2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方116【鑑たれ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 17:18:38.88 ID:GpAmqJ8I.net
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度

前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方115【鑑たれ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504306303/

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 19:34:29.46 ID:kQfTfeyN.net
>>757
危ないならブレーキ踏めよw

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 19:43:24.83 ID:qFaMXPh3.net
>>765
ブレーキ踏ませる時点でクソってことだよ
これ理解しないと公道走っても周りに迷惑がられるだけ

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 19:44:36.96 ID:TOn2Jnvy.net
>>757
普通の運転手は十分余地を空けて追い越す

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 19:45:19.52 ID:TOn2Jnvy.net
>>766
糞はお前だ免許返納しろ

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 19:53:06.73 ID:qFaMXPh3.net
>>767
自転車側がかなり前から路駐の車追い越す意思を見せてなければただの嫌がらせだよ
速度差あるんだからそこらへんは自転車は理解しながら運転しないと危ないよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 19:54:09.42 ID:5bvVrlG/.net
単なる交通マナーの悪いジジイがひとりいたってだけの話だな。全体論に持っていく話ではない。
迂闊にクラクションを鳴らすなんて、自転車乗ってる奴がそれにビックリしてフラついたりしたら危ないじゃん。
そういう想像もしながら走ることのできない奴は公道を走らない方がいい。
上手い奴から下手な奴、マナーの良い奴から悪い奴までいる公道だ。相手がこちらに合わせてくれるわけもない。

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 19:56:08.71 ID:qFaMXPh3.net
>>770
まあこの場合は自転車側も悪い確率高い
だいたい自分の悪い所は話さない奴多いし

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 20:03:52.33 ID:5bvVrlG/.net
状況を見ていないのでどっちが悪いかはわからん。
ただこういう状況でクラクションを鳴らすのはマナーが悪いし危険だと思うよ。
クラクション鳴らして相手に避けさせようなんて事故の元だ。
もし相手の自転車が危なっかしい走りをしているなら、
クラクション鳴らすよりも自分が減速してマージン取りながら追い越すのが正しい。

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 20:10:42.05 ID:lTLpzY5Y.net
正直言ったらわざわざここで聞く事のほどではないと思う
そういうのなら鳴らすのもいるよ
鳴らされ度合いによるけどプッて程度ならそんなに気にしないでいいと思う

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 20:13:44.32 ID:WRBnLlnW.net
https://pbs.twimg.com/media/DL-OfLiVAAA8uXd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DL-OkCcV4AAqYoD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DL-OmexVQAARopa.jpg
最近、車カス(クルマキチガイカス)のキチガイっぷりがテレビでよく報道されてるな
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1508253820/
自動車オタは社会の汚物、カス、くず、ゴミ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1451217739/
マナー最悪、歩行者無視な車カスは死ねよ。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466283443/

車カス=クルマキチガイカスのほぼ100%は交通犯罪常習者であり、交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手。自動車運転手並びに同乗者の死者数は年間約1300人!自転車より遥かに多い。
http://oshiemuscle-jidoshahkn.com/244/
うち速度超過 205万2719件
うち携帯電話使用等 121万4738件
うち一時停止違反 116万3453件
うち通行禁止違反 78万5250件
うち信号無視 72万1898件
うち駐停車違反 31万1030件
うち追い越し・通行区分違反 26万8049件
うち踏切不停止等 10万5975件
うち免許証不携帯 7万7619件
うち整備不良 4万2582件
うち酒気帯び・酒酔い 2万8869件
うち無免許 2万5746件
うち積載違反 1万3455件
総数 708万1632件
歩行者がいる横断歩道で一時停止しない自動車ドライバーは運転免許返納すればいい
http://enter101.hatenablog.com/entry/2016/06/02/191316
【騒音害】クラクション鳴らす馬鹿自動車死ね[犯罪]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470759669/
英国名門グラスゴー大学の調査でも明らかになったように、事故率、死亡率、死亡率ともに自転車利用者がもっとも低く安全で優良なスコアを持つ。自転車利用者はもっとも健康寿命が長く、実際の寿命も長い。
https://pbs.twimg.com/media/DDMN0OOVwAAo1hJ.jpg

