2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

瀬戸内しまなみ海道 45本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 13:51:51.45 ID:5S9i+f7l.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

歴代スレ
【今治】しまなみ海道 42【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495520590/
【今治】しまなみ海道 43【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500462974

前スレ
瀬戸内しまなみ海道 44本目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504604553/

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:19:59.63 ID:Bxy2TLV1.net
>>333
ハイ逃走
二度と来るな

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:28:47.38 ID:emYJ7h/P.net
どっちも二度と来んな!

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:29:23.43 ID:e4IrJ6n1.net
マジキチ

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:33:50.12 ID:jjPc19nQ.net
>>333
関らないが被っててワロタ。
本物と対峙して動揺したんだろうな。
気持ちはわかる。

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:35:58.05 ID:Bxy2TLV1.net
こいつ逃げたくせにまだやってるわ
どっちが基地外だか・・・

誰が見てもあなたが敗走してますから

ログを晒すというながら逃走とか一番かっこ悪いわ

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:48:45.31 ID:ds9+f9Tg.net
お好み焼きの次は橋の長さやら巡行速度で持論を押し付けあってんのか?
お前らほんとめんどくせえな

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:51:43.51 ID:Bxy2TLV1.net
>>339
すまんね
俺も基地外だったな
まあ、もう一人の基地外を叩きのめしたから大目に見てね
でも、しばらくこのスレには来ないでおくね

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:53:50.91 ID:jjPc19nQ.net
スルーすりゃいいのに最後まで粘着して一体何と戦ってるんだろうな。
そら誰も触りたがらんだろこんなの。

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:54:56.15 ID:gAt6B7H2.net
アリーヴェデルチ!

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 17:01:05.64 ID:RfIwbfEw.net
アリアリアリアリアリ

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 17:13:37.27 ID:0d9y1hbn.net
サイクリングしまなみ2018に参加すれば、5時間切りも夢じゃないよ
もちろん国内レース上位レベルの脚は必要だけどw

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 17:21:51.77 ID:Irs5gp15.net
サイクリングしまなみは高速道路を封鎖して走る上に、距離も短くなって斜度も緩くなるからトップレベル云々じゃなく本気で走れば普通に5時間切るもんじゃないの。
貧脚の人ならそれで夢の5時間切りと言うんだろうけど、もしかしてそれらの事も知らずに言ってるのかな。

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 17:25:41.27 ID:8xiUvZcH.net
>>345
全部高速って訳じゃないから距離はそんなに変わらない
つかもう5時間ネタはやめろや
くだんねえ

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 17:29:13.70 ID:0d9y1hbn.net
>>345
アップダウンもちょっとはあるし、参加人数も多いからレース経験が豊富でないと厳しいよ

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 17:34:58.84 ID:kW8X7TCm.net
今日2年ぶりくらいに走ったら、サイクリストの聖地碑とかできててワロタ
大島の高架下の休憩所はナイスだね

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 18:23:48.67 ID:VIQeXJps.net
>>333
>もう関わらないし関わらないから

害人だったか

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 18:26:31.71 ID:QqlvnurS.net
>>349
もう触れないで

やっと流れが変わったんだから

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 22:40:57.32 ID:j2oo1fvi.net
しまなみはサイクリングコースなんだよ
ロードでぶっ飛ばして迷惑かけるのはやめてくれ
そんなもんレースでやってくれよ

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 22:44:50.10 ID:4xLAqDPM.net
>>351
ただの生活道路だよ。

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 23:08:22.60 ID:SSfcCp9q.net
だな。地元民が少ないからサイクリングに適してるようにド

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 23:11:50.51 ID:8Aaue1i9.net
ド、ドルチェ

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 23:47:30.23 ID:XfqEIuEf.net
ドドスコ

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 23:49:43.84 ID:9pcDm8RZ.net
29日は台風だと思うけど、サンライズ糸山に
皇太子殿下がお成りになるので応援ヨロシコ。

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 00:57:59.06 ID:ym1DmbAC.net
個人的な興味があったから、しまなみ海道の橋+橋へのアプローチの距離を測定してみた。

数スレ前までテンプレに記載されていたwiki
http://wikiwiki.jp/shimanami2ch/

ルートラボ しまなみ海道基本ルート
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=fd17c71169b74da1b5a4f2c8a0af288e
を参照。

