2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方116【鑑たれ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 17:18:38.88 ID:GpAmqJ8I.net
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度

前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方115【鑑たれ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504306303/

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 07:26:41.63 ID:6CPXL3TA.net
変な形してる交差点ならまだしも
一般的には歩行者用が赤になってからクルマ用が黄色→赤になるから
歩行者青:クルマ赤はあんま気にする必要なくね?

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 07:38:08.68 ID:Jo1YnieK.net
>>87
教習所あるあるみたいなお題だなww

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 08:36:09.71 ID:G4mP9uQM.net
車道を走る場合 (※自転車横断帯が無い場合)
・車道が青、歩行者用信号が赤→合法
・車道が赤、歩行者用信号が青→違反

歩道から横断歩道を渡る場合
・歩行者信号が青、車道が赤→合法
・歩行者信号が赤、車道が青→違反

※車道通行でも自転車横断帯が交差点付近にある場合は
 自転車横断帯を通行し、歩行者自転車用信号に従う。

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 08:36:56.75 ID:G4mP9uQM.net
>>90
歩車分離式(いわゆるスクランブル交差点)だとある

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 11:27:34.00 ID:THyKKQ7R.net
https://twitter.com/ata1942/status/916988935171055616
こんなん前走る車が遅いのが悪いやんなんで自転車叩いてるんだ

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 12:41:59.91 ID:g/+GWl5S.net
>>94
ロード乗りの追い抜き方が強引だからな

だけどそれ以前に「チャリごときが自動車様追い抜こうとしてんじゃねえよ」という
クルカス論理が叩いてる連中の意識の底にあるのは間違いない

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 13:08:36.44 ID:FpnXwJgF.net
>>94
ここに居るような連中が沸きまくってて草

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 13:10:53.69 ID:SndU+pNx.net
>>89
青信号は「進め」じゃなく「進んで良い」だよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 13:16:35.80 ID:2hxLKXfQ.net
>>94
前の車は全く悪くないが???
こんな場所で追い抜こうとする時点で自動車でも自動二輪でも自転車でも頭腐ってるが?

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 13:49:50.80 ID:+/T+hCXE.net
>>94
なんであのタイミングでぶつかりそうになるのか謎
前見てねーだろこのチャリw

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 13:59:37.15 ID:ggXua0a2.net
何回見ても自転車が悪いが

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 14:35:48.72 ID:d+a9KKEp.net
自動車が遅いんだから最初から自動車が道を譲れば良かったんだろが
それもわからないなら免許返納してこい

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 14:38:20.42 ID:+/T+hCXE.net
>>101
だからって対向車来てるの分かるあの場所で抜こうとするのはアホ
もし轢いてたらかわいそうなのは対向車

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 14:51:18.36 ID:MD+IBU2y.net
>>92
自転車が歩行者用信号に従う時は歩道に移ってからだから、それ全部合法
なんでもかんでも自動車視点で決めつけないでね

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 15:36:18.20 ID:hJOlvQ1H.net
車道が青、歩行者用信号が赤の時に車道を進んだら
対向の自動車ドライバーに「信号無視してんじゃねぇ!」って怒鳴られた事あるわ
合法だけど知らない人が多いんだよな

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 15:45:17.74 ID:G4mP9uQM.net
>>103
全部合法ってそんな馬鹿な、>>92の読み方を間違えてる気がする
「歩道から横断歩道を渡る場合」に「歩行者信号が赤」なら違反だよね

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 15:57:39.93 ID:6Bk+0JA8.net
>>101
自動車が遅いんじゃなくて制限速度がそのスピードなんだから追い抜き仕掛けるのはおかしいだろ

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 15:59:35.97 ID:MD+IBU2y.net
>>104
自転車乗りはアホ多いよね
ここでも自転車の正しい乗り方理解してないアホ多いし

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 16:01:11.89 ID:SndU+pNx.net
>>106
道が狭くて自分が追い越せないのに自転車が追い越すのが
許せないだけで、典型的なクルマ気違い動画

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 16:07:19.41 ID:SwedDRnd.net
>>107
自転車乗りってそういうもんだろ?
ガチで理解してないか 理解していても自分本位でその場で自分に都合よく動く

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 16:20:51.20 ID:2hxLKXfQ.net
>>101 >>108
あのな、あの道幅で交互通行のブラインドで
オマエラが勝手に死んだり怪我すんのは構わんが、
周囲に迷惑かけんな自転車乗りの恥さらしめ。
オマエラやあの動画のバカローディーみたいなのがいるから
自転車乗り全体のイメージが悪くなるんだよ。

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 16:24:16.52 ID:n6VuuHlg.net
>>89
目の前をババアが横断中でも?

