2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野】信州deサイクリング 1那3久【松本】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 07:29:43.83 ID:tmeorSK1.net
前スレ
【長野】信州deサイクリング 12兼【松本】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492598612/

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 12:35:10.89 ID:WxqmSHRC.net
マウンテンよりローランドだな

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 10:09:10.58 ID:ZlOOqJGW.net
みんなどこ走ってるんや?

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 14:04:48.76 ID:fjSji5CH.net
中川村の陣馬形山、西側はほぼ雪無しで山頂まで行ける
陣馬形山林道も普通に走れる
但し折草峠側は路面凍結で通行止め

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 20:36:27.46 ID:kxrxNNoR.net
年末年始も走るアホおる?

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 21:10:30.63 ID:mJAcUdHO.net
2日は走り初め

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 13:24:33.97 ID:SrnQBjCc.net
県歌制定50年 新たに7番検討
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20180101/1010001477.html

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 01:15:14.28 ID:Ea/OcHsR.net
とっとと道州制へ移行して欲しい

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 10:30:07.66 ID:c5mlwYuG.net
お国柄が強いから無理なんだよね日本では

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 21:08:04.68 ID:Z4zEA7dH.net
ズラズラ
https://www.dailyshincho.jp/article/2015/04020800/?all=1&page=1

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 21:34:07.28 ID:3ZwM+DL7.net
まあ、あと20年もすれば400程度の自治体が社会的共同生活の維持が困難になるからさ
道州制前に移民を率先導入な方向に誘導されちゃうのかも知れないけどね

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 00:38:48.11 ID:q2sTqZYU.net
今日は杖突峠まで登ってきた。塩カルで路面は真っ白だけど、凍結もなく特に滑ることもなかったけど、
下りでボトルの水が凍るという現象をはじめてみた。

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 05:14:45.16 ID:twCTMJWk.net
塩カルでパーツサビサビ

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 10:22:26.47 ID:P/2R+FMM.net
乗るためにロード買った人間と
カッコつけたくて買った人間の差だね

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 11:18:26.21 ID:3o5E6vDi.net
【サッカー/村社会のドロドロ】J2松本 ホーム開幕戦は県外確実 長野U使用申し入れも「不可」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515116467/l50

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 16:47:18.34 ID:3o5E6vDi.net
アルプスあづみのセンチュリーライド
確実にエントリー出来る先行申し込みが本日15時からスタート
http://www.cyclowired.jp/news/node/253429

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 21:37:37.13 ID:8Xm9n6PL.net
二度上峠は雪ありますか?

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 06:50:42.88 ID:CoxhYHTW.net
>>290のファットバイクってこの人かな?
http://www.nagano-np.co.jp/articles/26707

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 08:55:05.46 ID:yfgomJn7.net
自己紹介

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 12:29:17.37 ID:BnEn1u9L.net
塩カルはカーボンの塗装も傷める?

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 12:31:53.66 ID:BnEn1u9L.net
>>354
こういう人って生計どうやって立てているんだろう?
中小規模の経営者で、自転車旅行は細切れに休み取って行っているんだろうか?
今日から二ヶ月南米行っていきますとかは、大抵の職業だと不可能だよね

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 12:34:32.33 ID:BnEn1u9L.net
俺の仕事はスケジュールをこっち都合であけられるからかなり長期休暇とれる職種だけど、
それでも長くとって二週間が限界だね
それ以上だとクライアント等の関係が切れるわ

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 12:38:54.69 ID:CBnCU2UY.net
講演会とかスポンサーとか

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 13:40:53.79 ID:qExBhziY.net
スポンサーを集めずに5年で1000万円貯めたそうです。

飲み会も我慢し、5年で1000万円を準備!自転車での世界一周を成し遂げた男の体験談
https://abematimes.com/posts/2877579

なお、使用した自転車はSurly社(アメリカ製)のロングホールドトラッカーにオーストリッチのパニアバック、とのこと。
http://www.jinriki-support.com/oguchi/

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 17:29:40.96 ID:56MfWRdI.net
この手のやつってやっぱ名前うって宗教みたいにするしかないよね
後は売り込んでクレイジージャーニーでて完成って感じ

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 20:38:22.30 ID:Snms4zeH.net
>>361
モンベルとかライトウェイとかいろんな企業に企画書もって
マテリアルから資金までスポンサー依頼して回るのが一般的だけど
最近はクラウドファウンディングが主流じゃね?