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 20:13:46.49 ID:qFaMXPh3.net
>>772
そのじじいの後ろがどんな状況かわからないから何とも言えんな
車間距離短めのダンプなんかが後ろにいたら俺も鳴らすよ
減速して突っ込まれたらもまったもんじゃない
でもこういうことがあった場合他人攻めるより自分振り返ったほうが良いことが多い
今更相手のじじいに文句言っても本人いないし
こういう状況で周りをイラっとさせない抜き方考えたほうが良い

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 20:15:24.18 ID:PTSiugcB.net
車「ん、自転車が路駐避けそうだな、先行っていいぞー(プァッ!」
自転車「クラクション鳴らしやがったクソがああああああ!!!!!」

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 20:18:48.26 ID:fCII7G3S.net
車同士なら挨拶クラクションも車内だから大した音じゃないけど、自転車は直接鼓膜に響くからな…

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 20:19:03.97 ID:Va1BAdKX.net
>>751
教えてやるからよく覚えておきな(上から目線w)

自転車でも自動車でも同じだけど、路駐の車をよける時はずっと手前から徐々に右にハンドルを切って走るんだよ。
路駐の車の直前でいきなりハンドル切るから後続車が驚いてクラクションを鳴らすのね。

直前でハンドル切ったらおもいっきりはみ出さないとよけられないのも分かるよね?

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 20:40:09.41 ID:Bav1RB+0.net
>>751
第一車線の残り幅はどのぐらいあったんだろう?
ジジイの車との距離や速度差は?

その走り方が間違っていたかどうかはわからないけど、ジジイにクラクションを鳴らされたこと自体は
間違っていた理由にはならんね

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 21:34:00.93 ID:B4r+1l4h.net
そうそのイラっとさせない抜かし方、それが知りたい。別に爺さんどうのこうのはないんだけどね。
手信号とかやっぱりやるべきかな、そんな急な挙動はしてないつもりなんだが爺さんから見たら
やっぱり急だったのかもしれんし

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 21:37:13.37 ID:B4r+1l4h.net
ちなみに爺さんは3秒ぐらい鳴らしっぱなしだったな、右手で押しっぱなし
速度はおれ25キロぐらい爺さん40キロぐらい、追い越しの時爺さんの車とは1.5mぐらい空いてた

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 21:50:45.45 ID:Lta5Brha.net
>>766
パカパカは?

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 21:51:39.69 ID:qFaMXPh3.net
片側2車線の道路で左車線にいて右車線の爺さんに1.5m空けさせて40キロまで減速させたこと考えれば
君の運転は何かおかしい
片側2車線道路で制限速度40キロなんて見たことないけど
もしそうだったらごめんね

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 21:56:55.37 ID:Lta5Brha.net
>>769
俺は車を運転手中に自転車を認識したら警戒モードだなあ。
完璧に警戒するのはエスパーじゃないから無理だけど、
変な話対向車線に自転車がいても警戒しちゃう。
突然渡ってくる奴とかいるから。

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 21:59:58.71 ID:B4r+1l4h.net
>>783
ちょっと後ろに信号があったからだな、速度的には。
ただ国道でも街道でもなくニュータウンの中の道だから片側2車線40キロとか結構あるよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 22:03:09.65 ID:Lta5Brha.net
>>783
横レスだが、環七に片側二車線計四車線で
短い区間だけど制限速度40kmのところがあったなあ。
街路樹と並んでオービスが設置されている。

指示速度とオービスの設置は今でもそのままかは知らない。
改訂されているかもしれない。

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 22:06:25.23 ID:qFaMXPh3.net
>>784
その警戒を解くのが早めの意思表示だろ
直前で自分勝手に車線変更されるのと
30m前から後方確認し始めて手信号も見せてじわじわ右によって
自分は右車線にははみ出さないけど前の路駐は追い越すよって見せとけば
右車線の車も後ろ確認してスピード調節して余裕あればじわっと右に寄って
サッサと抜かす