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 16:38:50.99 ID:hJOlvQ1H.net
警察も歩道信号が赤でも車道信号が青なら進んでいいってことをもっと周知して欲しいわ
違反してると勘違いされて困る

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 17:34:33.96 ID:7iGJJ5zc.net
制限速度近くで走ってる先行車両を追い越す時点で速度超過だし、
先が見えないカーブで追い越しを掛けるのも危険。
それは分かるし、異論は無い。

けど、そんなの自動車は日常的にやってるじゃねーかって釈然としない思いはある。
自転車は数が少ないから違反してると目立つってのもあるだろうけど、
あまりにもバイアス掛かり過ぎだろと。

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 17:53:07.01 ID:SndU+pNx.net
>>113
自分が出来ない追い越しを自転車がやろうとしてるから
気に入らないんだろうね。

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 17:57:55.40 ID:+/T+hCXE.net
>>113
いやカーブじゃないだろ
追い越しかけた時点で対向車見えるぐらいの直線あったぞ

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 17:58:29.07 ID:2hxLKXfQ.net
>>113
>そんなの自動車は日常的にやってるじゃねーかって釈然としない思いはある。

底辺を競ってどうすんだ?
前半三行を読む限り、君は>>114のような底辺じゃないと思うんだけどなあ。

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 18:19:04.34 ID:+/T+hCXE.net
>>113
これ自転車だからっていうわけじゃないだろ
車でもバイクでも関係なく叩かれると思う
この場所でこの抜き方は自殺と一緒

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 18:42:33.42 ID:n6VuuHlg.net
>>113
やらねーよ
オメーだけだよアホが

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 18:49:51.06 ID:7iGJJ5zc.net
>>116
だから文句を言うなじゃなくて、
同じ違反をしてる自動車も同じように批判するのが道理だろって事。
お互いなあなあで行こうぜじゃなくて、お互い安全運転で行こうぜと。

>>117
地域性もあるんだろう。
ここまで細い道ではないけど、制限速度を超えた追い越しなんて日常茶飯事だし、
ブラインドカーブで追い越し掛けて対抗車に気付いて幅寄せ、なんてことは結構やられる。

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 18:52:46.59 ID:+/T+hCXE.net
>>119
いや今回は車悪くないだろ

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 18:56:46.10 ID:7iGJJ5zc.net
>>120
そうだよ?何か読み違えてる?
「逆の立場で同じ事をやる自動車がゴマンといるのに、
自転車がやると話題になるのは釈然としないな」って話だよ。

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 18:58:35.67 ID:+/T+hCXE.net
>>121
そこで「車のほうも!」って言い出すのはネズミ捕りに捕まって
「ほかの車もやってる!」っていうのと同じくらいダサいってことだよ

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 19:09:28.41 ID:2hxLKXfQ.net
>>121
うーん、自転車がやると話題になるじゃなくて、
自転車から見て自動車でも自動二輪車でも話題になるけどね。
車カスとかって言葉もよく見るじゃん。
でも実際は車がとか自転車がじゃなくてカス同士でしか無いんだよね。
自転車なら免許持ってない人もいるだろうけれど、
お高いロード乗ってる人は大抵免許持ちじゃないかと思うんだけど、
その中のカス連中は何乗ってもカスだよ。

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 19:13:14.12 ID:wB5wJCJg.net
> 目の前をババアが横断中でも?

