2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホイのホイのホイ!】ホダカ9【Khodaa-Bloom】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 14:02:43.71 ID:IPq95Wo2.net
公式サイト
http://www.hodaka-bicycles.jp/
マルキン
http://www.marukin-bicycles.com/
コーダーブルーム
http://khodaa-bloom.com/
モメンタム
http://www.momentum-bicycles.jp/
ネスト【new!!!】
http://nestobikes.com
前スレ【ホイのホイのホイ!】ホダカ8【Khodaa-Bloom】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479857590/
前々スレ 【ホイのホイのホイ!】ホダカ7【Khodaa-Bloom】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450615766
【ホイのホイのホイ!】とは?
http://www.youtube.com/watch?v=GAvdTpRQRXw

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 12:55:34.46 ID:AvTFvZbY.net
迷彩っぽいのもうやめてくれ

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 03:06:29.28 ID:fwV1xKHT.net
フィクションサイクル店長さんのツイート:
"コーダーブルームが誕生してもう11年くらいかな
立ち上げの時は若い女の子2人がキャキャ言いながら今までにないようなカジュアルな自転車作ってたけど、
中の人がみんな変わっていつのまにかレーシーなブランドへ
それでもインパクトは相変わらず強いね 本気出すとココが一番すごい"
https://%74witter.com/fiction_cycles/status/1037475209568124929

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 08:29:58.75 ID:LHUJQFaC.net
>>644
サイズどれくらいなんだろう
なんかダサいな

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 09:51:22.75 ID:UjgPHWgv.net
日本人向けですから

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 11:04:03.81 ID:F8+Z1n0k.net
性能は良さげなのに見た目なんでこんなダサいのこのメーカー

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 11:34:30.52 ID:0u1LjnIK.net
>>649
それは、キミがダサいってこと

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 11:55:59.57 ID:oIhj+goj.net
>>647
元バレーボール選手の山本隆弘さん(身長201cm)の特注自転車らしい

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 02:09:29.55 ID:Z4IU+gLp.net
ファーナに履かせてる23Cが地面からの衝撃がきついので28Cにしようと思ってる
つくづく23Cって競技用なんだなっておもった

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 08:18:11.53 ID:y3Udyj/F.net
>>652
なぜ25を飛ばす?

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 08:26:58.52 ID:TMLlTuBD.net
>>653
クロスに履かせてた28Cが余ってるから

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 12:13:25.27 ID:y3Udyj/F.net
>>654
デフォは25だっただろ。なぜ23に変えたんだよ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 12:49:53.25 ID:TMLlTuBD.net
>>655
アルテグラは23だたよ

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 16:21:07.49 ID:Q1DTYDgs.net
>>656
おまえ何人だよw

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 18:34:40.09 ID:QpACrEwG.net
>>651
トールバイクつったっけ?二階建てみたいな魔改造自転車。もうアレ寸前だな
ある程度大きいフレームの方がホイールの大きさとバランス取れるけど
あんまり大きすぎても間延びするな

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 18:42:33.20 ID:c9OarZ8/.net
ロード28Cはおおいにありアルよ
ただシュワルベクラスにするとさすがに転がり重いね
今度26CグラベルSK試してみたいね

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 19:06:07.47 ID:qtm0QYJT.net
>>659
つまんねー

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 23:43:25.28 ID:5dph29CR.net
SL2-105 値上げ?限定だから高い?
MAVICニュートラルバイクっぽいカラー
https://pbs.twimg.com/media/Dm3VGDnXcAAkI-s.jpg:large

NESTOオルタナにディスク登場
https://pbs.twimg.com/media/Dm3bHYzWsAEBLRY.jpg:large

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 00:23:15.18 ID:swd33n+e.net
ディスクは、こっちの方が大きい画像あった
https://pbs.twimg.com/media/Dm3dYdHX0AAC6Rp.jpg:large
あとオルタナのフレーム売りが始まった 39,900円
https://pbs.twimg.com/media/Dm3l5yjWsAItRz0.jpg:large

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 12:22:12.97 ID:5SDuF6Ko.net
ホダカは、いくら社内2つのブランドが競っているとはいえ
似たような商品を出すのは無駄だと思うよ。
なんで差別化を図らないのか、理解に苦しむわ。

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 22:13:47.89 ID:otKnwR30.net
去年急に自転車がほしくなり、たまたま試乗会が近くであったので何も知らず適当に試乗したのが、nestoとkhodaa bloom だった。後で同じ会社なの気づいた。

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 22:36:38.17 ID:KWi0i3k2.net
>>662
新型105付いてこの値段なら安くない?
9kg切ってるし

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 19:18:34.16 ID:pFH/lt9X.net
>>662
通勤用にディスクブレーキのロードが欲しかったんだけど
これいいね
ホイールの信頼性がまだわからないけど

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 21:00:56.69 ID:qGZMZF+E.net
オルタナフラットの2019年モデルは何か、改良されています?

