2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方116【鑑たれ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 17:18:38.88 ID:GpAmqJ8I.net
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度

前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方115【鑑たれ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504306303/

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 08:42:40.61 ID:w9ou2dtC.net
>>316
>左折時に左に寄って徐行
そんな法律ないよ
9割の自動車が歩行者が横断歩道渡ろうとしてても止まらず突っ込んでるのが現実

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 08:43:09.10 ID:8BZlXvzN.net
この、信号が青だから左折ってシステムが問題なんだろう
海外にはある、左折(国によっては右折)は信号無関係で安全確認で曲がるしかないシステムの方が安全確認を重視して良いくらい

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 10:01:18.23 ID:/nCSuuqd.net
>>318
免許返納してこい
左折はあらかじめ左に寄って、左折中も左に寄って徐行する決まりがある

(左折又は右折)
第三十四条 車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分を通行して)徐行しなければならない。

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 10:03:20.32 ID:XdoAa9v8.net
歩車分離なら良かったのかも

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 10:05:41.49 ID:Kkvk1w5/.net
自転車専用レーンに駐車停車してる車は硬貨でガリガリしてもいい?

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 10:07:58.38 ID:8BZlXvzN.net
>>322
駐車停車禁止なのに止めてたんじゃなきゃ合法
自転車専用レーンって名前の駐車停車・左折用レーンって法制度なので

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 10:26:54.04 ID:XdoAa9v8.net
自動車専用レーンを自転車で走っていて、目の前で進路をふさぐように左寄せして停止しようとしたら文句言ってもいいと思うよ
交差点の手前でほとんどの自転車専用レーンは無くなっちゃうけど

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 10:26:56.38 ID:Kkvk1w5/.net
じゃあどの車をガリガリしたらいいの?

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 10:27:41.67 ID:OV4EOeVS.net
ここは自転車しか持てない貧民の巣窟

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 10:30:59.13 ID:XdoAa9v8.net
>>326
けど生活習慣病とは無縁

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 10:33:37.45 ID:iS2QSgyI.net
>>326
まだこんなこと言ってるバカがいるのか
自転車を殊更に蔑むのは、成金国家か朝鮮人の血が流れている証拠

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 10:41:04.91 ID:w9ou2dtC.net
>>322,325
刑事的には故意じゃなきゃOK、避けられなかったとか
民事は何でもありだから損賠賠償請求は覚悟
つまり現行犯は避けろ

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 10:51:18.76 ID:3q27vTdW.net
>>318
どんな地域に住んでんだよww
引っ越せや

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 10:55:12.12 ID:w9ou2dtC.net
>>330
日本

信号機のない横断歩道、歩行者が渡ろうとしている場面でも車は9割以上が一時停止しない
https://response.jp/article/2017/08/19/298712.html

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 11:09:06.22 ID:coNPFLW4.net
自転車「赤切符」全国の2割が尼崎市 東京都上回る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00000006-kobenext-soci

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 11:33:56.16 ID:7O9W7izv.net
>>331
山梨が日本を名乗るなどおこがましいとは思わんかね

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 11:37:23.15 ID:yvFSLPCL.net
自転車も横断歩道の歩行者渡らせねーじゃねーかw

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 11:40:30.69 ID:sFJluJWa.net
自分は車道から遠いほうって決めて走ってるアホな自転車がいるよな
対向してもぜったいに車道から遠いほうによけるアホ

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 11:45:14.25 ID:lnURdfcV.net
歩行者「車道走れクソチャリ」
車「歩道走れクソチャリ」
自転車「我はメシア明日世界を粛清する」

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 11:46:58.97 ID:erTsCOOy.net
>>335
俺はエスパーだから言いたい事は分かった
でも普通の人には中々伝わらないと思うぞ

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 11:52:19.68 ID:iS2QSgyI.net
>>334
チャリモー乙

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 11:53:43.38 ID:dKRMysyR.net
>>320
チャリは公道走るな

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 12:02:30.46 ID:iS2QSgyI.net
>>339
その法的根拠は?

