2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

瀬戸内しまなみ海道 45本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 13:51:51.45 ID:5S9i+f7l.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

歴代スレ
【今治】しまなみ海道 42【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495520590/
【今治】しまなみ海道 43【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500462974

前スレ
瀬戸内しまなみ海道 44本目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504604553/

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 22:44:06.93 ID:sknJArM0.net
今治に無事到着してご飯食べて風呂に入りくつろいでます。明日は13:00まてバス待ちです

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 00:45:22.88 ID:R6PMGIvl.net
今治でそれだけ時間あれば今治城にタオル美術館に焼豚玉子飯に加計学園くらいは回れそうだな
尾道と今治の両拠点もじっくり観光してみたいと思うけど
しまなみ走る方を優先してしまってなかなかできないな
特に尾道側は名所多いしいつかは回ってみたいと思うが

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 01:15:59.14 ID:0MN94q87.net
昨日もほとんど寝てないのに寝れないわ・・・

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 07:38:04.14 ID:XT88NAeQ.net
尾道は1日じゃ無理  

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 08:17:26.21 ID:AJBK31Bv.net
いつも3泊4日で行ってしまなみ、とびしま、ゆめしま、さざなみなど
その時の気分で走りまくって、4日目の午前中に尾道の街をぶらぶらして
新幹線で帰ってるけど、まだまだ見足りないって気分。

自転車でまた走りたい道も、まだ走ってない道もたくさんある。
だから何度でも訪れてしまうわけだけど。

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 09:37:00.30 ID:dXWeq1i0.net
何言ってんだよハゲ
台風で飛ばされて氏ねや

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 09:51:39.46 ID:Yn7A6G7K.net
呉までさざなみ走って、とびしまで岡村港、からのフェリーで今治、
しまなみで尾道or三原。
なんてことを一日でされたかたいますか?

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 11:08:28.10 ID:1O1K2r+r.net
>>137
やったことはないけど、生口島の沢港から松山駅往復は1日でできたから行けるんじゃない?距離は10kmぐらい短いけど。俺40代おっさんでその時は三原側フェリー始発で帰り最終で間に合ってる。

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 11:10:56.35 ID:1O1K2r+r.net
明日の三原フルーツライドは中止だなあ...

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 12:08:48.66 ID:UFIpYKWx.net
>>137
今治から8時過ぎのフェリーで岡村に渡って
https://i.imgur.com/Zu4NVIK.jpg
呉まで走って折り返し
https://i.imgur.com/FP1HR94.jpg
尾道から帰るつもりが忠海あたりでしんどくなってフェリーで大三島へ
https://i.imgur.com/97ESsC9.jpg
糸山手前で20時前だった
https://i.imgur.com/h3amC3P.jpg

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 13:52:18.00 ID:0MN94q87.net
サイクルエクスプレスに乗った
他にも全く同じパターンの人がw
https://i.imgur.com/WUv1Gtv.jpg

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 14:13:13.18 ID:58oHMwHz.net
BS日テレ 10月26日(木) 19:00〜20:54
知らないまち紀行 折りたたみ自転車 の旅 絶景!絶品!秋の房総&しまなみ海道

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 14:21:52.80 ID:lS6qkL5x.net
>>137
松山→今治→(フェリー)→とびしま→呉→尾道→今治→松山
上記約300kmを一日でやった事はある
つか走れる走れないは自分の脚力次第だから
他人の話なんてほとんど参考にならんと思う

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 14:33:35.24 ID:Q+IkB6Sd.net
呉まで行って行きの駄賃と思って野呂山登ったら疲れて来た道引き返したわ

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 15:34:26.48 ID:d3wZ1XmY.net
>>142
DAHONで鶴見辰吾

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 20:55:21.79 ID:mvglH/kA.net
>>141
普通のバスなんかいw

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 23:02:48.56 ID:urcqK9fr.net
>>146
そうですよ
こんな風に上から釣ってベルトで固定
バス1台で最大6台まで搭載出来ます。但し要予約

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 23:08:55.95 ID:4412xSCX.net
尾道→今治→呉でしまなみ、とびしま、ゆめしま行こうと思ってます。
ガイドブックが何種類かあるようなのですがどれ買えばいいでしょうか。

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 23:22:50.07 ID:4UKETQ63.net
>>141
赤自転車2台ワロタ

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 23:33:04.54 ID:asBN/3P+.net
なんかキャリアー的な装備があるのかと思った。

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 00:43:10.80 ID:7qW0//S5.net
>>137
最初の出発点がどこかで全然違うような

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 03:47:42.24 ID:vi3jOrJQ.net
>>141
赤メリダってレッドバイク?のレンタル?

