2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part78

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 23:15:55.96 ID:8vBrCcAO.net
製品を良く知っていればある意味、有ってるかと
ガーミンはソフトや総合的な環境が他社とはかなり差がある
Brytonとか Lazyneとかはハード的な機能はコピーできても
ソフトとかプラットフォームは難しい

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 23:24:09.14 ID:HtZ4XpBM.net
>>749
ガーミンアプリの凄さってどんなもの?
俺は他社機を、Stravaに上げる用途にしか使ってないから、その凄さを是非知りたい。

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 23:29:26.49 ID:QZ2oUaiW.net
>>747
だいたいそんな感じだけど先頭は6だな
ちなみに国内仕様
スマホとかで撮影ぢて拡大して見るといいよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 01:33:03.45 ID:IN3e4v+p.net
>>751

了解。スマホで拡大撮影してみるわ。

なお、アップデートは本家サイトから登録なしに出来た。

ナビはちょっと期待はずれかも。ノースヘッドしか出来ないのかな。
電子コンパス内蔵してたっけ。。。

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 02:04:15.45 ID:K8wXXRMI.net
ノースアップな

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 06:31:01.40 ID:qy+CMJYe.net
覚えたての言葉を間違えて他人から指摘された恥ずかしい瞬間

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 12:48:24.94 ID:vscECljh.net
>>750
面倒なやつだな。ホレ

https://www.youtube.com/watch?v=szHDWUdikX0
https://www.youtube.com/watch?v=sedlNaNFNdk

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 15:29:26.01 ID:DtZgZgaN.net
>>755
いらんもんばっっかや!

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 18:22:53.15 ID:KVhvnIsl.net
言うと思った。。。君みたいのは、山寨機で十分

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 21:25:29.49 ID:eoIT1jw1.net
rider530とultegra Di2が上手く同期出来ません。設定→センサーを選択すると状態がオフでIDは空欄になっているのですが、状態はオフで良いのでしょうか?
再スキャンを押して変速を何度かしてもIDが表示されず、変速ボタンを押すようにというアラートが表示されてしまいます。
どなたかわかりますか?

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 21:46:14.97 ID:omMzph23.net
多分原因はワイヤレスユニットを買ってない、だと思う。

760 :757:2017/11/01(水) 22:39:55.11 ID:eoIT1jw1.net
>>759
買ってないです。そんなオプションがあったとは。ありがとうございました

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 04:08:42.32 ID:GTLNnMpt.net
cateyeが密かに新型を開発してて、サイクルモードで発表するっていう夢見たい

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 10:08:07.69 ID:t6FI+kfX.net
>>749 よう関係者、お前必死だなw

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 12:47:55.82 ID:TyFC1bB1.net
アンチ君、今日も元気

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 15:38:48.91 ID:kRa+AC5I.net
ガーミン=ニワカ
意識高い高い=Xplova
wahoo=良いバランス
コスパ=lzayn、bryton
オシャレ=polar
機械音痴=猫目
素人=パナソニック
これが相場だよ

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 15:48:02.46 ID:mYd1AeEq.net
wahooユーザー乙

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 16:02:29.17 ID:rBEUfPef.net
俺のSIGMAはどうなんだよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 16:10:30.10 ID:2lxIGGFs.net
ガーミン=ニワカ、ガチ
Xplova=冒険者
wahoo=おしゃれ
lzayn、bryton=コスパ命、金なし
polar =ガーミン使いたくない
猫目 =自転車乗りはじめました、シニアパナソニック =変わり者

俺はこっちかな

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 16:43:10.45 ID:WPI0z7iv.net
ガーミン=ホンダ
他=カワサキ

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 16:59:05.75 ID:23A2R64e.net
パイオニアはどこに分類されるんだ?

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 17:01:26.60 ID:mYd1AeEq.net
>>769
パワーメーターセット以外で買わないから
ブルジョア

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 17:16:32.85 ID:RSD/RaoV.net
チースッ、ニワカでーすw

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 18:23:25.14 ID:TIGH5OsM.net
ガーミン=トヨタ
wahoo=スバル
キャットアイ=イセキ

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 18:28:15.92 ID:+HOUNy8H.net
農機具かよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 19:18:46.20 ID:hI2iX15S.net
猫目=RYOBI

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 21:13:42.94 ID:6z/FtMJe.net
パナってサイコン出してたんだ
知らんかった

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 21:30:28.77 ID:Qh0EY5cF.net
キャットアイの心拍計って数字あってるのか?
最大心拍の70〜80%で走ったら緩すぎてトレーニングになってる気がしなかったぞ。

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 21:33:49.22 ID:NdJmrIpC.net
wahooはヤマハか…

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 22:08:37.97 ID:OPpCo/Us.net
シマノは?
まだ出してるよな

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 00:39:57.63 ID:HlAB3ORo.net
スピードセンサーって、バッテリー減ってきたときにおかしな数値吐き出したりするかな?
明日電池買ってきて交換してみる予定だけど、今までそういう記憶がないから気になる。

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 00:42:53.58 ID:bePZNXnr.net
>>779
変な値でるぞ

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 00:59:13.39 ID:/gMjHnRG.net
もうガーミンの時代は終わった

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 02:02:31.44 ID:qbMZw6IL.net
最大心拍の70%とかそもそも軽く運動してるときでしょ
仮に200としても70%で140だぞ

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 09:29:35.29 ID:3UXu/al3.net
心拍使うなら、せめてとりあえずHRRとMHRぐらいは知っとこう

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 09:33:44.61 ID:wzv7Gba9.net
これからはブリジストン
https://www.amazon.co.jp/BRIDGESTONE-%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%82%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-CC-SN-A480210BL/dp/B008I3NZ26

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 09:46:14.80 ID:DsDk/wq1.net
MMR ΩΩΩ< ナ、ナンダッテー!!

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 10:37:58.59 ID:TYjL7fEj.net
>>784
これ無線機も入ってるんだろ?

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 11:08:49.48 ID:2ytXkVzh.net
>>784
子供用自転車のメーターのデザインほんと好き
でも価格は意外にいい値段するのよね

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 11:51:28.16 ID:/BB9i75w.net
全部揃えると7000かぁ…
でも子供がコンパス使うのか?