横断歩道を横断しそうな歩行者がいる場合、その手前で止まれる速度で走行しなければならない。
(車道が青なら横断歩道は赤のはずで横断しない事が明らかだから、通常の速度で走行できるはず)
実際に横断歩道等を横断している歩行者等がある場合は直前で一時停止しなければならない(道交法38条
(信号に関係なくBBAでもGGIでもそれ以外でも停車)

横断歩道の無い場所での横断でも安全運転の義務(70条)に従う必要はあるけど。

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 19:28:41.79 ID:2hxLKXfQ.net
>>124
車を運転中に信号の無い横断歩道で歩行者が明らかに渡ろうとしている時に
俺は停まるんだけど、自転車と自動二輪車は大抵抜いて行くんだよね。
時によっては自動車ですら抜いて行くバカがいる。

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 19:31:25.29 ID:7iGJJ5zc.net
>>122
他の車が捕まる(批判される)ことがあるならね。

俺の主観だと
「自動車も似たような事をしてる上に頻度も桁違いなのに、自転車だとここまで盛り上がるのか」
という感想。
自動車の方が数が多いってのも相俟って、
「自動車の違反は良いけど、自転車の違反は許されない」
って空気は確実にあると思う。
立場が逆の似たような状況で自動車がフルボッコにされてる動画があれば考えを改めるよ。

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 19:35:27.88 ID:g/+GWl5S.net
>>125
>車を運転中に信号の無い横断歩道で歩行者が明らかに渡ろうとしている時に
>自転車と自動二輪車は大抵抜いて行くんだよね。
>時によっては自動車ですら抜いて行くバカがいる。

二輪乗りを貶めたいように見えるが
お前さんは違うのだろうが、そのシチュエーションでは9割の車ドライバーが
歩行者をないがしろにして通過するのが現実だよ

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 19:57:42.25 ID:2hxLKXfQ.net
>>126
うん、君の主観だと思うなあ。
自動車板やバイク板で叩かれてるし、
ドラレコ画像なんて自転車批判より自動車同士の批判のほうが多い。
テレビ局の番組改編時期によく流れる
ビックリ映像や警察密着物でも自転車や自動二輪車よりも自動車ネタの方が多い。

そして自動車乗りから自転車への批判が多いのは
やっぱり物理的に自転車の方が弱いからじゃないかな?
ちょっとした接触だと自動車同士なら怪我も無い事が多いけれど、
自転車や自動二輪車だとそうはいかないもの。
ならば自動車が気をつけろってな意見もあるだろうけれど、
人間基本的には自分の事は棚に上げちゃう生物だからさ。

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 20:10:33.20 ID:2hxLKXfQ.net
>>127
>二輪乗りを貶めたいように見えるが
それは考え過ぎ。

でもって、俺自身も100%毎回停まれる訳では無い。
でも商売柄もあってその辺りは出来る限り遵守してる。
そして停まれないのであれば歩行者をないがしろにして通過してしまったほうが安全に近いと思う。
しかし、俺が言っているのは停まらないじゃなくて、
わざわざ「追い抜いて行く」事だよ。俺は急ブレーキで停まっている訳じゃ無い。
何しろ停まれない場合は歩行者をないがしろにして通過する一人なんだから。
でもって後続車から歩行者が見えて無くても全走車がブレーキランプ以外の表示をせずに
どちらかに寄るでも無く停まったら続けて停まるもんだろ?
何があるんだか分からない状況なんだから。追い抜こうとして幼児でも飛び出したら轢いちゃうよ?

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 20:59:14.05 ID:5qIDQ5G/.net
ここは普通にスピード出てる車が一台しかいないのに、車を止めて横断歩道渡る自転車乗りがいるスレ

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 21:09:55.34 ID:2hxLKXfQ.net
>>130
日本語でおk!

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 21:53:21.79 ID:9s+RRfzR.net
いや、確かに自転車何で他の車両と同じように走ってるんだっていう車乗りは段々少なくなってるけど東京周辺では未だいる
それは思うけど、とにかく特に私服や勤め人の格好のクロスや一部のロードは信号無視が未だ多い
まるで信号無視する歩行者、ママチャリ感覚だよ

そんなのが多数いる限り、自転車乗りもあまり偉そうには言えないと思う

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 22:05:17.00 ID:2hxLKXfQ.net
>>132
そうだね。私服や勤め人の格好のスポーツサイクルは
「まるで」じゃなくてそのものズバリ歩行者やママチャリ感覚の下駄だろうね。
格好もしっかり決めたロード信号無視のロードは自分がルールなんだろうねえ。
丁字というか進行方向からするとト字路の信号付き交差点なんて
交差側と反対側の車線なんて減速はしても信号無視のローディー多いものなあ。

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 22:08:42.50 ID:iysHN6dq.net
>>132
JIS区分でもクロスバイクは一般自転車だからね
スポーツ用品扱いなロードバイクとはジャンルが違う
クロスバイクがママチャリと同じ動きをするのは同じジャンルなんだから当然
自転車乗りへの交通ルールの教育を頑張るべき部分であって、
スポーツとしてやってるべきなロードバイク乗りの動きの話とは別であるべき

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 22:58:27.71 ID:WtsohVHC.net
えっ、このスレの住人ってみんなあの気持ち悪いピチパン履いてる人なの!?