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 06:52:06.82 ID:4aTP5IXb.net
【社会】広島中央署8500万円盗難事件 30代捜査員の「謎の死★2

154 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:02:48.01 ID:9wOiwcl+.net
NHK「小さな旅」で、とびしまの大崎下島やってた
(レモン農家メイン)
しまなみより離島感があっていいな
再放送は10/28(土)朝5:15〜5:40

155 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:48:24.90 ID:avJBBtsD.net
>>152
そりゃそうでしょ

156 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:17:42.53 ID:4qpORDug.net
とびしま去年行ったけど、結構路面が荒れてるところが多かった印象
車は少なくていいけど、島の人はしまなみほどフレンドリーに感じなかったな

157 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:32:36.69 ID:J3EWzmmy.net
タイムリーな話題ワロタ

丁度来週しまなみ海道いく予定
天気は大丈夫そうだし確定かな

大阪からだけど
新大阪-福山6,850円(自宅が大阪市内だからこれで福山まで行ける)
あとは福山尾道の410円
これ×2
と宿が予約したホテル菊水今治が4,600円
自転車がレッドバイシクル尾道という店で1泊2日で6480円

一応確定予算がここまでです。
大山神社も、行く予定だから、実費+100円+送料でオク出ししようか?

158 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:54:59.42 ID:rMracMw9.net
>>148
尾道→呉のさざなみ海道ですが一部区間、特に尾道→三原間は自転車で走るのは避けた方が良いですよ。三原までは因島重井港からフェリーで行った方が良いです。

159 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:16:59.74 ID:QDO/YTUO.net
>>141
降りた後、一緒に走ったんかw

160 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:18:33.30 ID:dG3f4B/r.net
さざなみ海道クソだよな

161 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:20:28.39 ID:vcnkd81k.net
尾道―呉はなぁ  景色はいいんだけど、いかんせん大型車が多すぎる
自転車の通行帯も確保されてない

162 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:48:22.58 ID:oSqyn6wJ.net
呉〜竹原はそんなに景色よくなくね
竹原〜尾道はまあ海沿いだしね

163 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:57:23.24 ID:fXpttxlx.net
竹原に寄ったらマッサン効果で激混みだったな
もう落ち着いたかもしれないが

164 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:09:04.67 ID:vcnkd81k.net
ドライブイン灘のラーメンはおしいしいで(´・∀・`)

165 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:37:44.31 ID:hUf0whfF.net
惜しいのか美味しいのかはっきりしろ

166 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:01:16.61 ID:G6/cis7+.net
>>156
今月初めにとびしま走った時はそんなに荒れてる印象はなかったな
ただ、ルートの途中にある石畳のコースとかは、ちょっと勘弁してほしかった

167 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:06:11.51 ID:2CafqaBT.net
来なくていいよ

168 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:20:16.21 ID:9wOiwcl+.net
>>166
石畳とか、気分はパリ〜ルーベじゃないか
むしろ貴重だろw

169 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:49:45.99 ID:NKEhR7VK.net
自転車様が快適に走れない所は認めないみたいな奴はサイクリングロードだけ走ってればいいと思うわ

170 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:52:58.58 ID:G6/cis7+.net
>>168
余暇で来てるのに地獄の日曜日とか嫌やわ

171 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:59:08.67 ID:vcnkd81k.net
石畳ってあったっけ??  あの糞短いとこ??

172 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:28:33.10 ID:ocuBT19h.net
パリ〜ルーベで言えば最後の星一つのセクターくらいのやつ

173 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:53:14.23 ID:wkmIW0S8.net
>>166
ほんのちょっとじゃねーかw

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 21:01:46.25 ID:VFpnt1um.net
あの石畳か。ドマーネで走れば何ともないぜ?

