2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part78

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 06:23:22.04 ID:LbYEDi2+.net
単純に速度、距離、ペダリング回転数などを測るサイクルコンピューターや
心拍を測るハートレートモニター、最近はGPSと組み合わせたハートレートモニターや
ペダル漕ぐ出力を測るパワーメーターなどが出揃っています。

・なお、有線と無線で多少の優劣があります。
 下記を参考に自分の使い方に合うものを使いましょう。

有線
 ○:混信の心配なし。同じ機能だと値段が安い。
 ×:配線の見た目が悪い。断線トラブルの可能性有り。
無線
 ○:配線にまつわるトラブルなし
 ×:混信の可能性有り。同じ機能だと値段が高い。

もしも>>990をふんだら次をたてる。
※多少誤差が有っても大丈夫

※前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part77

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 12:40:18.09 ID:Ms1/GVSt.net
WahooのELEMNT MINIは、キャットアイのスマートコンピュータに近い製品のようですね。
アローンモードだと距離、速度やケイデンスの平均がスマホに転送できるのかな?
電池がCR2450なんだけどコンビニで入手できるのかなぁ。Wahooのセンサは全部CR2032なのに。

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 12:59:36.77 ID:UCHnnVDC.net
>>378
ありがとう
330に合わせてICS-11買ってみるか

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 13:00:19.52 ID:W8alDzF5.net
悩んだ末に520jセット買った!
Rider530セットにするつもりだったけど、オソリティーセールで2割OFFだと差が10Kだったので思いきった。

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 13:10:42.43 ID:Rwam569q.net
>>380
CR2450はまず売ってない
電気屋とかホームセンターならある

CatEyeのスマホ型サイコンは、センサーの信号を拾うのはスマホ側(のアプリ)
サイコンぽい端末は、スマホが出す情報を表示するだけ(ミラーモード)

スマホを背中に入れるとケイデンスを受信しない問題が出るのは、体が邪魔で信号をとれてないから
そういう人はスマホをトップチューブバッグに入れると受信するようになる

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 14:16:07.82 ID:uV9GNr58.net
ひとこと言わせてっ!


「ボタン電池の種類が多すぎるんだよ!!」

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 15:21:06.71 ID:Rwam569q.net
パワメとかならともかく、サイコン系でCR2032以外ってそんなに使うか?
CRxxxxの型式は、直径厚さ。CR2032なら直径20mm厚さ3.2mm
コンビニでCR2025かCR2016しか売ってない場合、電池ボックスの爪を立てると動いたりする
爪がダメならアルミホイルの切れ端をもらって詰める

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 16:38:38.09 ID:dyA5spoi.net
ボタン電池なんてサドルバッグにでも予備入れけよ

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 16:39:04.35 ID:uV9GNr58.net
で、爪が折れる、と…

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 17:48:22.69 ID:nnwFrUxX.net
ブライトンの530使ってるんだけど、サイコンの走行距離とstravaに同期した走行距離が違うんだけど他の人もそうなのかな?
530とブライトンアプリよりstravaの方が1割位走行が多くなってる

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 18:24:31.67 ID:jUKeLBvG.net
>>388
自分も530だけど、特に多くはない。小数点以下2桁目の丸め処理はあるようだけど、1割多いというのは無いですね。

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 18:34:29.60 ID:hAWSQ6th.net
センサー優先にしてるタイヤ周長が著しく間違っていて、STRAVAはGPSのデータ見てるとか?

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 19:17:25.22 ID:gYV1Rxhm.net
まだGPSが捕捉してないうちに走り出しちゃってストラバのスタート地点がなんとも中途半端な位置から始まってたことはあった。

392 :387:2017/10/19(木) 19:19:47.52 ID:p4lGhnRT.net
タイヤ周長は間違ってないしセンサー付ける前の頃のデータも違ってるんだよなぁ

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 19:29:25.33 ID:9DUUpZaw.net
>>388
ストラバの方が多いとか珍しいパターン。
それも1割とか考え得る誤差の範囲を超えてるよね。
設定値は間違っていないと言ってるって事はGPSで測定では無くスピードセンサーを付けてるって事だよね。
530の記録は1秒?

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 21:38:03.52 ID:S85SO/a5.net
スパgps、心拍表示させるつもりで購入したのにfitbitに無反応
リスト式でおすすめある?