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 00:00:55.00 ID:TjxTjs2L.net
★自転車乗り進入禁止★
    .//∧∧\\
   ./ \ (゚Д゚)  、 `、  ここは道路が自動車のものだと思っている自動車乗りが
  / /\. O┳O  ヽ |  邪魔な自転車への不満を吐き散らし、自転車乗りをけなすためのスレッドです
  | |  `.( ∩ )     | |   自転車乗りの書き込みはスレの燃料になるのでやめましょう
  ヽヽ.    ヒ||ソ、 \ / /
   \[自転車禁止]' /
    ヽ、 ____,, /
        ||
        ||

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 01:50:44.60 ID:0JGP4xOo.net
http://youtu.be/cUd7KGvOvfI

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 02:14:19.36 ID:xVmqM4ra.net
俺の地元だと、平日よりも休日の方が道交法違反率が高いな。
距離稼ぐために少しでも体力節約したがるのだろう。
毎日乗らないから道交法は安全で円滑な交通の為という意識も低そうだし。

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 07:50:19.25 ID:UcMfb/rw.net
>>132
自転車は歩行者と同じにもなれるんだよ
歩行者用信号が青なら自転車も信号無視じゃない

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 07:53:57.79 ID:W5GqdtFq.net
自転車故の規制が有るんだから自転車故の恩恵を享受するのは許されて然るべきだよな
目くじら立てるマナー厨が居るけど法律違反では無い

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 11:42:10.26 ID:XvvonK3E.net
>>139
歩行者用も車用も赤でも左右見て路側帯を信号無視して走るクロスやドロハン乗りが多いんだよ

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 11:50:18.18 ID:gqP/ecqw.net
【ドラレコ】ロードバイク乗りに絡まれる
https://youtu.be/Xl4x_DZhsdQ?t=35

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 12:18:39.30 ID:9yd+CBa7.net
無音だから本当に口汚く罵声を浴びせかけられたのかわからんな

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 19:18:35.88 ID:SVwCJWtK.net
大抵こういう動画は前段階があるのにキリ貼りして都合のいいとこだけ晒すから音声もカットしないと晒せないんだよね

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 19:30:28.17 ID:I2XBiDNC.net
このスレ見てるとまるで全ての自動車が模範運転してるかのような書き込みばかりで笑えるわ
現実は運転ド下手糞なうえに道交法ガン無視してるクズばかりじゃねえかwww
左折してるのを見てもほとんど膨らんで反対車線にはみ出してるクズだからな
まともな運転もできないゴミが幅1メートルの細い自転車を邪魔だのほざいてんだから呆れる
危険なのは下手糞なお前が運転する車なんだから死ねやとしか言いようがないわ

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 19:31:52.64 ID:0H3DlxQH.net
当たり前やろ
嫌儲のゴミカスが暇見て書きこんでる保守スレやぞ

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 19:46:14.14 ID:FGWAOa1l.net
>>145
自動車運転手の多くが運転が下手なのは十分承知してる。

脇道から幹線道路に出る際に、横断歩道の手前に停止標識や
停止線があるのは何故か考えもせず平気で飛び出してくる。

左折時は「巻き込み防止で左寄せ」で曲がるのが常識だが
車両感覚が無いので、右寄せで左を空けて当たり前の様に
左折する。

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 20:07:49.28 ID:6A2JQicW.net
もう石を入れた袋を下げて走って投げつけようよブーブーに

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 21:07:48.92 ID:Sx8uaj/u.net
>>142-144
いや〜、これは音声の有無とか切り貼りとか以前に、
同じ自転車乗りとして恥ずかしいわ。
それなりの格好してロードに乗っているような奴が、
逆走で左折開始している車の前に飛び出して来て、
多分車の方もクラクション鳴らしたかなんかなんだろうけれど、
粘着して追いかけて来たまま直接右折。
その後双方停まったままのガンのつけあいは何なんだろう?
DQN同士なんだけど自転車の方が痛過ぎる。

