2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野】信州deサイクリング 1那3久【松本】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 07:29:43.83 ID:tmeorSK1.net
前スレ
【長野】信州deサイクリング 12兼【松本】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492598612/

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 13:30:42.12 ID:5W64o3lJ.net
>>402
お大事に

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 17:19:05.64 ID:Yf41hdKW.net
自転車を?

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 21:54:39.57 ID:iYy9jmfv.net
明日AACRエントリーじゃん・・・忘れてたわ
休み取ってねぇ・・・

てか今年からエントリーが変わって、自分で出発時間を選ぶようになってるんだよね、これ?
去年までは一括エントリーで主催者側が振り分けていたと思ったが

となると当然出発が早い組に人気が集中するよね?
早い組が埋まっちゃって、遅い組にエントリーしようとしたら、そっちも埋まってしまって、エントリーできない
みたいになりそう・・・
となると2番めの組にエントリーすべきか?いやいやもっと安全に3番目で
でもそれだとスタートが遅くなって完走が危うく・・・

悩むわ

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 22:00:04.59 ID:9U4gevdm.net
早起きいやだから遅めスタート狙い。
問題は明日10時お客さんに合う約束なんだな。

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 05:16:55.62 ID:mVtJLJq1.net
>>405
160km組は毎年自分で出発時間を選んでるよ。
経験的に早い出発から埋まっていくから、遅い組狙いにした方が無難かもね。

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 09:31:58.22 ID:ZGEcBMmSx
今年はエントリーは、ランネットからなんだな。
スポーツエントリーはサーバーダウンしたから、断れたんだろうか?

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 10:05:33.65 ID:ZGEcBMmSx
繋がらなくて、草

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 10:06:15.69 ID:ZGEcBMmSx
繋がらない

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 10:12:31.71 ID:ZGEcBMmSx
やった、桜の一組 5:30からスタート

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 10:17:56.77 ID:ZGEcBMmSx
緑のほうが人気あるようだな。
昨年、桜組の盛り上がりは何だったんだろうか。
今年は記念ジャージ買うぜ。

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 12:27:45.18 ID:sCR9pZC0.net
エントリーできた
日和って3番スタートにしてしまったけど、繋がったときには既に1番が埋まってた

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 18:49:03.70 ID:v0ejw/VQ.net
10分で緑の3組まで埋まってたのは、相変わらずだなと思ったよ。
そして桜は4組(6:50〜)が、残っている。
去年は桜1組は弾かれたが、今年は桜1組行けたぜ。

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 09:12:30.89 ID:ugiYA8DI.net
AACR 全部埋まってないね。

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 09:17:38.00 ID:zdNKZsiA.net
>>415
大人枠は埋まってるよね?

417 :411:2018/01/21(日) 09:20:49.08 ID:zdNKZsiA.net
失礼。見方間違ってた。
クラスによっては空きがあるね。

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 09:30:43.49 ID:ugiYA8DI.net
埋まってないのは、桜の4組だな。
緑の80kmなんて、半額にすればいいのに。
桜の100Kmは緑の120kmのコースに変更とか

軽井沢が秋にもやってるし、これも秋にやれば分散するんじゃね?

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 15:50:05.35 ID:iqgM/MIj.net
THE PEAKSの第五ラウンドが蓼科方面でやるみたいだけど誰か出る?
女神湖を中心に霧ヶ峰とかビーナスライン当たりのコース

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 19:29:24.65 ID:u3EKdjgT.net
200kmで獲得標高5000mでしょ。
無理無理。

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 10:11:37.56 ID:hZlWx5vi.net
無理っていうのは嘘吐きの言葉
やればできる。できないのは途中で止めるから

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 10:31:52.30 ID:jzipQK/u.net
雪そのものより融雪後のボロボロになった舗装がイヤなんよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 12:14:05.69 ID:bfRQDzSm.net
ほっそいタイヤでちゅうぶらりんな人ですか

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 14:18:26.24 ID:JPT6DDhH.net
渡邉美樹きてたのか

