2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

瀬戸内しまなみ海道 45本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 13:51:51.45 ID:5S9i+f7l.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

歴代スレ
【今治】しまなみ海道 42【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495520590/
【今治】しまなみ海道 43【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500462974

前スレ
瀬戸内しまなみ海道 44本目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504604553/

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 09:21:19.06 ID:JdyKhJQ3.net
>>293
俺は橋+スロープのつもりで突っ込んでるぞ?
だから75kmとか30kmとか妄想はやめようね?

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 09:21:46.18 ID:ntCEmHQ9.net
70kmで理解したバイクか車の距離じゃんw

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 09:22:35.95 ID:ntCEmHQ9.net
>>294
妄想?
ググって調べろよ
橋だけで20km近くあるんだがお前絶対しまなみ走ったことないよね?

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 09:30:35.94 ID:JdyKhJQ3.net
>>296
70kmてのは最初に話に出てた糸山〜福本渡船乗り場までだが?
尾道大橋を渡るのが条件と言うなら確かに75kmだろうけど
そこのズレで俺に落ち度があったなら謝るわ
ただスロープ除いた橋だけで片道20kmはありえねえよ盛りすぎ

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 09:34:35.64 ID:ntCEmHQ9.net
>>297
盛りすぎてないよ
だからググって調べろよ
俺が何をやっても信じられないなら調べろ

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 09:47:30.13 ID:2MO1Jf4G.net
横だけど

因島大橋=1270
生口橋=790
多々羅大橋=1480
大三島橋=328
伯方大島大橋=325+840
来島海峡大橋=960+1515+1570

仮に尾道大橋入れても10km無いんですがそれは

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 09:56:52.18 ID:Bxy2TLV1.net
俺の記憶では20kmというのはスロープ合わせた距離だな
まあ、それでも徐行だと1時間以上はかかる計算かな
もっとも時速20kmのどこが徐行なのかw
車でも徐行なら時速10km程度のことなんだけねw(1mで泊まれる速度と定義されている)
俺も向島からサンライズは75km程度あると思うが70kmとしても、個人的には無理だなw
橋スロープを時速20km、それ以外を時速33kmなら無理でないといえばそうだが、区間によっては信号も多いし、休憩もするからw
正直ビワイチ(約193km)は9時間以内でするレベルだけどそれでも遠く及ばないわ

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 10:01:16.48 ID:JdyKhJQ3.net
>>299
俺は自分の経験で言ってたんだけどやっぱそんなもんよな
しかも車道と違ってアプローチのスロープは橋の根本に直結だから
橋の距離がそれより長くなる事は無いし
片道で橋の部分が20kmとか妄想も大概にしてほしいわ
5時間にしても可能かどうかを論じてるだけなのに
裏付けの無い妄想ばかりを語るし
仕舞には「マナーが〜」だからなあ
コースプロフィールから可能かどうかを論じてるだけで
やって自慢したりしないっつの
本当にしまなみ走った事なくて妄想ばかりで語ってる奴ばかりでうんざりするわ

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 10:10:26.35 ID:ByBzdk4a.net
橋の上は(例外的な箇所を除けば)横から飛び出す可能性がないから、前方の安全さえ確認できれば案外速度を出せる。

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 10:34:24.56 ID:45lYw2Tv.net
というかスロープでも制限速度30とかの表示あるからスピード出せるなら出せばええやん…
ブラインドコーナーの先で止まってる人とかたまに居るから危ないけど大体ミラーあるし確認できないとこだけ緩めればええやん…
自己責任でな

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 10:34:46.59 ID:2MO1Jf4G.net
ID:8aFiC0Dp = ID:ntCEmHQ9 じゃないの?
切り替わり時間といい50km/巡航擁護といい
橋の部分の距離が片道20kmあるとかアクロバティックな擁護してるよね
まあ議論はどうでもいいんだけど嘘つくのはやめようね

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 10:43:38.13 ID:oFdDUZwC.net
嘘というか、単に思い込みでレスしてるか
もしくは走ったことないとかじゃね

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 10:44:28.22 ID:Bxy2TLV1.net
>>303
登りはある程度スピード出していいっちゃいいが、下りは本当に危ないからw

