2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野】信州deサイクリング 1那3久【松本】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 07:29:43.83 ID:tmeorSK1.net
前スレ
【長野】信州deサイクリング 12兼【松本】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492598612/

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 09:54:13.04 ID:+UocqEOE.net
着るものにはあんまり拘らないが、
buffとバーミッツだけは無いと冬乗る気がしない
https://www.buff.jp/
http://www.mizutanibike.co.jp/?allbrand=barmitts

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 12:11:38.40 ID:1S8KuA+r.net
おー、皆さまありがとうございます
ローラー台に乗りながら少しずつ装備揃えます

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 13:22:59.08 ID:eYcw6ttw.net
冬は冬で他にやること沢山ある場所でしょ

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 13:28:49.08 ID:LMsEDmSk.net
雪かきとかねー。

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 13:31:55.41 ID:QM16m1zm.net
ペダル回して雪ラッセル出来たら一石二鳥なのに

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 13:35:25.23 ID:eYcw6ttw.net
除雪機能付き雪上バイク作ったら経産省からなんか褒められるよ

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 13:37:03.66 ID:eYcw6ttw.net
左右に細いベルトドライブ的なキャタピラがあって、
正面の雪を吸って横に飛ばすみたいな

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 15:53:39.43 ID:QM16m1zm.net
昨日走っておいてよかった

212 : :2017/11/04(土) 20:11:40.96 ID:DWQXxz8G.net
それ発明やん

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 19:58:46.72 ID:/Vcsd6wG.net
>>174
転勤で長野市に来てほとんどの人が止まるので驚いた
横断歩道の先に隠れてる人を見つけて納得したが・・・

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 08:44:10.04 ID:me6m/Dya.net
免許センターの講師のおっちゃんは、
「長野県は曲がる時も進路変更も、全国一ウィンカーを出さない県です」
って嘆いてたな。

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 09:04:07.64 ID:u1eW2jAv.net
>>214
他の県走ったことないんだろ
全然そんなことはない
関西とか名古屋走れば長野県はマナー悪いなんて思わない

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 10:07:59.15 ID:08XOVnWz.net
>>215
福岡市内とかすげー運転するんだよな
あそこ経験すれば長野県内とか天国だ

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 11:28:09.03 ID:lR7abYth.net
>>214
単独走行がほとんどの過疎地じゃ仕方ないけど
そういう山猿は都内とかに来ないで欲しいって言われるな

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 12:08:47.03 ID:Z/V/DDwM.net
福岡は乱暴運転が多い。
松本は漫然運転が多い。

住み比べてそんな気がした。

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 12:34:00.84 ID:u1eW2jAv.net
>>217
県外ナンバーでも県内のいたる山麓線でウインカーもハザードも出さずにいきなり道の真ん中に停まって携帯で話し出すじじばば沢山いるよ
木曽とか特に多い

じじばばはどこナンバーかなんて関係なくみんな危ない

若いやつは変な地方都市のやつは勘違したいきったやつが荒い

長野県が特に悪いなんて全然ない

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 12:36:07.39 ID:u1eW2jAv.net
山猿は都市部に来るなとかいうが、
逆に坂で携帯でいきなり停まるとか峠道なめんなと言いたいわ

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 13:12:24.65 ID:qY9OqXum.net
それと写真撮る奴。
そりゃ、都会に比べたら滅多に車来ないよ。
でもそんなコーナーの途中に停めて三脚立てて・・・

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 13:30:00.66 ID:ewEYUSvV.net
ブラインドカーブの途中に車停めて写真撮るのはやめてほしいな、八ヶ岳鉢巻道路でよく遭遇した
酷かったのは大型観光バスが停まって乗客を降ろして写真撮らせてた、当然後ろは大渋滞してたよ

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 22:25:14.68 ID:Z3jRjUNg.net
先月行った乗鞍でも観光センターまで下山中に、カーブ先でタクシーがど真ん中に停めて客に写真撮らせてたわ

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 19:40:45.16 ID:09WYH7uQ.net
長野県民は運転が下手くそ
山道走ってるから上手いだろうと思っていたらとんでもない糞ばっかりだった