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 12:16:48.43 ID:wfneVqzh.net
Xplovaやっと日本で発売されるな

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 16:09:57.45 ID:LmTebgQH.net
>>784
長い。
https://www.amazon.co.jp/dp/B008I3NZ26

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 17:53:57.14 ID:ciSrtVC+.net
>>761
俺も同じ夢を見ている
作ってくれんかなー

792 :760:2017/11/03(金) 17:58:39.57 ID:QtbJIQgN.net
>>791
今日サイクルモードで聞いてきたけど、開発中だって
まだ発表時期は未定だって

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:04:11.04 ID:Ab97UIkA.net
ここは俺が人柱に…

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:08:12.94 ID:1+ZIqD3X.net
彼らに開発能力があるのか?

中国から安いの買ってくるだけだろう

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:35:41.63 ID:rNaYHdqX.net
http://cyclist.sanspo.com/368032

いいんじゃないコレ

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:39:48.01 ID:bLC4x8/H.net
最近ポラールv650おかしくない?GPSロストしてとんでもない所走ってるし、BTでiPhoneと同期しないし。買い換えようかな

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:49:09.61 ID:DzHugBPR.net
>>796
お前の個体がおかしいんだよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:54:32.03 ID:1gdclgft.net
イバンカ来てるからな

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:02:25.67 ID:YMfrUxVa.net
Giantも諦めてBrytonにしたし、CateyeもBrytonに頼もう
な?

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:04:53.42 ID:IUbnZMHP.net
一ヶ月前に多摩川の土手走ってんのにGPSロストだよ!ブライトンかレザイン行くか

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:58:25.12 ID:qIMNG7c3.net
>>780
電池替えたら治ったわ。
今までは数値が出なくなるだけだった気がするんだが、不思議だ。

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 20:23:00.13 ID:e2c7d38E.net
>>801
本体の電池?どうやったの?

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 20:32:58.04 ID:qIMNG7c3.net
>>802
本体?
スピードセンサー、正確にはスピードとケイデンスが一体になったセンサーだよ。
CR2032を新しいのに替えただけ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:11:49.15 ID:TjOFT55k.net
>>803
了解!ありがとう

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 00:16:34.34 ID:wrJq3Ll1.net
サイクルモードで Xplova X5触ってきた
画面はヌルヌル動く(1030よりも)のと、やっぱ動画撮れるのが強いね
ただ、録画してるとバッテリー2時間しかもたないとか
充電しながらでも動作するから大した問題でもないか
サイクルモード期間中は現地なら15%引なのが心揺れた

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 01:09:32.20 ID:lS2id3h8.net
ガーミンのライバルが頑張ればガーミンも良くなる

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 04:43:54.56 ID:sEWh1+NK.net
普段スマホイラネイラネ言っときながら、サイコンに動画機能ですか…

ス マ ホ 使 え

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 07:24:28.67 ID:P2xYX4jv.net
スマホでいい気がしてきたわ
中古スマホをSIM抜きで使うとかなら
通話メイン機のバッテリーに影響しないし

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 07:26:51.49 ID:yil/XCEt.net
>>808
セルスタンバイってのがあってだな

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 07:27:28.91 ID:ZbdPLVSu.net
初めてサイコン購入しようと考えてて、ドラレコも考えてたのでx5evoいいなあと思ってるのですが、どんなもんなんでしょうか。一通り機能は揃ってるように思ってるんですが。諸先輩方ご指南頂ければ嬉しいです。

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 07:39:34.45 ID:KVp7SHXP.net
>>809
フライトモードでええやん
iPhoneとGALAXY用のステムマウントシステムみたいな展示もしてあったし、そのうちスマホでサイコンが当たり前になるかもね

812 :809:2017/11/04(土) 07:57:07.73 ID:oFN/qHvW.net
上の方にありました。失礼しました。まだまだ未知数なんですね。

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 09:50:18.72 ID:4vxR0Q16.net
EDGE 520Jを使用しているのですが、おすすめのハートレートモニター
(リストバンドタイプ)ありますか?
以前はvívosmart HR Jを使用していて特に不満はなかったのですが,
紛失してしまい同じ商品を購入するものも癪に障るのでそれ以外で。
あと,サイコンに心拍数を表示している状態で、ハートレートモニター側で
時間が見えるやつだとうれしいです。
予算は20,000ぐらいまでで。

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 11:15:53.10 ID:i14ZcJyt.net
またスマホの人だ

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 11:31:17.06 ID:tOBSW3it.net
スマホとインフラのおかげで日本だとgpsサイコンが中途半端に感じるんだよね。
かと言ってスマホではイマイチ使いづらい。

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 11:42:39.54 ID:CfMLfdRo.net
スマホなんて持ってるからいかんのだ。
まあケータイすら持ってないがのー。

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 12:52:28.67 ID:uO9o7HH+.net
目安としては、サイコンの予算は年収(額面)の5%以内とすべき。
それを越えるようであれば分不相応な可能性が高いので慎重に検討したほうがいい。

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 13:38:28.32 ID:5c2W/Lsg.net
そんな年収で大丈夫か?

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 13:44:40.19 ID:vrViymDZ.net
0.5%の間違いでしょ

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 13:54:53.04 ID:Knxtrymq.net
年収の5パーもするサイコン存在すんのかよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 13:59:13.90 ID:AudCc0G5.net
ライダー310がアプリと同期できなくなった。
スマホ本体側では認識しているようなのでアプリからUUID消去したり
再インストールしたけど、デバイスをペアリングモードにしてくださいで全く認識せず。
スマホ本体では認識してるけど、どんな問題があるのでしょうか。

早くログが見たいんだけどな

822 :820:2017/11/04(土) 14:01:36.97 ID:AudCc0G5.net
GPS onにしたら解決した。
理由は分かってないが、大変申し訳ない。

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 14:07:51.48 ID:uko9bqU/.net
>>821
AndroidでBT使う時にはGPSオンにしてないとダメらしいよ、俺はiPhoneなんでよく知らんけど

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 14:32:07.12 ID:rlp6oMVU.net
0.5%なら妥当だな。

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 15:22:25.43 ID:/5OxFSPv.net
5%なら車体やホイールあたりか

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 15:57:56.59 ID:EhGirgxI.net
edge1030余裕です!