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 21:15:36.61 ID:XvvonK3E.net
>>149
最後まで見てないけど歩道から走ってきたんだから逆走じゃないでしよ
そりゃロードも飛ばしすぎだとは思うが…
ロードが自分のマイナス点(飛ばし過ぎ)を置いといて嫌がらせに来るのは頭おかしいとしか言えないけど

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 21:16:34.37 ID:Sx8uaj/u.net
>>147
君やこのスレの住人の多くは自転車をはじめ自動車や自動二輪車も
上手に安全で模範的な運行をしているのだろうとは思う。
しかしそれはこのスレ住人のように一部の良識的な乗り手の事であって、
自転車乗り全体、いや自転車趣味の人だけを選んだとしても、

>多くが運転が下手
>脇道から幹線道路に出る際に、横断歩道の手前に停止標識や
>停止線があるのは何故か考えもせず平気で飛び出してくる。

これはまんま自転車乗りに当てはまる事だよ。

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 21:17:33.62 ID:FGWAOa1l.net
>>150
でも青点滅になったのに交差点内に進入してるのは違反だよ

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 21:19:25.21 ID:FGWAOa1l.net
>>151
免許を与えられた人がその調子なので、免許が無くても
乗れる自転車に対して文句言える立場じゃないって事

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 21:31:32.49 ID:XvvonK3E.net
>>152
青点滅してたのか、気付かなかった
なおさらそれでキレてるのがおかしいね

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 21:56:16.19 ID:Sx8uaj/u.net
>>150
ホントだ。拡大して見返してみたら歩道のほうから来ているんだね。
俺の環境じゃちょうど出て来る場所が暗っぽいんで分からなかった。
でもあの場所って、自転車通行帯は交差側の横断歩道手前で終わっているんだよなあ。
歩道通行は徐行義務だし、厳密に言うとどうなんだろう?
教えてエライ人。

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 22:06:09.76 ID:FGWAOa1l.net
>>155
速度超過もしくは安全運転義務違反と信号無視違反

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 22:08:29.10 ID:XvvonK3E.net
そうなんだよね、点滅してから猛スピードで走ってきた

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 22:09:56.78 ID:FGWAOa1l.net
>>157
クルキチさんの「黄色は加速して通過」の理屈と同じ

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 22:13:48.39 ID:XvvonK3E.net
>>158
同じこと2回書いちゃった…

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 22:14:10.32 ID:Sx8uaj/u.net
>>153
小中学生ならともかく、成人ローディーの多くは免許持ちだと思うよ。
殆どに近いと言えるんじゃないかな?高校生の中には原付や自二車持ちもいるだろうし。
子乗せママチャリの母ちゃん達だって少なくとも半分位は就職資格で普免持ってるでしょ。
だからさ、文句言える立場じゃないんじゃなくて、
逆に同一人物がその時その時の立場で自分勝手な文句抜かしてるだけだって。
自転車趣味じゃなくったって、免許持ちであろうサラリーマンの通勤自転車なんて酷いもんだろ?
でもって>>142みたいな状況で自分が自転車なら車に文句言い、自分が車なら自転車に文句言いだぜ?
もっと酷いのは自動二輪だよ。自二車の免許しか持ってなくても習う法律と安全知識は普面と同じなのに、
なぜあんなに飛ばしてあんなに車間詰めてガンガンすり抜けてくんだろう?
自身の身の危険を感じないってのが不思議でならない。
周囲の車の運転手がみんな神ドライバーだとでも思っているのだろうか?
俺なんて何を運転していても自分を含めてみんな下手糞と思っているんだが・・・・。

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 22:18:33.43 ID:Sx8uaj/u.net
>>158
いやいや、クルキチと言えば「黄色はまだ進め」
「赤になったら加速して滑り込みセーフ」なんじゃないかな?
まあ、歩行者の「赤だろうが俺様は交通弱者」には困ったもんだが。
(高齢者やハンディキャッパーなら致し方ないが)

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 22:34:41.55 ID:FGWAOa1l.net
https://youtu.be/Xl4x_DZhsdQ?t=35
こいつ「ラファ」のウェア着てるし、ダメ人間の一人かな?

