2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車でキャンプツーリングに行くぞ29

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 01:30:18.98 ID:+wnzpjtj.net
前スレ
自転車でキャンプツーリングに行くぞ28
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506521656

前々スレ
自転車でキャンプツーリングに行くぞ27
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504420909

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 12:53:46.74 ID:5w5E65XQ.net
>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 12:59:21.30 ID:BZ3n0+Ng.net
>>688
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。

地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。

夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場
https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。

十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ

お高いです(スネークボイス)

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 12:59:40.00 ID:xSv5t+1V.net
>>688
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。

地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。

夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場
https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。

十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ

お高いです(スネークボイス)

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 12:59:51.36 ID:evM52Unu.net
>>688
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。

地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。

夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場
https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。

十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ

お高いです(スネークボイス)

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 13:00:04.26 ID:npMbTgWM.net
>>688
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。

地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。

夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場
https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。

十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ

お高いです(スネークボイス)

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 13:00:15.78 ID:HXMLliR5.net
>>688
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。

地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。

夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場
https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。

十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ

お高いです(スネークボイス)

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 13:00:28.86 ID:8YR2tbdn.net
>>688
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。

地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。

夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場
https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。

十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ

お高いです(スネークボイス)

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 13:00:52.74 ID:4w2aRkM9.net
>>688
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。

地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。

夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場
https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。

十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ

お高いです(スネークボイス)

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 13:01:27.75 ID:smqaz0G3.net
自転車でキャンプツーリングに行くぞ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1506947323/

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 13:02:45.21 ID:jZkOaE2J.net
>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 13:03:13.69 ID:85bpvDT4.net
>>688
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。

地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。

夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場
https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。

十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ

お高いです(スネークボイス)

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 13:03:28.04 ID:ccCLc/xa.net
>>688
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。

地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。

夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場
https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。

十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ

お高いです(スネークボイス)

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 13:03:38.20 ID:6tj8OhtI.net
>>688
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。

地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。

夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場
https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。

十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ

お高いです(スネークボイス)

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 13:03:49.47 ID:VwY2Xmnr.net
>>688
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。

地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。

夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場
https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。

十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ

お高いです(スネークボイス)

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 13:04:00.31 ID:X+bgPzj/.net
>>688
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。

地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。

夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場
https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。

十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ

お高いです(スネークボイス)

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 13:04:12.59 ID:evM52Unu.net
>>688
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。

地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。

夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場
https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。

十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ

お高いです(スネークボイス)

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 13:04:24.77 ID:hjtWzPH4.net
>>688
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。

地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。

夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場
https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。

十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ

お高いです(スネークボイス)

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 13:04:54.95 ID:1VUFxiVK.net
自転車でキャンプツーリングに行くぞ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1506947323/

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 13:22:07.86 ID:jZkOaE2J.net
>>705
>フロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加
それってどんなやつ?

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 13:22:40.79 ID:h8QnnX+D.net
>>723
>>688
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。

地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。

夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場
https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。

十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ

お高いです(スネークボイス)

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 13:22:58.24 ID:LZoBnwK2.net
>>723
>>688
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。

地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。

夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場
https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。

十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ

お高いです(スネークボイス)

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 13:23:33.45 ID:LZoBnwK2.net
うこんんんwwwwwww

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 13:23:52.13 ID:YqAOBB9F.net
>>723
>>688
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。

地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。

夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場
https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。

十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ
お高いです(スネークボイス)>>705
>フロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加
それってどんなやつ?

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 13:24:11.00 ID:bw6bOcfV.net
>>723
>>688
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。

地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。

夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場
https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。

十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ
お高いです(スネークボイス)>>705
>フロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加
それってどんなやつ?

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 13:24:23.18 ID:DQzfpcm/.net
>>723
>>688
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。

地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。

夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場
https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。

十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ
お高いです(スネークボイス)>>705
>フロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加
それってどんなやつ?

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 13:50:45.93 ID:76BFMm/I.net
>>714
既に冬の宗谷岬を達成した人達かな?

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 16:16:26.89 ID:DQzfpcm/.net
>>723
>>688
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。

地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。

夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場
https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。

十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ>>714
既に冬の宗谷岬を達成した人達かな?
お高いです(スネークボイス)>>705
>フロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加
それってどんなやつ?

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 16:17:18.71 ID:DQzfpcm/.net
>>723
>>688
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。

地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。

夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場
https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。

十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ>>714
既に冬の宗谷岬を達成した人達かな?
お高いです(スネークボイス)>>705
>フロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加
それってどんなやつ?

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 16:17:29.23 ID:rpCi54G4.net
>>723
>>688
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。

地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。

夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場
https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。

十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ>>714
既に冬の宗谷岬を達成した人達かな?
お高いです(スネークボイス)>>705
>フロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加
それってどんなやつ?