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 15:08:29.96 ID:UcA5wkrO.net
終了かと思ったけどだいぶ雪溶けたね

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 15:14:02.33 ID:TVjaKTq4.net
今年は渋峠無理かなあ

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 18:41:29.69 ID:0wsE91NMH
噴火したね。今年こそ登って下りたかったんだけどね。

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 19:17:44.77 ID:jzipQK/u.net
無理やろなあ

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 19:26:57.92 ID:sjYtvihS.net
かなしいなあ

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 21:18:56.65 ID:EhYOsULa.net
今年は渋峠行ってみようと思ったけど
やっぱ今年も乗鞍か……

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 19:12:19.63 ID:/ApDQYyP.net
俺は行くぜ、信濃竹原から登ればいいし、そのあとAACR受付に行くぜ。

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 19:15:31.53 ID:2GkO26WD.net
北側からは登れるんだろうけど草津側に抜けたいんだよなあ

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 20:46:42.87 ID:/ApDQYyP.net
気持ちは判るが、あんな絨毯爆撃のような火山弾の中をすり抜ける自信は無い。

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 20:54:59.29 ID:IvKEUqKY.net
時速数百キロで飛んでくる石避ける自信があったら
それは多分人間じゃ無い

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 08:03:23.34 ID:DypNSM02.net
ロードで走行中に、空から鳥の糞が落ちて来たのをかわしたことがあるぞ俺。

おでこがテキィィンと鳴った気がした。

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 11:53:18.75 ID:JV9lYcn9.net
この強風を追い風にして走れたら

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 12:09:35.75 ID:vBOKTn4E.net
アイスバーンが怖くてZwiftしてる
寒波早よ去ね

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 12:37:45.71 ID:JV9lYcn9.net
雪の下の氷にビビりながら歩いてるのに横をサッと追い越していくママチャリ高校生が最強

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 16:17:47.02 ID:DuuiX0fo.net
これから失敗や挫折を経験する人達だから

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 22:12:11.09 ID:iXN0ROto.net
>>439
わろた

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 00:37:16.32 ID:Z+veY5qs.net
ゆるきゃんの4話が思いっきり俺の練習コースで興奮

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 16:19:42.26 ID:/HzJC4Kv.net
ゆるキャンの霧ヶ峰に、よりもいの乗鞍
今期は長野舞台のアニメ多いな

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 17:42:24.82 ID:0StuB1MA.net
高ボッチでたき火するアホとか続出しそう
牧場の遊歩道入り口にテント張って道をふさいでるアホもいたし
ロード的には事故リスクが激増気配

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 18:17:01.83 ID:fhZUl5a3.net
高ボッチでキャンプしたら鹿に囲まれそう

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 18:48:03.37 ID:K0AQgrYK.net
崖の湯からの高ボッチ、道が一部、路肩側に崩れかけてて心配。

>>442
スロウスタートの軽井沢もあるな

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 19:11:35.93 ID:2H/Ja2l1.net
聖地巡礼ルート作ったおー
ttps://yahoo.jp/c0JpEM

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 02:44:11.58 ID:fFqUjqti.net
保守

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 07:39:15.93 ID:uBXpUMRq.net
3連休雨かよ・・・
松本から諏訪回って軽井沢まで行ったるわと、気合い入れてたのに

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 19:03:51.88 ID:s0D6v1g7.net
晴れてたら諏訪湖沿いは御神渡り渋滞が

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 20:13:42.65 ID:2RSNimCb.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

A6VAT

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 21:23:29.41 ID:VLeVei5B.net
パシュート金メダルでも… 「菊池彩花」が村民栄誉賞をもらえない「村八分」騒動
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180228-00538716-shincho-spo

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 23:19:21.11 ID:6pvAeQwd.net
一方、高木菜那は・・・

高木菜那に報奨金4千万円!日本電産会長が支援続ける理由
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180228-00000142-spnannex-spo

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 09:04:13.54 ID:qJLSMiG2.net
小平選手は保科側からロードで菅平に登ってたらしいね。
スケートとバイクって相性いいんだなあ。

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 11:17:10.41 ID:k2TB4oz8.net
競輪選手に転向しても通用するんじゃない?

