2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野】信州deサイクリング 1那3久【松本】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 07:29:43.83 ID:tmeorSK1.net
前スレ
【長野】信州deサイクリング 12兼【松本】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492598612/

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 03:34:27.06 ID:JRzkx9U9.net
高ボッチ
陣馬形山
美ヶ原
毛無峠

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 05:05:43.31 ID:Ip5fpGWR.net
>>756
まともなサイクルショップかぁ・・・。綿半とイオンバイクはどうよ?
おれも飯田市に住んでいるけど自転車は通販で買った。

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 08:18:47.29 ID:+zHwc/tq.net
北限が白馬って、それより北は小谷しかないやんけ

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 10:12:22.44 ID:3vJlPOtp.net
飯田に輪行すれば、あさのときしだがやっていた飯田線オメガループの輪行版ができるじゃないですか。

自転車の組み立てと収納速度が問われる戦いに。

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 10:13:21.25 ID:3vJlPOtp.net
>>773

信濃町「…」

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 10:33:27.16 ID:/PYOZ6BG.net
>>775
白馬って言ってるんだから小谷でいいだろ
小布施までっていうなら信濃町でも栄村でも引き合いに出せばいいけど

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 10:39:38.79 ID:vD/oktMn.net
小谷や栄村にロードは余り居ない気がする。

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 10:51:12.23 ID:h9/i8ql5.net
MTBに乗った廃道、廃村マニアと遭遇する率の方が高そうな

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 11:06:17.64 ID:Iwxiaybe.net
>>772 飯田の自転車事情

トライ→もともと飯田駅近くだったのが引っ越して僻地へ。市内で唯一ロードを整備できる。店主は無愛想でやる気無し
綿半→ママチャリとシティサイクル。アクセサリーの品数は多いが、サイコンとか有線式が一つだけだった
カインズホーム→持ち込みの車の整備が格安だが、専門スタッフ不在?サイコンって何ですか?って言われて退散してきたw
イオンバイク→存在すら見たこと無いw

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 11:16:27.65 ID:3vJlPOtp.net
グルっとまるごと栄村100kmってイベントがあった気がするが、普段は誰も走ってないんでしょうねえ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 11:23:08.89 ID:0p7L9j8X.net
「ボンシャンス飯田」ってどうなったの?

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 11:24:29.43 ID:3FRDkjmP.net
路面どうなんだ

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 11:49:00.23 ID:WJcS5Tkt.net
山麓線の安曇野市あたりから148号白馬あたりはロード遭遇率高いけど
山の中で会うことは稀だなあ
範囲外だと思うけど渋峠は多いな
あと諏訪湖周回はちらちら

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 12:34:09.06 ID:hSuJTB4T.net
いつでも見かけるのは山麓線だろうね。
諏訪湖から杖突峠も週末ちらほら。

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 12:44:34.06 ID:IvBMrZ6d.net
分杭峠、陣馬形山あたりもわりと遭遇するかな
道の駅のパンおいしいけど混みすぎ…

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:07:19.82 ID:fLG2eavw.net
みなさんありがとうございます。とりあえず山麓線と小熊山あたりに行こうと思います。

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:14:07.62 ID:Tdt4elhx.net
やっぱみんなそっち行っちゃうよな
ttps://yahoo.jp/udDh4G
このルートも走ってほしいね。小川村から見る北アルプスはホント美しいよ。

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:38:25.66 ID:EbuVJeFn.net
>>779
ブレアサイクリングも有りますよ。
実業団登録のチームも持っているし。

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 20:39:49.37 ID:TNBfIlld.net
>>787
去年北アルプスグランフォンドでそんな感じのルート走った
ザーザー降りだったけどな!

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 08:42:09.51 ID:NnKsVSxd.net
去年のグランフォンドは>>787+鷹狩山登ったんだっけ
結構マゾいコースだったよねw
あれよりはかなり楽でしょ
小川側から登ったみねかたのトンネル抜けた北アルプスの展望は
blogなんかでもよく記事になってる

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 11:31:28.61 ID:ZRRQqz52.net
>>787
このルートは良いよ。ロードが多いとあったから挙げなかったが、感動的という点ではかなり高得点。

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 13:18:10.32 ID:NnKsVSxd.net
ちょっと気になって見てみたけど
今年の北アルプスグランフォンドは去年あった平地部分を削って山中増やしたのか
気温が上がりすぎなきゃいいコースだな

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:12:13.50 ID:xJr5uV3M.net
>>781
いまは育成チームだ。ほとんどの選手がフランスで修行中
イベントは10月にするぞ
https://minamisinsyu.amebaownd.com/posts/4329231

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 21:18:11.61 ID:xJr5uV3M.net
>>779
北原輪店も入れて!