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 12:08:33.62 ID:iRLxMQZW.net
>>340
免許もナンバーもないから

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 12:17:55.92 ID:XdoAa9v8.net
やたら大きい車を乗りたがるヤツって大陸的だよね

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 12:19:58.90 ID:qLuqO++i.net
ハイエースの運転荒い率とプリウスの運転下手率は異常

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 12:27:48.54 ID:7QOZpn7+.net
>>343
それ両方チャリに当てはまるな

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 12:36:54.58 ID:iS2QSgyI.net
>>341
それは自動車だけな
自転車は別
やり直し

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 12:39:44.12 ID:aDoxuRkx.net
電動自転車はナンバーや自賠責必要なんだから自転車にも摘要すればいい

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 12:40:33.67 ID:iS2QSgyI.net
>>346
頑張って法改正してね

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 12:44:42.76 ID:awRBsYMu.net
チャリなんて電動アシストママチャリ以外は貧乏人の乗り物だろ
無駄な手続きに税金使うな

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 14:32:17.22 ID:3q27vTdW.net
もう法なんてこのままでいんじゃねーの?
ガチャガチャやっても逆走と無灯火減らないよ

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 14:38:02.64 ID:OxmrLoEu.net
https://i.imgur.com/tMiniQr.jpg

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 16:47:22.48 ID:w9ou2dtC.net
石橋和歩予備軍には自転車乗りに対する寛容さが必須ってことやね

運転中“怒りやすい”ドライバーの特徴とは
2017年10月12日 15:53

■どんなことで怒りを感じる?
2.信号無視の車を見たなど「交通違反を見た時」

他のドライバーに対しての寛容さが安全につながる。

http://www.news24.jp/articles/2017/10/12/07374904.html

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 16:54:55.15 ID:Bxve3LpJ.net
むしろ自転車乗りのほうに自動車に寛容なやつが少ないな
交通弱者なんやし道路に税金もたいして払ってないし
俺たち車がわざわざ避けてあげるんだから分をわきまえて道路の端っこおとなしく走っとけやw
多分このコメントにも顔真っ赤になって反論してくる自転車乗りがいると思うがwww
それがさらに自転車乗りの心の狭さを表すという

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 17:01:45.95 ID:iS2QSgyI.net
余りに無知過ぎてまともに反論する気にもならない

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 17:04:24.11 ID:lojYXpXr.net
↑ 顔真っ赤

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 17:20:39.09 ID:Bxve3LpJ.net
>>353
ほら来た顔真っ赤w

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 17:35:22.96 ID:RmXZhdYa.net
道路に税金払ってないからとか馬鹿なのか

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 17:45:11.81 ID:iVZnyPqu.net
>>351
石橋和歩や予備軍は何に乗ってようが乗ってなかろうが
危ない奴等だと思うけどなあ。
女に乗ってたっていつブチ切れるかワカラン。

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 18:20:21.13 ID:zdW61J0L.net
チャリに乗ってる石橋和歩と自動車運転してる石橋和歩が出会ったら、確実にチャリの方がひき殺されるな。

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 18:24:49.58 ID:uHCp72ns.net
>>358
チャリに乗ってる石橋和歩も易々と轢き殺されるタマじゃないだろう

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 18:30:11.69 ID:nLKMVP2P.net
弱者である事を利用して逆に強みにする人種はクズといえる
自転車乗りはそういう奴が多い印象

生ポも同じような感じだな
保護してもらう感じじゃなくオラオラ弱者だぞって武器にしてる感じ

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 18:50:17.28 ID:m+sc5DJS.net
在日と一緒って事か

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 19:29:34.89 ID:mj+mrstS.net
>>352
チャリが自動車に対して寛容である必要があるのか?
さっさと行ってほしい時に止まって先どうぞなんてされたら逆に嫌だろ

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 19:31:57.85 ID:Bxve3LpJ.net
>>362
ほら顔真っ赤・・・
そういうところだよw

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 20:14:13.53 ID:iVZnyPqu.net
吹いた。

https://www.youtube.com/watch?v=ppAW7-QFWqI

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 20:19:14.81 ID:2ueWq8cq.net
>>347
犠牲者にならないようにね

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 20:26:34.33 ID:oYsO4qO4.net
給油口あけたまんま走ってるのがいたから締めてあげたら
怒涛のクラクションで幅寄せで停車させられたった

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 20:26:45.75 ID:y1yS9CJM.net
マルポくん色んな所に沸いてるけどもうちょい上手く煽れるよう頑張ってな!