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 11:30:32.69 ID:xPOdNbv0.net
まあもう歳だ
しかし短距離競技なのに30で今更実力伸ばして金メダルってすげーよな
それだけオランダに行く前のトレーニングが糞だったって事だが

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 14:20:32.68 ID:uK5BjuZ2.net
>>455
国内じゃずっと買ってたんじゃ無いの?
つまり、小平以外は全員糞ってことか?

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 15:04:21.16 ID:8c2l+Wci.net
>>456
そう言うこと
日本のスポーツトレーニング理論は20年遅れてる

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 21:45:57.46 ID:n5Go6FpO.net
われわれを見くびるからだ

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 07:22:22.91 ID:ZBBT9mg1.net
今週は杖突峠かゆるキャン
日曜に登ったばっかりだから興奮中

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 20:22:01.95 ID:tGxlVF+r.net
この週末はみんなどこ走るの?

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 23:58:43.08 ID:ZBBT9mg1.net
駒ヶ根

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 08:11:47.58 ID:9HN67FpQ.net
仕事です(+_+)

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 08:39:26.75 ID:jq802Q4J.net
暖かいけど風がさわがしいな

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 17:11:03.27 ID:LGoksdrS.net
今日暑かったなあ
もう春だな

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 08:07:27.15 ID:hY5FW8ei.net
来週あたり長野〜鬼無里〜嶺方峠〜白馬あたりを走りたいと
思うんだけど路面ってまだ雪積もってたり凍結してたりします?

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 08:23:56.40 ID:WdSOkMNZ.net
>>465
してます

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 10:44:36.92 ID:hY5FW8ei.net
>>466
ありがとうございます

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 21:36:35.27 ID:d6rB4ToL.net
4月頭でも降ったりするんで中々難しいんだよなぁ

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 08:34:01.41 ID:TkYfGZMR.net
城山公園で雪かきしてから花見の場所取りしたことあったもんね。

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 11:19:12.42 ID:haNrF5zj.net
なんだこの陽気は通勤で汗びっしょりになってしまった

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 19:39:03.48 ID:f9vdvdzh.net
仕事帰りに夜練ができるいい季節になった

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 10:35:10.85 ID:OAxjU71w.net
保福寺峠って今でも走れるか知ってる人いますか?

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 12:24:00.10 ID:pFVK9GDb.net
>>472
冬季閉鎖中
4月後半まで無理

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 00:11:02.05 ID:s5rEgx/j.net
>>473
ありがとうございます!
勢いあまって行くとこでした

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 21:38:17.20 ID:SiH/uVg0.net
転勤で信州を離れることになった
ひたすら低ギア比化に明け暮れる自転車生活でした

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 08:18:51.88 ID:yOat0+1v.net
また走りにきてね

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 00:00:40.50 ID:TtT/N1lJ.net
緩やかな坂がずっと続く道を知ってる人いませんか?

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 04:17:21.77 ID:Hvv04rUN.net
緩やかが何%で
ずっとが何qかによるかな

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 07:35:44.17 ID:f92jcBb9.net
安曇野から白馬

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 07:43:15.21 ID:gKIVFAa6.net
それでいいなら薄川沿いの道を上流に

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 08:12:11.65 ID:kV/LSH8Q.net
中津川から木曽

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 10:08:41.54 ID:UlCczsaw.net
高遠城址公園の下からR152号で杖突峠に向かい、林道日影入線入口手前までの約15km

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 12:47:10.38 ID:O8keYhqc.net
質問する時は、なぜその質問をするのか、目的を明確にしろ
そうしないと的確な答えなんて帰ってこない

なぜ緩やかな坂を探しているのか?
緩やかとはどの程度か?
どの程度の距離が必要なんだ?
なぜ信州スレで聞くんだ?