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 16:17:39.68 ID:gICnnlma.net
>>723
>>688
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。

地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。

夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場
https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。

十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ>>714
既に冬の宗谷岬を達成した人達かな?
お高いです(スネークボイス)>>705
>フロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加
それってどんなやつ?

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 16:29:53.90 ID:gICnnlma.net
>>723
>>688
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。

地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。

夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場
https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。

十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ>>714
既に冬の宗谷岬を達成した人達かな?
お高いです(スネークボイス)>>705
>フロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加
それってどんなやつ?

736 :ishibashi:2018/02/24(土) 18:29:56.53 ID:xnot71i4.net
>>730
安東さんは、宗谷岬のレベルではないよ。
冬季のシベリア完全縦断(バイカル湖3横断を含む完全縦断がある)した人。

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 19:12:55.30 ID:AFiB8sxv.net
>>723
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。
地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。
夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場
https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。

十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ>>714
既に冬の宗谷岬を達成した人達かな?
お高いです(スネークボイス)>>705
>フロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加
それっ>>730
安東さんは、宗谷岬のレベルではないよ。
冬季のシベリア完全縦断(バイカル湖3横断を含む完全縦断がある)した人。てどんなやつ?
>>736

738 :ishibashi:2018/02/24(土) 19:31:34.54 ID:xnot71i4.net
これだけ極寒の地でのノウハウあると、陸上自衛隊とかがアドバイス求めてそう。

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 20:21:02.78 ID:oUSPwuGE.net
>>723
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。
地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。
夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。
十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ>>714
既に冬の宗谷岬を達成した人達かな?
お高いです(スネークボイス)>>705
>フロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加
それっ>>730
安東さんは、宗谷岬のレベルではないよ。
冬季のシベリア完全縦断(バイカル湖3横断を含む完全縦断がある)した人。てどんなやつ?
>>736これだけ極寒の地でのノウハウあると、陸上自衛隊とかがアドバイス求めてそう。

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 20:21:16.52 ID:lUEVcxB6.net
>>723
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。
地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。
夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。
十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ>>714
既に冬の宗谷岬を達成した人達かな?
お高いです(スネークボイス)>>705
>フロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加
それっ>>730
安東さんは、宗谷岬のレベルではないよ。
冬季のシベリア完全縦断(バイカル湖3横断を含む完全縦断がある)した人。てどんなやつ?
>>736これだけ極寒の地でのノウハウあると、陸上自衛隊とかがアドバイス求めてそう。

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 20:22:10.67 ID:RFBGT2g7.net
自転車でキャンプツーリングに行くぞ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1506947323/

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 21:01:32.35 ID:Xxy6BOFr.net
>>741

仕切り厨から「他板の問題を持ち込まないでくれ」って言われるよwww

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 21:31:29.44 ID:E+gmhVfw.net
>>723
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。
地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。
夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。
十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ>>714
既に冬の宗谷岬を達成した人達かな?
お高いです(スネークボイス)>>705
>フロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加
それっ>>730
安東さんは、宗谷岬のレベルではないよ。
冬季のシベリア完全縦断(バイカル湖3横断を含む完全縦断がある)した人。てどんなやつ?
>>736これだけ極寒の地でのノウハウあると、陸上自衛隊とかがアドバイス求めてそう。

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 21:31:39.35 ID:FjOdpUEz.net
>>723
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。
地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。
夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。
十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ>>714
既に冬の宗谷岬を達成した人達かな?
お高いです(スネークボイス)>>705
>フロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加
それっ>>730
安東さんは、宗谷岬のレベルではないよ。
冬季のシベリア完全縦断(バイカル湖3横断を含む完全縦断がある)した人。てどんなやつ?
>>736これだけ極寒の地でのノウハウあると、陸上自衛隊とかがアドバイス求めてそう。

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 21:31:49.72 ID:0A6Ek2hT.net
>>723
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。
地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。
夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。
十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ>>714
既に冬の宗谷岬を達成した人達かな?
お高いです(スネークボイス)>>705
>フロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加
それっ>>730
安東さんは、宗谷岬のレベルではないよ。
冬季のシベリア完全縦断(バイカル湖3横断を含む完全縦断がある)した人。てどんなやつ?
>>736これだけ極寒の地でのノウハウあると、陸上自衛隊とかがアドバイス求めてそう。