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 11:22:38.75 ID:txONox+7.net
ボクチャンすごく疲れた
これは20km以上あるだろうな
→ただの貧脚 10kmもありませんでしたっておち?
しょうもね

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 11:24:10.87 ID:Bxy2TLV1.net
最近自転車スレは荒らしが多いのでスルーが一番

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 12:09:52.75 ID:U9KHAqda.net
がっつりレスしといてスルーが一番はちょっとワロタ

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 12:25:48.55 ID:QN3e9+B9.net
どのワードであぼんすれば良いですか?

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 12:48:17.53 ID:2MO1Jf4G.net
結局ID:8aFiC0DpとID:ntCEmHQ9は何一つ正確な数字を示せないまま逃走か
相手にした人はご苦労様

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 13:05:57.55 ID:Bxy2TLV1.net
>>309
www
俺スルー体制イマイチなんだわw

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 13:12:48.16 ID:xgh6djCp.net
片道70数キロのうち20kmが橋とそのアプローチかよwwwすげえwwww

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 13:19:34.92 ID:Bxy2TLV1.net
>>313
橋はある程度高いところにあるから、その高さまでを緩やかな坂で上れるようにスロープが用意してあるんだがそれも地味に長いw

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 15:14:11.89 ID:oFdDUZwC.net
>>314
走ったことあんの?
どれもアッという間に通過するような短いスロープなわけだが

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 15:21:58.69 ID:Bxy2TLV1.net
>>315
スロープってどのことを言っているのか知らないが、原チャリと一緒に走る道のことを行ってるんだが、そんなに短くないよ特に因島大橋とか多々羅大橋のとこは長いでしょ・・・

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 15:22:43.27 ID:ZIgqP8Wl.net
純粋なアプローチは各橋で前後1kmかせいぜい2kmぐらいか?
全部合わせても20kmいかないだろ

最初は長く感じるけど慣れたらあっという間だよ

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 15:26:44.31 ID:Bxy2TLV1.net
>>317
スロープだけなら10kmちょっとだよ
橋と合わせて20km程度
アッという間ってほど短くはない
慣れの問題じゃないと思うけど・・・
少なくとも数分はかかるはずだし
アッという間なのは大三島大橋ぐらいじゃないの?

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 15:33:18.74 ID:oFdDUZwC.net
>>316
長いとこでも片側で1km無いくらいだし、勾配が緩いこともあって
アッという間だよ

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 15:35:45.88 ID:Bxy2TLV1.net
坂も緩いし1kmなんだけど、遅いママチャリはいるわ、たまに手をつないで歩いている歩行者はいるわで全然あっという間じゃなかったけどなぁ・・・
本当に走ったことがあるのかと逆に聞きたい

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 15:36:32.02 ID:PlnOub34.net
ビワイチ20km/h巡行程度の脚力を考慮してあげて笑

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 15:38:53.41 ID:Bxy2TLV1.net
>>321
ビワイチはほぼ30km/h巡行ですが・・・
休憩や信号待ちを入れてもそれよりは速いけど・・・
あなた自転車持ってますか?

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 15:39:11.26 ID:Bxy2TLV1.net
あっ、こいつが自転車板の荒らしか・・・

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 15:55:36.61 ID:JdyKhJQ3.net
>>323
荒らしはお前だろ
今のIDの書き込みが増えたから文章の特徴で判ったわ
IDの切り替え時間も一致するし

ID:8aFiC0Dp = ID:ntCEmHQ9 = ID:Bxy2TLV1

50km/h巡航と橋だけで20kmが完全論破されたから
前のID棄ててそれらしい擦り寄り方してるだけじゃねえかよ
ID変えても文章から滲み出る頭の悪さは隠せないからな?
もういい加減妄想ばかり語るのはやめて消えろよ

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 15:58:29.74 ID:Bxy2TLV1.net
>>324
妄想乙

別に50km/の肩を持つ気はないけど、5時間以内っていう妄想も証明されてないなw

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:05:36.41 ID:Er20uA97.net
因島大橋のスロープ測ってみたけど
向島側が約1.25km、因島側が約0.67kmだった
他の橋もスロープは両側あわせて2kmくらいだと思われる