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 16:05:21.93 ID:8fhvu5nN.net
レザインとブライトンまよう

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 17:16:08.37 ID:MdM6383V.net
25万円のサイコン紹介して下さいって初心者が現れるのか

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 17:52:27.26 ID:PcRItQlj.net
50万もサイコンに出せないぞ(困惑

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 18:02:09.63 ID:7cw73ETY.net
年収200万のてーへん層でも10万円だろ

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 19:53:48.19 ID:IwA78cAk.net
たまにはサイコン無しで数字気にしないでのんびり走るのも悪くない

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 20:34:33.29 ID:DRoqHTtQ.net
おれはのんびり走るために、アベレージはあえて表示しない。

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 21:05:17.33 ID:lPCLWIsQ.net
bryton530のナビ機能って、使用するときに、サイコン機能を停めないといけないのかな。
今日道中であらかじめ入れておいたコースを呼び出そうとしたら、停止させないとメニューに行けないみたいだったから、ナビ使うの止めた。
ナビを使いつつ、裏で継続してログも取るというのは無理なのだろうか。

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 21:47:30.77 ID:ARyDjf4+.net
>>817
目安としてサイコンは、車両本体価格の10%までとすべき。
それ以上を買うほど、高機能サイコンに価値はない。

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 21:58:03.27 ID:p3SZHCbw.net
普通に取れます、ただしサイコンのログを取り始めてから任意の地点まで行ってからナビスタートは出来ない。
最初からナビスタート、ページボタン押したらサイコン画面に変遷するので記録スタート
>>833

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 22:04:00.22 ID:wRIfxwVF.net
>>834
五千円かよ!(型落ち叩き売りのエントリーロード5万円)


ヤダw

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 22:04:43.10 ID:wRIfxwVF.net
なお使ってるのは820Jなのでサイコンのほうが高い

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 22:25:59.45 ID:k/8O8UBI.net
>>833
一回止めてナビ+ロギングスタートして前のログと後から出来たログを手作業で繋ぐ。
手っ取り早く簡単にやるなら、Stravaにログアップした後にStravaから対象のログを書き出して(GPX)、
テキストエディタでコピペして繋いだ後、BrytonなりStravaなりにアップし直せばいい。
ちなみに分割されてるログは先に削除しておかないと、Stravaはアップ出来ない(重複してるってエラーが出る)。

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 22:29:20.49 ID:sEWh1+NK.net
endmondoはログあげてから合併できるよ。ただしPC上のみ

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 22:51:07.62 ID:k/8O8UBI.net
>>839
Stravaログの分割は出来るのに合体は出来ないんだよなぁ。地味に不便。
自分はGarminとBryton2台体制&Brytonはログ専用だからいいけど、Brytonで(使い物になるかは置いとくとして)
途中からナビ使いたいとか途中でルート変えたいとかあると、ホント面倒だと思う。
他にも、Garminみたいに一時停止状態から電源も切れなかったり、そういうとこやっぱ作り甘いんだよな。
まぁ、それでも俺的にはBryton最強だけど。

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 23:38:55.81 ID:AYfgJ0qk.net
super GPSを買ったんですがGPS情報が受信できません
ずっと待機中GPS信号という表示なんですが原因分かる方いますか?

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 23:43:49.78 ID:6b3uOpO6.net
>>841
不良品
普通は2秒位で捉える

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 00:08:43.24 ID:kuE+kwzc.net
家の中にいるんだろ

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 00:19:51.99 ID:LOymLWG+.net
bryton530だけど
バッテリー残量を%表示では見れない?
画面のカスタマイズ項目にも見当たらないようだ

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 02:37:29.71 ID:lJA/P1wT.net
A-GPSないとそんなもん

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 11:21:53.18 ID:ANj98Wra.net
>>810
モバイルバッテリー接続を厭わないなら良いかもですが、ドラレコに拘るなら、サイコンは別に考えて、Cycliq を前後に付けた方が良いのではと。

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 17:54:16.17 ID:o8mi25+G.net
Xplova X5-Evo 循環録画のドラレコ機能が気になる
現状、車にいきなり暴言はかれて、急停止されて車にぶつけて怪我してもドラレコで証明出来ない限りぶつけた方が悪いという警察の対応に保険屋と一緒に呆れた事もあり自転車こそドラレコが必要と考えている俺には5万でもとりあえず試すしか無いのかな?

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 18:07:30.07 ID:BPXMnfEb.net
じゃあ人柱頼んだわ

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 18:41:43.57 ID:DSp46+o1.net
>>847
アクションカムにモバイルバッテリーで五千円位でドラレコ出来るぞ

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 18:57:46.83 ID:GvoIvlJL.net
新しいガジェットの貴重な人柱になんてこと言うんだw

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 19:34:53.59 ID:5QJoz7AO.net
選択肢が増えるのは良い事だ


852 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 19:55:06.04 ID:BU8eDKZQ.net
>>851
なにこれ期待。

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 20:03:08.14 ID:BU8eDKZQ.net
そういえば先日、新聞記事で
てんかん発作の予兆が心拍の変動で分かる→心拍計を取り付けた服を開発
って記事を見たんだけど、これ以前にドコモだかが発表してたhitoeってのと
ほぼ同じような物じゃないのかな?
そもそもドコモのhitoeって結局発売されたの?