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 22:51:41.46 ID:XtokJsTG.net
サイクルショップカンザキ菅原本店さん、ありがとう
NESTO19年モデルまとめ
https://twitter.com/i/moments/1039882091264008192

>>667
↑読むと変更なしだそうです
(deleted an unsolicited ad)

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 01:41:49.21 ID:RVU6eTEN.net
ネスト、ミニベロも始めたのか

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 03:57:55.04 ID:MCAAWsrS.net
え、ミニベロのフレームデザインいいな!
これ5.5万かー!
https://pbs.twimg.com/media/Dm3tqc4W4AEa--X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dm3tqc7X4AEsymO.jpg

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 11:06:39.96 ID:74lRf0UZ.net
ネストのミニベロいいよね
http://nestobikes.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/kocka-K_mike_1030x600.jpg

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 12:47:31.08 ID:vCQoWaG1.net
10kgか重たいな
Rail20でええやん

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 13:19:54.63 ID:KdAR1+8l.net
>>672
アカン

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 17:11:29.24 ID:zKPspSKh.net
>>670
これ、キャリパーブレーキでスレッドステム?
フジのヘリオンみたいだな。

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 18:28:01.42 ID:e2FVfJQw.net
猫好きの人間は基本的に怠け者だから自転車なんか乗らない
毎日の散歩の必要が無く放置でオッケーだからねこねこ言ってるだけ

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 22:14:47.37 ID:KrdT5DIb.net
19年モデルの写真が多めに載ってるとこ探してきた
RAIL700Dが油圧化されてるね
https://www.facebook.com/uchihashi/posts/2002459756443004
http://blog.chiisana-jitensyaya.nagoya/?eid=62

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 00:03:24.32 ID:SaAfvxyb.net
トップページにDi2Ladiesの画像出るけどBikesにはまだ未登録だな

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 11:42:43.19 ID:NRKWIC+W.net
カンザキの2019リスト
https://www.bikefunn.com/roadbike/2019/khodaabloom/
FARNA SLシリーズは色と重量から判断すると続投っぽい、SL2は当然続投と判断し詳しく見てないw、カーボンは興味ない

FARNA 700シリーズ
Claris ホワイト・ブルー・ブラック 10.1kg(465mm)→ 9.4kg(500mm)
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/41556915_1939260809498161_954262705772953600_n.jpg?_nc_cat=0&oh=6d0556588089e91b1135c78e46224c91&oe=5C386F03(右)
Tiagra マットホワイト・マットレッド・マットガンメタル 9.2kg (465mm)→9.1kg(500mm)
105ディスク マットシルバー 9.6kg(465mm)で変化なし
https://pbs.twimg.com/media/DmUjXKmUcAAos1o.jpg:large(奥はティアグラかと)
105とF(フラットバー)も続投かな
DI2 マットブラック 8.4kg(465mm)
クラリスとティアグラはシフトケーブルが外装になったみたいだね

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 14:55:20.24 ID:X/3zbgDh.net
105ディスクってネストでもでるけど
どっちがええの

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:03:26.50 ID:NRKWIC+W.net
まだネスト105ディスクの詳細が分からないので、何とも言えない
>>678で続投と書いたのはフレームの話ね、順当なら新105搭載になるはず

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 01:43:00.44 ID:R09A8gar.net
こっちに詳細スペックあった
https://store.shopping.yahoo.co.jp/o-trick/khodaabloo8.html
FARNA700-105は旧105のまま続投?ティアグラとクラリスはホイールがシマノになってる

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 07:09:36.64 ID:yBtt6OUD.net
100キロライドでラスト30キロくらいヘロヘロになってしまって時速20キロちょっとしか出せなくなってしまった。
そしたらシャツにチノパンの普段着でミニベロのコーダーブルームに乗ってるおっさんに抜かれた。
平然とした顔で20キロ以上軽々出てたな。
あんな楽々な感じで20オーバー安定して出せるんだからコーダーブルームのミニベロちょっといいなぁって思ったよ。

ネストのも良さそうだね。

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 12:06:35.35 ID:6ROovBLn.net
コーダーやネストじゃなくても楽に出せるよ。

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 00:25:54.96 ID:hq6zkSHr.net
>>682

ところでキミはその時どんな自転車に乗っていたのかね?ん?

