2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

瀬戸内しまなみ海道 45本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 13:51:51.45 ID:5S9i+f7l.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

歴代スレ
【今治】しまなみ海道 42【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495520590/
【今治】しまなみ海道 43【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500462974

前スレ
瀬戸内しまなみ海道 44本目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504604553/

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 08:33:06.62 ID:p6/U1qhi.net
商店街の賑わいの為にも頑張って欲しいよね

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 09:27:30.62 ID:RAx0KiEW.net
タイヤとチューブを新品に変えて、走りたくてウズウズしてるのに、ここ最近、土日の天気悪すぎ(-_-#)

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 09:30:45.27 ID:3W/lOTlS.net
雨でも走れるんですよ?

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 09:32:34.27 ID:BLZ5Iv0m.net
ウェット用のホイールとタイヤを買えば解決

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 09:41:21.91 ID:5dwPWSjN.net
雨の日に走るとブレーキシューがスルスル減る感じがする

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 09:44:31.28 ID:BLZ5Iv0m.net
なら、雨用にディスクブレーキの車体を導入w

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 09:57:25.48 ID:QJM0+BWm.net
>>372
俺のはDISC車だがやっぱり濡れればブレーキ効きにくいし、
路面のツルッと率が高くなるので行きたくないかなー

来週晴れるといいなぁ…
全部予約しちゃってキャンセルしたくないから雨ならウサギ島観光に変えるか

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 10:05:09.55 ID:BLZ5Iv0m.net
尾道で猫と戯れるのも癒されるぞ

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 10:09:24.12 ID:/OXUICZd.net
やつら寒くなってくるとすぐひざに乗っかってくるからな

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 10:42:03.99 ID:jI3GoHwo.net
千光寺からの帰りで、どこぞの寺にいた黒猫が線路渡るまでついてきて
お見送りしてきたのは可愛かった(´・∀・`)

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 11:25:35.18 ID:ifA17VDV.net
∧ ∧
(´・ω・`).。oO(エサくれないのかよ…)

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 11:31:18.49 ID:K9myjrhh.net
むしろ>>376が餌だったのでは
少しでも隙を見せていたら後ろからガブリとやられていた

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 11:52:18.63 ID:jI3GoHwo.net
エサをねだる仕草はいっさいやらないんだよねぇ
俺が知ってる猫は、エサくれの時はにゃーにゃ―うるせえ(´・ω・`)
ついてくるっつうか、時には向こうが先行してたからなぁ

まあ、首輪してたし、毛並みがすっげえ良かったから
ねだられてもエサはやらなかったけど

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 11:52:40.42 ID:eb8bKsdi.net
大島の民宿に泊まるんだけど、晩飯食えるようなとこありますかね?
できれば焼き鳥食べてみたいし居酒屋が良いんだけど

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 12:43:05.99 ID:BLZ5Iv0m.net
居酒屋でも焼鳥屋でもないけど大島ってことなら、いなかもんがいいよ
たこの揚げ物最高!

焼き鳥にこだわるなら今治がおすすめ

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 12:45:18.58 ID:BLZ5Iv0m.net
ごめん居酒屋でもないはうそ、もろ居酒屋w

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 13:37:10.35 ID:LEAg+1/r.net
>>346
話題にするなら、せめて大三島一周一時間だよな
ちなみに俺は絶対に無理です(・∀・)

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 14:06:42.92 ID:RBO4q+nX.net
スレが伸びてると思ったら二人の基地外が荒らしてたんかw
台風通過するみたいなので月火泊まりで走るか

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 14:33:26.46 ID:BLZ5Iv0m.net
それはそうと、公営レンタルで借りれるディスクブレーキのクロスバイクって普段乗りに欲しいなぁと思ってしまってるけど、いくらぐらいするのかな?

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 14:36:51.73 ID:UMfc/eRq.net
>>385
機械式なら安いでしょ。
レンタル機種が何か知らないけど所有しているのは5万円だよ。

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 14:47:09.83 ID:BLZ5Iv0m.net
>>386
ベルトで内装8段ってのがイカすんだよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 16:18:36.34 ID:MOyYDm6X.net
>>385
「クロスバイク 内装8段 ディスクブレーキ」でググれ
すぐ出てくるよ

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 17:45:25.71 ID:yYsFo8gK.net
廃版だなw

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 19:17:47.29 ID:x352H8fi.net
適当なフレーム用意してアルフィーネで組めばいいだけじゃないんか?