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 14:23:41.30 ID:XTT8NkGi.net
そっちの方の才能も要るというわけだな
むしろそっちが重要と

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 18:31:03.13 ID:W9rpgZ7+.net
AACAの160kに参加しようと思うのですが、160k走ったあとに車を運転して愛知県まではちょっときつそうです。参加者の方々はやっぱり2泊なんでしょうか。

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 18:32:07.56 ID:W9rpgZ7+.net
AACRの間違いでした。

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 20:20:49.28 ID:/yzb6mrJ.net
>>364
キツイなら二泊するか、当日受付で後泊一泊かな?
160km走っても愛知まで帰られるよう、AACRまでにトレーニングをするという選択肢もありますよ。

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 20:43:56.15 ID:jCGlfK9d.net
電車は楽でええで
車なんて使うから疲れるんや

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 21:37:43.44 ID:W9rpgZ7+.net
>>367
輪行客が多いと、車体の置き場所がないのじゃないかと心配です。

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 22:22:27.25 ID:JtfyUkUP.net
>>364
昨年桜の方だから150km走ってそのまま愛知まで車で帰ったぞ、まあ休めるなら後泊もして観光してから帰ってきたらいいよ

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 22:25:41.79 ID:u8YqObkX.net
電車+宿泊+自転車宅配とか

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 08:20:36.38 ID:mKjrm0gc.net
ここ2,3年で輪行増えたね
ビューやまなしの始発駅を小淵沢より長野寄りにしてほすい
シーズン中だと、小淵沢で自転車置くスペース無くなりそうで

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 00:22:58.05 ID:dmZheBEv.net
もっと自転車トレインの企画を増やすとみんな得するんだが

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 07:47:31.04 ID:fPXUwbIm.net
大会に合わせてJRが、松本〜名古屋と松本〜新宿のサイクルトレインを運行する
なんて時代になればなぁ

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 10:38:01.26 ID:FHeDhKdZ.net
AACR高けぇな。人気あるから強気なのはわかるけど、チャリティーが意味わからん
地域整備に寄付ってのはわかるけど、他ふたつが胡散臭すぎるし意味も必要性もわからんな

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 12:49:57.88 ID:dmZheBEv.net
ヒント:資本主義社会

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 12:54:30.98 ID:fOqektao.net
みんなでワーワー出来てエイドがあるのが普段のライドとの違いだけど、地元民からするとまぁ高いよね。
しまなみや一周系イベントもそうなんだろうけど

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 15:15:01.24 ID:fPXUwbIm.net
AACR出てみればわかるよ
ルートに立ってるボランティアの数が他のイベントとは段違いに多い
あれぐらい高くても仕方ないと思ったわ

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 20:22:47.26 ID:ctYG8hW5.net
>>377
ボランティアなら経費かからんだろw

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 20:41:39.41 ID:fPXUwbIm.net
>>378
食事とユニフォームは出てる

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 21:37:00.16 ID:ctYG8hW5.net
なるほど
でもそうなるとボランティアという呼び名ではぴんとこないが

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 21:42:23.40 ID:v0jrUwI2.net
ボランティアの意味は、自ら志願して行う事で、日本の場合 なぜか無償で働く物好きな奴隷

スぺシャオーナーでないので、20日は休みます。

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 21:49:12.69 ID:v0jrUwI2.net
>>364
水戸〜松本まで約360Km(約5時間) 名古屋駅〜松本まで約220Km 後泊せずに水戸まで車で帰りますが。

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 09:51:49.58 ID:q4lKs4Qw.net
>>364
クルマで愛知なんて2時間ちょいじゃん、がんばろうよw
まぁ無理せず後泊も色々観光できたり面白そうだけど

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 12:13:41.28 ID:n50lNO+U.net
>>383
松本からだと4時間かかるよ。

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 15:31:28.84 ID:f6R4xYOQ.net
2時間は早すぎ
4時間は遅すぎ
3時間ぐらいだわなw