てんかん発作兆候、シャツが検知 京都の繊維会社開発(京都新聞) - goo ニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyoto_np/region/kyoto_np-20171103000119.html

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 20:16:36.88 ID:p+SctCnd.net
そんなに乳バンドが嫌なのかよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 20:53:09.82 ID:r9+bJX00.net
>>844
なさそう
見られるのはDi2のBTだけだし

減ったら給電しながらでも使えるから
それで我慢じゃないかな

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 20:56:16.99 ID:BcSJYN7p.net
今日サイクルモードで、ヘルメットに付けて額で心拍計測するやつ見た
精度出るならいいなあ

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 20:58:21.81 ID:0MC4fctR.net
乳は好きなんだけどな…

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 22:53:44.51 ID:aMneYm5U.net
>>823
6.0からね。
それより古いのはGPSオフでおk。

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 07:30:08.86 ID:MMbODUqk.net
>>856
lazerの前からあるやつ?
あれ、キャップやらヘッドバンドやら着けてると計測できないとのこと
それらを使わないなら良さそう

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 08:12:06.77 ID:viF/NTZ4.net
>>854
乳バンド好き過ぎて4つも持ってる
腕バンドは一つだけ

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 10:30:19.23 ID:i71S+FOr.net
みんなは、どんな乳してるの?

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 11:28:23.27 ID:uX31cSha.net
おわん型

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 12:05:44.63 ID:h3bk36Xv.net
>>847
ドラレコ機能が気になって聞いてみたけど、循環録画では電池が3時間しか持たないらしい。
衝撃を感知しての録画機能みたいなのはないそうだ。
画質はナンバーの確認程度なら問題なさげだった。

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 12:33:22.29 ID:HzmkurZ9.net
先ほどクロスバイクで銀行に行った帰り道に交差点で排水溝段差にタイヤを挟まれてすっ転んだ。
ウエストバッグに入れてあったbryton530の液晶がぶっ壊れてた(><)
明日は休みなのでロング行く予定だったけど身体中が痛いしサイコンが無いと急に気持ちが萎えて来たよ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 12:34:23.12 ID:duBMnvun.net
ドンマイ

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 12:41:20.87 ID:6pOABTel.net
>>864
管理者を特定訴えて、どうぞ

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 12:42:14.06 ID:IL8Xfk74.net
よし訴訟だ

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 12:53:43.97 ID:0KiWKiAB.net
そうしよう

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 13:14:08.63 ID:IZpahgmD.net
種類がありすぎてどれを買えばいいか悩んでいるんだが初心者におすすめはある?
あるいは機能が一覧になってるサイトだとか
調べると自転車のブランド品なんてのもあるみたいだし頭がパンクしそう
このスレも軽く読んだが素人には雲の上の話でついていけず…
無線でバックライトと速度・カロリー・走行距離表記は最低欲しいと思っているが

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 13:27:02.32 ID:PndBS3+o.net
サイコンといっても、まずはログをPCとかサーバーに記録するか否かに分かれますな

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 13:30:44.67 ID:88j/EnFo.net
初サイコン買ったら乳バンド付いてきたどうしよう

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 13:32:18.14 ID:J6nhh1gq.net
>>869
ブライトンのライダー10でいいと思う
おすすめするよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 13:35:25.06 ID:HzmkurZ9.net
>>865–>>868
本当にそうしたい気分
鉄製で幅7cm位深さ3cm位で底が網になってる排水溝が本線に交差する道路の繋ぎ目に入ってる。
それなりに深い角度で横切らないと溝にタイヤがハマって受身を取る暇もなく転倒するだろう
まさしく自転車キラーの排水溝が交差点のかどに設置されてるんだから危険過ぎるわ。

今、eBayで同じの注文したけど330でも良かったかなと思ってる

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 13:39:13.67 ID:jPHfftSk.net
>>869
まずは予算を示そう
予算無視ならガーミン1030で良い

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 13:39:44.46 ID:jPHfftSk.net
>>873
噂の現場(TBSの番組)に投稿しろ

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 14:30:49.68 ID:ZQo+Kk48.net
>>869
まず、Cateyeの PADRONE SMART を買いなされ。
パドスマのダメっぷりにあきれ果て怒り狂った後なら、次に何を買っても不満は感じないはずだ。

最初に地獄を経験すれば、その後は何を買ったとしてもすべてが極楽となり、
「やっぱりあっちが良かったかなあ」とか「この機能がイマイチ」といった煩悩は決して生まれないだろう。

Cateyeのパドスマというのは、そんな悟りを開くための一種の仏具。

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 15:08:42.82 ID:Dv5g+wy0.net
>>872
値段もちょうど手頃でいいなこれにしようかな
>>874
一万程度を考えている
>>876
ワロタwww悟りたくねーよwww
と思ってググったらこれ第一候補にしてるやつだったわ…
>>870
まだそこまでは初心者にとって豚に真珠かなと

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 15:26:02.63 ID:S60TYSHj.net
>>863
3時間持てば練習コースに向かう繋ぎの市街地の走行には足りるかも?
スペック表では追加充電も可能らしいしな
要はDQN車のいない所は問題ないので
それ以外はANTなのでガーミンのOP資産が生きるしな
安いアクションカメラも考えたが故障したら意味ないし、空力悪そうだし

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 15:41:38.57 ID:y5YGsr+w.net
>>877
一万位ならライダー10でケイデンスセンサー付けてちょっと頭出る位だね

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 15:50:42.63 ID:h3bk36Xv.net
>>878
正直、それしか持たないなら厳しいなとは担当に言った。
充電しながらも可能とはいえ、これ+マウンタ+バッテリー+別のサイコンとなると重さが。

そういう使い方なら必要なところだけアクションカムをつけて、練習では取り外した方が
有用性あるんじゃね。
市街地走行で空力なんて気にしても仕方ないし。

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 15:50:45.90 ID:ZQo+Kk48.net
>>877
パドスマが第一候補だったのなら、それは仏さまのお導き。初志貫徹なされよ。
予算1万円程度にぴったりなのも、縁というもの。

最初にBrytonなんて買ってしまったら。
「やっぱりレザインもよかったかなあ」とかおもって後悔したり、
「Garmin買わんなんてアホや」といわれてむかついたり、いいことなし。
いったんパドスマを経験しておれば、そんな雑念にとらわれることはない

パドスマは、サイコン大人になるための通過儀礼。

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 15:57:42.35 ID:i71S+FOr.net
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 16:48:03.84 ID:HzmkurZ9.net
>>877
eBay行けばGPSログ、ナビ付き、wifi付きのbryton rider330がブラケットセットで14kで買えるよ
コスパNo.1

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 17:01:22.30 ID:dksW43mB.net
>>859
それそれ
なるほど、額が隠れたらムリだよな、当たり前かw