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 23:27:21.88 ID:/N9R2DzG.net
玉木商店のチキンを食べようと思っているのですが、手羽先Lはそれだけで腹いっぱいになりますでしょうか。

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 23:35:09.81 ID:x352H8fi.net
>>391
成人男性ならただのおやつ。

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 00:28:24.74 ID:qUVUtv7B.net
しまなみ海道にある大島だけには気をつけろよ
近隣県の釣りする人達には有名だが、ワイパー折られたりタイヤパンクされたり酔っ払いの老人にいきなりドヤされたりしてるからな
大島はスルーして他の島で休憩がオススメ

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 00:59:43.30 ID:qmjzkCrs.net
>>393
どこの島にも閉鎖的な変人いるからなぁ。それ言い出すと隣町だの田舎はーだのあるけど、どこも昔よりは優しくなったよ。

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 01:04:36.83 ID:aVx1IIBn.net
>>394
大島のクラッシャー関知らんからそんなこと言える。
あの人はどこでもいるとかそういうレベルじゃないから。

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 01:28:56.68 ID:Gy4ugYgw.net
いやいや、数年前まで本土人は帰れ!なんて看板や釣り場に堂々と落書きがあったくらいだよ
つまり役場含めて大島人自体がそう言う笑っちゃう様な思考なんだと思う 有名な話
出来れば近づかない方が無難

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 03:19:02.69 ID:FlLtiJiM.net
大島ってなにもないから素通りだね。
トイレは海岸から山手に向かうところの港。

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 03:25:54.30 ID:F006AmzJ.net
大島は貝メシが美味い

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 06:56:53.58 ID:TGBWqFyG.net
大島は海賊気質

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 07:39:39.26 ID:7udPPDJN.net
>>396
あれ、釣りを楽しんだあとゴミとか放置して帰る人達に向けたものみたいだよ。
方法はともかく、気持ちはわかる。

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 08:19:41.95 ID:uJ3uG80W.net
>>397
自分は大島、大三島の外周と亀老山がメイン
しかし、「大島煮鶏焼うどん」なるものを食したことがない

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 10:02:59.88 ID:Vv03xZkV.net
>>261
この犬を見に行ったんだが行列&人混みで全く見れなかったよ

テレビ効果ってすごいな

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 11:22:46.49 ID:eSNnlIKP.net
この犬みた気がする

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 11:42:28.07 ID:U123UPkg.net
>>261
ぐぐっても情報見つけられないんだけど、その犬の何が伝説なの?

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 11:56:24.59 ID:aVx1IIBn.net
>>404
80年生きてる犬らしい

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 12:10:23.62 ID:aD3AvMQP.net
・・・

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 13:03:13.90 ID:UtgCzcsB.net
大島島の中をいつも走ってるな。海岸線を時計回りに走れば気持ち良さそうだ

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 13:10:16.84 ID:xft+Xqu9.net
おおしましま?

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 13:22:13.66 ID:VHY7DZcD.net
しんしましま

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 14:19:10.18 ID:jtzFnncK.net
大島って何もない

今治まで足伸ばして
市内のビジホ泊まって今治焼鳥食う方が安くて満足できる

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 14:30:47.93 ID:ZqlWW8FF.net
能島水軍のじゃこ天が旨かった

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 14:40:13.87 ID:2EcdtQA4.net
大島の東の外周を走ってたら何もないところにオシャレな食堂があって
車で混んでたが有名なのかな

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 14:56:05.88 ID:XEDgCjaz.net
みつばちは有名やで

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:12:29.45 ID:Nop33AGI.net
大島は亀老山と言う屈指の名所があるでしょ
まあ他は地味だから見落しがちだけどそれなりに見所はある
あと地味な点のメリットとして大島は宿が結構空いてたりするね

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:16:24.35 ID:VCXis3vD.net
本土では珍しい野犬がたくさんいて驚いた

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:24:17.76 ID:6IKZZaiZ.net
>>415
それな
珍しいどころかいないし

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:25:48.93 ID:62i6irt9.net
大島には何もないとか言ってる連中は
亀老山やカレイ山に上れないような層だろ

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:33:32.14 ID:2EcdtQA4.net
>>413
そうなのか
今度行ってみるか

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:37:04.76 ID:XEDgCjaz.net
土日はアホみたいにこむで
11時半に行ったら1時間以上待たされそうであきらめた