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 21:54:56.38 ID:qI2lvByx.net
というか、最近のロードバイクならちょっとの石畳ならものともしないんじゃ。

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 22:13:57.33 ID:ixAVUkT7.net
>>170
とびしまの一番本州よりの島のナンチャラ園とかあるところだろ
あそこは町並みを楽しみながらゆっくり走るところだらか石畳でも問題ない

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 22:53:35.63 ID:wv4tkmKF.net
尾道〜呉なんて走りにくいよ。
三原から小泉経由で竹原まで行ってあとはフェリーで上島、下島を経て
とびしまがおすすめ。
まあ尾道をスタートにしたいならちょっとしんどいか

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 23:18:01.14 ID:dG3f4B/r.net
三原〜呉まで走ったが海沿いの道が狭くてトラックおおくて苦痛だった
かきしまは良かった

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 23:36:50.37 ID:ocuBT19h.net
充分広いと思う俺はおかしいのか…

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 23:44:48.64 ID:fXpttxlx.net
竹原の街並みとか造船所とか発電所とか
変化に富んでいて割と好きだな
ガチ走りじゃなくて観光目的だからがしれないが

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 23:57:10.27 ID:00f3kfYP.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 06:37:32.42 ID:mrLnCkJR.net
さざなみは交通量多くて走るのが苦痛な区間が多いけど
筆影山と竜王山からの景色が素晴らしくて、すべて帳消しどころかプラスの思い出

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 06:50:14.27 ID:eOGx5RHH.net
お前らよくなんとか海道の名前覚えられるな
トイレ臭い

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 12:37:56.54 ID:Ia5MIrdAh
2週連続で雨でしまなみ行けなかった。
今週は休みは土曜しかないから大三島一周して大久島でうさぎ見て帰るかな

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 16:48:05.00 ID:AUy68hGf.net
今週末に行く予定だったが・・・
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/2/4/22434/wp2717.jpg

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 18:23:03.26 ID:qYUXr2aU.net
いい加減にしてくれもう

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 18:29:42.00 ID:VWDDBVW+.net
文化の日に行こうと思ってたら、どこもホテルが満室だった

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 19:38:09.55 ID:pf4iRRjg.net
昔の電車旅は駅の旅行案内所から電話して当日泊とかしてたけど今でもやってるのかな

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 20:17:48.74 ID:solJznrp.net
>>188
ネットで当日OKの宿を探す。
まあほぼビジホになるんだけど。

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 01:33:42.06 ID:oboqNAdx.net
>>188
やってるよ。良く利用してる

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 12:39:42.25 ID:R+1WISMV.net
>>187
大丈夫だ!
代わりにホテルも電車飛行機も予約してある俺が満喫してくる!

因みにホテルと飛行機の予約は二ヶ月前に済ませました。
新幹線割引料金は一ヶ月前に。

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 12:55:26.81 ID:volCgARd.net
新幹線に飛行機に宿にってどっから来るの?
しまなみをレンタルサイクルで走にくるんだよね?
おれはマラソン大会で色々なとこに行くがそんな感覚かな?
しかし、たとえば練習がてら遠方にマラソンコースを走りに行くってまずしない。
少し立派な橋があって、サイクリングにちょうどよい、程度なんじゃ?
そんな場所、全国どこでもあると思うがわざわざ、、、

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 12:58:28.91 ID:7jEn+Qy8.net
こいつ何言ってんだ???

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 13:34:08.25 ID:D1RWaftT.net
できるかどうかわからんが、福山のサイクルベースあさひで1000円レンタルしたら最大2泊3日借りられるし、ロードレーサーが1000円でレンタルできてしまなみ楽しめるんじゃねぇ?

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 14:27:38.86 ID:aL90gZ5t.net
本州から四国まで自転車だ渡るって達成感はしまなみでないと味わえない。

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 15:26:34.68 ID:9+DdPHjY.net
そりゃそうだろな
しまなみしか候補がないんだから

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 17:13:03.59 ID:D1RWaftT.net
台風サオラーが発生した模様

また、月曜日交通混乱が起こるのか・・・( ;∀;)

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 17:51:43.53 ID:RsReCBte.net
>>195
本州から九州まで、自転車押して歩いても達成感はなぁ・・・
景色も見れないしw

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 17:57:43.07 ID:tgZEAE7D.net
何で毎回週末に来るんだよ
なんか恨みでもあんのか?

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 18:51:03.59 ID:hBO/LG4D.net
しばくぞ!っていいたい

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 19:05:17.85 ID:fQJJMTDI.net
>>199
千円あげて俺が呼んだ

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 22:16:19.13 ID:edK7OwM+.net
週末、ウエザーでは60%。お前ら何やらかしたんだよ

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 10:14:45.29 ID:bBg11tnh.net
>>201
納品が5日早ければ・・・

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 10:27:30.84 ID:Ec4fGZhb.net
>>157
こんなんあったのかオクに出すってお守りかね?
しまなみ行けないからマジ誰か出してくんないかなーハンドル掛けのタイプほしいわ

