2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホイのホイのホイ!】ホダカ9【Khodaa-Bloom】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 14:02:43.71 ID:IPq95Wo2.net
公式サイト
http://www.hodaka-bicycles.jp/
マルキン
http://www.marukin-bicycles.com/
コーダーブルーム
http://khodaa-bloom.com/
モメンタム
http://www.momentum-bicycles.jp/
ネスト【new!!!】
http://nestobikes.com
前スレ【ホイのホイのホイ!】ホダカ8【Khodaa-Bloom】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479857590/
前々スレ 【ホイのホイのホイ!】ホダカ7【Khodaa-Bloom】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450615766
【ホイのホイのホイ!】とは?
http://www.youtube.com/watch?v=GAvdTpRQRXw

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/30(月) 18:24:54.43 ID:rU63ryc1.net
>>518
中の人曰くホダカは「自社内ブランド同士で遠慮せず自由に競争しろ」という社風で
本社はブランドごとの商品展開を縛らないんだそうだ
コーダーブルームがマツダ自転車と組んで超高級クロモリのジリオを始めたのも
本社の指示でなくコーダーブルームの内部企画だとか。好き勝手やってるよな
ネストがカーボンロードを始めたのも多分同じ図式。フリーダムでいいんじゃね?
>>519
ややこしいがモーメンタムはジャイアントのサブブランドで
ホダカはかつてジャイアントの系列企業だった関係で(現在は独立)
総代理店としてモーメンタムを扱っている
なのでホダカ本隊はあくまでコーダーブルーム+ネスト&マルキン体制

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/30(月) 19:32:54.14 ID:oCPvsuze.net
木綿は異音向けだろ

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/30(月) 22:08:12.94 ID:9FyHNqAT.net
コーダーのファーナsl気になってて購入検討してたけど、スコットのcr-1 20が半額でゲットできたのでスコットにしてしまった。カーボンだし。
でもアルミのファーナはやっぱりきになるね

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 18:47:43.37 ID:1/Yvauj+.net
farna sl2の目撃情報がチラホラ
再延期はなさそうね

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 21:49:54.60 ID:VnpYwVjm.net
>>521
ずーーーーと前のスレにそう書かれてたね
異音にジャイが卸せないからって

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 11:52:15.71 ID:yb3ucn6z.net
SL2disc出ないのかね?

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 19:49:19.92 ID:hpUs072R.net
SL2納車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 08:08:58.45 ID:JTrF1+rw.net
あら、もう発売したんだ

8月に、延期したときいてはいたが
どうなの?乗り心地は

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 11:20:09.57 ID:RxXxJnQq.net
たしかクラリス版もあるんだよね。
フレームとしては良いもの欲しいけど全体のコストは抑えたい、
ってユーザにもリーチしていいかも。

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 12:39:44.09 ID:H+CA/3yt.net
>>527
wiggleでSL2用に注文したペダルがまだ届かない…
今日明日で届きそうになければ、とりあえず適当な手持ちのペダル付けて走ってきちゃおうかと思ってます

あと新しい105コンポ初めて見たけど良い感じ

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:02:25.67 ID:OYynN2Dh.net
505/511です。
Rail 700のグリップが外れないのはメーカーに相談したら、
ショップで対応してもらった方が良いってことで、
有料で外してもらって(復元不可)エルゴンに交換しました。
標準グリップにも慣れてきた頃だったけどエルゴンは快適ですね〜

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 07:07:09.76 ID:TW/cQUH1.net
俺は隙間からパーツクリーナー吹き込んで、ハサミで切ってグリップ外したな

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 12:35:51.64 ID:MfftfakW.net
復元しないならカッターで切ればよかったのに。

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 21:02:40.76 ID:7b9J+0BV.net
>>532
マジこれ、何で金払ってその結果なん…

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 21:04:57.76 ID:eRdTTIAc.net
カッターで切れば一撃なのに

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 21:13:39.24 ID:07Ot2lU4.net
名前に自分のレス番入れるとか、基本的な事も出来ない奴はそんなもんだろう。

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 19:03:32.61 ID:+vYu20rc.net
FARNA 更新されてた
http://khodaa-bloom.com/bikes/farna/

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 21:51:42.85 ID:Ujx1pLOi.net
重くなりすぎワロタ
値段のわりに軽いのがウリだったのに
これなら他メーカー行くわ

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 23:35:28.49 ID:I90ufKhX.net
SL2ケンタウルの写真がアルテなんだよな...
手抜きなのか?