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:08:42.73 ID:4I2JDdPF.net
大三島のスロープはうざいから使わない

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:09:55.76 ID:JdyKhJQ3.net
>>325
お前がビワイチで30km/h巡航してるGPSログ晒すなら
Stravaの5時間切りのKOMデータ探して見せてやるよ?
ほら、はよ晒せよw

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:10:09.64 ID:Bxy2TLV1.net
>>326
大三島大橋はもっと短いけど多々羅大橋のはもうちょっと長い
橋によって長さが違うよ

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:11:24.44 ID:Bxy2TLV1.net
>>328
お前が晒したら晒してやるよ
ただし、画面コピーは不可ね
言い出しっぺから晒すのが常識
晒さなければお前はただの荒らし

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:14:26.24 ID:+w2M4/W2.net
>>324
同一人物説に納得
てか触っちゃ駄目な手合でしょこれ・・・

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:16:09.91 ID:Bxy2TLV1.net
>>331
予想通りのスマホからの自演ワロタ
ログをさらすのはやっぱり無理なんですね
画面コピーでねつ造とかバレバレですんでw

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:17:30.58 ID:JdyKhJQ3.net
>>332
お前真剣に頭おかしいでしょ…
もう関わらないし関わらないから
じゃあな

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:19:59.63 ID:Bxy2TLV1.net
>>333
ハイ逃走
二度と来るな

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:28:47.38 ID:emYJ7h/P.net
どっちも二度と来んな!

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:29:23.43 ID:e4IrJ6n1.net
マジキチ

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:33:50.12 ID:jjPc19nQ.net
>>333
関らないが被っててワロタ。
本物と対峙して動揺したんだろうな。
気持ちはわかる。

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:35:58.05 ID:Bxy2TLV1.net
こいつ逃げたくせにまだやってるわ
どっちが基地外だか・・・

誰が見てもあなたが敗走してますから

ログを晒すというながら逃走とか一番かっこ悪いわ

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:48:45.31 ID:ds9+f9Tg.net
お好み焼きの次は橋の長さやら巡行速度で持論を押し付けあってんのか?
お前らほんとめんどくせえな

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:51:43.51 ID:Bxy2TLV1.net
>>339
すまんね
俺も基地外だったな
まあ、もう一人の基地外を叩きのめしたから大目に見てね
でも、しばらくこのスレには来ないでおくね

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:53:50.91 ID:jjPc19nQ.net
スルーすりゃいいのに最後まで粘着して一体何と戦ってるんだろうな。
そら誰も触りたがらんだろこんなの。

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:54:56.15 ID:gAt6B7H2.net
アリーヴェデルチ!

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 17:01:05.64 ID:RfIwbfEw.net
アリアリアリアリアリ

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 17:13:37.27 ID:0d9y1hbn.net
サイクリングしまなみ2018に参加すれば、5時間切りも夢じゃないよ
もちろん国内レース上位レベルの脚は必要だけどw

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 17:21:51.77 ID:Irs5gp15.net
サイクリングしまなみは高速道路を封鎖して走る上に、距離も短くなって斜度も緩くなるからトップレベル云々じゃなく本気で走れば普通に5時間切るもんじゃないの。
貧脚の人ならそれで夢の5時間切りと言うんだろうけど、もしかしてそれらの事も知らずに言ってるのかな。

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 17:25:41.27 ID:8xiUvZcH.net
>>345
全部高速って訳じゃないから距離はそんなに変わらない
つかもう5時間ネタはやめろや
くだんねえ

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 17:29:13.70 ID:0d9y1hbn.net
>>345
アップダウンもちょっとはあるし、参加人数も多いからレース経験が豊富でないと厳しいよ

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 17:34:58.84 ID:kW8X7TCm.net
今日2年ぶりくらいに走ったら、サイクリストの聖地碑とかできててワロタ
大島の高架下の休憩所はナイスだね

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 18:23:48.67 ID:VIQeXJps.net
>>333
>もう関わらないし関わらないから