最近は一気に走って、糸山で朝食タイムギリ狙いやなあ

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 16:10:42.96 ID:2EcdtQA4.net
>>419
空いてる時間に行けそうなら寄ってみるか

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 17:06:54.35 ID:yEYLhkQJ.net
大島って伝説の犬だかがいたやん

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 23:20:19.19 ID:etJ0imgC.net
サンライズ糸山で皇太子様が乗ったやつは、永久保存かな

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 00:11:25.26 ID:7jk1odL5.net
大島のシズミ集落に迷いこんだ事ある人いる?
あっこヤベーわ ヤク●いたし 海でも見ようかと波止歩いてたら意味不明に怒鳴られたし

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 00:24:10.32 ID:h/FylleJ.net
>>423
彼らが犬を管理してるからな。
犬目当ての観光客のマナーが悪いからピリピリしてる

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 02:15:47.05 ID:7jk1odL5.net
犬?なんのこったか
坂にある集落の方にも行ってみたが、色々ヤベーわ
治外法権すぎだろアソコ

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 06:32:44.73 ID:LlPZ/Qbu.net
大漁以外で安くて美味い海鮮丼ってありますかね?

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 07:17:03.35 ID:vwzJ8a5o.net
>>426
大漁は値段相応
高い店はさらにおいしいよ

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 07:36:58.32 ID:h/FylleJ.net
明日は犬みてくるわ

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 08:51:46.79 ID:OSn7xWNq.net
レッドに「一日何個揚げますか?」って聞かれたコロッケ屋の婆さんが
「またそれ?」みたいな受け答えしてたけど
だったら得意のポップで「一日○○個揚げます」と貼り付けとけ

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 09:42:45.94 ID:QeKD6rmn.net
>>422
なに?
皇太子殿下自転車乗ったん?

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 10:24:09.21 ID:0HoEtneU.net
>>429
イキナリだなwww

先日のBSのしまなみ輪行旅の番組でレッド吉田が揚げ物の一日に揚げる量を聞いたのをオバちゃんがイラついてたけど、
俺はあの態度が気に入らないので店に沢山貼ってあるPOP広告の様に「一日に○○揚げてます」と貼っとけば良いのに。

ってキチンと書け。

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 10:27:52.30 ID:gd7XjxpZ.net
そこまで必要ない定期

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 11:50:33.40 ID:ih1paLfc.net
なんの話かさっぱり分からんかったわ

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 12:07:01.52 ID:kIAkSRuK.net
>>431
ありがとう
意味が分かったわ
レッドってレンタサイクル屋かと思ったから意味が分からんかった

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 17:33:26.21 ID:vIqceYVd.net
BSの番組に出てきたファミリーレストランって銅なの?

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 20:42:44.02 ID:LU4Sy/oy.net
皇太子さま 愛媛・今治市の観光拠点視察
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/txn/news_txn/post_143238

愛媛県を訪問していた皇太子さまはきのう、「今治市
サイクリングターミナル・サンライズ糸山」を視察されました。

この施設は、瀬戸内しまなみ海道の四国側の拠点にあり、
レンタルサイクルのほか宿泊施設などがあります。

皇太子さまは、軽量化された自転車を実際に持ち上げたり、
サイクリングコースなどの説明を受けたりされ、
「楽しめますね」などと笑顔で答えられていました。

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 21:02:41.66 ID:3tgRKpHO.net
今治からしまなみ海道行こうと思うんだけど車止められるいい場所ってある?
サンライズ糸山?
有料でいいから止めやすい所があればなと

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 21:20:43.68 ID:ywOKsH6m.net
三時間以内に尾道〜今治行けない貧脚は雑魚

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 21:24:00.35 ID:IJCtFR1z.net
>>438
高い電車代払って行くのになんで、そんな下らんことせなあかんねん。

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 21:28:26.88 ID:9xl/hJZj.net
構うなよ

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 21:34:45.33 ID:a1lAzOWI.net
>>438
要所要所で止まってコロッケ食ったりアイス食ったり写真撮ったりしながら行くのが楽しいのに、分かってないな。

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 21:39:38.15 ID:hK9GAU2d.net
雑魚を使ったじゃこ天美味いよな!