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 00:48:54.80 ID:H3lgyxBk.net
コーダーブルームのクロスバイクを初めて見かけたけど
ここのアルミフレーム、むっちゃ綺麗だね

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 10:18:10.38 ID:ADXhfmJj.net
>>684
カーボンエントリーロードだよ。
腰が痛くなっちゃって20キロ出すのも辛くなって結局途中土手沿いで横になって休んだ。

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 11:27:22.50 ID:q6x7w0mE.net
別にここのじゃなくてもキレイな仕上げアルミフレームなんていくらでもあるのに

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 13:44:09.50 ID:MuoBmhcf.net
何年か前に出たRail20の緑紫カラーが至高

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 20:59:32.27 ID:ukDWRlAW.net
メチャ自画自賛ポイなw
作ってるのはジャイアントだし

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 21:10:57.30 ID:wKu725Ee.net
>>682
いくらなんでも体力なさ過ぎ。
カーボンロードが勿体無い。

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 22:24:04.05 ID:nEjpnhSX.net
腰が痛くなるのは走り方の問題てチャリダーでやってた
坂バカ女子部の一番速かった人が腰痛起こすのを番組内で対策してた

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 22:44:21.10 ID:S8zD+e8r.net
>>690
まぁ絶対そんな返答が来ると思った。
チャリンコ乗りは基本なぜかみんな上から目線の見下し野郎が多いからね。

腰が痛くなったのは今回が初めてだよ。
チャリが原因なのかもよくわかんないわ。
ジムの筋トレが原因がかもしれんし。

その日の体調次第でいくらでもヘロヘロになる時ってあるだろうが

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 01:34:35.22 ID:raHCbPbN.net
自虐から入ったんなら自虐し通せばいい物を

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 06:38:36.75 ID:Q+Q2lvPV.net
>>693
同意。ダサいよな

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 12:45:52.06 ID:rt55FwQb.net
人の事を「チャリンコ乗り」なんて言う時点で自分で言ってる、上から目線の見下し野郎の同類だし、
後から言い訳はとてもかっこ悪いねぇ。

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 16:35:50.96 ID:J9sWKOUt.net
フレームが良いかはわからんが緑紫カラーは欲しかった(´・ω・)
もう翌年のモデルしかなくて余所の車体買ったけど

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 16:41:33.06 ID:gC9rfnQs.net
2019年モデルの発表日はいつ頃でしょうかね。

リミット2の限定車みたいに、オルタナフラットに限定車が出ればなぁ。

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 17:07:57.98 ID:iysoxP8a.net
コーダーブルーム乗りってひねくれた人多そうなイメージなんだが
他に山ほど選択肢がある中でなぜコーダーブルームを選ぶのか?
被りたくないから、コスパが良い以外にもあるの?

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 17:21:37.91 ID:vlnGp8cn.net
>>698
余計なお世話だヴォケ

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 17:25:04.94 ID:Axbkv+kE.net
コスパが良い以外の理由がいるのか?

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 18:00:19.50 ID:OmgVuxhl.net
コスパは悪いけど被りたくないから、ならまだ理解できるが
それだけ理由が分かってれば十分だと思うが

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 18:19:14.04 ID:XPII/8pX.net
さいたまーの人なら、さいたまの製品選んだだけって構図かね
※製造は台湾

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 19:29:28.50 ID:DRdCpx/k.net
>>698
知り合いがホダカ社員だから。

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 19:45:57.03 ID:Myh3pRPo.net
地元だから

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 20:12:28.87 ID:w8sw/4hY.net
社員だから

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 20:32:21.07 ID:ZiYkc2+l.net
マシンだから

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 20:47:08.36 ID:iCi6/xsX.net
体調や補給ミスによりヘロヘロになっても20km位で走ってる人を羨むことはない

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 23:11:00.65 ID:dQdSqakQ.net
ダダッダー

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 04:39:23.45 ID:T4m1tK8Z.net
FARNA700って2019でフレームモデルチェンジしてるの?
2017あたりの頃はタイヤクリアランスの狭さを指摘されてたけど

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 11:13:10.96 ID:j1FA9M26.net
CYCLIST.COM読んで飛んできました
NESTOすげー
MTBもディスクロードもスルーアクスルなんかな
100台買ってくる

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 11:19:07.75 ID:j1FA9M26.net
コーダーブルームなんていらんかったんや

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 12:19:11.13 ID:0TXo7Em5.net
NESTOとコーダーブルームは差別化した方がいいよな…

713 ::2018/09/22(土) 20:16:45.62 ID:q6JTHCgQ.net
2つもブランド要るんかな
それ言ったらこの業界はみんなそうだけどな

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 21:19:15.57 ID:ZgaMQ8Nf.net
差別化じゃなくてNESTOに一本化だよな

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 22:32:55.70 ID:mueArQAH.net
コーダーブルームはブランド名がダサすぎるからNESTOをメインにしていったほうがいいね。

716 ::2018/09/22(土) 22:38:17.41 ID:q6JTHCgQ.net
冠詞、副詞、人名以外で2語のブランドある?