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 12:45:38.77 ID:wIPJBdeB.net
今週末皇太子殿下愛媛へ
28日午後、ケーオーホテル、今治市中央体育館に行啓、今治国際ホテル御宿泊
29日午前、サンライズ糸山に行啓
交通規制に注意してね

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 13:28:33.10 ID:dqSx0eLv.net
https://i.imgur.com/pal02RP.jpg

今まさに大山神社に来てるけど
遠方の人間にはお守りとかありがたいんだろうね
近場の人間にはわからない感覚だわ

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 13:31:57.99 ID:Ec4fGZhb.net
>>206
羨ましいのぉ

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 20:34:05.91 ID:Y3i52Cea.net
>>206
巫女(;´Д`)ハァハァ

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 20:47:20.45 ID:s8JjkaJ4.net
>>208
巫女さん頼んだら一緒に写真撮ってくれるで( ゚д゚)

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 21:22:53.71 ID:QaIgszd0.net
巫女さんちょっとぽっちゃり系だよ

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 21:54:34.94 ID:emx8OFrB.net
来週30日から、しまなみに3泊で行く予定
東京→福山(輪行)
福山→尾道→今治(泊まり)今治→丸亀
丸亀→東京(輪行)
東京からだと新幹線代が高い、宿泊代込みで5〜6万かかりそう

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 22:01:38.29 ID:QaIgszd0.net
>>211
お値段以上だから大丈夫

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 22:03:18.99 ID:v5ReDaFF.net
広島県内に住んでるけど東京行くのにも当然同じくらいかかるよ
何舐めたこと言ってんの

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 23:02:43.52 ID:uT8Jfggy.net
この秋の嫌がらせのような雨続きをうまく避けたものだ。

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 23:03:15.61 ID:uzJ/vLWP.net
ロボコンという映画でうじきつよしが東京から広島の方まで自走してたような

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 23:03:58.18 ID:5WtZJTiJ.net
景色いい、空気きれい、食べ物おいしい、人は親切
一回行ったら5-6万でこんないいところ来れるなら絶対また来るって思うよ

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 23:12:36.04 ID:uzJ/vLWP.net
徳山から東京だったかな
うろ覚え

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 23:40:06.09 ID:emx8OFrB.net
>>214
当初は29日出発予定だったが、台風の為1日延期
宿泊施設も今日予約完了済み

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 00:01:20.12 ID:lTH15ldB.net
お前ら事故るなよ
絶対だぞ

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 08:46:41.30 ID:L7Pyj1cC.net
平日休みの俺、高みの見物(^∇^)

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 10:53:53.91 ID:yNdyG9J3.net
俺も30,31日で行こうかと思ってるが台風ヤバいな

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 11:02:57.18 ID:qnxJvt2s.net
ウエザーニュース見たら今週末だけでなくて
連休の来週末も雨の予報でワラタ

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 11:05:36.65 ID:qWY3y9Pt.net
ということは、キャンセル狙いで宿が取れそうだな

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 11:06:24.08 ID:qWY3y9Pt.net
だまされた・・・めっちゃ晴やん

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 11:13:17.73 ID:qnxJvt2s.net
3,4,5は尾道、今治とも
曇り30%,曇り時々雨60%,曇り30%だから走れなくはないと思うが
前後の平日は晴れ予報なのに比べると

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 12:11:11.57 ID:be+IW4kB.net
てか
この時期は毎年雨ばっかやん。今年に限ったことさがゃない

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 12:31:07.26 ID:EaGjDRqR.net
しまなみはやめて、サイクルモード行くかな〜

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 15:28:33.24 ID:tRm6+qmq.net
29日、雨じゃなかったら初しまなみ縦走してみるかな
朝一で今治渡って、10時前スタート。途中はトイレ休憩と食料調達くらい
今の自分でどのくらいかやってみたい。
ちなみにエスケープR3のユニクロ服装の者ですが(汗
『速い人で4〜5時間』とのことですが、5時間切れるかな?

飯込みで2500円以内で収まるのがうれしい。

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 15:47:57.38 ID:rldms1jg.net
70kmを4、5時間って余裕やろ

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 15:55:13.99 ID:MiaxPksy.net
1000円のレンタサイクルで景色見ながら走って5時間くらいだったな

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 15:58:12.89 ID:xfCoJFy9.net
先ほどとびしま怪童まわってきました。
地味なしまなみ海道といった感じで良いですね。車もほとんど通ってないし走りやすかった。
こんな看板があって登ってみたけどキツかった…
https://i.imgur.com/btwos2t.jpg

総レス数 1013
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200