害人だったか

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 18:26:31.71 ID:QqlvnurS.net
>>349
もう触れないで

やっと流れが変わったんだから

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 22:40:57.32 ID:j2oo1fvi.net
しまなみはサイクリングコースなんだよ
ロードでぶっ飛ばして迷惑かけるのはやめてくれ
そんなもんレースでやってくれよ

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 22:44:50.10 ID:4xLAqDPM.net
>>351
ただの生活道路だよ。

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 23:08:22.60 ID:SSfcCp9q.net
だな。地元民が少ないからサイクリングに適してるようにド

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 23:11:50.51 ID:8Aaue1i9.net
ド、ドルチェ

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 23:47:30.23 ID:XfqEIuEf.net
ドドスコ

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 23:49:43.84 ID:9pcDm8RZ.net
29日は台風だと思うけど、サンライズ糸山に
皇太子殿下がお成りになるので応援ヨロシコ。

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 00:57:59.06 ID:ym1DmbAC.net
個人的な興味があったから、しまなみ海道の橋+橋へのアプローチの距離を測定してみた。

数スレ前までテンプレに記載されていたwiki
http://wikiwiki.jp/shimanami2ch/

ルートラボ しまなみ海道基本ルート
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=fd17c71169b74da1b5a4f2c8a0af288e
を参照。

ちなみに基本ルート総距離は尾道駅〜今治駅で77.4km。
向島、尾道からの渡船直後〜サンライズ糸山で
0.929km地点〜71.3km地点 70.4km

橋+橋へのアプローチ部分
向島〜因島 8.8km地点〜12.2km地点 3.4km
因島〜生口島 21.9km地点〜25.3km地点 3.4km
生口島〜大三島 36.8〜41.3 4.5km
大三島〜伯方島 44.7〜47.4(48.8) 2.7km (4.1km)
伯方島〜大島 50.6〜53.5 2.9km
大島〜今治 64.8〜70.8 6.0km
計22.9km (24.3km)

往復何時間とかは触れないけど、思ってたより橋+橋へのアプローチが長くて驚いた。

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 01:50:06.87 ID:mRTqbKT9.net
>>357
まとめ乙
所で()内の距離の意味がわからないよ
大三島〜伯方島間はアプローチルートが二種類あるって事?

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 05:16:26.80 ID:ym1DmbAC.net
>>358
大三島から伯方島へのアプローチはどこまでをアプローチとするかで距離が変わるなと。
基本車が走れない自歩道をアプローチとするなら、()なしの距離になるし、上り降りをアプローチとするなら()内の距離になるよって事で。

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 05:19:15.38 ID:ym1DmbAC.net
伯方島に渡ってからの降りは、途中で車道並みの幅になるから。

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 06:54:30.01 ID:x352H8fi.net
車道並みというか、大三島橋の伯方島側は自転車歩行者専用道は100メートルくらいで、あとは普通の道だしね。
大三島側も途中

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 06:55:24.90 ID:x352H8fi.net
大三島側も途中普通の道を経由するし。

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 07:17:39.79 ID:nZV62Bb1.net
しまなみ今日走る人天気が崩れないといいな

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 07:38:00.30 ID:bbIx4OYd.net
もう降ってるぞ

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 08:03:23.14 ID:hpjXMPYd.net
レッドの店長の嘆きが聞こえてきそう・・・

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 08:04:00.66 ID:jI3GoHwo.net
正直・・長くないかな

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 08:33:06.62 ID:p6/U1qhi.net
商店街の賑わいの為にも頑張って欲しいよね

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 09:27:30.62 ID:RAx0KiEW.net
タイヤとチューブを新品に変えて、走りたくてウズウズしてるのに、ここ最近、土日の天気悪すぎ(-_-#)

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 09:30:45.27 ID:3W/lOTlS.net
雨でも走れるんですよ?