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 16:02:14.73 ID:q4lKs4Qw.net
高速使えば2時間じゃない?
小牧から岡谷まで1.5時間、
岡谷から佐久まで1.5時間、
佐久から新座まで1.5時間
そんな感じで覚えてるんだけど

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 16:46:38.10 ID:Aqv18zL6.net
飛ばすねえ

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 16:59:04.83 ID:+MlHfhcx.net
>小牧から岡谷まで1.5時間

これはこれは

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 17:14:15.40 ID:t4uRblcv.net
トヨタ車に乗ってりゃ4時間
マツダスバルなら1.5時間

トヨタ ジャイアント
マツダ ピナレロ
スバル スペシャライズド

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 18:26:39.64 ID:/rXJ5kbZ.net
飛ばすのは自転車乗ってからにしいや

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 18:38:19.66 ID:/rXJ5kbZ.net
近所にWRX STIが停まってる

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 18:38:48.03 ID:3STP8M9M.net
小牧から岡谷まで高速で3時間だよ。トイレ休憩もあるし。

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 19:22:01.14 ID:98JEBIoG.net
松本から恵那峡が2時間
松本から談合坂が2時間
いつもここで休憩する

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 21:18:17.24 ID:cMjczezf.net
恵那山トンネルは追い越し禁止だし、その向こうはクネクネ区間だし、そんなにスピード射精しちゃダメだよね。

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 21:19:29.79 ID:fyPsO88s.net
100km/hから落とさないでその距離だと休憩もほぼしないし、
それでも小牧岡谷で1.5hは大げさだった
元々営業でよく使ってた区間で
やっぱり小牧松本は2時間+アルファくらいかな

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 22:38:25.20 ID:uRa206Eq.net
しらびそチャレンジかぁ、参加費は無料だとさ
https://minamisinsyu.amebaownd.com/posts/3522501

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 10:05:01.36 ID:mEyj6VbU.net
松本ICから小牧ICまで200km弱
中央道は区間の多くで時速80km制限
2時間で走れるのはタイムパトロールだけ

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 23:50:04.30 ID:hoCEzO8I.net
なにげに今走れるな

寒いからやらないけど

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 07:39:31.25 ID:dIy9aBKS.net
雨で走れない冬とはね

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 12:04:08.57 ID:CkeiI209.net
今週末はみんなどこ走るの?

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 12:14:19.82 ID:wguV3zub.net
諏訪

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 12:36:00.35 ID:ieCRHahj.net
ずっと日陰のところのブラックアイスバーンで転けてきた。痛い

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 13:30:42.12 ID:5W64o3lJ.net
>>402
お大事に

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 17:19:05.64 ID:Yf41hdKW.net
自転車を?

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 21:54:39.57 ID:iYy9jmfv.net
明日AACRエントリーじゃん・・・忘れてたわ
休み取ってねぇ・・・

てか今年からエントリーが変わって、自分で出発時間を選ぶようになってるんだよね、これ?
去年までは一括エントリーで主催者側が振り分けていたと思ったが

となると当然出発が早い組に人気が集中するよね?
早い組が埋まっちゃって、遅い組にエントリーしようとしたら、そっちも埋まってしまって、エントリーできない
みたいになりそう・・・
となると2番めの組にエントリーすべきか?いやいやもっと安全に3番目で
でもそれだとスタートが遅くなって完走が危うく・・・

悩むわ

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 22:00:04.59 ID:9U4gevdm.net
早起きいやだから遅めスタート狙い。
問題は明日10時お客さんに合う約束なんだな。

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 05:16:55.62 ID:mVtJLJq1.net
>>405
160km組は毎年自分で出発時間を選んでるよ。
経験的に早い出発から埋まっていくから、遅い組狙いにした方が無難かもね。

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 09:31:58.22 ID:ZGEcBMmSx
今年はエントリーは、ランネットからなんだな。
スポーツエントリーはサーバーダウンしたから、断れたんだろうか?