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 22:04:00.57 ID:9x09OnMj.net
>>394
fitbitはアプリ連帯で、他の機器と接続できない。

396 :387:2017/10/19(木) 22:05:32.61 ID:p4lGhnRT.net
>>393
センサーは付けてる記録は一秒

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 23:57:07.43 ID:aIpoMLqR.net
>>385
sigmaのサイコンは本体にcr2450採用のが多い

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 11:42:53.01 ID:nBz/n5ec.net
>>395
知らなんだ、おとなしくmioかvivo買います

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 14:44:15.91 ID:XaKaQYjz.net
1030のバッテリーのデカさにフイタwww
あれならモバイルバッテリーのが安上がりで良いだろ

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 14:58:16.46 ID:npKudCbF.net
「苦肉の策」

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 19:42:20.31 ID:zFghbGI5.net
>>398
スコーシュリズムプラスでもいいんじゃないか?

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 08:24:16.01 ID:sAzdQ1FM.net
velo9でいいやと悟りを開いた

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 10:02:14.28 ID:13z2iN3X.net
いやワイヤレスは必須だ

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 11:42:03.30 ID:qH9/Jwxv.net
どんな状況下でも混線しないし電池も本体の1個で良いといい事尽くめじゃん。必須はありえん。
使用状況により優位になるってのなら分かる。

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 13:23:49.36 ID:1rEwfWhJ.net
レザインがバッテリーパック売り出したね。定価じゃ買うきしないが半値なら買ってもいいな

406 :352:2017/10/21(土) 14:32:37.29 ID:xDN2QKXx.net
>>355
どうもありがとうございます、そこまでの
大差はないが同期が早いのがよいですね!

検討させていただきます

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 18:20:26.82 ID:rdm2Zs39.net
>>405
url plz

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 20:22:56.14 ID:xdkNAiOl.net
di2の一部に割り込ませてガーミンにデータを送るケイデンス&スピードセンサーとか作らないかな?

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 20:41:11.55 ID:IyPr+ykq.net
Di2はスピードやケイデンスは知らないから

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 21:15:04.89 ID:opvlEnmZ.net
頼んである820はDi2対応してたか気になって調べようとしたがよく考えたら俺のコンポSORAちゃんだった

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 21:45:46.16 ID:kzyDlaRr.net
そらよかったね

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 21:47:10.22 ID:LKyQEvyp.net
これは「SORA」と「そら」よかったねをかけた面白い冗談です

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 21:58:10.10 ID:gIbOIPzx.net
新型SORAちゃん有能だからいじめないで

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 22:02:41.67 ID:O1D8TvuI.net
SORAは限定のブルーバージョンがある
これを俗に「青いSORA」と呼び、男ならみんな憧れる

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 22:06:52.87 ID:opvlEnmZ.net
>>413
3500なんだ
でも新しいR3000のついた自転車も納車待ち

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 22:15:12.62 ID:rDDkqtxQ.net
>>414
一瞬本気になったけどそういう事ね

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 22:17:38.30 ID:Vny0a+o1.net
>>414
大陸の方でしょうか?

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 22:44:31.57 ID:Cyx3GZoE.net
ガーミン検討したけどやっぱり信頼性考えてm460ポチった

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 23:40:09.32 ID:2hZRTXR/.net
soraの人でパワメ使ってる人いる?
何かオススメありませんか?

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 00:53:57.26 ID:fvd7hBKt.net
>>419
安いクランクにパワーメーターなんて普通付けない。
クランクにひずみ計接着して、クランクねじって応力数値のゼロリセット行ってから使えるようになる。
これを巣やひずみの経年変化しやすい様な安いクランクに付けるのはもったいなさすぎる。
パイオニアの105用とかあるけど、すぐダメになりそうでデュラ買った方が安上がりなんじゃないかと思う。
パワータップ等のクランク以外で計測するタイプ使うと良いんじゃないかな。

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 02:23:17.69 ID:QDgfgDTU.net
>>419
ガーミンのペダルについたやつがいいんじゃないかな
コンポ替えてもバイク替えてもそのまま使えるし

422 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:46:57.10 ID:upXYey0P.net
>>419
PT使ってるもちろんなんの問題もないよ

423 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:34:06.37 ID:67Mj+TZB.net
スピード計測方法がgpsで10kしないものってありますか?
もしあればオススメ教えて下さいな

424 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:52:24.12 ID:kgMNSILe.net
>>423
お前が今書き込んでる携帯端末

425 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:01:09.09 ID:5sUQeUp1.net
>>423

ebayでBryton Rider 310

426 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:03:49.07 ID:mgRR0sUU.net
>>423
GPSのスピード計測はかなり誤差が大きくなるけど良いの?