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 19:51:58.29 ID:AlW66P2M.net
そろそろシーズン終わりだなぁ
今夜の雨で峠は凍結だろうし、日曜日は寒波が来る

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 00:37:02.38 ID:TG15WqcS.net
今年の秋の週末は殆んど雨だったな、、

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 10:15:17.59 ID:VfZQtbY5.net
雨は止んだが風強すぎ

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 13:42:37.84 ID:X2ce5e6k.net
昨晩はすんごい南風だったな
ほんの2-3分だけど久々に堤防道路でアウタートップ入れられた

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 18:26:48.71 ID:rwZroQiK.net
今日は風と日差しが強くて、暑い時間と寒い時間が交互に来てたな

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 08:34:06.69 ID:LegweMcn.net
南風、受けながら(生まれたままの姿で)

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:33:03.57 ID:CE1+OStr.net
愛し合い

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:35:01.76 ID:nGNnPCqK.net
全裸で乗ったことないなあ。家のなかでも。
どんな気分よ

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 12:01:35.60 ID:leJFS6MF.net
ペダリングの影響か乱気流が発生するようで
やつがぺったんぺったん暴れるからおすすめはしないけど
1度くらいはやっておいた方が良いかもしれない

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 12:25:23.78 ID:hXJ7U/Ak.net
ヤツの気配…「G」かっ!

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 09:22:38.48 ID:ySzL1jW+.net
長野市内だけど、クルマのタイヤそろそろ替えた方がいいのかな。
千曲川CRを最後に一回走っときたい。

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 10:53:17.29 ID:a/pCmny6.net
東信だがタイヤ替えたぞ
冬でも昼間あったかい時はロードバイクで走りたいな

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 11:47:03.74 ID:SKOV259/.net
>>235
市民なら自走で行けるでしょ

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 23:04:33.38 ID:bLqtIYcK.net
来週は駒ケ根のロンドバイシクルでベルギーブランドのTHOMPSONの試乗会があるとか

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 13:17:05.33 ID:zHPrU2dg.net
寒くて外出れないわ

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 17:53:35.12 ID:+djIxoPi.net
今日晴天なのに雪舞ってたなアルウィンのあたり

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 19:15:54.32 ID:de9X5hUU.net
東京から長野市へ行くのだが、山間部はロードはもう走れないですかね?

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 19:25:40.90 ID:2w8aeXbh.net
>>241
無理だね
死んでもいい覚悟有るならどうぞ

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 20:50:10.14 ID:gTsGPXoc.net
今日の昼に新和田トンネル通ったら道の脇が雪で白くなってた

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 17:28:19.77 ID:FgYVcOIm.net
木曜休みなのに雨なのかよ

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:27:20.42 ID:JrjuEK5T.net
>>244
今年は、ずっとそんな感じですねぇ

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:31:29.87 ID:WHsYfbut.net
ことごとく呪われてるわ

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 07:22:43.42 ID:zUQe852j.net
来週は木と日走れるから、今日は洗車と洗濯だー
とか先週の日曜日にやってた俺

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 23:59:45.72 ID:fPz7Cl8a.net
松本、安曇野辺りはもう走れないですかね?

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 00:26:09.70 ID:u0WHE2/5.net
自転車通勤してるけど

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 00:27:13.08 ID:/2hCU1Ga.net
走れない状況なんて人によって違うからな
ジャンル違いの車種を複数台所有して一年中走ってる人もいれば
ロードしか乗らなくて冬はシーズンオフって人もいる

真冬の週末とかでも駅前広場でスパイクタイヤ付きのMTBを
組み立ててる人も見かける

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 00:49:23.76 ID:7y2fHPFX.net
松本市街はぜんぜん余裕

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 00:49:58.99 ID:rInhGw3g.net
野辺山も雪?自走は無理か

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 02:04:06.94 ID:3vg1037M.net
諏訪湖畔は雪舞ってたな。

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 23:32:47.92 ID:z8lby0aV.net
菅平まだ登れる?