ちなみに基本ルート総距離は尾道駅〜今治駅で77.4km。
向島、尾道からの渡船直後〜サンライズ糸山で
0.929km地点〜71.3km地点 70.4km

橋+橋へのアプローチ部分
向島〜因島 8.8km地点〜12.2km地点 3.4km
因島〜生口島 21.9km地点〜25.3km地点 3.4km
生口島〜大三島 36.8〜41.3 4.5km
大三島〜伯方島 44.7〜47.4(48.8) 2.7km (4.1km)
伯方島〜大島 50.6〜53.5 2.9km
大島〜今治 64.8〜70.8 6.0km
計22.9km (24.3km)

往復何時間とかは触れないけど、思ってたより橋+橋へのアプローチが長くて驚いた。

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 01:50:06.87 ID:mRTqbKT9.net
>>357
まとめ乙
所で()内の距離の意味がわからないよ
大三島〜伯方島間はアプローチルートが二種類あるって事?

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 05:16:26.80 ID:ym1DmbAC.net
>>358
大三島から伯方島へのアプローチはどこまでをアプローチとするかで距離が変わるなと。
基本車が走れない自歩道をアプローチとするなら、()なしの距離になるし、上り降りをアプローチとするなら()内の距離になるよって事で。

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 05:19:15.38 ID:ym1DmbAC.net
伯方島に渡ってからの降りは、途中で車道並みの幅になるから。

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 06:54:30.01 ID:x352H8fi.net
車道並みというか、大三島橋の伯方島側は自転車歩行者専用道は100メートルくらいで、あとは普通の道だしね。
大三島側も途中

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 06:55:24.90 ID:x352H8fi.net
大三島側も途中普通の道を経由するし。

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 07:17:39.79 ID:nZV62Bb1.net
しまなみ今日走る人天気が崩れないといいな

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 07:38:00.30 ID:bbIx4OYd.net
もう降ってるぞ

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 08:03:23.14 ID:hpjXMPYd.net
レッドの店長の嘆きが聞こえてきそう・・・

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 08:04:00.66 ID:jI3GoHwo.net
正直・・長くないかな

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 08:33:06.62 ID:p6/U1qhi.net
商店街の賑わいの為にも頑張って欲しいよね

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 09:27:30.62 ID:RAx0KiEW.net
タイヤとチューブを新品に変えて、走りたくてウズウズしてるのに、ここ最近、土日の天気悪すぎ(-_-#)

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 09:30:45.27 ID:3W/lOTlS.net
雨でも走れるんですよ?

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 09:32:34.27 ID:BLZ5Iv0m.net
ウェット用のホイールとタイヤを買えば解決

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 09:41:21.91 ID:5dwPWSjN.net
雨の日に走るとブレーキシューがスルスル減る感じがする

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 09:44:31.28 ID:BLZ5Iv0m.net
なら、雨用にディスクブレーキの車体を導入w

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 09:57:25.48 ID:QJM0+BWm.net
>>372
俺のはDISC車だがやっぱり濡れればブレーキ効きにくいし、
路面のツルッと率が高くなるので行きたくないかなー

来週晴れるといいなぁ…
全部予約しちゃってキャンセルしたくないから雨ならウサギ島観光に変えるか

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 10:05:09.55 ID:BLZ5Iv0m.net
尾道で猫と戯れるのも癒されるぞ

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 10:09:24.12 ID:/OXUICZd.net
やつら寒くなってくるとすぐひざに乗っかってくるからな

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 10:42:03.99 ID:jI3GoHwo.net
千光寺からの帰りで、どこぞの寺にいた黒猫が線路渡るまでついてきて
お見送りしてきたのは可愛かった(´・∀・`)

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 11:25:35.18 ID:ifA17VDV.net
∧ ∧
(´・ω・`).。oO(エサくれないのかよ…)

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 11:31:18.49 ID:K9myjrhh.net
むしろ>>376が餌だったのでは
少しでも隙を見せていたら後ろからガブリとやられていた

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 11:52:18.63 ID:jI3GoHwo.net
エサをねだる仕草はいっさいやらないんだよねぇ
俺が知ってる猫は、エサくれの時はにゃーにゃ―うるせえ(´・ω・`)
ついてくるっつうか、時には向こうが先行してたからなぁ

まあ、首輪してたし、毛並みがすっげえ良かったから
ねだられてもエサはやらなかったけど

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 11:52:40.42 ID:eb8bKsdi.net
大島の民宿に泊まるんだけど、晩飯食えるようなとこありますかね?
できれば焼き鳥食べてみたいし居酒屋が良いんだけど

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 12:43:05.99 ID:BLZ5Iv0m.net
居酒屋でも焼鳥屋でもないけど大島ってことなら、いなかもんがいいよ
たこの揚げ物最高!