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:02:45.70 ID:UcMfb/rw.net
>142
自動車が悪いな、歩行者(自転車)優先だろ
自分の違反を棚に上げてよくビデオ晒せるもんだ

横断歩道と信号がある交差点での左折自動車による人殺しは毎日のようある
昨日も女子高生が殺されてる
信号青だと横断歩道に人がいても進んで良いと勘違いしてるアホ自動車多すぎだろ

自転車の高校生、トラックにはねられ死亡 愛知・豊川
現場は横断歩道と信号がある交差点。左折してきた大型トラックに大塚さんがはねられた
http://www.asahi.com/articles/ASKB97DP7KB9OIPE007.html>

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:07:58.43 ID:XvvonK3E.net
>>163
そりゃ車が違反行為で死亡事故もあるだろ
真面目に運転してるのもいるし
ビデオ晒すっていうのは同意だけど、あのローディも色々悪いよ

ローディ映像とその事故は話しが別だよ

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:11:19.64 ID:UcMfb/rw.net
>>164
「横断歩道上を進行中の自転車が左折自動車」にってとこまで同じだが

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:20:33.22 ID:PBgfQYVu.net
>>163
>>142は左折しようとしたが、突っ込んできたロードに気付いて止まってる
もともと危険なタイミングでロードが来たのを一応回避してるのだから
特に問題はない
ロードも追っかけてって絡むような事案じゃないと思うんだが
よほど虫の居所が悪かったのか

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:26:22.06 ID:Sx8uaj/u.net
>>163
>歩行者(自転車)優先だろ

歩行者(自転車)側が義務を果たしてりゃそうだけどな。

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:31:47.94 ID:UcMfb/rw.net
自転車の死亡事故記事を漁っても横断歩道を急いで走行してる自転車と左折自動車の接触事故は多い
歩行者の切れ目で一気に左折しようとする自動車と信号が変わる前に歩行者より早い速度で突っ込んで来る自転車、事故らない方が不自然かも

自転車は「歩行者の妨害とならない場合は,横断歩道を歩行者用信号に従って渡ってよい」とあるのを、
横断歩道上の自転車は常に徐行とかにした方が良いのかもね、それか自動車が横断歩道を越えるときは必ず一時停止とか

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:33:09.61 ID:UcMfb/rw.net
>>167
義務を果たしてないから轢き殺しても良いとでも言いたいのか?

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:36:11.90 ID:Sx8uaj/u.net
>>166
でも、気がついて事前に停まっても接触もしていないのに
凄い形相でガンつけてくる歩行者とか多いよ。
あれ何なんだろう?かなり距離があってもそんなのいるよ。
ビビリが怒りに変換されるのかなあ?

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:40:46.57 ID:Sx8uaj/u.net
>>169
は?何を頓珍漢な事抜かしてるんだ?
オマエあの動画の基地外ローディー本人かよ?w

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:41:46.22 ID:XvvonK3E.net
>>170
普通に歩いて横断歩道渡るときでも右左折車が、歩行者が足緩めて先行かせろとばかりに加速して行こうとするのがいるよ
そういう時はこの車は強引に行くのか止まってくれるのか観察するときはある

結果睨むようになるときもある、自分は自転車も車も運転するから内心はふざけるなって思ってるけどね、青の横断歩道なんて歩行者優先に決まってるだろって

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:45:03.78 ID:Sx8uaj/u.net
>>168
>横断歩道上の自転車は常に徐行とかにした方が良いのかもね、

あのさ・・・・・・。横断歩道は歩道なんだわ。歩道って事は自転車は徐行なんですが?

