で長距離走る奴は迷惑だからやめてくれ
自分じゃ気付けないだろうがマジで臭いぞ

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 10:21:41.77 ID:bFB9JwfQ.net
機能性以前に洗濯頻度が問題だわな>スーツ

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 18:15:06.16 ID:iAsh4GSC.net
>>969
すまん「スーツで」を読み飛ばしてた
スーツでなら確かにそうだな

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 21:47:00.08 ID:rY+FxNM8.net
短距離でも毎日スラックスで乗ってたらお尻がテカテカになると思う

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 23:07:03.83 ID:c2giuxOY.net
オレ前、映画の結婚式のシーンの撮影に、礼服来て自転車を10キロくらい漕いで現場行ったよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 20:07:06.38 ID:bGBfrCTc.net
礼服しわしわwww

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 19:59:13.25 ID:ntAyhD84.net
今日は帰りだけ雨だったけど、明日は行きも帰りも雨っぽいからめんどいなあ @都内
行きで濡れたウェアが帰りまでに乾かんのよね

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 20:20:47.12 ID:ks/CfmZ2.net
ランドリーで10分

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 00:06:22.35 ID:bHqPPuI+.net
その間、全裸

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 00:41:30.86 ID:rz17jp8m.net
全裸で何が悪い?

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 00:44:25.04 ID:8rGlBG7C.net
全裸最高だな

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:34:23.99 ID:Uuchnhhj.net
今日は帰りにガッツリ雨に降られたぜなんて日だ!ご褒美だぜ!

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 22:54:29.72 ID:7fkOsV7o.net
今日は久しぶりにずぶ濡れになったわ
寒くなってきた

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 23:08:07.84 ID:zuvVnKMR.net
そして全裸

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 01:55:20.64 ID:cjTtp0bb.net
全裸ライド健康法

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 22:23:08.67 ID:RzengDWE.net
今日の通勤時、タイヤが側溝の隙間に挟まってバランスを崩してコケてしまった。
道路側にコケたけど、自動車が止まってくれて本当に良かったと思った。

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 08:06:44.57 ID:nKFihuHP.net
冠水した道路もものともせず、時に水没したアンダーパスをくぐり抜ける
そんなタフな自転車が、私は好きだ

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 09:02:12.43 ID:FCW6sGv3.net
でもさすがにシールドベアリングのハブとシマノBBでも冠水するとジャリジャリになるのよね

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 10:16:35.07 ID:sRWmopfW.net
>>987
いやー、水没したアンダーパスは水位の見極めが難しいっしょ。

自分は1回やってみたら水深が意外に深く、腰のあたりまで水に浸かってもまだ
真ん中よりだいぶ手前だった。怖くなりそこで引き返した。
そしてずぶ濡れのまま家に帰って、会社を休んだ。

あとで自転車のメンテをしながら、ホント馬鹿なことをやったと、ただただ後悔したw

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 12:30:12.13 ID:t0LL8HY3.net
日曜が暴風雨でよかった

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 13:07:31.92 ID:BUmr3vuW.net
>>990
ん?!日曜出勤か、やったな暴風雨でヒャッハーできるやん

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 13:24:28.39 ID:4v3VdBKC.net
他の社員がいないから全裸で仕事できるね

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 13:24:45.65 ID:hHAZE60D.net
やったぜ!

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 20:04:02.67 ID:ox/NUtfu.net
通勤で台風はぜんぜん良いんだけど、日曜イベントなのに台風は嫌だな

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 00:53:36.08 ID:qawk9uSz.net
>>987
https://youtu.be/K_7k3fnxPq0?t=169

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 06:54:40.71 ID:9WAIbIua.net
>>986
奇遇だなw俺も朝転けた
モンベルのカッパの右肘がズタボロ
血だらけで朝礼したわw

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 09:57:06.24 ID:+BUCngTG.net
体もウェアも負傷かよ。災難だったな…

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:05:53.19 ID:nHaivgvy.net
何故かいいカッパを着ると転倒するよな
だからオレは安いビニルカッパ

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 20:50:57.68 ID:wYvi5n+Z.net
明日の暴風雨は夕方から深夜にかけてか
つまらんのう

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 22:11:55.27 ID:VQew2NUG.net
>>999
えっ?!お前明日深夜シフトやで

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 22:41:23.10 ID:1Y7TTgu5.net
暴風突風をナメるな
俺は車道真ん中まで吹っ飛ばされたり、土手下に落されたりした
横風はヤバ過ぎる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200