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 21:47:30.11 ID:fYDSP4k5.net
まあ楽しみ方は人それぞれだわな
自分は写真撮ったりアイス食べながら走るのが好きだけど

そういえば9月に大三島一周してたとき、同じ人に2回抜かれたことあった

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 21:58:11.55 ID:38BcAn53.net
>>439
>>441
定期ですぞ

>>437
いつも自走の自分が答えてみる
サンライズでレンタル利用じゃなければ、ちょい先の糸山展望台かな
サンライズから海岸線を東に下った「浜の台所・潮里」の駐車場が有料だと思う

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 22:02:31.97 ID:yKGdGf+2.net
コロッケ食ったりアイス食ったりはっさく大福食ったりするが、写真は撮らないな

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 22:09:29.08 ID:+Jf50hYy.net
地元の人は見慣れてて写真なんて撮らないんでしょう?
自分だって近所の写真なんて撮らないし飯屋もロードでは行かない

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 22:37:49.81 ID:0FyeyKD8.net
>>437
サンライズ糸山の臨時駐車場。
サンライズ糸山に曲がる一本手前に臨時駐車場って書いた看板立て掛けてるから、そこ曲がって行けば、施設下の広場にでるからそこに止めときゃええよ。

448 :434:2017/10/30(月) 23:00:05.83 ID:3tgRKpHO.net
>>444
ありがとうございます
念願のしまなみ海道なので楽しみです

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 23:00:57.70 ID:vTV1KkYR.net
飲み食いどうこう言っているのは
当然飲み食いしなきゃ3時間切れるんだよなw

450 :434:2017/10/30(月) 23:01:18.33 ID:3tgRKpHO.net
>>447
今週末だから混むと思うし朝早い方がいいですよね?

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 23:01:28.72 ID:9xl/hJZj.net
天気が良けりゃいいが

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 00:35:32.68 ID:AkXW0urI.net
タコみたいな消化の悪いものの天ぷらは
途中で食べない方が良いのでしょうか?

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 06:39:56.79 ID:Xr9vSQ2/.net
>>452
これは面白回答をするためのネタ振りなのか?

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 07:29:03.43 ID:PNHt13Kr.net
>>452
蛸飯をよく食べるが問題ないよ

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 08:35:30.14 ID:fIb2vwaB.net
>>452
よく噛んで食べましょう

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 08:57:56.58 ID:kKqLr6Ys.net
暑く空腹時にセブンの鳥天食べたら吐きそうになった
こういう時油物はだめなんだなっておもいました

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 13:05:40.11 ID:OnyEocUI.net
今日はめちゃくちゃ天気いいなー!!
何で毎週末雨なんだ…

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 13:24:29.18 ID:OT7Fpa/f.net
レッドの店長乙

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 20:39:33.71 ID:4b/1uDxo.net
高根島って景色とかどうなの?周る価値あり?

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 20:52:53.32 ID:OnyEocUI.net
>>459
何年か前までは、洞窟みたいな手彫りのトンネル(なのに県道)があって、そのためだけでも行く価値あったけど…今は改修されてしまったからな…。

しまなみ基本ルールに飽きたら寄ってみてもいいかもね。

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 20:55:57.71 ID:lHjFmsRB.net
ルールその1ブルーライン沿いに走らなければならない

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 21:04:47.77 ID:4b/1uDxo.net
>>460 サンクス、帰りに余裕あったら周ってみます

あと、生口島の南側ってどうなんですかね?目ぼしいスポット見当たらないけど…
行きも帰りも北側通るのもなんだかね

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 21:38:57.74 ID:J5ZrjW65a
>>462
車も信号も少ないんで走りやすい

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 22:25:43.48 ID:8qO7oy9b.net
>>462
行けばいいだろ

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 22:46:18.85 ID:EoqlzhP1.net
>>462
南側は静かで海が近くていいよ。自分は北側より何倍も好き。
時間あれば岩城島に渡ってレモンポーク丼食べたり、積善山登るのもいいね。

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 23:26:59.99 ID:vB2lWA80.net
>>462
信号ほぼないし走るだけなら最高だよ。店もほぼ無いけど
自分は行きは南側、帰りは北側が多いな

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 00:05:57.15 ID:1apJ4bDV.net
>>462
生口島を一周した。
北側の農協?に椅子に座っている何体もの人形があった。人が少ないので、人間の代わりなんだろう。南側には廃校になった中学校があった。島の現状が分かり寂しさを覚えた。

総レス数 1013
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200