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:45:13.13 ID:XvvonK3E.net
173だけど、多分そういうときは横断歩道が空いてて前方車に続いて惰性で行こうとしてるんだろうと思う

それを止められそうになってイラッとしてるんだろう、もうちょっと注意深く運転しろとは思う

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:47:18.56 ID:XvvonK3E.net
>>173
法律上は歩道は自転車は徐行だよ
人がいるときは降りて押さなくてはいけないことになってるらしい

…自分は混雑時以外は徐行までだけど

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:48:47.09 ID:XvvonK3E.net
ごめん、174の173は172だった

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:48:54.02 ID:+XhrXeIK.net
横断歩道の信号が点滅したら止まるのは少数派!法的にはどうなの?
https://sirabee.com/2016/05/27/120915/
「道路交通法施行令」第2条によれば…
・渡る前に点滅している時:横断を始めてはならない
・渡っている間に点滅した時:すみやかに渡り終えるか、引き返す

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:54:37.29 ID:M6Sadfnu.net
自分が歩道を走る時は自転車側の責任が重いの知ってるから
時速10km以下で徐行するし危なっかしい子供がいる時は押し歩きしてるわ

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 00:00:02.13 ID:no3wKNf+.net
>>172
DQN系の車は先行かせろアピールするよね。
歩行者がいても無理矢理行く馬鹿もいる。
>>142の動画は基地外ローディーが来たのを察知してブレーキ踏んでるし
そこまでは問題無い。接触してたら前方不注意だけどね。
動画主の問題は音声聞こえないけれど恐らく遭遇後に基地外を煽っているんだろう事。

おまけの話で、歩行者も車が既に交差する横断歩道よりも先に鼻面出しているような場合に
後から渡って来ても何故かわざわざ車の前を通る人が多いよ。
俺がその時の歩行者なら車の後ろ側を渡るけどなあ。急にバックでもしない限り轢かれないもの。
車の運転手がアクセルとブレーキ踏み間違えるような輩だったら恐い恐い。

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 00:06:08.99 ID:zBdjsBkE.net
>142の動画では歩行者や自転車視点だともっと手前で待機しててほしいけど
信号点滅時に徐行以上の速度で横断を始めるロードを擁護してる人はヤバい

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 00:06:22.96 ID:no3wKNf+.net
>>177
へ〜!少数派なんだ?
街中で見てると自分も含めて割と足を止める人が多いように感じるけれど・・・。
まあ、通勤通学時間帯は結構点滅で駆け出すから全体で考えればそうなのかも。

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 00:14:00.02 ID:49K3LSdF.net
>>175
人がいるときは降りてあとさなくてはいけない

訳ではありません。歩行者の通行の妨げにならない限り乗ったまま通行できます

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 00:18:07.44 ID:NmSImF2g.net
>>182
指摘ありがとう、以後気を付けよう

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 00:19:23.62 ID:mdG8nke8.net
https://twitter.com/ata1942/status/916988935171055616
車が悪いって意見たのむ

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 03:11:07.90 ID:54e8fJ3z.net
ププププWWWWWWWW
あえてこのスレ書いてやるかWWWWWWWW


昨日もだったがWWWWWWWW
トロ車が優先道路飛び出してくんなよWWWWWWWW
俺の進路塞ぐなら素早くメーター50(実測45)まで加速しろやグズWWWWWWWW

メーター40〜45で走られると邪魔WWWWWWWW
チャリなめすぎWWWWWWWW
お前がヘボいからってみんなヘボと思うなよグズWWWWWWWW

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 03:11:50.31 ID:54e8fJ3z.net
車とオートバイはハッピーメーターだからなWWWWWWWW
実測はメーター読みの一割引なんよWWWWWWWW
つまりメーター50なら実測45WWWWWWWW

それに対しサイクルコンピューターはハッピーではなく実測そうだろ?WWWWWWWW
40ちょいで走ってても車から見りゃ45でだからなWWWWWWWW

結論
ハッピーメーターはゆとりウンコWWWWWWWW

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 03:14:31.29 ID:54e8fJ3z.net
自転車で車を煽る気はないWWWWWWWW

だが車は遅くてもケツブロ続けて絶対譲らん存在WWWWWWWW
そして急に優先道路に飛び出てきて進路ふさいだ挙げ句にチンタラするの多いからなWWWWWWWW
やってられんと思うこと多いWWWWWWWW

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 03:15:14.30 ID:54e8fJ3z.net
譲らんなら譲らんでもええわWWWWWWWW
ドヘタの運動音痴の低能にそこまで求めたら酷だからなWWWWWWWW

でも急に飛び出してくるのはやめろWWWWWWWW
こっち優先やぞWWWWWWWW
道交法違反だろWWWWWWWW

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 03:32:43.83 ID:9nalnB2F.net
>>185
コミネマン、ヤミドに戻らないの?

総レス数 1002
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200