2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方116【鑑たれ】

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 22:33:35.11 ID:DTRpH+ah.net
>>80
俺もそれずっと疑問だったんだけど、成人して心理学、特に発達心理学を学んで得心したよ
周囲に対する注意力があるか無いかは教育によっても改善はできるけど本能的、遺伝的要素がそれまで思ってた以上に大きいんだよね
リスクに対するビビリ、警戒心とか、危機を予測する能力も同じ
IQとか運動能力とかも個人によってバラつくけど、交通も同じ事で、ダメな人は本当にダメであまり改善しないんだよ
子供乗せて恐ろしく危険な運転をする子乗せ自転車ママとかも結構いるけど、ホント怖くて事故ったら子供が可哀想

総レス数 1002
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200