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 15:31:39.45 ID:pJnrSPSO.net
今日明日は暖かいから仕事休んでヒルクライム

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 15:31:51.46 ID:lpp5Oyfy.net
今日仕事してる場合じゃなかったな。天気いいわ

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 00:58:44.60 ID:G6k8Tr0t.net
長野県をサイクリングパラダイスに! 〜AACR 10周年記念フォーラム〜
http://funride.jp/report/aacr/

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 12:26:12.74 ID:geRk0AA/.net
臥雲が勝っていれば今頃大規模に動いてただろうな
老人に利益誘導することしか考えてないやつを当選させるとかほんと

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 21:38:43.73 ID:6qeI0gzg.net
南信は陣馬形山が雪無くまだ上れる
あそこは林道の日当たりが良く、昨冬は正月までロードで上れた
大平街道は大平峠飯田側が一部積雪、12月8日から冬季閉鎖
秋葉街道方面は行ってない
日曜日に赤石峠を越えてみるつもり

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 23:03:17.90 ID:xc23cEyi.net
>>258
スケートリンクを壊して使えない夜間急病センターなんか作ったりしてるからな。
老人福祉とか、これ以上どうしろって言うんだろう?
高齢者のほうが投票率が高いんだろう。

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 01:38:58.07 ID:sW/+fj0R.net
長野五輪銅メダリストを逮捕 電車内で体液かけた疑い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171130-00000075-asahi-soci

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 14:46:06.78 ID:rPcYbgY5.net
俺は汗かきだから夏場は体液かけまくりだけどな

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:17:56.56 ID:TrO5x5Sr.net
河川敷にシカ2頭 1頭捕獲も県職員が軽傷 長野 松本
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171201/k10011242981000.html

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 08:37:20.55 ID:PDK3aWlW.net
AACR気分に浸れるかと思ったが
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1402663.jpg

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 07:07:29.54 ID:AA6yFDts.net
雨かぁ

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 13:04:47.40 ID:ji6GFgmV.net
AACRっていつ頃からエントリー始まる?

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 14:26:31.75 ID:sV9JQoB6.net
次年度の予定なんて分からないんだよなあ

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 16:05:36.98 ID:zmFRH5Rw.net
メールを見たら去年の緑は2月上旬だった

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 00:24:04.39 ID:HLeO7lqf.net
揺れたわ

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 07:23:28.83 ID:tV7zvBOV.net
寝てたわ

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 09:29:34.40 ID:tN112XgV.net
冬到来で週末晴れることが増えた

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 17:56:26.73 ID:VJ9k1qa8.net
青い空、白い雪(と融雪剤)

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 19:48:47.34 ID:VwGKEsaK.net
三才山通ったら雪の積もった歩道に自転車のタイヤ跡、誰だか知らんがお疲れ様

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 01:13:18.38 ID:It9vPUbd.net
地元のおばちゃんだろう

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 08:52:25.67 ID:F36uXNR8.net
三才山ババァの伝説

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 16:07:26.95 ID:WXebG25r.net
まだまだ走れんじゃん
だがクリスマス以降はダメだろうな

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 19:59:36.28 ID:8sG1jjhL.net
南信の方なら正月でも自転車のれるかな?

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 20:29:37.12 ID:y+SZOq5r.net
中信だって乗れる
松本以南は太平洋型だから、雪が降らない

降ったらしばらく無理だが

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 20:38:27.71 ID:609cv+EU.net
先週木曜日までは標高1400mまでロード大丈夫だった
金曜日の降雪で冬季閉鎖区間は雪道@南信
昨年は年末年始でも1400mまでロードで上れたんだけどね
今冬は全国的に厳しいらしいし、夏以降の日照も少なくて
地面の熱量が例年より小さいから、降ると積もるの早いね
それでも主要街道は融雪剤撒かれるからロードで走れるだろう

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 20:52:44.56 ID:WXebG25r.net
千曲川でも走るか

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 20:53:11.58 ID:NpjrrORb.net
>>279
でも、塩カルたっぷり撒かれた道は、走りたくないなぁ…

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 08:10:23.74 ID:XvAMrdP2.net
塩カル撒かれていない道の方がいいというのか。