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 09:32:34.27 ID:BLZ5Iv0m.net
ウェット用のホイールとタイヤを買えば解決

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 09:41:21.91 ID:5dwPWSjN.net
雨の日に走るとブレーキシューがスルスル減る感じがする

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 09:44:31.28 ID:BLZ5Iv0m.net
なら、雨用にディスクブレーキの車体を導入w

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 09:57:25.48 ID:QJM0+BWm.net
>>372
俺のはDISC車だがやっぱり濡れればブレーキ効きにくいし、
路面のツルッと率が高くなるので行きたくないかなー

来週晴れるといいなぁ…
全部予約しちゃってキャンセルしたくないから雨ならウサギ島観光に変えるか

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 10:05:09.55 ID:BLZ5Iv0m.net
尾道で猫と戯れるのも癒されるぞ

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 10:09:24.12 ID:/OXUICZd.net
やつら寒くなってくるとすぐひざに乗っかってくるからな

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 10:42:03.99 ID:jI3GoHwo.net
千光寺からの帰りで、どこぞの寺にいた黒猫が線路渡るまでついてきて
お見送りしてきたのは可愛かった(´・∀・`)

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 11:25:35.18 ID:ifA17VDV.net
∧ ∧
(´・ω・`).。oO(エサくれないのかよ…)

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 11:31:18.49 ID:K9myjrhh.net
むしろ>>376が餌だったのでは
少しでも隙を見せていたら後ろからガブリとやられていた

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 11:52:18.63 ID:jI3GoHwo.net
エサをねだる仕草はいっさいやらないんだよねぇ
俺が知ってる猫は、エサくれの時はにゃーにゃ―うるせえ(´・ω・`)
ついてくるっつうか、時には向こうが先行してたからなぁ

まあ、首輪してたし、毛並みがすっげえ良かったから
ねだられてもエサはやらなかったけど

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 11:52:40.42 ID:eb8bKsdi.net
大島の民宿に泊まるんだけど、晩飯食えるようなとこありますかね?
できれば焼き鳥食べてみたいし居酒屋が良いんだけど

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 12:43:05.99 ID:BLZ5Iv0m.net
居酒屋でも焼鳥屋でもないけど大島ってことなら、いなかもんがいいよ
たこの揚げ物最高!

焼き鳥にこだわるなら今治がおすすめ

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 12:45:18.58 ID:BLZ5Iv0m.net
ごめん居酒屋でもないはうそ、もろ居酒屋w

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 13:37:10.35 ID:LEAg+1/r.net
>>346
話題にするなら、せめて大三島一周一時間だよな
ちなみに俺は絶対に無理です(・∀・)

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 14:06:42.92 ID:RBO4q+nX.net
スレが伸びてると思ったら二人の基地外が荒らしてたんかw
台風通過するみたいなので月火泊まりで走るか

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 14:33:26.46 ID:BLZ5Iv0m.net
それはそうと、公営レンタルで借りれるディスクブレーキのクロスバイクって普段乗りに欲しいなぁと思ってしまってるけど、いくらぐらいするのかな?

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 14:36:51.73 ID:UMfc/eRq.net
>>385
機械式なら安いでしょ。
レンタル機種が何か知らないけど所有しているのは5万円だよ。

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 14:47:09.83 ID:BLZ5Iv0m.net
>>386
ベルトで内装8段ってのがイカすんだよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 16:18:36.34 ID:MOyYDm6X.net
>>385
「クロスバイク 内装8段 ディスクブレーキ」でググれ
すぐ出てくるよ

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 17:45:25.71 ID:yYsFo8gK.net
廃版だなw

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 19:17:47.29 ID:x352H8fi.net
適当なフレーム用意してアルフィーネで組めばいいだけじゃないんか?

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 23:27:21.88 ID:/N9R2DzG.net
玉木商店のチキンを食べようと思っているのですが、手羽先Lはそれだけで腹いっぱいになりますでしょうか。

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 23:35:09.81 ID:x352H8fi.net
>>391
成人男性ならただのおやつ。

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 00:28:24.74 ID:qUVUtv7B.net
しまなみ海道にある大島だけには気をつけろよ
近隣県の釣りする人達には有名だが、ワイパー折られたりタイヤパンクされたり酔っ払いの老人にいきなりドヤされたりしてるからな
大島はスルーして他の島で休憩がオススメ

総レス数 1013
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200