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 22:32:44.28 ID:Lq8brVV5.net
でっかいトラックに幅ギリギリで抜かれる時ってナウシカ思い出すよね
空飛ぶムカデみたいなのと遭遇するシーン
まあ追いつけたらミラーばんばん叩くけども

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 00:13:00.72 ID:uxoGvBD9.net
あおり運転の被害を受けた経験がある人が半分以上・・・車カスの民度キチガイすぎだろ。
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1508786345/

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 00:28:41.89 ID:7RhrjLmc.net
車カスだろうがチャリカスだろうがキチガイは全員死ね

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 00:40:30.82 ID:wgkawNW9.net
>>766
その考えがそもそも間違ってるよ
急ブレーキ踏ませるのはNGだが普通に減速させるのはなんの問題もない

まあこの場合の正解は急ブレーキ急ハンドルを使わせないと言う点で>>778だな

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 00:54:19.95 ID:o7VALRLh.net
>>791
だからぁ・・・結果クラクション慣らされるようなブレーキ踏ませる時点で周りの動き見えてない下手糞だろ
いくら正しくても相手にカチンとさせちゃうのがダメなんだよ
相手も人間なんだから
日常生活でもマナー置いといて法律盾にしてデカい顔されると嫌な気にならない?
周りの人達も人間なの
心があるのよ?

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 01:05:33.30 ID:ln2J1A9m.net
クラクションを使う側が下手くそな事もよくある

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 01:59:50.82 ID:uxoGvBD9.net
一人乗りしかしないのに車に乗ってる奴 ┐( ̄ヘ ̄)┌ [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1503441142/

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 04:08:37.07 ID:IalN57S1.net
>>757
エンブレかブレーキ踏むなり減速すればいい

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 04:14:22.15 ID:IalN57S1.net
>>783
都内では片側2車線で制限40km/h道路なんてそこら中にあるよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 04:40:29.67 ID:uUuj78Ae.net
後続にブレーキを踏ませる事を前提にしてる車線変更とか道交法的にも技術的にも精神的にも論外だろ

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 06:23:30.31 ID:IalN57S1.net
>>797
タクシーは常にそんな感じで車線変更だけどね
この手の話は都心とその他の地方では噛み合わない

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 06:40:43.05 ID:uUuj78Ae.net
>>798
タクシーはウィンカーやハザード出すだけまだマシ
自転車のお陰でタクシーの強引さは目立たなくなってる

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 07:28:10.04 ID:EEQPMgfQ.net
走っててクラクション鳴らされることたまに
あるんだけど、あれはなんなんですか?

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 07:37:46.18 ID:u82/09/Y.net
街を歩いていて、わけもなく吠えついてくる犬ッコロがいるでしょう
あれと同じです

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 08:02:38.46 ID:JgAr5xn1.net
>>757みたいな糞ドライバーも運転してるんだからどうしようもない、
クラクションか轢く以外に選択肢が無い、ブレーキ踏む事は候補に無いんだから。

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 08:08:28.44 ID:JgAr5xn1.net
>>797
お前はブレーキ踏んでペースが落ちるが死ぬほど嫌いかもしれんが、
普通は路駐を避ける自転車にブレーキ踏んで譲るぐらい何の感情も持たないから。

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 08:15:58.78 ID:/QzLUTDV.net
横断しようとしてる様に見られたんじゃないか?
ジジイもエスパーじゃないからな

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 08:23:50.73 ID:uUuj78Ae.net
>>803
道交法を犯してまで後続にブレーキを強要する前に 自分が減速や安全確認しようと思わないクズ
どんだけ傲慢なんだよ
おまえがペース落ちたり後ろを振り向いたり手信号を出すのが嫌なんだろ?