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 10:05:33.65 ID:ZGEcBMmSx
繋がらなくて、草

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 10:06:15.69 ID:ZGEcBMmSx
繋がらない

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 10:12:31.71 ID:ZGEcBMmSx
やった、桜の一組 5:30からスタート

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 10:17:56.77 ID:ZGEcBMmSx
緑のほうが人気あるようだな。
昨年、桜組の盛り上がりは何だったんだろうか。
今年は記念ジャージ買うぜ。

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 12:27:45.18 ID:sCR9pZC0.net
エントリーできた
日和って3番スタートにしてしまったけど、繋がったときには既に1番が埋まってた

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 18:49:03.70 ID:v0ejw/VQ.net
10分で緑の3組まで埋まってたのは、相変わらずだなと思ったよ。
そして桜は4組(6:50〜)が、残っている。
去年は桜1組は弾かれたが、今年は桜1組行けたぜ。

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 09:12:30.89 ID:ugiYA8DI.net
AACR 全部埋まってないね。

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 09:17:38.00 ID:zdNKZsiA.net
>>415
大人枠は埋まってるよね?

417 :411:2018/01/21(日) 09:20:49.08 ID:zdNKZsiA.net
失礼。見方間違ってた。
クラスによっては空きがあるね。

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 09:30:43.49 ID:ugiYA8DI.net
埋まってないのは、桜の4組だな。
緑の80kmなんて、半額にすればいいのに。
桜の100Kmは緑の120kmのコースに変更とか

軽井沢が秋にもやってるし、これも秋にやれば分散するんじゃね?

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 15:50:05.35 ID:iqgM/MIj.net
THE PEAKSの第五ラウンドが蓼科方面でやるみたいだけど誰か出る?
女神湖を中心に霧ヶ峰とかビーナスライン当たりのコース

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 19:29:24.65 ID:u3EKdjgT.net
200kmで獲得標高5000mでしょ。
無理無理。

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 10:11:37.56 ID:hZlWx5vi.net
無理っていうのは嘘吐きの言葉
やればできる。できないのは途中で止めるから

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 10:31:52.30 ID:jzipQK/u.net
雪そのものより融雪後のボロボロになった舗装がイヤなんよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 12:14:05.69 ID:bfRQDzSm.net
ほっそいタイヤでちゅうぶらりんな人ですか

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 14:18:26.24 ID:JPT6DDhH.net
渡邉美樹きてたのか

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 15:08:29.96 ID:UcA5wkrO.net
終了かと思ったけどだいぶ雪溶けたね

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 15:14:02.33 ID:TVjaKTq4.net
今年は渋峠無理かなあ

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 18:41:29.69 ID:0wsE91NMH
噴火したね。今年こそ登って下りたかったんだけどね。

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 19:17:44.77 ID:jzipQK/u.net
無理やろなあ

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 19:26:57.92 ID:sjYtvihS.net
かなしいなあ

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 21:18:56.65 ID:EhYOsULa.net
今年は渋峠行ってみようと思ったけど
やっぱ今年も乗鞍か……

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 19:12:19.63 ID:/ApDQYyP.net
俺は行くぜ、信濃竹原から登ればいいし、そのあとAACR受付に行くぜ。

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 19:15:31.53 ID:2GkO26WD.net
北側からは登れるんだろうけど草津側に抜けたいんだよなあ

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 20:46:42.87 ID:/ApDQYyP.net
気持ちは判るが、あんな絨毯爆撃のような火山弾の中をすり抜ける自信は無い。

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 20:54:59.29 ID:IvKEUqKY.net
時速数百キロで飛んでくる石避ける自信があったら
それは多分人間じゃ無い

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 08:03:23.34 ID:DypNSM02.net
ロードで走行中に、空から鳥の糞が落ちて来たのをかわしたことがあるぞ俺。

おでこがテキィィンと鳴った気がした。

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 11:53:18.75 ID:JV9lYcn9.net
この強風を追い風にして走れたら

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 12:09:35.75 ID:vBOKTn4E.net
アイスバーンが怖くてZwiftしてる
寒波早よ去ね

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 12:37:45.71 ID:JV9lYcn9.net
雪の下の氷にビビりながら歩いてるのに横をサッと追い越していくママチャリ高校生が最強

総レス数 1014
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200