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 20:53:15.49 ID:m+sc5DJS.net
>>366
無断でやっちゃイカン

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 20:53:33.79 ID:H+RvI5Tb.net
>>356
オマエさん、道路どころか所得税、住民税もまともに払ってないだろ?ww

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 20:55:04.81 ID:H+RvI5Tb.net
>>356
オマエさん、道路どころか所得税、住民税もまともに払ったことないだろ?ww

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 21:07:54.83 ID:w9ou2dtC.net
>>366
世の中には石橋和歩みたいな自動車乗りたくさんいるんだから、紛らわしいことはしないことだ

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 21:31:41.38 ID:uHCp72ns.net
>>366
傷をつけたとかおまえが開けたんだろうとか言われかねない
触らずに生暖かく見守ってあげるのが吉

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 21:36:33.27 ID:qLuqO++i.net
車の運転手と喧嘩になったときは自転車って有利だよね
何でもやり逃げできるしカーチェイスになっても歩道や細道に行けば追ってこられないし

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 21:38:50.89 ID:oYsO4qO4.net
よほどのアホじゃなけりゃそんな有利なんて欲しくないだろうがな

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 22:03:23.98 ID:uHCp72ns.net
>>373
そう思うなら実際にやってみるといいよ
映画のチェイスシーンじゃあるまいし、歩道や細道なんて自転車で暴走して逃げおおせる環境じゃない
路上に出てる障害物や歩行者、横丁からの飛び出しなどに阻まれて捕まるか、もろにぶつかって大けがを負うのがオチ
安直にそう思える人って、自転車に乗ったこともないし、ろくにおんもに出たことすらないんだろうな

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 22:08:34.75 ID:qLuqO++i.net
車がこちらを抜きながら幅寄せ→こちらは中指立て→車停車→こちらも停車
→運転手と睨み合い→窓バンバン叩く→運転手出てくる→その隙に自転車の前輪でミラーどかーんw
→運転手ガチギレ→歩道を利用して退散→向こうは車道しか走れないからすぐに見失うwww

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 22:11:02.66 ID:foSPiSp/.net
車道を走る自転車はチンピラ

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 22:11:21.98 ID:jf12Y8pL.net
ロードバイクは流石に神戸製鋼の話は関係無さそうだな

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 22:15:47.28 ID:wzdSkbqp.net
>>377
チンコを守るのがピラ一枚のレーパンだけに

ってパッドも入ってるからピラちゃうわ!

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 22:40:49.01 ID:qIGZsg5R.net
>>364
この短い動画の中で違反いくつしてんだこいつ
安全運転義務違反 (合図不履行での蛇行 車間距離不保持 煽り運転)
信号無視
一時不停止
当て逃げ

これを見ても自動車が悪いという奴がいる事に驚く

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 22:46:20.80 ID:A+oUQNud.net
>>380
信号無視、当て逃げなんかしてないみたいだけど…
違う映像じゃない?

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 23:55:33.65 ID:3PCQ32qM.net
それよりも>>364開いたら右にあった動画のサムネがおっかねえw
https://i.ytimg.com/vi/4p1pU2A5unU/hqdefault.jpg

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 00:42:17.61 ID:8Q/13g0w.net
>>381
転けて警察官来た後 警察官を押し退けて赤信号の停止線を超えてそのまま歩道の向こうに走り去ってるよ

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 02:54:20.02 ID:AvaEfcj5.net
>>380
364はこの元動画の複製
https://youtu.be/aFgovH3vblA
自転車と車は交番へ行ってるそうです
手前の警官に交差点の左側にいる警官のところまで行くように指示されていると思われ

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 06:41:13.83 ID:DH2bnj2j.net
この自転車が石橋和歩ってこと?