焼き鳥にこだわるなら今治がおすすめ

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 12:45:18.58 ID:BLZ5Iv0m.net
ごめん居酒屋でもないはうそ、もろ居酒屋w

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 13:37:10.35 ID:LEAg+1/r.net
>>346
話題にするなら、せめて大三島一周一時間だよな
ちなみに俺は絶対に無理です(・∀・)

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 14:06:42.92 ID:RBO4q+nX.net
スレが伸びてると思ったら二人の基地外が荒らしてたんかw
台風通過するみたいなので月火泊まりで走るか

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 14:33:26.46 ID:BLZ5Iv0m.net
それはそうと、公営レンタルで借りれるディスクブレーキのクロスバイクって普段乗りに欲しいなぁと思ってしまってるけど、いくらぐらいするのかな?

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 14:36:51.73 ID:UMfc/eRq.net
>>385
機械式なら安いでしょ。
レンタル機種が何か知らないけど所有しているのは5万円だよ。

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 14:47:09.83 ID:BLZ5Iv0m.net
>>386
ベルトで内装8段ってのがイカすんだよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 16:18:36.34 ID:MOyYDm6X.net
>>385
「クロスバイク 内装8段 ディスクブレーキ」でググれ
すぐ出てくるよ

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 17:45:25.71 ID:yYsFo8gK.net
廃版だなw

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 19:17:47.29 ID:x352H8fi.net
適当なフレーム用意してアルフィーネで組めばいいだけじゃないんか?

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 23:27:21.88 ID:/N9R2DzG.net
玉木商店のチキンを食べようと思っているのですが、手羽先Lはそれだけで腹いっぱいになりますでしょうか。

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 23:35:09.81 ID:x352H8fi.net
>>391
成人男性ならただのおやつ。

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 00:28:24.74 ID:qUVUtv7B.net
しまなみ海道にある大島だけには気をつけろよ
近隣県の釣りする人達には有名だが、ワイパー折られたりタイヤパンクされたり酔っ払いの老人にいきなりドヤされたりしてるからな
大島はスルーして他の島で休憩がオススメ

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 00:59:43.30 ID:qmjzkCrs.net
>>393
どこの島にも閉鎖的な変人いるからなぁ。それ言い出すと隣町だの田舎はーだのあるけど、どこも昔よりは優しくなったよ。

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 01:04:36.83 ID:aVx1IIBn.net
>>394
大島のクラッシャー関知らんからそんなこと言える。
あの人はどこでもいるとかそういうレベルじゃないから。

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 01:28:56.68 ID:Gy4ugYgw.net
いやいや、数年前まで本土人は帰れ!なんて看板や釣り場に堂々と落書きがあったくらいだよ
つまり役場含めて大島人自体がそう言う笑っちゃう様な思考なんだと思う 有名な話
出来れば近づかない方が無難

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 03:19:02.69 ID:FlLtiJiM.net
大島ってなにもないから素通りだね。
トイレは海岸から山手に向かうところの港。

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 03:25:54.30 ID:F006AmzJ.net
大島は貝メシが美味い

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 06:56:53.58 ID:TGBWqFyG.net
大島は海賊気質

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 07:39:39.26 ID:7udPPDJN.net
>>396
あれ、釣りを楽しんだあとゴミとか放置して帰る人達に向けたものみたいだよ。
方法はともかく、気持ちはわかる。

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 08:19:41.95 ID:uJ3uG80W.net
>>397
自分は大島、大三島の外周と亀老山がメイン
しかし、「大島煮鶏焼うどん」なるものを食したことがない

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 10:02:59.88 ID:Vv03xZkV.net
>>261
この犬を見に行ったんだが行列&人混みで全く見れなかったよ

テレビ効果ってすごいな

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 11:22:46.49 ID:eSNnlIKP.net
この犬みた気がする

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 11:42:28.07 ID:U123UPkg.net
>>261
ぐぐっても情報見つけられないんだけど、その犬の何が伝説なの?

