2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクリングイベント情報交換スレ2周目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 21:27:24.14 ID:2NkCb8MR.net
順位を競わないグランフォンド・センチュリーライド等の情報交換スレの2周目

https://www.sportsentry.ne.jp/search/top/bicycle/
http://www.cycling-tomorrow.jp/cycling_event/
http://www.cyclesports.jp/race-event_calendar
https://www.j-cycling.org/event/list.html#cycling

前スレ
サイクリングイベント情報交換スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467213255/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 21:51:57.29 ID:32UUpfOr.net
おつ

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 20:46:33.42 ID:KbQBP+cQ.net
軽井沢行って来たけど雨と畑と林道の泥でひどい目にあった
途中から吹っ切れて楽しくなったけど

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 23:00:10.09 ID:NpQBWWis.net
ゆるふわだったか?

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 05:42:03.78 ID:nX9e2HT7.net
軽井沢、完走証で銀メダル貰ったけど、金や銅も有るの?

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 18:53:38.41 ID:RQVLMG1L.net
>>3

怪我なく無事終えたなら良かったね

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 18:54:36.40 ID:7uIDviK1.net
>>5
メダルの裏に刻印があるから皆同じだと思う

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 19:00:13.08 ID:RQVLMG1L.net
栄完走すると木メダルもらえる

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 23:22:01.00 ID:7uIDviK1.net
>>6
ありがと

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 20:22:19.04 ID:+3CAWqPt.net
軽井沢参加後気がついたのだがリヤホイールのスポークが一本折れてた(゚д゚)!

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 20:51:31.02 ID:PCrHG4gF.net
>>10
36H乙

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 20:58:10.34 ID:yneQmyMX.net
あの辺は道が荒れてるからね
次回はグラベルロードで行くわ

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 00:41:07.82 ID:c04F5Anh.net
軽井沢、あの雨の中走ったから、泥やら落ち葉やらがタイヤとリヤブレーキ
キャリパーの間に挟まって、キャリパーの裏側がガリガリに削れちまった。

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 01:48:21.81 ID:gm234MA2.net
だから雨のイベント参加はフェンダー付けろとあれほど

15 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:02:27.79 ID:cXJQdLx3.net
南アルプスロングライドってどうなんだろ
なんか雨のイメージしかない…

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 20:39:50.59 ID:AmW9MI/P.net
11月第一週
ヌマイチ
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/72262
ふたばサイクルトレイン
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/71927
どっちも興味あるけどいわきと被った
いわきは今年参加3回目
昨年は前日水戸から自走したが
今年は郡山から自走で行く予定
夏井川渓谷の紅葉いい感じかな?
ところで双葉って除線進んでいるのだろうか
昨年車で常磐道通った時は結構線量高かったが、
双葉の除線進んでるなら葛尾〜飯館間の酷道399も通れるようにして欲しい
あれは良い酷道なんだ・・

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 20:42:51.90 ID:AmW9MI/P.net
>>15
晴れたらとても良いイベントだと思うのだが、
俺も雨のイメージしかない(´・ω・`)
今年は土曜日仕事なのでエントリーしてない

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 21:22:16.69 ID:DQxzY0Ku.net
>>16
ツールドかつらお もいわきと被ったんだよね

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 22:29:57.41 ID:AmW9MI/P.net
>>18
レースなので触れなかった

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 23:21:37.85 ID:cXJQdLx3.net
このスレの人ってレースも嗜んでるのかな?
各地のイベントに参加したがどこ行っても必ず地脚が違う人が何人かいるんで気になるぜ

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/22(日) 23:53:03.43 ID:wC4Ef7PU.net
biketokyo行く人はいないの?

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 00:36:05.42 ID:agFjZSzP.net
>>20
グルメライドからレースまで参加するよ
レースじゃまんなかくらいだけど

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 20:24:32.28 ID:esd6ylvS.net
クロモリ乗りの俺様が今週末ferroに参加しますよ
http://ciclistaingiappone.jp/ferro-mari-e-monti/
22号発生ってふざけんな(# ゚Д゚)

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 23:51:17.42 ID:aj1phNzJ.net
台風<>>23が頑張ると聞いて、応援に駆け付けますたw

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 12:45:04.76 ID:oXbQPx2g.net
>>16
双葉まだ期間困難区域じゃないのか?
https://i.imgur.com/Y7tyAcJ.png

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 12:45:36.75 ID:2hEwxW+0.net
>>21
楽しみだったのにたぶん中止だね

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 10:24:17.11 ID:9pgqIPeR.net
FERRO MARI E MONTI
朝まではコース短縮して決行ということだったが
スタート直前になって雨足が強くなり中止が決定
スタートしていたらそれこそEROICA(英雄)になれたかな

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 19:42:08.85 ID:R1HS4Fe9.net
明日はツール・ド・いわき
ゼッケンを留めるマグネットが有るが
イベント中に無くなることがあるので
アマでイリジウムのマグネットを購入
こいつが強力すぎてワロタ
ゼッケンクシャクシャになってシモタ
表側だけ市販のゼッケン用マグネットにしよう
マグネット紛失防止には両面テープ併用がお薦め

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:48:16.08 ID:Xhf+VBeG.net
ネオジム じゃないの?

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 23:36:42.46 ID:J8yAH+oj.net
ゼッケンベルト使えばいいじゃん
トライアスロン用のやつ

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 12:32:12.20 ID:zW+Qk+fY.net
亀レスありがとう
ネオジウムでした
来週南アルプスだけど
俺は近場のBOSOツーリングに出ることにした

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 18:55:06.80 ID:gxdq4nqp.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

ミヤタのカリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 05:54:53.48 ID:uGoYmLGU.net
南アルプスはまた雨?
BOSOツーリングは日差しが温かいと感じる時間帯もあったが
午後は冷たい強風が吹きつけられ一度脱いだウインドブレーカーを羽織り直す
累積標高見て舐めて鉄ゲタ履いていってら後悔した(´・ω・`)

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 21:14:58.03 ID:FtkDsVuA.net
おい
そろそろシーズン始まるぞ

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 05:04:06.84 ID:IcAPCkHF.net
ゆく年くる年
今年は終了、来春は
美ら海とか
http://www.cocr.jp/
屋久島とか
http://www.eco-ride.info
行ってみたいけど
底辺のオイラは3月位から始動するよ

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 04:17:42.53 ID:koRGuJef.net
富山湾岸の受付1月14日からだって
正月気分だとエントリー峠越えられない

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 23:59:24.22 ID:1tRFl2cA.net
草津はレースに戻ったね

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200