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 09:43:01.55 ID:PINr0Rot.net
目の前に路駐と自転車がいたらその時点でブレーキの上に足を乗せるけどな
クラクション3秒押しとかキチガイだろ

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 10:13:06.07 ID:Er2i3OEW.net
>>805
進路変更のとき「急な」ブレーキやハンドル操作を必要とさせるのが違反な

普通にブレーキかけさせるのは違反じゃない

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 10:17:28.34 ID:ToRFCWlZ.net
おwスレが伸びてると思ったらまたそんしゅくせーのが張り切ってるのかw
そんしゅスレまであるんだからそっちでやれよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 14:40:18.90 ID:Ryx0I4Br.net
>>794
このスレネタ扱いされてるけど俺たちみたいに真剣に自転車乗ってる人からしたら自動車を1人乗りのする背徳行為なんて許されないよな
最低でも4人は乗せないと自動車は運転してはいけないってのが俺たちの共通認識なのに

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 14:56:00.27 ID:TLsPznL0.net
 モーターの力で進む電動機付き自転車、通称「モペット」。
外見は電動アシスト付き自転車に似ているが、日本ではバイクの扱いだ。
ところが、ベトナムなど自転車のように免許なしで乗れる国もあり、母国と同じ感覚で
運転する違反者が後を絶たない。事故防止のため、警察が対策に乗り出した。

 法令上、モペットの多くは出力0・6キロワット以下の「原付きバイク」。公道を走るには
免許や自賠責保険の加入、ヘルメット着用が義務だ。
車体にはウィンカーやナンバープレートも取り付けねばならない。

 一方、在名古屋ベトナム社会主義共和国名誉領事館によると、
ベトナムでは16歳以上で車体にナンバーを付けるなど、いくつかの基準を満たせば
運転免許なしで運転できるという。日本・ベトナム文化交流協会の職員(36)は
「ベトナムでは、免許を持たない学生の間ではやっている」と話す。

 そんなモペットに親しんだ若いベトナム人留学生を中心に、
日本で無免許運転してしまうケースが相次いでいる。愛知県警によると、
同県犬山市では2年ほど前から、公道でモペットに乗るベトナム人の姿が目撃されるように。ペダルをこがずに進む様子に、「危ない」と住民からの通報が相次いでいたという。

http://www.asahi.com/articles/ASKB45Q7WKB4OIPE02B.html
電動機付き自転車「モペット」。外見は電動アシスト自転車に似ている
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171025000874_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171025000867_commL.jpg

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 15:00:54.62 ID:uHU7Qvbx.net
>>809
そうだそうだー
独身なんてのも万死に値する

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 15:25:20.49 ID:e7Jfn1L5.net
>>809
意味がわからん…

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 16:05:14.18 ID:mqBLeM5o.net
>>809
独身中年、生活保護高齢者、低所得者は国賊だよな

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 16:05:35.35 ID:AMopp9Bc.net
>>809
地方都市の生活を経験してないな。
車がないと何にも出来ないぞ。

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 16:17:27.17 ID:fUfSEN/6.net
>>809
普通に気持ち悪い

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 16:46:25.77 ID:o7VALRLh.net
>>803
そんな傲慢な考えで運転してるからチャリカスなんて言われるのさ

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 17:02:56.67 ID:6DV0zEt2.net
車以上にチャリは止まりたがらない
再加速しようにも脚力がショボいから

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 17:44:51.07 ID:JgAr5xn1.net
>>816>>805
自転車が路駐を避けて「ブレーキ踏むのを強要された!」
とカチンとくるのは交通犯罪者のの素質がある。

半年ほど前に下校中の児童がいる道をクラクション鳴らして減速せず走り抜けた奴は
殺人未遂で逮捕されたな。あの延長線上。

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 17:55:18.41 ID:o7VALRLh.net
>>818
おまえ病気かよw
不意に踏ませるのがダメなんだよ
自転車に限ったことじゃないぜ
前の車が余裕もってウインカー先に出してから普通にブレーキ踏んで曲がれば
別にブレーキするのに何とも思わんが
いきなりブレーキランプつけて急減速した後にウインカーつけて曲がったら
普通にあぶねえしカチンとくるだろ?
自転車も一緒だよ