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 12:06:57.87 ID:ayX0WaTw.net
自転車単独なら塩カル無くてもスパイクタイヤで無双出来るけど、
自動車が走ってる状況では向こうから突っ込んできて怖い状況になるかもね

歩道がハブが埋まるレベルで除雪されてなかったら車道走るしかないし
マメに洗車するしかないわ

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 12:42:17.93 ID:uUEIImH3.net
>>282
金属部の錆を誘発するものが、撒かれているのだからイヤです。
中部以南だと融雪というよりは、凍結防止なんで路肩に塩カル粒たっぷり状態。
下手に洗車したら凍結が…

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 12:42:21.31 ID:bAvoCxLs.net
そこまでして雪の中で乗りたい?

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 12:51:41.54 ID:d3XCiPlw.net
冬用シューズが無いから走れない、お金が無いから冬用シューズ買えない
そうやって4月まで自分に言い訳するわ

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 12:58:58.21 ID:g6tazFuK.net
危ない思いしてまで乗るよりは隣県行って乗るほうがいいな。

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 16:29:25.77 ID:XvAMrdP2.net
>>282

神「お前が走りたいのは塩カルが播かれた凍結路か、それとも塩カルが播かれていない凍結路か」

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 09:07:20.15 ID:dYiR0aZS.net
塩カルが撒かれていない圧雪路please

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 09:11:40.80 ID:uKn4C7Gp.net
路面に雪のあるビーナスラインをファットバイクで上ってくる人と遭遇したことがある

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 10:23:35.51 ID:yQ7NRdeY.net
>>290
凄い剛脚さんだな>ファットバイクの人

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 23:33:36.47 ID:i04pMwY7.net
湿り気多いからね長野
泥だらけでいいなら楽しめそうだけど、雪上を軽快に走るってシチュエーションはさほど多くないかと

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 00:24:05.92 ID:vZswvl7U.net
>>291
俺も目にした時は、「えっ、自転車?ファットバイク?スゲー」と思った

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 02:52:00.00 ID:l6wjbN2O.net
長野は湿り気多いって言ってる人は
日中の塩カル撒いた道路しか見てないんじゃないか
長野の冬は北も南もはむしろ乾燥してるだろ
湿ってるってのは日本海側のベタ雪とかだろう
冬に気持ちよく乗りたいなら朝夕の気温の低い時に乗れよ

…ということで自転車通勤おすすめ

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 07:07:21.44 ID:Rz1qe9E4.net
最も降水量が少ない県に対して「湿気が多い」
笑うわw

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 09:11:52.10 ID:3uxMLUBK.net
ちょっと自分も?だったわ

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 11:04:16.93 ID:2UsS66zp.net
小谷白馬信濃町飯山野沢と新潟富山に近い場所は湿っぽいよ〜

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 11:40:32.22 ID:CIFXmP4E.net
北海道に比べりゃ、どこの雪も湿っぽい

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 22:33:01.30 ID:Rz1qe9E4.net
>>298
北朝鮮来てみろや
マジ世界一だぞ

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 11:49:29.87 ID:wnp53L1B.net
陣場形山も下から見ると若干白く見えるが行けるのけ?折草から駒ヶ根への路面状況面もわかると助かります

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 18:14:00.95 ID:x3xTWS1Z.net
>>300
アンフォルメル美術館側からなら問題ない
尾根道とキャンプ場駐車場までの道が若干凍結してる程度
山頂までロードで行ける
県道210号は冬季閉鎖中じゃね?
県道59号が法面崩落で通行止めなのは今日のニュース

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 18:32:16.27 ID:yPNwEKu9.net
>>301
情報ありがとう。崩落知らんかったわー。210号は調べてきたら19日から閉鎖のようです。

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 00:04:29.43 ID:3wUzx9St.net
>>302
南信雨降ってるから、山は雪になってるんじゃね?

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 04:56:17.46 ID:MMP4ka1w.net
長野は降水かなりないもんで自転車通勤多くなってんなバイパスとか結構見るわ
危ない逆走も多いんで取り締まって欲しい

総レス数 1014
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200