427 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:16:11.50 ID:9toAgztm.net
>>423
リアルタイムでなくてもいいならロガーを使えば2Kくらい
帰宅するまで速度はわからんが

428 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:34:57.26 ID:zFSFlKwL.net
>>407
ほれ( -.-)ノ
http://www.diatechproducts.com/lezyne/infinite_light_powerpack.html

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 08:54:32.22 ID:2rnEF0Hf.net
>>414
そらおっさんしかわからん

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 09:00:46.98 ID:Gs3jIuIs.net
おっさんというか、初老w

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 10:34:44.06 ID:Cw8WqmqR.net
パワーメーターに興味があるんだが高いなぁ

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 10:43:31.19 ID:u4b9LnmT.net
>>431
xcaday xpower やすいい

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 11:36:51.33 ID:fmZb8saY.net
>>431
ストラバの推定値で十分

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 11:58:15.08 ID:DIMLtpD3.net
>>433
リアルタイムで見て自身が出力調整するのが目的なんだから、後から見ても「へぇ」で終わるだけ。

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 12:09:51.29 ID:fmZb8saY.net
>>434
ボビーならリアルタイムでみてもへ〜で終わるだけ
心拍あれば大体事足りる

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 12:11:47.56 ID:dE+mVYl9.net
へ〜

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 12:27:50.15 ID:4g7277rO.net
ヘイ ボビー

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 12:38:29.83 ID:JCOHfzCA.net
うるせーよおまえ!

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 12:45:37.70 ID:rEVaRb38.net
>>435
脳内パワーキャル

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 20:09:12.98 ID:Y/4zvSKf.net
>>433
むしろ、あれがどの程度のものなのか知るためにパワーメーターが欲しい。

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 20:26:48.74 ID:9Ic7iNGK.net
>>440
ほとんど正確
パワーメータは歪みセンサーだから
ペダリング下手くそだと見た目のパワーはでる。

楽して速いスピードで走れる方が余程重要

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 20:31:17.24 ID:dE+mVYl9.net
ペダリング効率を知るのにパワメがいる

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 20:38:20.55 ID:9Ic7iNGK.net
>>442
知るだけならストラバで問題ない

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 20:40:14.99 ID:9Ic7iNGK.net
どのみち、パワー向上なのかスキル向上なのかなんて判断出来ないし

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 21:11:39.95 ID:34kl5JVU.net
そもそもストラバのパワーってどんな原理で算出されてるんだ?

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 21:38:00.68 ID:JCOHfzCA.net
傾斜と時間(速度)と体重とかじゃないっすかね

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 21:53:48.25 ID:34kl5JVU.net
空気抵抗が無視出来るくらいの速度しか出ない登りなら分かるけど、空気抵抗が負荷の大半を占める平地はどうするんだと。
体重から平均的な体型を割り出して、風向きはそれなりの距離を走れば平均でプラスマイナスゼロになる想定で無風状態での走行速度に応じた空気抵抗を当てはめるんか?

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 22:54:53.80 ID:avTwaCL3.net
これまでスマホでStravaアプリを起動して走行ログを見てきたのですが、ケイデンスや心拍データも保存したいと思い
Bryton Rider 530 or 330とAnt+スピード・ケイデンスセンサーとGarmin vivosmart HRJの組み合わせを検討しています
この組み合わせより安い、使いやすい、さらなる機能がある、などオススメの製品や組み合わせがあれば教えてください
宜しくお願いします

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 23:04:34.21 ID:agFjZSzP.net
Stravaで90分走って293Wと出たけど信じていいの?
FTP300くらいってことだよね?

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 23:13:56.43 ID:v+uYmPJU.net
追い風です(´・ω・`)

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 00:06:21.41 ID:QLBxaN0Z.net
ストラバので参考になるのは下り区間のないある程度の距離があるヒルクライム

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 00:15:22.58 ID:EUGsGrK8.net
周回です

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 00:19:13.66 ID:IbNQFYbB.net
>>448
レザインの方がええやろ

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 00:46:37.67 ID:5BWklmZH.net
インチキしやがって…

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 09:50:51.26 ID:TPAGCect.net
>>453
SuperGPSあたり?具体的にどういった点がおすすめ?