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 23:46:34.94 ID:I90ufKhX.net
というかカンパ組のやつが全部画像使い回しなのか

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 00:50:52.84 ID:vh7/MGho.net
広告でもこういった微妙なところでケチすることで、あの性能も価格を確立できていると思えば…。

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 04:58:18.25 ID:QKjmHC4W.net
よし、soraのSL2買う!

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 08:54:53.83 ID:UzQTg9Kz.net
>>537
フレームがAL6011からAL6066に変わった影響なんだろうか?

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 12:26:06.87 ID:32teibCW.net
重いか?soraで8.7kgって十分軽いと思うが

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 12:34:14.38 ID:CLsmee2n.net
SLと乗り比べてSL2の105買ったけど、ツーリングメインの自分にはいい感じよ
でも加速したときの反応が面白すぎて、ついついペース配分や安定したケイデンスとか無視して飛ばしすぎちゃう

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 13:31:57.01 ID:a3wNdTLM.net
SORAはコスパ高いな

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 13:38:16.31 ID:UzQTg9Kz.net
そうなのかSORAって10万しない完成車についてるイメージが

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 14:52:02.30 ID:rupZ2Xic.net
旧Soraと比べてない?

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 15:36:27.10 ID:32teibCW.net
501でカーボンシートポスト付きの10万以下完成車ってセール品でもなければ無理じゃん
鉄下駄を換えるつもりなら知らん

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 20:04:21.05 ID:NT2yZZwx.net
>>548
501って何????

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 20:15:06.56 ID:V6zcql6E.net
リーバイスだろ

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 21:43:26.23 ID:QKjmHC4W.net
鉄下駄はUSTに変える。

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 22:31:41.13 ID:32teibCW.net
>>550
リーバイスっておっさん臭い返し方だな

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 23:13:38.85 ID:pm/shy95.net
アルテホイールはチューブレスに変えてからが本領発揮ですから

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 00:00:11.44 ID:VXgLm+lx.net
>>552
返しだけにリバーィスってな

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 00:24:17.82 ID:y3d+Cc4M.net
>>552
他に何かあんのかよ?

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 01:10:16.81 ID:dPnjMdk8.net
>>555
人に聞くな
てめえで考えろ

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 07:09:39.21 ID:2RQEDRtM.net
>>556
考えるな、感じろ

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 09:34:27.51 ID:7AMmXTF1.net
コーダーブルームっていいメーカーだと思うし、フレームも凄く良いと思う。
なのにCRの休憩スポットとかでコーダーブルームみると

あー、コーダーブルームだ…

って心の奥底でなんか軽く見下してしまう。
別に上からになる理由もないのだけど。

なんなんでしょうこの感覚。

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 10:36:53.31 ID:EzrMCspy.net
>>558
わざわざそんなことをこのスレに書きにくるぐらいだから
精神病なんじゃないかな?

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 11:36:12.08 ID:wfhREb84.net
日本人向け(胴長短足低身長)のフォルムです
あなたにピッタリでしょ

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:16:44.80 ID:pm+/bprJ.net
まあカノーバーのロード見かけたときの、あの感じだと思えば分からなくもない

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 13:06:37.22 ID:WRp01uDx.net
一番の理由は多分綴り…
同じフォントでもHODAKAだったらマシに見えそう

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 14:04:26.30 ID:+De9ifMo.net
そうかもしれない。
素直にホダカのが良かった。
コーダーブルームって響きがダサいのかも。

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 17:10:56.60 ID:oyFxhbIB.net
長いんじゃね?Bloomだけでいい気がする
ルイガノがガノーにしたみたいに

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 19:52:00.17 ID:7AMmXTF1.net
日本メーカーなんだから素直に日本らしさだしてホダカで良かったのにコーダーブルームとか意味わからない長い文字にしてフレームにどーんと記載しちゃうのが理由の1つだろうなー。
シンプルにホダカで日本人向けフレームってやってれ
好感もてたかも

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 19:55:40.50 ID:5w6mGjLU.net
>>558
なんとなくわかるw
世界最軽量のアルミとか何とか言ってるけど
金ないからこれ乗ってるんだなって思われると嫌だから買わなかったww

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 20:01:38.02 ID:7AMmXTF1.net
>>566
よかったw
わかる人がいて。多分同じ感覚なんだよ。
コーダーブルーム良いし乗って見たいって思うんだよ。
軽量アルミでコンポが凄く良いし!
ホイールまで手を抜かないあたり凄く好感持てる。

でも購入時にコーダーブルームってどう思う?って知人に相談して、いいと思うって返ってこなかった。
恐らく同じような感覚だったと思う。

キャノンデールのCAADかコーダーブルームかカーボンか?