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 19:10:57.35 ID:MCRcbroo.net
文明人なら野蛮人の行為に一々腹を立てたりをしない。
野蛮人に腹を立てるのは野蛮人だけ。

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 19:20:30.37 ID:Er2i3OEW.net
>>819
ほんと

手で右に合図して前に入るのをアピールするか、
ペダルを止めて左に寄って(場合によってはお先にどうぞの合図をして)譲るアピールするか、
早めにはっきりしてもらえば、車も困らないし安全だと思うんだよね

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 19:21:32.60 ID:iikuZX8M.net
この前オババンが電車で人押し退けて椅子ぶん取ってた
別の日おっさんが電車内でタン吐き捨ててた

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 19:23:24.56 ID:u82/09/Y.net
それと車道自転車と何の関係が・・・

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 19:24:39.33 ID:PZTe8JTb.net
そんなのが自転車や車に乗ったらそりゃ糞のような走りをするだろうな

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 19:39:22.54 ID:JgAr5xn1.net
>>819
直前まで路駐を避ける素振りを見せないとか、避ける幅が予想外に大きいなら同意する
だが元の話を見ても、後方を目視確認しているし、車線をはみ出ない程度で避けてるからね

自転車側としては手合図を出してゆっくり進路変更すべきだが、
車側としては自転車の進路に路駐があって後方を気にしてれば馬鹿でも予想できる、不意どころか最有力候補でしょ。

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 20:01:38.44 ID:o7VALRLh.net
>>820
文明人気取りのクソ野郎に言われたくない

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 20:11:16.82 ID:o7VALRLh.net
>>825
でも自己申告だろ
後方確認後に即横に移動してたりしてたら意味ない
目の前でそんなこといきなりやられたら車線またぐ方を想像する
はみ出さないとしても結構前からじわっと横に移動しなきゃ意味ないよ
車にしてみれば自転車側の言い分が正しいなら相対速度15キロでこっちに向かってるんだよ
結構前から意思表示はしないといけないし
後方確認したからって相手が認識してないとやってないのとあんまり変わらん
しかも抜かされた時に車と1.5mは空いてたって言ってるけど
それだけ空けられてかつクラクション鳴らされたってことは急ハンドルを強いた可能性高い

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 21:06:26.88 ID:S5vvfaAi.net
ブレーキを踏むだのブレーキを踏ませるだのって話が出てるけれど、
自転車と路駐を認識してたらブレーキなんぞ踏まずに
シフト落としてアクセル抜いて減速しないか?AT車ならOD切るとか。
それで足りなきゃはじめて若干のフットブレーキ。全く腹を立てる要素が無い。
さもなきゃ状況によっては減速とは逆に加速して先に行くか。

ジジイ、左のレーンなんて全く意識してなくて
突然自転車が出てきたと思っていたんじゃないか?

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 21:58:45.71 ID:yqPvmS5w.net
>>828
普通の自動車乗りはそうしているので
通常イキナリ路駐をよけて進路変更したなんて恥ずかしいことは言えないはずだが
自転車側がそれに甘えてなんも確認や変更を示唆しないのはダメ

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 22:02:44.96 ID:KDYlzeSa.net
相変わらず自転車乗りは議論のレベルが一般よりかなり低いな
根底にあるのが自転車だけ自分だけが良ければいい 自分だけ自転車だけは特別って考えなのがよくわかるな
自転車に乗る前はそんな考え方じゃなかったんだろう?
車両に限らず進路変更の際 後方から来る者の邪魔をしたらいけないことくらい子供だって知っている

得意の信号無視 ノールックを踏切でやれよ
あ 賠償金を払う側になることはやらないか(棒)

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 22:05:28.35 ID:yqPvmS5w.net
煽るだけのレッテル貼りでレベルを論じられてもな

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 22:19:45.74 ID:PINr0Rot.net
第一車線から出ていない → 進路妨害していない
クラクション3秒押し → 違法