一番付けてる意識というか、何にもしなくても計れるみたいな印象ではあった

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 17:02:57.02 ID:dksW43mB.net
>>869
カロリーはパワーメーターくらいないと目安にしかならないっぽい

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 18:50:11.30 ID:IZpahgmD.net
>>879
ケイデンスまではいらないかな、と思ったけどセットのがお得だな
>>881
パ、パドスマ購入失敗マン成仏してください(震え)
>>883
海外と取引こえーけど壊したやつもそこで買ったのか?
身近に購入前例があるならちょっと安心だから検討してみる
>>885
目安でもいんだけどももうブライトンが一番みたいだしそれを買うよ


おまえら本当にありがとう罵倒覚悟で聞いたから嬉しかった

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 18:55:28.26 ID:4Ej+tQqZ.net
買って難度か使ったけどbrytonで私は必要十分だな
不満点はオプション系の薄さだな
レックマウントとか本体カバーとかそういうのが充実していただきたい

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 19:39:43.47 ID:XJBPQ35r.net
>>887
レックマウントの旧ガーミンマウント(4つ穴)ならBrytonハマる。
2つ穴の新ガーミンマウントはハマらない(マウント付け替えてハメようとしたらレックマウント側が割れた)。
大丈夫だと思うけど、やるなら自己責任で。
まぁ、来年Brytonマウント出るらしいからそれまで待つのが一番いいんだろうけどね。

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 01:46:46.91 ID:x1P2EChs.net
サイクルモードでXprova予約してきた。20日ごろ出荷とのこと。いま使っているgarmin510jよりサクサク動きそう。あとはvivoとレーダーがリンクすればいいのだけど、レーダーはむりかも。

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 01:51:08.78 ID:KIPHkpEd.net
今時、ドラレコナシで自転車とか怖くて乗れん
保険的な意味で

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 09:26:58.53 ID:rCo5+Ki4.net
Bryton、ホントにこれで十分
マウントは削り取ってREC-MOUNTの汎用のやつを接着した
Brytonのマウントの中にスピーカが仕込まれててマウントごと削り取ってしまったので音は出なくなった

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 09:48:25.98 ID:plD37X8T.net
>>855
やはり無理ですか
いくらバッテリーが持つとはいえ、もうちょつと細かい単位で把握したいんですけどね
brytonはこういう些細な点がこなれていないよね

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 10:37:53.03 ID:inGJRbuw.net
ほんとブライトンはログ始まってからでも色々やりたい。
途中で道案内して欲しいところも出てくるしね。

2台付けるか…

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 13:44:12.38 ID:LtvX/ph5.net
カメラ付のサイクルコンピュータほしい

http://cyclist.sanspo.com/368032

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 13:53:14.52 ID:ApaS06zc.net
カメラ(ドラレコ)は↓ サイコンは520J
Fly12 - Full HD Bike Camera and Front Light with massive battery power.
https://cycliq.com/products/fly12/
Fly6[v] - Rear Facing Bike Camera and 30 Lumen Tail Light.
https://cycliq.com/products/fly6/

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 14:07:10.42 ID:WGS8XsI0.net
エッジシリーズってセンサー類無しでも使える?

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 14:09:36.17 ID:qX/jWIxB.net
速度表示が少し遅くなるだけで使える

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 15:28:12.00 ID:zTEiYjQK.net
サイコンだけでもまだこんだけ荒れてるのに
ドラレコとか入れたらさらに複雑化して故障が増えて中途半端なものになる
適度に分けておけばよい

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 18:21:47.23 ID:1l4i5kLE.net
>>895
カメラオンリーで10時間はそそる
ライト無しで\20,000位だと買いやすいのにな

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 20:26:48.04 ID:r1eESU4I.net
10時間も持つわけがない。

そんなことすら判断できんやつが買うもんだ

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 21:11:15.97 ID:oM2Oh2XR.net
GPS付きのサイコンが欲しくてbryton 10を買おうかと思ってます。
少し頑張ってでも310にしたほうがいいかな?とりあえずログ取れて最低限の機能があればいいのだけど使い勝手の部分でアドバイス下さい

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 21:25:51.01 ID:C7qJymxQ.net
>>901
ログヒストリー 1秒間隔だとRider310は300時間 Rider10は30時間
ログ取りだとここらが気になるかもね

とりあえずRider10買う予定だったけど、Aliで7000円程度だったから俺は310にしたわ
ケイデンスセンサーやら増設も考えるならANT+対応してる310以上にしたほうがいいで

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 22:12:59.80 ID:LbxyJGCC.net
結局最初からRider530買っとくのが一番安くつくぞ。

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 22:18:47.18 ID:inGJRbuw.net
一覧性は何者にも代えがたい

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 22:25:57.93 ID:1H8ewKxQ.net
530と310て何が違うの

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 22:31:24.33 ID:P34xHl15.net
だから一度は猫目経験しておけと、あれほど。。。

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 22:41:54.60 ID:4lD7+OG+.net
現役でステルス50使ってるけどそろそろバッテリーが…

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 22:44:45.62 ID:LbxyJGCC.net
530:画面がでかい、Wi-Fiでログのアップロード、衛星データやファームウェアのアップデートが出来る。
申し訳程度の簡素なナビが付いてる。

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 22:51:46.72 ID:QIYxnC9j.net
俺、530だけど満足してるよ。電池持ちもいいし。
難点をあげるならば、出発してから途中でナビを使いたいなと思っても出来ない。記録を一旦停止しなければならない。記録の連続性にこだわるなら駄目なポイント。

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 23:04:48.46 ID:y/zJCQdE.net
まあ、高機能サイコンの場合、「ファームウェアのアップデートができる機種であること」 が最低条件なんだろうな。

パドスマの悲劇は、仮にファームウェアを改修して現行ロットでは不具合を解消していたとしても
キャットアイがそれを世間に公表できないことだ。
パドスマみたいにファームウェアアップデートできない機種の場合、「改良しました。もう大丈夫」といった瞬間に、
既存ユーザから「俺のは切り捨てかよ、糞野郎!」というブーイングの嵐がおきるのが目に見えている。

改良を公表できないからネット上の悪評はきえない、既存顧客にいちいち交換対応なんてしちゃったら大赤字、
という、行くも地獄退くも地獄な状態。

ま、一番泣いてるのはユーザなんだけどね。

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 23:56:11.21 ID:qX/jWIxB.net
こいつ何言ってんの?