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 17:42:10.56 ID:+256Dbqi.net
戸隠まで走ろうと思うんだが戸隠おすすめのお土産ある?
できればお菓子とか甘味がいい

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 19:31:20.89 ID:eJSMt951.net
>>795
雷鳥の里

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 21:59:00.37 ID:yMDkh37X.net
戸隠なら蕎麦
お菓子は長野全般と変わらないような

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 21:59:48.10 ID:yMDkh37X.net
>>796
サラバンドを押してみる
雷鳥の里のオリジナルでお値段は半分以下

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 14:03:54.87 ID:NcETblXO.net
>>798
ネーミングが信州と何にも関係ないからダメ

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 16:21:19.85 ID:gm2AaPH6.net
確かに

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 16:32:44.24 ID:dJVhXNHx.net
戸隠に行ってきましたクッキー。存在するかわかりませんが・・・

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 21:04:10.03 ID:jSwguZ1/.net
>>799
まあ、もともとお土産じゃないからねえ
雷鳥の里を知っている人に食べさせてリアクション楽しんでる

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 21:09:02.49 ID:gm2AaPH6.net
>>802
>>795

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 22:03:52.11 ID:k5biR2jQ.net
蕎麦かりんとう

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 18:36:38.82 ID:Ve/+GWdZ.net
peaksの情報あるかなと思ってのぞきに来た他県民だけど全然なくてビックリ。
あまり地元の人は参加しないのかな。

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 18:45:32.79 ID:/SjnlZOT.net
こんなんあったんだ
たまに走るコース混じってるけど、この時期は行かないようにしないといかんね
エントリーして金払ってないのに運営様方が設定なさったコース走る奴は最低のド畜生だとか罵られたり晒されたりするらしいし

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 19:54:25.48 ID:BR2t7Tq8.net
>>806
趣旨に賛同してるならともかく、同じコースを走ることを遠慮する必要はないだろ。

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 19:58:29.99 ID:RzyU0aTN.net
わざわざ高い金払って走る必要性がないだろ
エイドも回収車も出さない自己責任のブルベ方式採用しときながら参加費15000円って何にそんな金が必要なのか意味不明

それなら15000円払って途中に宿でも取って個人で走ったほうが賢い

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 20:56:07.83 ID:Q1+l+Lpe.net
あれ前スレだっけ?
公的に通行絞ったイベントでもないのに
運営様が賢くも地元の暗愚な原住民共の不満を煽らないように上限参加者数を絞ってくださっておられるのに
金も払わんで勝手に同じコース走ろうとする不届き者は人間として最低だ
とかなんとか吠えてた奴いたのって
そんなのが千人に1人いたってだけでも謂れのないトラブルに巻き込まれる確率は膨れ上がるからな
近寄らないのが1番
その手のキチガイをしっかり調教できないならイベントとか気軽にやるのやめてほしいわ

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 21:03:17.42 ID:XaeXEs95.net
>>808
>わざわざ高い金払って走る必要性がないだろ
>エイドも回収車も出さない自己責任のブルベ方式採用しときながら参加費15000円って何にそんな金が必要なのか意味不明
>それなら15000円払って途中に宿でも取って個人で走ったほうが賢い

ブルベ方式だけどエイドと回収車があって参加費無料のイベントがある
「しらびそチャレンジ2018秋」ただ行くのにタイヘン、長野県の最南端!

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 21:32:04.99 ID:BR2t7Tq8.net
>>809
俺はへそ曲がりだからそういう話を聞くと逆に行きたくなるわ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 21:32:36.96 ID:SenvUVFH.net
ピークスはコースが汚いんだよな
峠登ってスタート戻ってまた登ってって
そんなん一つの峠リピートクライムするのと変わらんわ

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 21:38:22.67 ID:Ve/+GWdZ.net
おお、10日近く書き込みないスレだったのに人はいたのね…。

参加料は確かに高いよねー。まあ他県民からするとイベントだし、そこまで気にならないけど地元で気軽に走れる環境だと勿体なく感じそう。
自分はギリ完走できるかどうかのレベルだから、他の人と一緒に走れる機会は楽しみに思ってる。

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 02:01:13.29 ID:FMWKYUms.net
>>810
エイドと回収車あるならなにがブルベ方式なの?ブルベは参加費無料じゃないぞ?

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 07:10:38.97 ID:/DsS/w8J.net
好きなときに好きなペース&コースで走れる地元民にはメリットはあまりないね
公的にやってくれて、その流れで地元土建屋票を買うついでに道路整備してくれればありがたいけど

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 09:42:41.33 ID:CdSd2f9R.net
俺には完走できないコースだから参加しないけど参加費は高すぎるな。
走り切る脚があっても行かないと思う。

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 07:10:38.16 ID:i/mD/uST.net
なんか黒焦げになりそうなくらい快晴だな!走り行ってくるぜ。

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 12:03:21.45 ID:cG/vCheJ.net
上越から月参善光寺3ヶ月目
18号の下りが超気持ちいい

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 00:21:03.03 ID:Ph0jS99z.net
PEAKS試走してきた
割と余裕で時間内だったけど灼熱過ぎて水分補給に難儀したわ

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 08:26:58.07 ID:joEsDAta.net
ああいうのって試走するものなのか?
試走で走り切れたら、本番出なくてよくね?
タダですむよ?

