2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【117台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 14:04:39.07 ID:sHPRyDFn.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可

--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!

次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【116台目】 [無断転載禁止](C)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506506388/

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 20:56:14.36 ID:fKYL2yjq.net
>>322
15万なら全部なんちゃってロードですけど

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 21:16:04.52 ID:wcYC+4Cu.net
【ロード購入】 2台目 1台目はdomane alr4 50cm
【用途・目的】レース
【予算】 税込350000円
【希望するフレーム素材】フルカーボン
【好みのポジション】よくわからない
【重視するステージ】山岳
【重視する項目】
軽さ カスタム次第で6kg台を狙えるもの
コンポ ultegra以上
サイズ 500以下のサイズがあるものがいいです
海外通販等での購入予定はありません
【購入候補】 emonda sl6 2018
【その他】自分なりに調べて見たところsl6 は完成車56cmモデルで7.4kg程だったため候補としました。メーカーや色などは気にしないので、ヒルクライム向きのものがあれば教えていただきたいです。
--------------------------------------------
ロード歴 今年の4月から
身長 160cm
体重54kg
総走行距離3200km

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 22:25:33.30 ID:sjSiVbF5.net
>>324
俺のTCR0の悪口はそこまでだ!

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 22:36:40.82 ID:dDU+eTrH.net
>>322
前傾したいならランドナーはアップライトだからやめとけ

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 22:38:28.12 ID:sjSiVbF5.net
>>325
年間1万キロ乗らないなら今ので良いのでは?
それと重量、気にするなら予算50万にしてデュラいっとけ!
コンポは長持ちで使い回せるから!フレームで300g削るのは大変だよ

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 22:52:12.10 ID:TVOsVVYl.net
ロード初めて半年で2台目買うてなかなかやな
もう少し乗って考えた方がええんとちゃうか

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 23:03:42.18 ID:xV8qMp4G.net
>>325
エモンダSL6、56サイズで7.74キロとHPに載ってるけど。
そこから1キロ弱を削るとなるとプラス20万じゃ足りないかも。
だったらSLR6を買うかジャイアントアドバンスドプロ1(6.9キロで34万)買うのがいい。

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 23:27:56.92 ID:WUUoCDT8.net
エモンダsl6でいいかと
軽量フレームにギアもコンパクトとまさにヒルクライム仕様
ホイールも変えれば更に戦闘力アップ間違いなし

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 01:01:49.56 ID:nqX+Fhoy.net
>>322
ディスクブレーキで太いタイヤとなると、いわゆるグラベルロードって呼ばれるバイクになるかな。
アルミのバイクならTiagra以下のコンポ積んでるバイクが多いだろうから8〜10速も問題なし。
だが申し訳ない、Webで探すとジェイミスとかGTとか出てきてイマイチ分からん。

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 01:07:52.89 ID:W7uAb0dN.net
>>322
おまえこそサーリーに乗るべき奴だ
フレーム売り定価七万
安く上げたらその予算でバラ完出来る

334 :詐欺サイト:2017/11/01(水) 05:30:06.04 ID:q9VabSqP.net
http://bicyclesstore.trade/
会社概要
ストア名:株式会社やまと
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3 7階
業務内容:全国送料無料で自転車部品を激安通販

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 06:46:11.12 ID:y8slHDJY.net
>>322
店に行け
ディスクブレーキ車なら売れ残りの前年モデルが豊富にある

前傾について心配するならフレームジオメトリーよりも自分の腹が邪魔になることを心配した方が良い
ポジションについてはステムやヘッドカバーを交換すれば容易にハンドル位置を下げられるから

っていうか、ネタにマジレスするのも何だけど、歩道走行するつもりなら徐行しろよ
前傾姿勢きつくしたりスピード出そうとするのは止めておけ

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 06:57:19.78 ID:y8slHDJY.net
>>325
その予算ならジャイアントのTCRアドバンスドPRO1しかない
新型アルテグラ一式とカーボンホイール付きで最初から重量7.0kg

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 07:31:38.75 ID:cvPr7HTz.net
実はガノとビアンキて凄いんだよ
バカにするやつは逆にニワカに見える

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 07:49:27.01 ID:hB9+pBso.net
そうだなgarneauはすごいよな

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 09:15:46.23 ID:t30tjivd.net
>>325
>>336
TREKってGIANTと仕様がよく似ていて5万円UPかな。 

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 09:41:43.48 ID:LT6bwHYS.net
長年ロードバイクを趣味にしてると金銭感覚が麻痺してロードバイクがクソ高いのが分かっていなかった
失敗したかもしれない

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 09:49:45.60 ID:REBiTuCu.net
>>340
なぁに、エンジン付きに比べれば安いもんよ
しかし重量は軽いし屋内保管が出来てしまうというお手軽さゆえに人は過ちを繰り返してしまう

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 09:52:43.35 ID:t30tjivd.net
>>340
なんでも趣味ってそういうもんだよ。
カーボンってどうなんだろう、ホイールを軽くすれば、、
実用性なら8万のエントリーで十分。