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 08:15:11.17 ID:6iUNcKLB.net
>>373
それ以前に、運転手と喧嘩というシチュエーションが・・・・・。
普通の人は何に乗ってたって喧嘩なんてしないもんだが。

そう書くと石橋和歩みたいな車カスがとか言い出すかもしれんが、
普通の人なら運転手に絡まれたらと書くだろうねえ。
>>373さんは端から喧嘩上等なんだな。恐い恐い。

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 09:06:34.97 ID:vTtUWxP+.net
381です
全部見てないけど、最終的に警官、車と話し合いになってるんだね

確かに何やってるんだって思うけど、自転車のやつは車にキレてるわけじゃないんだよね、後ろにあやまってるし
調子のってた結果ってことだよね

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 09:26:24.13 ID:cFv8ICLA.net
>>384
本当だ
当て逃げはしてないのね
でもこのままダッシュで逃げても現行犯で捕まえるしかないんだよな
当事者の自動車にはまず捕まえる術はないだろうし この状況の警察官ですらなかなか難しいよな

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 09:42:24.76 ID:SW5+eZBl.net
何でフラフラしてんのかが一番分からんな
酔っ払ってるんじゃ?って思うくらい意味ない動きしてる

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 09:52:58.97 ID:vTtUWxP+.net
昨日質問してスルーだったので再質問させて下さい

Y字の信号で右行きが矢印信号で青の場合、自転車の進行はダメですよね?
今は左行きの青信号で進行して先の路地に入って本来走りたい道に出てます

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 09:54:28.08 ID:Ea0CyuVX.net
自転車が左から抜こうとする→車が左寄せして左ウィンカー点滅→仕方なく後ろに付く→
車が徐行のまま左折するのかと思ったら一時停止→自転車ジャックナイフしてコケる
じゃないかな?

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 09:58:07.82 ID:vTtUWxP+.net
>>391
確かにそう見えた
信号赤になるの見てなかったか、信号や交差点自体に気付いてない感じ

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 10:32:27.24 ID:7054HWaN.net
ヨレヨレで左から真ん中までふらぁってくるのマジやめてほしい
当たり屋かよ!

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 10:49:48.57 ID:Hg7pmRZw.net
ただの無免や珍走と同じ車間距離ゼロじゃねーかアホだな

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 11:22:53.14 ID:SW5+eZBl.net
>>391
普通、車に挟まれて潰されるのを避けるために、車の後ろは少しでも短時間で済ませて一気にレーン右端に寄せてしまわん?
その、仕方なく後ろに付くってのが訳分からん命知らずにしか見えんのだが

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 11:25:09.72 ID:Cz2DIhxP.net
>>390
Y字についてはこの説明が正しいと思うんだけど、右折信号があるということは右は本線(直進扱い)ではないはずだから、貴方が今している進行方向が正解に思えるなぁ
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13101684708https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13101684708

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 11:26:26.24 ID:vTtUWxP+.net
あまり片側二車線走らないけど、普通右端行かないでしょ
左端の左折車手前で待つんじゃない?

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 11:29:03.09 ID:SW5+eZBl.net
>>397
左端で徐行して待つ、とかなら分かるけどね
仕方なく車の後ろって、仕方なく殺されるって言ってるような

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 11:29:12.38 ID:6iUNcKLB.net
ところで https://i.imgur.com/sZo3hQE.gif を見てくれ こいつをどう思う?

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 11:31:20.48 ID:vTtUWxP+.net
>>396
ありがとうございます
そうです、確かに左折側が本線、右折が枝線って感じです
URL、パッとでは理解出来なかったけどよく読んでみます

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 11:35:02.36 ID:vTtUWxP+.net
>>398
自分じゃ殆ど走らないけど、うちの前が片側二車線の国道で最近ナビマークも出来て自転車も多いけど信号待ちも皆左端にいるよ、たまに変なのが車と車の間走ってるけど待ってるのは見ないなぁ

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 11:41:17.07 ID:SW5+eZBl.net
>>401
だよね
普通、車の後ろになんて付かないよね

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 12:08:52.79 ID:D7Efwd0f.net
https://i.imgur.com/9IkPVCP.jpg

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 12:12:45.88 ID:ctGw8lyn.net
車間距離を十分に取らずに後ろにつくのはアホだよな
走ってるときに後ろにはつかないけど
信号待ちで停止するときは死角に入らないようにと後ろに入るかな

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 12:14:08.23 ID:UxLkR2XV.net
>>394
あ?お前学歴どこよ?

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 13:24:40.85 ID:5ph+Shbe.net
>>395
レーン右側に寄せて横断歩道直近で追い抜きでもしようというのか?