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 11:56:24.59 ID:aVx1IIBn.net
>>404
80年生きてる犬らしい

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 12:10:23.62 ID:aD3AvMQP.net
・・・

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 13:03:13.90 ID:UtgCzcsB.net
大島島の中をいつも走ってるな。海岸線を時計回りに走れば気持ち良さそうだ

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 13:10:16.84 ID:xft+Xqu9.net
おおしましま?

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 13:22:13.66 ID:VHY7DZcD.net
しんしましま

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 14:19:10.18 ID:jtzFnncK.net
大島って何もない

今治まで足伸ばして
市内のビジホ泊まって今治焼鳥食う方が安くて満足できる

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 14:30:47.93 ID:ZqlWW8FF.net
能島水軍のじゃこ天が旨かった

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 14:40:13.87 ID:2EcdtQA4.net
大島の東の外周を走ってたら何もないところにオシャレな食堂があって
車で混んでたが有名なのかな

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 14:56:05.88 ID:XEDgCjaz.net
みつばちは有名やで

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:12:29.45 ID:Nop33AGI.net
大島は亀老山と言う屈指の名所があるでしょ
まあ他は地味だから見落しがちだけどそれなりに見所はある
あと地味な点のメリットとして大島は宿が結構空いてたりするね

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:16:24.35 ID:VCXis3vD.net
本土では珍しい野犬がたくさんいて驚いた

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:24:17.76 ID:6IKZZaiZ.net
>>415
それな
珍しいどころかいないし

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:25:48.93 ID:62i6irt9.net
大島には何もないとか言ってる連中は
亀老山やカレイ山に上れないような層だろ

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:33:32.14 ID:2EcdtQA4.net
>>413
そうなのか
今度行ってみるか

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:37:04.76 ID:XEDgCjaz.net
土日はアホみたいにこむで
11時半に行ったら1時間以上待たされそうであきらめた

最近は一気に走って、糸山で朝食タイムギリ狙いやなあ

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 16:10:42.96 ID:2EcdtQA4.net
>>419
空いてる時間に行けそうなら寄ってみるか

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 17:06:54.35 ID:yEYLhkQJ.net
大島って伝説の犬だかがいたやん

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 23:20:19.19 ID:etJ0imgC.net
サンライズ糸山で皇太子様が乗ったやつは、永久保存かな

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 00:11:25.26 ID:7jk1odL5.net
大島のシズミ集落に迷いこんだ事ある人いる?
あっこヤベーわ ヤク●いたし 海でも見ようかと波止歩いてたら意味不明に怒鳴られたし

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 00:24:10.32 ID:h/FylleJ.net
>>423
彼らが犬を管理してるからな。
犬目当ての観光客のマナーが悪いからピリピリしてる

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 02:15:47.05 ID:7jk1odL5.net
犬?なんのこったか
坂にある集落の方にも行ってみたが、色々ヤベーわ
治外法権すぎだろアソコ

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 06:32:44.73 ID:LlPZ/Qbu.net
大漁以外で安くて美味い海鮮丼ってありますかね?

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 07:17:03.35 ID:vwzJ8a5o.net
>>426
大漁は値段相応
高い店はさらにおいしいよ

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 07:36:58.32 ID:h/FylleJ.net
明日は犬みてくるわ

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 08:51:46.79 ID:OSn7xWNq.net
レッドに「一日何個揚げますか?」って聞かれたコロッケ屋の婆さんが
「またそれ?」みたいな受け答えしてたけど
だったら得意のポップで「一日○○個揚げます」と貼り付けとけ

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 09:42:45.94 ID:QeKD6rmn.net
>>422
なに?
皇太子殿下自転車乗ったん?

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 10:24:09.21 ID:0HoEtneU.net
>>429
イキナリだなwww

先日のBSのしまなみ輪行旅の番組でレッド吉田が揚げ物の一日に揚げる量を聞いたのをオバちゃんがイラついてたけど、
俺はあの態度が気に入らないので店に沢山貼ってあるPOP広告の様に「一日に○○揚げてます」と貼っとけば良いのに。

ってキチンと書け。

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 10:27:52.30 ID:gd7XjxpZ.net
そこまで必要ない定期

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 11:50:33.40 ID:ih1paLfc.net
なんの話かさっぱり分からんかったわ

総レス数 1013
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200