結局お手頃カーボンにしたけど、やっぱコーダーブルームは気になるからクロスバイクあたりなら買って見たいなーって思う。

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 20:42:20.45 ID:g5XNz+2N.net
知らんがな

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 20:45:07.15 ID:u4U/xd5v.net
ビアンキ乗ってる同僚にこのメーカーの事聞いたら知らないって言われた
悲しい

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 21:04:00.25 ID:8XZmcIGA.net
あれ、farna20て無くなったん?

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 22:04:20.70 ID:AfJ7GOSg.net
NESTOならロゴもシンプルだし、団長も乗ってるからいい

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 22:19:01.41 ID:Ye6DRq4r.net
>>567
同意してほしいだけならツイッターでもやればいいのに。

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 22:23:52.04 ID:7AMmXTF1.net
>>571
たしかにNESTOのがカッコいいかもしれない

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 22:59:43.69 ID:MxvBS4X8.net
>>558
558の精神病説に1票

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 23:01:55.94 ID:+FDAqNQz.net
>>558
わかる

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 23:09:49.63 ID:Ye6DRq4r.net
>>573
もしかして雑談する友達いないのか?

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 23:17:01.50 ID:GwrrXAkU.net
相変わらずの賛否両論だな
わかるって人は迷ったけど買わなかった人で
必死こいて友達いないとか精神がー言うてる人は所有者なんだろうね

コーダーとジャイアントは何かと目の敵にされるね

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 23:39:19.05 ID:y3d+Cc4M.net
>>570
だいぶ前に無くなった

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 02:14:44.27 ID:/xJm4Tck.net
SL2の試乗記事ないの?
去年のじゃなくて

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 07:52:34.91 ID:sdTt1OZV.net
>>578
そっか……ちと残念

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 09:54:11.52 ID:xmjM/x/s.net
>>569
ビアンキは初心者が選ぶ自転車だから当然

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 12:13:13.85 ID:XT6cCTD8.net
っていうかみーちゃんはーちゃん

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 23:44:02.50 ID:io0tr94V.net
rail700slの純正ホイールの重量わかる人いる?
ネットで調べても全く出てこない。ノバテックのハブで軽快に良く回りますね〜的なインプレしかない。。

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 00:24:27.61 ID:SRUPVTdV.net
他スレにこんなのあったよ

678ツール・ド・名無しさん2018/07/22(日) 17:39:30.85ID:hv9aj65c>>679>>683
R3純正ホイール スピンフォースライト 1970g
RX純正ホイール SR2           2010g
シマノ501                   1900g 
シマノ501 30mmリムハイト        2000g
700SL純正ホイール             1700g
レー3 15c                   1550g 
レー3  17c                   1560g 
zonda15c 1550g
zonda 17c                   1570g
レー0 15c                   1440g
レー0 17c                   1510g
ボンドレガー アイオロス           974g

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 08:43:50.16 ID:WD+ZXwCE.net
>>583さんではないですがLTDのホイール重量も知りたいです。
SLが1700gだとするとLTDのホイール交換するなら
1500g前後の物に換えないと違いは判りませんかね?
昨年モデルからホイールが変わったそうですが、
LTDの情報も殆ど売っている自転車屋のサイトしか有りませんね。

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 11:11:27.63 ID:M+9+wpnh.net
なんでメーカーに問い合わせないの?

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 12:24:46.93 ID:IloqMYYh.net
>>584
そこそこの履いてるんだな

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 12:27:36.57 ID:Zq2vjNYA.net
コミュ障は大変だなw

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 15:34:32.32 ID:d4RhWn+q.net
>>586
それ言ったら大抵のことは「メーカーに問い合わせろ」で終了だね

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 17:39:29.28 ID:PaxKFEaW.net
それでいいんじゃないの?
検索しても出てこないならそうすればいいじゃん

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 18:10:42.00 ID:gunt0Z69.net
そもそもここは質問スレじゃないしな。

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 18:41:23.11 ID:Ea6QkfEZ.net
おまえらキモヲタネット厨の唯一の存在価値を自ら否定すんなw

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 20:31:49.72 ID:gunt0Z69.net
>>592
そりゃお前とは違うからなw

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 02:13:43.53 ID:C0W6h9vy.net
582だが、コーダーブルームお盆休みで回答はお盆明けで時間かかるからここで質問してみたんだ。
> 583さんくす。助かりました。

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 07:41:37.88 ID:VEUkPbZU.net
コーダーブルーム乗りって心が狭い奴の集まりなんだな。
ブランドイメージがただでさえ低いんだから乗ってる奴らだけは親切にすればいいのに。

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 10:39:59.86 ID:7BrWo0vZ.net
そんなにすぐ知りたい程の内容だろうか?