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 22:28:23.48 ID:o7VALRLh.net
後ろにブレーキ踏ませて問題ないと思ってる時点で自分勝手
第一車線から出てない?結果出てない自分は出るつもりなくても後ろで見てた車側が「あいつ出てくるかも?」
って思う運転した時点で意味無しなんだよ
自分のこれからの行動を余裕もって周りに知らせておくのが事故らないコツ

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 22:46:56.91 ID:gtcu6mke.net
833が正解

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 23:10:31.50 ID:00AcrgH/.net
色々議論してるけど、3秒もクラクション鳴らすなんてのは爺が昭和脳なだけ
自分の前に自転車がいるってのが、単に我慢できない運転手が一定割合いる

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 23:57:11.59 ID:2rpY22RE.net
自転車でベルかき鳴らしながら歩道を爆走してるのも大抵ジジイだしね。

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 23:57:46.21 ID:2rpY22RE.net
乗り物に関係なく単に自分本意なんだろう。

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 00:09:14.56 ID:XM8jXXJn.net
教習所で危険予測として歩道の歩行者の後ろの自転車が車道に出てくるかもしれないというのをやったと思うが
クラクションを鳴らせと教えられたか?

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 00:21:30.55 ID:CkSTx041.net
>>838
出てきたら鳴らすだろw人間だもの

みつお

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 01:48:34.16 ID:b5PQyRYg.net
>>833
お前ファスナー合流とかできなそうだな
最後の1行だけは合意だが

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 02:01:27.25 ID:WvX5B03F.net
合意?って何か違和感w

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 02:10:06.83 ID:CkSTx041.net
>>840
ファスナー合流とかもろに周りとの意思の疎通要るだろ
入れてもらいやすいように速度合わせて入れてもらったらサンキューハザード
法律に厳しい奴は「ハザードはそんなことに使わない!合流で入れるのは当たり前!」とか言い出すんだろうけど

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 02:53:52.41 ID:LYA/in8U.net
>>842
入れるのは当たり前

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 06:39:44.07 ID:l35R5yBq.net
>>833
>第一車線から出てない?結果出てない自分は出るつもりなくても後ろで見てた車側が「あいつ出てくるかも?」
>って思う運転した時点で意味無しなんだよ

おっしゃる通り。
自分はそのつもりはなくても相手に思われたら負け。

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 06:57:25.66 ID:b5PQyRYg.net
>>842
それで合流される立場で、速度合ってないとか車間が足りないとカチンと来ちゃうんだろ?
路駐を避けるのが誰でも見える状況で、合流相手には意思疎通を求めながら、
自分は減速して譲る意志は無く、怒りのクラクションで意思疎通するんだろ?

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 07:40:46.04 ID:zmMfKLmH.net
路駐を避けるのが誰でも見える
てのは路駐を避けたヤツの言い分だよ
車側から見れば自転車の一連の怪しい動きの一つと捉えられても仕方ない
法を盾に往来の流れを遮ってまで車側の減速を求めてる様なヤツは自転車が白眼視されるのを助長してる事を自覚しろ

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 08:23:52.13 ID:XM8jXXJn.net
>>839
出てきたらじゃなくて、出てくるかもの状況でクラクション3秒押しするってことだろ

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 11:59:22.72 ID:Q6fCE4fw.net
>>830
元ネタからすると車線を越えていないので邪魔にはなってない筈だが・・・・・。

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 12:02:20.99 ID:Q6fCE4fw.net
>>833
元ネタの場合、ジジイも自分勝手だが・・・・・。

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 12:05:19.88 ID:Q6fCE4fw.net
>>835
昭和の頃だってすぐにクラクション鳴らすのは当時は言葉として無かったけれどDQNだけだよ。

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 12:34:30.09 ID:j1bz13Uu.net
たかが路駐してるクルマを避けようとする自転車がいたくらいで3秒もクラクション鳴らすとか対応力なさすぎ。
世の中、自転車の逆走や信号無視なんて当たり前なんだから。
他人に文句いってもそういう奴らは無くならないよ。

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 12:42:18.51 ID:CkSTx041.net
3秒信じる方もどうかしてる
時速40キロ出してたら30m近く鳴らしっぱなしだぞw
ちょっと不自然じゃないか?
せいぜい1秒ちょっとだろ
被害者ぶってる奴の証言なんて話半分以下に聞いとかないかんよ

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 13:09:43.46 ID:HqYF5T3W.net
>>848
日本語が不自由&車を運転しない人ですか?