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 10:04:59.94 ID:oO7g4qCi.net
Bryton Rider 530、パワメのエフェクティブは表示されるけどデータとしては保存してないみたい
サイコンに保存された生のFITファイルを見たんだけど、左右バランス(left_right_balance)は入ってる
Strava経由でTCXに変換すると左右バランスは消される

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 11:03:25.13 ID:kY31bVdl.net
>>455
安い使いやすい更なる機能がある点

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 12:27:14.16 ID:PIFJVuxd.net
>>448
ライフログも取りたいならそれでいいんだろうけど、ライドログだけなら530の心拍センサーまでセットになった530Tかな

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 14:11:56.30 ID:02HFK1mN.net
>>456
ブライトンアプリで見た時はパワー出るの?

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 15:05:45.17 ID:oO7g4qCi.net
>>459
パワーは出るよ。左右合算値ね
アプリでも左右バランスは表示されないので、TRANINGPEAKSにアップロードして見るしかないかな
(もしくはUSB接続すれば生のFITファイルが見れるので、FITファイル対応アプリでも見れる)

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 16:50:38.71 ID:HuRhkdkg.net
数日前にGiantのNeosTrack入荷したって情報が来たから
Bryton検討してるなら様子見してからでもいいんじゃないかな
ボタンとか悪いところは修正されてるらしいし

納期遅れすぎて我慢出来ずwahoo買っちゃったけど
満足だったから遅れて逆に良かった

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 23:28:59.61 ID:10P96Ty2.net
edge820の海外版買ったけど
日本地図をどのフォルダにおけばいいの?

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 23:59:47.69 ID:XoKP47dY.net
>>458
胸バンドに抵抗を感じてるのでトリプルセンサーセットを検討から外しました
お買い得なのは間違いないですね

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 01:09:29.55 ID:9FJbpzC1.net
edge820使いにくいな
しかも時間合わせがどこでやるのか不明だ

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 06:21:17.37 ID:DzEpmpUR.net
じかんあわせ??

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 06:25:59.44 ID:rD/oOwgo.net
なんのためのGPSなんだか

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 07:45:38.67 ID:RUHOS7tz.net
>>462
http://smart-warrior.com/gadgets/change_garmin_basemap_2016288.html

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 16:03:43.63 ID:D34supEx.net
karooいつまで遅れるねん

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 16:04:02.64 ID:VRnGFcZv.net
>>464
引きこもってないで外に出ろw

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 18:44:39.14 ID:3b6MnQhV.net
ポラールの追憶体験?の機能おもろいなw
時間をもうちょっと長く設定できればさらに良いんだがw

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 19:42:17.40 ID:YpO0jPMP.net
>>470
思う
イントロ長くて実質1分ぐらいしかないしね
5分くらいに伸ばせたら面白いのに

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 20:42:38.38 ID:nMFES41V.net
http://www.bikeradar.com/road/gear/article/bluetooth-i-apologize-51099/

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 20:54:07.86 ID:J7v/8VWd.net
DCさん激怒

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 21:41:31.70 ID:pPfZ/8eo.net
日本地図いれたけど縮尺を5kmにすると
何も映らなくなる(;´Д`)

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 22:51:43.39 ID:RUHOS7tz.net
電子機器に弱そうだね。。。あれも出にない、これも出来ない
日本語版買い直したほうがいいんじゃない

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 22:57:18.00 ID:aIoMC4Qj.net
>>468

karoo まだ発売されてなかったの?
ちょうどサイコン調べてたタイミングの5月末にプレセールで$299で買えるって言う招待が来てて迷ったけど、その頃で出荷が8月だったんで、先すぎると思って見送った。それから未だ発売されてなかったとは驚き。
ものは良さそうなんだけど。

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 23:40:25.24 ID:wV+obQP1.net
>>464「かあさん!サイコンの時計合わせるのにGPS買ってきておくれ!」

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 04:00:22.12 ID:tFT4Tibk.net
>>477
『はいはい。わかったわよ、まあ坊』
「かあさん!まあ坊に甘すぎやしないか?こらっ!GPSぐらい自力でつくったらどうだ!馬鹿もん!!!」


≪だって時計があわせられないんだもん。ばぱん≫

「ふむ。しかたないな。。。。かあさんや、すまんな。。」
『はいはい』

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 06:31:06.53 ID:c77IxagP.net
>>476
今月末最初の出荷の予定だったけど部品メーカーの供給遅れでまた1か月延期だって
バッテリー20時間持つならedge1030で文句ないわって感じなんだがkaroo注文してるから手が出ない

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 07:58:19.04 ID:lbjq1rcc.net
ガーミンは無駄に高い
値段設定が強気なだけで特殊な技術もないし
ブランド先行の典型的な例だね

総レス数 1004
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200