普通は車間距離をとって左折車に続いて交差点に侵入するのが正しいだろ

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 13:32:12.14 ID:SW5+eZBl.net
>>406
後ろの車も左折車の可能性が有るから、左折車同士の間に挟まれて潰されるのを回避するために右に出る
車がこちらを認識して、幅寄せしすぎないとか追突して来ないとか信頼してたら命が足りない

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 13:42:50.90 ID:DFEvwE79.net
>>407
401だけど、後ろの車は見えてるだろうからそこで一時停止か余裕があれば右に出るかの選択でしょ
まあ自分も右に出てしまうときはある、かなり周りに気を使うが

そこまで気にしてたら車道走れないよ

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 14:27:49.26 ID:5ph+Shbe.net
>>407
左折車同士の間に挟まれて潰されるの意味がわからない
後ろの車が直進車だったら潰されないってこと?
右側に出たいのは一刻も早く自分の進路をクリアにしたいからだろ?
追い抜きをしようとしていないなら右側にでる必要はない
たしか 停車していない車両を横断歩道付近で追い抜くのは違反だったよね?

命が足りないとか警戒できるのは良い事だが主観的すぎる
車線右側に出る事によって違う危険も発生してくる事を忘れちゃいけない

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 17:59:32.14 ID:dMvQHSfn.net
お勉強してください

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2395074920717901&id=1979277325630998

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 18:39:19.05 ID:z4kV5xi8.net
今日はこちらを抜かした直後にいきなり反対車線側のコンビニめがけて右折するために停車した車にバンバンしといた
ぶつかるっつうの

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 19:43:51.37 ID:ydKNjLbC.net
>>409
左側にいるままだと後続車が横に並んで左折してくる事がある、
それを事前に避けるため、左車線の中央〜右側に寄るのは俺もよくやる

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 20:54:50.25 ID:KLqz+MG2.net
>>412
これはわかる気がする
完全に巻き込みの形だよね?

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 20:55:34.36 ID:KLqz+MG2.net
>>413
ID変わったけどID:5ph+Shbeね

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 21:26:36.76 ID:lURAUHZ6.net
>>390
>>396のリンク先はコレ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13101684708

実態としては直進なんだけど右折信号が出る交差点がどうなってるかGoogleマップで見てみたら、自転車横断帯があった。
ttp://i.imgur.com/vCD1IFl.png
でも直進レーンを進行する自転車は多いみたいです
ttp://i.imgur.com/Y9H0Bkn.png
この写真(Googleストリートビュー)で右側の信号機は矢印しか出ないはず
ttp://i.imgur.com/o72YfMg.png

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 21:38:55.54 ID:lURAUHZ6.net
>>410
こんなヤツ?
https://ksr-ugc.imgix.net/assets/004/251/827/454b9552cfa40ff707de247af4f564f3_original.gif?w=680&fit=max&v=1438594942&auto=format&gif-q=50&q=92&s=0908aadde1e64f3f1cfdfbdf881344a9

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 21:43:02.60 ID:/+dR1gif.net
>>415
たびたびありがとうございます
ここ知ってます!
ここ難しいですよね、こないだ初めて自転車で通っていつの間にか旧道の最初の信号になったので、歩道に乗って横断歩道から新道に行きました

知恵袋、URL先の道交法の文章読みましたがどれに当たるかまだわかってないのでじっくり読んでみます

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 22:34:21.54 ID:ZZlDQHh/.net
自転車が交差点を通過する時は
> 第三十四条の三 軽車両は、右折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、
>             かつ、交差点の側端に沿つて徐行しなければならない。

道交法上の交差点は
> 第ニ条の五 交差点 十字路、丁字路その他二以上の道路が交わる場合における当該二以上の道路
>               (歩道と車道の区別のある道路においては、車道)の交わる部分をいう。

>>415の1番目の画像では
問題の交差点の前に、一車線の直進道路と三車線の右カーブによる別の交差点が存在している。
その交差点は「四車線⇒一車線となる道路」と「四車線⇒三車線となる道路」の交わる部分だから、
四車線⇒三車線となる道路の側端に沿って走ればいい。

車両通行帯あるので道路の左側端に寄る必要はないけど、左から一番目の車両通行帯を通行する(20条)。
2番目の画像はギリギリ左から一番目を通行している。

3番目は交差点の側端に沿っていると言っていいと思う。

総レス数 1002
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200