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 14:24:19.45 ID:cJ+BPwIb.net
http://www.cyclingtime.com/culture/2569/
外国で必死に頑張ってるプロの口から飯田のしらびそが出てきた

俺、地元なんだけど僻地すぎて行ったこと無いわ
調べたら結構有名なんだね

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 16:40:34.66 ID:Ph0jS99z.net
>>820
まぁお祭りやしね
今まで全部完走してるから途中でやめるのもアレだし

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 16:45:05.68 ID:Ph0jS99z.net
コース確認はもちろん、補給場所・トイレの確認、どこでドリンクきれるか見極め、どのタイミングでBCAAとかのサプリ飲めばいいのかetc

色々考えながら走るから俺は試走しないとPEAKS完走できないんよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 15:06:25.43 ID:Edf6nOhQ.net
>>821
ボンシャンスのOBなんだね

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 15:31:15.77 ID:piEu4g20.net
昨日のうちに白馬-長野ルートを攻略しておいた俺様は勝ち組

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 17:25:45.41 ID:przb2j1u.net
>>825
ちょっとなにいってるかわからない

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 22:08:58.56 ID:piEu4g20.net
>>826
今日は大雨

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 22:15:12.58 ID:OGKxy+cY.net
これがアスペです

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 09:24:16.31 ID:QdUdQhHl.net
怖い

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 00:42:45.45 ID:JkHyzt0+.net
【大雨】長野市中条地区に避難指示(緊急) 午後11時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180705/k10011511911000.html

わははははははははははーーーーーーーーーー

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 08:18:44.45 ID:tUZASGIb.net
どこか笑うところがあるんですか。

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 09:49:42.20 ID:FN1b72KL.net
>>831
もういい、お前は負けたんだ。。。

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 18:47:17.72 ID:03za7pVM.net
>>824
平坦に強くてもなぁ…。しらびそに何回のぼった?

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 14:41:18.59 ID:qmQpvx6H.net
なるほど、火曜日に乗った者勝ちだな

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 17:15:38.77 ID:LVb3hcq7.net
ズイフトという神器

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 04:47:27.84 ID:rMNz+gQW.net
雨ですねえ…

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 05:46:38.44 ID:rMNz+gQW.net
PEAKS中止ですねえ

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 10:18:43.49 ID:0bq4o7Gk.net
善光寺お参りしたいんだけど近隣にロード置いとける場所ってあるかな?

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 10:33:19.73 ID:5t9zE+wm.net
https://www.google.com/maps/@36.659923,138.1870112,3a,48.9y,88.29h,92.83t/data=!3m9!1e1!3m7!1sjlN3FLn5MSCnvxNqfMKHMw!2e0!7i13312!8i6656!9m2!1b1!2i20
この歩行者専用道路
参道は自転車持ち込み禁止の善光寺ローカルルールがあるから要注意

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 10:43:20.62 ID:0bq4o7Gk.net
駅側から一本脇の道登ってくれば良いのかな?
ありがとう!

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 10:48:14.02 ID:p2LmEWZq.net
>>839
やっぱそんなのあったのか
駐輪所探して自転車押してたら、善光寺関係者らしきおっさんにものすごく居丈高に文句言われたんで参拝中止して二度と行かないことにしたわ

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 10:50:49.89 ID:5t9zE+wm.net
善光寺信号までは中央通りを走れる
此処から先は右でも左でもお好みの道で
https://www.google.com/maps/@36.6573672,138.1875037,3a,75y,8.94h,91.09t/data=!3m6!1e1!3m4!1sD_tEqNxiS7IDs6oQ5MJehQ!2e0!7i13312!8i6656

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 10:56:07.11 ID:5t9zE+wm.net
>>841
善光寺の事務所に問い合わせたことがあるけど、
公安が勝手に自転車マークの付いた歩行者用道路の標識を設置したまま
10年以上放置されてる状態
善光寺からは何度も公安に申し入れてる

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 12:06:43.35 ID:TvMFxYDI.net
駒返橋より上の境内は、自転車を押して入ると警備員が飛んできますね。

源頼朝も馬から降りて歩いて上がったらしいので。

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 12:26:25.80 ID:gUabqzsd.net
宗教施設周辺だし注意自体は構わんが
居丈高な物言いが不愉快
要は民度の問題
長野の問題ってだいたいこれ由来
自然は最高なのに

