2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車スマホや自転車イヤホンの迷惑性

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 19:07:22.84 ID:Tlblb4eZ.net
自転車に乗りながらスマホやイヤホンをつけて運転などをする馬鹿について語りましょう

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 21:03:15.12 ID:/aFATkUX.net
ロード乗りでもたまにいるから困る。

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 23:33:01.47 ID:EFlKQIa0.net
スマホはともかく、イヤホンはいうじゃないし・・・・・・

4 : :2017/10/10(火) 01:11:27.46 ID:DTTnrLHd.net
データ取りのコンピュータも有るよな

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 17:02:33.52 ID:8HpqM39k.net
イヤホンに関しては何の問題もないな。単に危険だと思い込んでるだけ。
例え何も聞こえなくても何の問題もなく運転出来ることは国も認める世界の常識。

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 23:13:02.12 ID:fiiFjT/O.net
イヤホン自転車乗りと事故りそうになったら怒鳴りつける
人命を何と思ってるのか

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 02:06:00.14 ID:WTFUmecH.net
外音聞こえる配慮されてるスポーツヘッドホン付けてるし
音量もすごく小さい

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 03:19:44.99 ID:09HQ3VC/.net
地域によっては条令で規制されてるよ。
スマホもイヤホンもね

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 08:20:09.40 ID:8wf0XJBx.net
でも、聴覚障害者は自転車も乗れるし免許も取れる。
要は聴覚なんて運転上大して問題じゃないってこと。

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 14:49:05.57 ID:LqhsrekT.net
自転車運転の場合、後方の車の音とかに注意しない?

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 16:11:38.26 ID:8wf0XJBx.net
聴覚に頼る運転は危険だぞ。
最近は電気自動車とか音のしないクルマも増えて来てるから、音がしないからと油断してはダメ。
結局、ちゃんと目視して確認すればいいってこと。聴覚情報がないと事故率が高くなるなんてデータもない。

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 17:09:42.80 ID:ZKE4y0Fi.net
ただただ鬱陶しい
しかも危険

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 17:17:42.85 ID:rp/bk+On.net
エビデンスもなしに「なんとなくそう思う」っていう単なる印象論で危険と言ってるだけなんだよな。
それが危険なら密閉された自動車の中で音楽聴くのも危険になっちゃう。

でも実際問題それで事故率が高くなるなんてデータはないんだ。

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 21:35:04.93 ID:88DlZ6v+.net
「ヘッドフォン」はNGだけど「イヤホン」はOKだよ

総レス数 89
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200