717 ::2018/09/22(土) 22:44:20.64 ID:q6JTHCgQ.net
デダチャイ・ストラーダがあるか
しかしロゴはデダチャイのみ

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 22:46:11.05 ID:shPiGudz.net
マルキンでいいだろ

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 23:07:28.03 ID:QJWNOzyc.net
油圧ディスクロード出せや!

720 ::2018/09/22(土) 23:11:53.35 ID:q6JTHCgQ.net
というかホダカにはどこでも出してるようなディスクロードよりアルミTIG溶接の変態ママチャリ復活させてほしい

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 23:51:51.90 ID:MphWnTze.net
そういやぁ、初期のFARADはmarukinって書いてあったな。

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 00:02:35.61 ID:UhgAOXHH.net
ダウンチューブのロゴは前のフォントの方が良かった

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 00:03:17.91 ID:IHA+SehB.net
>>721
FARDAなんてこの世に存在しません

724 ::2018/09/23(日) 00:07:39.15 ID:fVMng0Bs.net
https://www.aeonbike.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=A102-21468
と思ったらアルミママチャリまだあったのね
荷台を取ってスタンド片側にすれば16kg行けるか?

725 :720:2018/09/23(日) 00:11:18.84 ID:/Lr8jEAP.net
>>723
ああすまんFALADだったっけ。
ってお前もスペル間違えとるやん。

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 15:41:09.07 ID:vR++0v0Y.net
ワロタ
FALADのロゴはNESTOより好き
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2015/01/falad.jpg

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 07:32:36.43 ID:K38MkEXX.net
FARNA 700-Di2は買いだな

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 08:51:11.28 ID:BoZGfJLR.net
slフレームで欲しかったな

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 18:26:01.74 ID:ZpyMIVmM.net
電動変速搭載で20万円切るロードバイクが登場 
コーダーブルームの2019年モデル
https://cyclist.sanspo.com/425292

悩むなぁ。ディスクブレーキが広がりそうだから、Di2といってもリムブレーキ用だから
買ってもしょうがないのではないかという気にもなる。

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 19:49:49.74 ID:Q5RBb4V/.net
まぁ、Di2より油圧の方が負担軽減になるわな

ロマン優先ならDi2やが

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 07:40:51.27 ID:g9PzJkTW.net
フレームを売りにしたいのか?

良いコンポを激安でつけて釣りたいのか?

よくわからない。
フレームに自信がないのかな?って思ってしまう。

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 12:20:16.62 ID:XKJKOrQ2.net
ebikeロードが20万以下?すげーと思ったら、電動変速だったでござる
糞が

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 19:19:10.51 ID:cHKJIVvm.net
実際ママチャリと同じレベルの原価しかかかってないはずだから
20万ですらぼったくり

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 16:47:27.05 ID:VYLMdyOb.net
>>709
リアタイアが23cから25cに出来ないぐらいと聞いたが本当なのか?

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 17:57:24.95 ID:+sdm7TqM.net
FARNA700は標準で25c装備ですよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 23:01:53.45 ID:VYLMdyOb.net
>>735
いや、年式で違うんじゃないか?

737 :735:2018/09/26(水) 23:05:19.98 ID:VYLMdyOb.net
スマン、俺の友人のはFARNA 6800Sだった。
25cが履けそうにないかも?とか言ってたんだよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 00:52:29.03 ID:f9jIgfD0.net
標準で履けてるなら履けるんじゃない

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 05:53:59.90 ID:C/hM2rt3.net
FARNA 6800Sはアルテホイール6800が標準で23cだよ

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 10:35:33.03 ID:dPG80VEF.net
FARNA6800Sは標準でついてくるコンチネンタルの23cがふとい

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 10:53:38.80 ID:FJNlCv0g.net
太すぎるッピ!

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 18:59:00.29 ID:C/hM2rt3.net
そんな事が有るのかw

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 12:32:35.13 ID:UxfhxS/H.net
とりあえずFARNA 700-Di2の詳細きた、それ以外はまだだけど
http://khodaa-bloom.com/bikes/farna/farna700di2/

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 18:45:33.99 ID:07ySQ3Je.net
メインバイクとコンポほぼ交換予定で買う人いそうだな

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200