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 21:32:06.54 ID:XkFhcjEc.net
>>723
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。
地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。
夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。
十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ>>714
既に冬の宗谷岬を達成した人達かな?
お高いです(スネークボイス)>>705
>フロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加
それっ>>730
安東さんは、宗谷岬のレベルではないよ。
冬季のシベリア完全縦断(バイカル湖3横断を含む完全縦断がある)した人。てどんなやつ?
>>736これだけ極寒の地でのノウハウあると、陸上自衛隊とかがアドバイス求めてそう。

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 21:32:20.03 ID:3jt5wc4U.net
>>723
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。
地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。
夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。
十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ>>714
既に冬の宗谷岬を達成した人達かな?
お高いです(スネークボイス)>>705
>フロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加
それっ>>730
安東さんは、宗谷岬のレベルではないよ。
冬季のシベリア完全縦断(バイカル湖3横断を含む完全縦断がある)した人。てどんなやつ?
>>736これだけ極寒の地でのノウハウあると、陸上自衛隊とかがアドバイス求めてそう。

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 21:32:35.14 ID:wVRMhLiJ.net
>>723
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。
地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。
夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。
十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ>>714
既に冬の宗谷岬を達成した人達かな?
お高いです(スネークボイス)>>705
>フロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加
それっ>>730
安東さんは、宗谷岬のレベルではないよ。
冬季のシベリア完全縦断(バイカル湖3横断を含む完全縦断がある)した人。てどんなやつ?
>>736これだけ極寒の地でのノウハウあると、陸上自衛隊とかがアドバイス求めてそう。

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 21:32:46.16 ID:z4HNBNL5.net
>>723
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。
地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。
夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。
十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ>>714
既に冬の宗谷岬を達成した人達かな?
お高いです(スネークボイス)>>705
>フロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加
それっ>>730
安東さんは、宗谷岬のレベルではないよ。
冬季のシベリア完全縦断(バイカル湖3横断を含む完全縦断がある)した人。てどんなやつ?
>>736これだけ極寒の地でのノウハウあると、陸上自衛隊とかがアドバイス求めてそう。

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 21:34:52.85 ID:SZoZHRZK.net
>>742
自転車板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/sports/43470/

自転車板荒らし対策スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1507036313/

空気読めよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 21:43:27.40 ID:04vIZ0E0.net
うこんんんwwwwwww

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 21:43:41.23 ID:oRz4FS7p.net
>>723
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。
地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。
夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。
十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ>>714
既に冬の宗谷岬を達成した人達かな?
お高いです(スネークボイス)>>705
>フロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加
それっ>>730
安東さんは、宗谷岬のレベルではないよ。
冬季のシベリア完全縦断(バイカル湖3横断を含む完全縦断がある)した人。てどんなやつ?
>>736これだけ極寒の地でのノウハウあると、陸上自衛隊とかがアドバイス求めてそう。

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 21:44:05.21 ID:E+gmhVfw.net
うこんんんwwwwwww

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 21:44:16.44 ID:0nnhcBNH.net
>>723
500とか読んでごらん。
冬は、5chキャンツースレでは少数派。
地元の人は、的確な判断してくれたね。
サハの人は、日本に非常に好意的らしい。真南ということもあるだろうし、あちらの人は顔が似ている。
夏用のテントっていうけど、メッシュ+フライシートのじゃないでしょ。
3シーズンテントだと思う。
テント自体の保温力は、冬用でも大したことないから、関係ないと思う「Snow Peak」公式アプリ
ついに登場https://www.snowpeak.co.jp/sp/app/けど。
十分の一でリタイアか。
次は、準備と経験積んでからだね。安東浩正さんは、二回ともヤクーツク〜オイミヤコンを通ってるね。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/andow/fareast/report/fareastsiberiareport.pdf紀伊半島キャンプツーリングしてみたい>>704
キャリアとパニアバッグ揃えるより安いですよ
ジャイアントやとピークで揃えれば2万円台
容量も25〜30リットル近くにはなるかな?
あとは一万円位かかりますがフロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加ですよ>>702
すごいな
こんな人いたんだ
植村直巳賞って聞いたことある
シベリアなんて自転車で走れるイメージないけどな
しかし-67度って想像もできん
でもキャンプ道具数キロありそうだしかさばりそうそこでUL装備とバイクパッキングですよ>>714
既に冬の宗谷岬を達成した人達かな?
お高いです(スネークボイス)>>705
>フロントフォーク にダボ穴追加して荷物用のケージをつければ30リットル以上追加
それっ>>730
安東さんは、宗谷岬のレベルではないよ。
冬季のシベリア完全縦断(バイカル湖3横断を含む完全縦断がある)した人。てどんなやつ?
>>736これだけ極寒の地でのノウハウあると、陸上自衛隊とかがアドバイス求めてそう。

総レス数 754
516 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200