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 01:02:14.53 ID:NhxJ/yCO.net
ガーミンコネクトアプリのカレンダーが
接続エラーで表示されないのですが
理由分かりませんか?

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 03:40:07.56 ID:xBXdW6cd.net
>>851
Amazonに商品登録来たぞ!

Amazon | AROFLY アロフライ A-PULSE ハ―トレ―ト リストバンド | サイクルコンピューター・GPS用アクセサリー | スポーツ&アウトドア 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B07778NGYG/

ついでに同じメーカーのパワーメーターとサイコンも。

Amazon | AROFRY (アロフライ) ULTRA SMART BIKE METER SOLUTION バルブキャップ型パワーメーターBluetooth対応 | バルブ | スポーツ&アウトドア 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B071CL3C85/

Amazon | AROFLY アロフライ A-PLUS Meter GPSサイクルコンピュータ | サイクルコンピューター・GPS | スポーツ&アウトドア 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B07779KB6P/

914 :387:2017/11/08(水) 07:20:12.23 ID:dhvGh1cr.net
>>909
ナビを起動してから記録開始すれば画面切り替えでいつでもみれるよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 08:40:41.87 ID:mqkw6p2e.net
PolarのサイコンV650とブライトン のケイデンスとスピードセンサーの組合せで使っている方いますか?

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 10:02:03.48 ID:jArzd5Sa.net
スーパーGPS
3本ローラーで使用してるんだけど、アプリに速度、心拍数がグラフとして反映されない

両センサーとも規格はant +でトレーニング時にはサイコンに表示されてます

ひょっとして、センサー使ってもGPS拾わないとアプリに反映されない仕様かな

ストラバにはばっちり記録されてるんだけど
 

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 11:36:04.47 ID:XdZrjJOE.net
>>915
rider310とv650両方もってますが、
brytonのセンサーはANT+
v650はBT対応なのでセンサー二つ付けてます。

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 11:59:37.69 ID:mqkw6p2e.net
>>917
ありがとうございます。ケイデンス、スピードセンサー共に問題なく作動してますか?
以前、中華の安物買ったら片方しかペアリング出来ないことがあったので

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 13:24:25.54 ID:XdZrjJOE.net
>>918
トピークのセンサーで問題無く動いてます。

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 13:57:54.08 ID:zY3ZPaPa.net
wahooのelementはedgeみたいに、LINEのメッセージが届いたら表示できますか?

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 15:16:15.71 ID:ViUtcx8A.net
クランクやらペダルのパワメは原理わかるがバルブキャップでどうやってパワー測るんだろ

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 15:18:57.49 ID:ViUtcx8A.net
>>921
書いてあったわ
ペダル踏み込み時のタイヤ内の空気圧の変化で計測って精度高くなさそう

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 16:20:35.78 ID:wHsSfGTq.net
>>922
坂とかローラーとかはダメだろね。

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 16:30:31.72 ID:veWxx4g8.net
パワーメーターとかそもそもペダリング下手糞のがワットでるしな

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 16:32:07.09 ID:yhzQ2o6p.net
米式アダプター→本体がややこしいな
バルブコア開けっ放しも気分悪いし

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 17:59:48.64 ID:xBXdW6cd.net
誰か>>913のハートレートリストバンドだけでも、人柱になってくれる猛者はおらぬか。

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 18:24:58.09 ID:oFjMv4BC.net
>>926
君が買ってレポートすれば皆が幸せになれるよ

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 18:33:24.10 ID:ZiaGKBhI.net
通勤用にvivosport買うよ。記録つけるのとTSS測る目的だけ
同じ使い方してる人いる?

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 04:34:48.64 ID:DENeLwIn.net
>>928
欲しいんだけど、dポイント使える店に取り扱いがないんだよなあ

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 08:04:26.44 ID:dRzhv2D5.net
>>641
全く問題なし

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 12:00:27.14 ID:UeZR/D4I.net
>>929
ゼビオって使えなかったかな?

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 09:08:49.40 ID:hPerw4b9.net
>>920
SMSはいけると見たような気がするけど
LINEは無理じゃね?

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 11:52:11.24 ID:KVkrp61s.net
>>920
SMS、キャリアメールは対応。
LINEは音声着信は対応、メッセージは非対応

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 12:13:06.69 ID:5pgsBQy+.net
>>932-933
ありがとう。vivosmartは持ってるから振動で気づくようにするしかなさそうだね。

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 14:58:21.38 ID:Z6eh7kKW.net
>>931
ゼビオ系のオンラインストアにはvivofitしか出てこないんです

936 :sage:2017/11/11(土) 21:22:23.45 ID:aTFw/Op7H
ブライトン 330について教えて下さい。
自宅の高度は30m前後ですが、-118mとか112mとかとんでもない値が
表示されます。気圧計の不良でしょうか?
現在地の高度を調整(補正)するメニューは深いところにあるので
毎回の再設定は面倒くさい。
ガーミンはスタート地点の高度を設定しておけば自動で補正してく
れたのに...

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:26:52.04 ID:Hyk1QiDm.net
brytonの330でサイコンデビューしたよ。
同期早いしバッテリー持ち良くていいね。
危うく310買うとこだったけどこのスレ読んで変更して助かった。

という感謝の書き込みです。

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 22:29:19.82 ID:AopRIi6m.net
そして壊れて泣くまでがテンプレ

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 23:42:36.84 ID:XJ/vYuTM.net
330どこで買った?