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 12:36:00.86 ID:WCOqv4sP.net
>>845
一緒くたにするなよ
善光寺が糞なだけだ
やつらが守銭奴で傲慢なのは常識レベル

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 17:30:19.18 ID:qb0cwMIF.net
全国区で糞っぷりをアピールしちまったからなあ
しかし駐輪場は造ってほしいな
長野大通りの駐輪場へ置いとくのはちと怖い
金払えば自動車用のところへ入れてくれるかな

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 20:48:39.21 ID:0Ta18uVY.net
俺も止めるとこ分かんなかったから押して境内まで入れたけど
注意に来なかったのは運が良かったのか

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 06:27:28.69 ID:3Zu/SvAe.net
おまえら今度のチャリダー伊那市での収録だったみたいだぞ

http://www.nhk.or.jp/charida/trailer.html

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 06:50:38.41 ID:/9oiJXSM.net
伊那といえば「あーる」の自転車イベント今月だな。

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 09:06:40.83 ID:+ur0YZB2.net
伊那の6つの坂…
分杭峠に萱野高原かな

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 20:23:07.06 ID:l+tNvT4B.net
最近やたらと信州押しだな
どこかから金が流れたか

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 22:00:45.57 ID:/WoMYH70.net
どってことないただの農道でも景色が素晴らしいとこたくさんあるし
信州は真面目にサイクリスト呼び込む気になりゃかなりのポテンシャルがあると思う
ただ、サイクリストって呼び込んでも金にならんよね
飯はコンビニで済ますし、土産物は嵩張るんで買わないし
ハッピードリンクショップがちょっとだけ儲かる程度

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 09:59:02.91 ID:E+4hZjpr.net
GW頃に来てたやつか

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 10:05:33.61 ID:cyVTgpxr.net
ハッピードリンクはいいよねえ
ボトルに残ってても冷えたの欲しくなってつい買ってしまう

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 12:27:18.77 ID:M/qjcr9m.net
あれ、田舎にしかないんでしょう?

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 13:50:33.19 ID:iyFhDCY5.net
山梨に多いよ。

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 14:21:42.12 ID:G08Ph/0k.net
信州はもちろん、静岡、神奈川も侵略されてるよ
侵略すること火の如く

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 14:27:27.96 ID:X5CSHxZN.net
山梨の笛吹市の会社だそうな

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 15:17:55.72 ID:SjCL+DLo.net
長野の夏イベントの参加費たっかいなぁ。2万円とかあってびっくり
なのに募集開始5分で定員満員とかびっくりだわ。信州人気なのか?

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 16:16:55.08 ID:S5sd/gcq.net
行きやすくて景色がよくって虫が美味しい

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 17:12:24.64 ID:cyVTgpxr.net
日中は昔ほど過ごしやすくないのにな
夜までいれば涼しさ堪能できると思うけど

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 17:26:40.44 ID:9yAZ11L3.net
信号や車が少ないから走りやすいのはあるな

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 17:30:04.75 ID:szR7u2o1.net
関東や関西や名古屋に比べたら長野は真夏日の昼間でも極楽のような快適さだよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 17:31:45.56 ID:G08Ph/0k.net
走りやすい平地は極一部でしょ
山岳コースならいくらでもあるけど
静岡や新潟遊びに行くと、広大な道がたくさんあって信州より圧倒的に走りやすい

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 19:35:14.10 ID:SLyBu0SE.net
あーわかる
あっちは車のマナーもいいし道幅も広いし平地多いし路面も綺麗だからいいね

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 20:06:27.32 ID:tJf+jvk/.net
新潟のどこが運転マナー良いんだよ。関東関西中部知ってる中では最悪の部類だ。
長野民はマナーがどうこう以前にド下手くそが多すぎ。

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 21:46:36.57 ID:PuUx1VRE.net
アルプスが見えるのが売り。

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 21:55:15.87 ID:yP7J7Ima.net
長野って信号のない横断歩道で歩行者が渡ろうとしてる時に
法律通り自動車が停まる率がダントツでトップらしいな
ダメなところはダメだけど、律儀なところもある
https://www.sankei.com/region/news/171116/rgn1711160019-n1.html

週末の渋滞や通勤で殺気立ってる時間以外は大抵
自動車は自転車を十分な間隔をとって追い抜くし

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 22:48:22.22 ID:WK2u6KWj.net
長野県というか、飯田とか伊那とか山梨県とかの川沿いや土手沿いの道路は
ローカルルールなのか右折優先気味や気質(橋の近く)って聞いたことアルし歩行者にも同様に優しいよ。

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 10:31:15.17 ID:T59Zct91.net
佐久〜上田あたりでいいサイクルショップありますか?

総レス数 1014
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200