車にしてみたら車線を越えてなくたって、いきなり右にハンドル切って寄ってこられたら怖いという話なんだけど。

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 13:10:09.55 ID:vuy2nt+f.net
>>852
元ネタは作り話かもしれんが、
3秒程度ならDQNにしちゃ短いほうだよ。
地域性もあるかもだけど。

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 13:14:00.20 ID:5tyRDGlk.net
>>853
怖いのならまずは減速。クラクションは逆に危険。

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 13:16:33.84 ID:HqYF5T3W.net
>>845
>路駐を避けるのが誰でも見える状況で、合流相

右に避けるかどうかなんて他人には分からないよ。
路駐の手前で停まって車の流れが途切れるのを待ったり(女の人に多い)、歩道に上がったりするかもしれないし。

自分勝手に見れば分かるハズだろと行動するからトラブるんだよ。

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 13:18:23.44 ID:vuy2nt+f.net
>>853
文盲&かもしれない運転出来ない人ですか?
怖いだけでクラクション鳴らして良いと学科教本に書いてありましたか?

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 13:22:37.26 ID:vuy2nt+f.net
>>856
>右に避けるかどうかなんて他人には分からないよ。
分からないから予測してクラクション鳴らしたり強いブレーキを踏む必要の無いよう
速度を上げたり落としたり注意した運転をするもんだが。

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 13:47:15.55 ID:HqYF5T3W.net
>>858
>分からないから予測してクラクション鳴らしたり強いブレーキを踏む必要の無いよう
>速度を上げたり落としたり注意した運転をするもんだが。

自転車は予測しなくていいのか?
路駐車の直前でハンドル切っていきなり右に寄ったら後続の車がどう思うか考えたことはない???

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 13:51:51.53 ID:HqYF5T3W.net
>>857
文盲&かもしれない運転出来ない人ですか?

>怖いだけでクラクション鳴らして良いと学科教本に書いてありましたか?

後ろから車が来てるよ!的合図の軽いクラクションなら問題なかろう。

車同士でよくやる、青信号に変わりましたよ、発進してねクラクション。

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 14:05:25.72 ID:4csIwpfa.net
そもそもジジイが自転車ごときが車道走ってんじゃねぇ歩道走ってろやっていう考えなんだろう
追越車線ガラ空で先の信号赤なのにわざわざスピード上げながら幅寄せして追越していく車もいるし

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 14:11:48.67 ID:sFnjaE1c.net
>>846
自分が第二通行帯を走行中に
その前方の第一通行帯を自転車なりバイクなりが走っていて
その先に路上駐車車両があった時に
可能性の一つとして路駐車両の右側に避けて走る事を
想定出来ないドライバーって問題有りだと思う。
ましてや自転車は怪しい動きをする事が多いって事を知っているのに
事前に注意した運転をしないなんて・・・・・。

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 14:11:50.35 ID:UGRt8x2o.net
年寄りは特に車間把握能力落ちるからな
高校生のチャリを車が普通に抜いて両方何事もなかったのに、
次に車がジジイのチャリを抜いたらジジイがビビって車の方に向かってフガフガ言って握り拳上げてたの見て笑った

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 14:15:53.00 ID:sFnjaE1c.net
>>860
3秒もの軽いクラクション?
元ネタがオーバーに作っていても
合図や挨拶なら1秒も鳴らさずに一瞬だろう。

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 14:24:33.12 ID:sFnjaE1c.net
>>859
ドライバーの立場の話をしているのに自転車側の話ですか?

総レス数 1002
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200