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 01:31:01.09 ID:PbDPScAX.net
アメリカアマゾンのレビューで迷う

vivosmartとvivoactiveで迷う

941 :935:2017/11/12(日) 06:03:27.03 ID:BeHU6jYD.net
aliexでbryton 330検索して1番注文数多いバイヤーから買ったよ

942 :935:2017/11/12(日) 06:04:02.18 ID:BeHU6jYD.net
ごめんセラーね

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 09:21:16.91 ID:kYT+fkvH.net
アリエクで310が7000円になってる
さすが独身の日

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 09:45:21.94 ID:PBnRtkZc.net
売ってるのが同じ台湾の業者でも、Aliは全部偽物でeBayは多分本物だろうというイメージがある。

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 11:26:15.99 ID:XBF3v23m.net
お前の中ではそうなんだろう。

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 12:04:43.22 ID:v7U+ykFP.net
イメージだからな

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 13:48:30.95 ID:qQbnG5bR.net
全部偽物はひどいw

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 15:33:16.13 ID:vvILJoNC.net
自転車乗りは全部ホモ ゼッタイ

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 16:57:39.98 ID:ZgiwSvcJ.net
ホモが嫌いな女子なんかいません!

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 19:35:32.66 ID:oHdabfcs.net
ちょっと前にチャイナからのbrytonの購入は真偽はともかく見合わせた方が良い的な話題になったばかりなのに買っちゃたんだ

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 19:37:21.71 ID:oHdabfcs.net
まぁ人柱って事で
>>941の報告を待とう

952 :935:2017/11/12(日) 20:05:36.07 ID:/KKHFWoI.net
935=939

ビビリすぎだよ。
aliexなんてしばらく使ってれば慣れる。
怪しい出品は注文数ソートでほぼフィルタリングできる。
↓の330は普通に本物だったよ。
ttp://s.aliexpress.com/In6BR7Vj

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 20:25:22.97 ID:4q+5nFlr.net
aliで310買っちゃったw
安いからいいや

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 23:03:38.66 ID:I6PKRlmj.net
7000円なら同期が遅くても許せるわ
Aliで買ったうちの310も本物やったでw

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 00:07:19.74 ID:vsFY3Iym.net
>>952
いやそういう意味で言ってるんじゃないと思うよ
繋がるサーバーの問題

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 03:04:36.09 ID:NAJb0seS.net
楽しみだな、サーバーに繋がるのか

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 03:33:24.59 ID:NmQ6RnEP.net
繋がりたい...あなたと

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 08:00:18.30 ID:Q5jEuXEj.net
evo5のレビューまだ?
ライド中にナビ機能使えるのはガーミンとevoとwahooとpolarか

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 09:21:41.45 ID:/uTDPUT6.net
結局アリエクで買ったBrytonでストラバ同期出来ないってのはガセネタだったって事?

いずれにせよBrytonはアリエクで買うよりeBay台湾セラーから買った方が安くて早いでしょ

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 10:26:53.79 ID:KxRVJmPM.net
今の中華は輸送パンク中だからやめとけ
いつ届くかわからんぞ

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 11:00:44.81 ID:32M5n68w.net
あれ以来中華サーバーにしか繋がらないって話聞かないな
機械自体は同じものだろうから入ってるファームバージョンとか書いてくれればよかったのに

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:54:36.24 ID:bVlGDGT7.net
このスレでしか聞いたことのない症例だしな
本当に中国限定Ver.がある
偽コピー品
ユーザーのネットワーク環境が特殊
ユーザーが日本に住んでなかった
全くのデマ
勘違い

等々可能性は色々考えられる

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 16:10:04.46 ID:chWEfpbN.net
ブライトンのデマは、ちょうど国内販売始まる頃だったね。

てことは…

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 16:33:22.23 ID:U2linwFi.net
中国限定Verでも同期できるようになった可能性もちょっとあるな

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 17:09:10.74 ID:TaHVVLDu.net
330だけどaliで商品概要に中国バージョンって表記されてるの見かけた気がする

966 :sage:2017/11/13(月) 21:41:46.10 ID:3uUQaO8qY
Brytonの530と330は、中国バージョンがあるようです。
私は、念のためeBayのアメリカのショップから買いました。

Q:Wi-Fi 経由でデータを同期しましたが、Brytonアプリでもbrytonactive.comでも走行データが見つかりません。
A:Wi-Fi 経由でデータを同期する前に、Brytonコンピューター(UUID)とBrytonアカウントをペアリングしていることを確認してください。
 データ同期の問題が解消されない場合、UUIDを確認してください。
 UUIDが1602で始まるRider 530と、1603で始まるRider 330は中国だけで販売されています。中国政府が地図サーバー/ファイアウォールをブロックする問題に起因し、この2つの機種には制限があります。
http://www.brytonsport.com/?lang=jpn#/supportより

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 02:18:36.08 ID:wCu69PqN.net
GIANTのNeos TrackとPolarのv650値段的にも機能的にも同じようなスペックだけどどっちの方がええんや?

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 11:08:21.56 ID:ZFveUlZC.net
>>959
そもそも中国国内で地図サイトへの制限は厳しいからなぁ。
一時は旅行者がナビ目的でGOOGLE MAP起動しただけで憲兵がすっ飛んできたしね。

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 12:00:09.54 ID:zoKQOAFH.net
憲兵て

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 12:35:40.53 ID:R93V3PVk.net
>>967
もちろんBryton Rider530

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 14:17:27.93 ID:N4OQQiWe.net
そろそろナイト2000みたいなの出ないかな

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:51:07.52 ID:6wWTNKPZ.net
Giant NeosTrack GPS Computer review
http://www.bikeradar.com/gear/category/accessories/gadgets/cycle-computers/product/giant-neostrack-gps-computer-review-51646/

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 18:27:45.80 ID:BnB3v6HK.net
前にこの掲示板でailでRider330買って中国バージョンとグローバルバージョンがあるみたいって書いたものなんだけど、セラーと何回かやり取りしたんだけどやっぱりそれぞれのバージョンがあるみたい。
https://imgur.com/a/gddIi
セラーのメールではwifiは国内のみ(中国のことだと思う)の使用でブルートゥースでログをアップしてくれってことを書いてあるよ。
確かにブルートゥースでアップすればSTRAVAは自動アップできる。
まあこれだと310と変わらないけど、そこそこ安かったしもう割り切って使うことにしました。
セラーのやり取り疲れたし・・・