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 12:51:33.37 ID:Cw+U44j8.net
マイナーで他人と被らないのがステータスだから、乗り手が増えてほしくないんだよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 14:27:09.82 ID:1A37XWIx.net
オレだけが知っている秘密のメーカー?
ここはそう言う自転車屋ではないかと
コミュ障とか憶えたての言葉使ってみたいお子様の存在感抜群なスレw

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 15:56:41.83 ID:X5xlCWMl.net
しばらくぶりに覗いたらアンチ湧く程度にはメジャーになってんのなwうれしいw
んで乗りもしないで批判しちゃう奴って脳みそのレベルが発売前の商品に批判レビュー書いちゃう様な基地外と同類だから相手するなww

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 18:28:37.18 ID:Zgu9w0lo.net
>>593
はぁ? 何言ってんの? ヴァカ??

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 14:14:04.78 ID:T5VT58NJ.net
>>597
まあその気持ちは結構わかる。
スペック的に悪くないのに鍵かけてなくても全然盗まれないし。

ホイール1700gてのが本当だとしたらなかなかやるじゃんて感じ。 鉄下駄とは言えない

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 20:00:30.20 ID:kDEQq8lk.net
フルアルテグラのカーボンのコーダーブルームと
フルティアグラのアルミビアンキが駅前に停めてあったら最初に取られるのはビアンキだろうな

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 20:21:43.70 ID:vnz9b6l0.net
うん、コーダブはその後2週間くらい風雨に曝されて朽ち果てそう…

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 21:35:48.16 ID:Bf+Yb2mC.net
やっぱ綴りのdaaが絶妙なダサさ加減を引き出しちゃってるんだろうな

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 23:17:23.66 ID:hMcy0dMb.net
売るために盗む奴はコンポーネントやホイールしか見ないけどね

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 00:27:58.22 ID:yKCHHclA.net
khodaaだけでよかったんじゃね? bloomがつく必然性は全くない

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 01:01:12.24 ID:vLF2TKKV.net
>586
だ・か・ら・・・
ちゃんとメーカーの人が答えてくれてるじゃん!
スレの趣旨を理解しようよ!

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 01:33:54.33 ID:E2e1G8CS.net
>>602
同時にハイエースされるのでは?

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 08:29:56.71 ID:Fgy+5UJZ.net
>>606
HODAKAでカッコ良いのに変にこだわるのが逆にダサいんだよ。日本メーカーなんだから日本らしい名前で良いのに。
HONDA、TOYOTA、SUZUKIとか車もバイクもそのままの名前で十分カッコ良いし。

ちょっと変えた名前の結果がコーダーブルームって言うのもダサすぎてそれが引きずってコーダーブルームダサいになってると思う

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 08:49:03.22 ID:6EIC0YIy.net
>>609
Hodakaじゃ救いようがないくらいダサいw

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 09:01:56.01 ID:RyZhqN5C.net
まるきん

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 11:12:05.15 ID:HaleP6Pl.net
daHokaでいいじゃん

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 11:26:33.43 ID:m9XKOGLF.net
コーダーブルームという名前について、ちょっと書いてある
https://jitensha-hoken.jp/blog/2018/06/khodaa-bloom-roadbikes-and-crossbikes/

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 11:43:33.44 ID:R8mF34fT.net
もういっそAHOKAにしちゃえ

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 12:27:47.33 ID:TWbH14FP.net
日本人の体型にあったバイク!といいながら
適応身長が15cm刻みで3サイズ展開っておもろいよね

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 12:47:42.51 ID:R8mF34fT.net
胴長短足仕様

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 12:57:57.24 ID:ZJZeT5w2.net
ネーミングなら
ネスト>モーメンタム>コーダーブルーム

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 13:12:09.80 ID:grSPyurY.net
ネスト良い!
farnasl2買うか迷ってたけどネストのsoraのやつで十分な気がしてきた。
モーメンだけはなんかスゲーイメージ悪い。

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 13:53:25.22 ID:qbD70Rl9.net
ネストもコーダーも10万円以下はカラーがダサいんだよ。
安価な価格帯だからパーツを抑えるのは仕方ないが、デザインまでわざわざダサくする理由ないだろうよ。
ダサいというか単純に俺好みじゃないってだけだが。

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200