わからんことだらけなんだよ

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 12:50:28.56 ID:nKPGcfdz.net
コミュニケーションに5W1Hは必要だよな。
自分はわかってても他はお前のことなんか知らないのに。

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 14:06:35.63 ID:wjt8pFkc.net
すまんな、最近ロード乗り始めて距離とか斜度とか分からんのや。
ただヒルクライムの練習をしたいんだ

信州スレで聞いたのは、信州住みだから近場にあればいいなと思ったんや

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 14:17:28.38 ID:E4+bIT45.net
ヒルクライムの練習に緩い坂ってなんだよw
意味がわからねー
もういいから住んでる場所書けや
練習になるきっつい所みつくろってやるから
信州って広いんだよ、飯田住まいで長野の坂って教えてもらっても困るだろw

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 14:45:06.63 ID:8eISfJVE.net
中信ならツールド美ヶ原のコース。最初は激坂を回避して美鈴湖スタートで練習するとか。

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 15:04:44.71 ID:wjt8pFkc.net
きっつい坂ばっかりだから緩めの坂道で練習したいんですよ

とりあえず答えてくれた方ありがとう
薄川沿いは早速行ってきていい感じでした。後半の山はちょいキツかったですがw

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 15:10:39.51 ID:6PPg7zP+.net
>>488
俺が諏訪に住んでた時によく走ったルート、伊那から善知鳥峠までは緩やかな登りでそんなにきつくないよ
https://yahoo.jp/MRV629

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 15:18:41.79 ID:E4+bIT45.net
だから具体的に言えと言われてるの

中信に住んでます
ヒルクライムの練習をするためにまるまると言う峠を登って見ましたが、きつすぎるので、もっと緩くて練習できそうな坂はないですか?

こう言えば一発なんだよ

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 16:08:17.38 ID:GFyjwm5S.net
時間あるなら、地図見て近くのめぼしい道や峠を片っ端から走って見れば?
土地勘つくし、当分の間退屈しないよ

未舗装とか通過可かどうかはGoogleMap使ったりここで聞いけばいいし

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 17:17:02.65 ID:MHSx2FJl.net
まずは塩尻峠で慣れろ
あとは山形村の清水峠

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 18:57:39.16 ID:6PPg7zP+.net
>>492
塩尻峠の塩尻側はヒルクライムの練習に良いよね、道の駅に車を停めて登って行って「もうあかん」と思ったら
下ってくればいいから
>>481が書いた木曽路なんか地獄だよ、よく貼られてるけどこんな道だから
https://blogs.yahoo.co.jp/kiso_kawai/24257786.html

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 00:29:27.77 ID:fcYdHvLS.net
ルートラボとストビューで自分に合った道を探すのも楽しいぞ

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 14:18:18.48 ID:Ztvjr1EA.net
逆に真っ平らなロングコース教えて欲しいわ
諏訪湖周回くらいしか思いつかん

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 17:02:11.57 ID:XseE9wld.net
>>495
他にはないな
平地は大体国道が通ってるから
自転車で気持ちよく走れるコースは皆無

浜松から焼津は快適だったわ

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 06:47:00.14 ID:ABlMBbET.net
>>495
真っ平らとまではいかないけど、上田と長野の落合橋、コイチ橋?だっけかあの周遊は長野にしては平らかな。俺も知りたいね真っ平らな道。

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 07:03:33.52 ID:NKXB0XFM.net
やまびこ自転車道は平ら。残念な部分もあるが。

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 10:12:30.78 ID:ODUk5Lnk.net
>>497

千曲川CRは路面がアレだけどねえ。
長野-上田は俺がいくとなぜか行きも帰りも向かい風なんだよ。どして?

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 11:05:39.92 ID:PxlxucAv.net
>>495
俺の結論はローラー台の上w

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 11:21:09.79 ID:hBk7j9eU.net
距離乗ろうと思うとどこ行っても山あるから平地は諦めてる…

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 20:43:03.87 ID:ke8Q6aMr.net
俺もいつもの練習コース16kmで800m上昇とかだけど諦めてる

総レス数 1014
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200