とりあえずこれからailで330買う人は確認して見たほうが良いと思います。っていうお節介の報告でした。
書き込みでファームウェアのバージョンは?っていう人いたんで報告しますと
R028.005.0008.13.009.001です。

UUIDは16から始まる数字です。
ちなみに調べてたら15で始まるUUIDはグローバル版16で始まるUUIDは中国版みたいです。

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 18:48:38.68 ID:biJhMT33.net
>>973
お節介な報告では無いと思うよ
重要な情報。
中華wifiモデルは辞めといた方が良いね。

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 18:59:45.66 ID:E5ndBuWK.net
16で始まるuuidの330使ってるけど
スマホからテザリングでstrava同期問題ないよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 19:00:09.37 ID:E5ndBuWK.net
wifiテザリングね

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 19:42:01.44 ID:am5WPrz8.net
わいのは150で始まるやつだが単体strava同期も
スマホなんかとの通信も問題ない

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 19:46:01.28 ID:R93V3PVk.net
そらそうだろ

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 20:06:09.89 ID:TiJbNxUE.net
国内のみでwifi、ってのは技適への配慮とかなんじゃないのかな?
wifiは(物理的に)使えないのか、それともメーカーの立場的に使わないで、となるのかによって話が違ってくる。

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 20:18:03.40 ID:DqboNgh7.net
>>974
ネット環境とかで違うかもしれないのですが家のwifiではアップ出来ませんでした。買うなと言う訳では無く確認してからの方が良いかと思います。
あとはアドバイスをもらったeBayの方がいいかもです。

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 20:19:20.46 ID:DqboNgh7.net
>>975
そうなんですね。それではこの情報はデマかもしれません。すみません。

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 20:24:37.95 ID:+AVtb/E8.net
>>980
テザリングじゃなくて家庭内wifiでの同期?
>>974はテザリングでって書いてるけど

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 20:32:25.35 ID:DqboNgh7.net
>>982
そうですね家庭のwifiです。僕はテザリングは試してないです。
スマホ使うんだったらブルートゥースの方が楽だと思います。転送遅いけど…

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 20:34:33.75 ID:71fxruL+.net
Bluetoothも十分すぎる位電波機器やんけ

985 :972:2017/11/14(火) 20:36:45.57 ID:E5ndBuWK.net
オレがデマ言ってないか心配になってきた。
帰ったらもっかい試してみるわ。

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 21:47:59.67 ID:Xka89/cV.net
POLARのv650がどんどんアップデートで良くなってるみたいだし
もうちょい小さかったら買いなんだけどなぁ
そろそろ最上位モデル新機種出さないかな

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 21:51:17.29 ID:ETrAkQH5.net
>>986
POLAR「そんな方にM460がございます(ゲス顔で」

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:18:33.68 ID:xhCCoS6I.net
たしかにポラールはV650の後継機を出してもおかしくないぐらいなんだけどな少しはガーミンの怒涛の新製品ラッシュを見習ってくれと
あとポラールは心拍計の老舗だけあってパワーの扱いが適当なのが残念

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 23:40:28.89 ID:VnlMKmDI.net
v650の後継モデルがみちびき対応してて
大きさがGARMINの820と同程度で
値段据え置きなら間違いなく買う

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 00:05:31.57 ID:wSzvM/fx.net
L6対応は無理かな。
L1Sなb轤ネんとかなるbゥも?

991 :ツーャ求Eド・名無しbウん:2017/11/15(水) 00:17:46.47 ID:9OvErGhx.net
v650がみちびきにアプデで対応するってことは無いの?

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 00:22:20.46 ID:C422bK9L.net
neostrackだとネットワークの設定の中にサーバー項目があってデフォルトとグローバルとチャイナって選べるのだが、530にはそういう設定項目はないのか?

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 00:47:50.32 ID:ECXsrO+r.net
>>983
なるほどそれでここ以外だと問題になってなかったのかな?

テザリングでOKなら中国版でも構わないって人多そう

994 :972:2017/11/15(水) 03:43:58.51 ID:93lUJYR5.net
ゴメンなさい。オレがデマです。
16で始まるuuidの330の件。
GPS更新ができてたからアップロードもできてると思ってた。
何度やってもアップロードできない。
テザリングWiFiでも自宅でもダメ。

995 :972:2017/11/15(水) 03:54:50.65 ID:uqTdf5qM.net
公式にも書いてあった。

http://www.brytonsport.com/#/supportDetail?p=Rider530,Rider330

Wi-Fi 経由でデータを同期しましたが、Brytonアプリでもbrytonactive.comでも走行データが見つかりません。

Wi-Fi 経由でデータを同期する前に、Brytonコンピューター(UUID)とBrytonアカウントをペアリングしていることを確認してください。
データ同期の問題が解消されない場合、UUIDを確認してください。
UUIDが1602で始まるRider 530と、1603で始まるRider 330は中国だけで販売されています。
中国政府が地図サーバー/ファイアウォールをブロックする問題に起因し、
この2つの機種には制限があります。

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 06:46:18.47 ID:wi2BjJbA.net
有益な情報

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 07:13:38.12 ID:bJrTme2h.net
チャイナエディションは実在したことが確認された歴史的瞬間
うっかり掴んじゃった方はご愁傷様です
私の330はセーフでした

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 07:14:59.57 ID:EwbmIwfA.net
中国以外の業者から買えばとりあえず安心って考えていいんだろうか。
それでも完璧ではないのだろうが。

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 09:09:04.31 ID:hIkMHOXd.net
>>992
530ではないですが330はその項目はありません。
アップデートで項目がプラスしてくれるといいな。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 10:01:31.63 ID:ack/a5MV.net
そうなってくるとガイツーでチャイナエディション掴まされるのやだし選択肢から消えるな
ブライトン買うなら大人しくレザイン買っといたほうがいいな

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 10:13:10.70 ID:1jnsSU0l.net
ebay購入530。150始まりでした

1002 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 10:58:38.22 ID:yUXlez0f.net
昨日、eBayで2台目購入したのが届いた。
ノープロブレム。
アリで買わなきゃ大丈夫

1003 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 10:59:17.78 ID:yUXlez0f.net
次スレ建てといた

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part79
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510710953/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200