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 09:54:02.48 ID:Y12zS7tK.net
>>341
エンジン付きのバイクは先端技術と工業技術の塊だぞ
量産するからあの価格で済んでるんだ
ボッタクリの自転車と一緒にするな

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 10:05:09.64 ID:f61l9p74.net
ゴルフクラブ「全くだけしからん」
釣竿「せやな」
ブランドバッグ「美しくない」

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 11:05:24.05 ID:4ojPMglT.net
よろしくおねがいします。
【ロード購入】 3 台目 クロスバイク → カーボンロード → クロモリロード → HT MTB
【用途・目的】 ポタリング ツーリング キャンプツーリング
【予算】20万円くらい(車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】クロモリ
【好みのポジション】中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり)
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 デザイン 剛性 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(できれば ALL SHIMANO )
【購入候補】ARAYA CXG、JAMIS RENEGATE、KONA ROVE、
【その他】 
* 身長体重176cm60Kg、走行経路の高低差 伊豆や長野県あたりを、トータルの走行距離100〜160Km、保管予定場所 部屋内

基本イメージ、オールクロモリ、前後ディスクブレーキ、700x35C 前後のタイヤ

KONA や JAMIS にしてみたいんですが SRAM が選ばれてるのが気になります。

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 11:17:18.84 ID:/0fGBRUF.net
>>345
GIOSのNATUREとかどう?

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 11:35:44.33 ID:4ojPMglT.net
>>346
ありがとう、希望の仕様です、候補に追加。

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 12:06:48.19 ID:uByAgqLI.net
324です
皆さま色々教えていただきありがとうございます
giantのpro1のほうが後々変えるパーツも少なそうなのでこちらも候補に入れて検討して行きたいと思います。

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 12:10:09.04 ID:X6G8jkD1.net
>>336
ごめんなさい。ジャイアントだけは嫌です。違うメーカーでお勧めありますか?

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 12:13:36.79 ID:7Ug+YmJz.net
メーカーや色は気にしないとはなんだったのか・・・

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 12:35:38.60 ID:YkLiNCew.net
それぐらい、忖度してほしかったんだろうな!

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 12:59:16.80 ID:Z4HseSIt.net
>>350
わろた

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 12:59:27.45 ID:weUUgdNb.net
>>322
まず15万円で本物の新車は難しいです。
@旧車フルOH&近代化
https://imgur.com/dsnzMpq.jpg
写真のような車両を分解清掃、調整して販売するお店があります。こういうお店を探してください。
バック広げ、ホイール手組み(TIAGRA10速36H+星プレーン#14+DTswissアルミニップル、6本組イタリアン)
通勤〜ツーリングまでTIAGRAハブでOKです。
Wレバー直付け台座にアジャスターを付けますが直付け台座がシマノEXだとカンパタイプのアジャスターが付きませんのでこの点ご注意下さい。
コンポはクラリス〜5600時代の105までご予算に合わせて。
現行車の荷台ダボの作りはボトルゲージや泥除け用の工作で重い荷台に耐えられません。
貴方の体重でDisk仕様の車種で、というと売ってません。
旧スチール車をバック広げ、芯出しして乗り後ほど予算があればDisk台座加工・全塗装も可能です。

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 15:23:34.00 ID:f61l9p74.net
こんなとこで宣伝しなきゃならんほど経営が苦しいんだろうな

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 15:47:54.93 ID:B3LHnwfS.net
>>353
15万も出したら普通にまともな新車買えるだろ

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 16:19:05.61 ID:hB9+pBso.net
>>322
Verenti substance

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 18:44:23.66 ID:weUUgdNb.net
15万でマトモはありえません。マトモな物も知らん者がそんな事言うなど笑止。
相談者は体重90kg、それに荷物となるとTREKでも無理。
スチールフレームの場合、現行メーカー車は鉄であっても頑丈かどうかは疑問。
鉄は重いほど柔らかな乗り心地で頑丈というイメージは昔の物。
中国台湾で軽く且つ剛性がありしなやかさも併せ持ち耐用年数が20年以上なんてのはありません。
国産メーカー、ビルダー、欧米の一部は過去相反する品質達成に挑み成功させ鉄の技術を既に確立させました。
現代であれば更に良い物が出来る可能性はあるのに中国台湾の技術では現状では無理。
昔ミヤタ・エディメルクスという車種がありましたがあの辺りでもフレームパイプがスッポ抜けるし
BSのダイキャストラグ仕様も同様にスッポ抜けた。
国産マスプロが世界水準に追いついたのは昭和53年あたり(1978以降)、そして80年半ばで台湾移転により終了している。
またガイツー完成車などもってのほか。
ディスクの歪み修正やディスク台座面研はプロショップでないと出来ません。
相談者様にはこれもご参考にして頂いてhttp://vigore.co.jp/gooddesign/atb-tourer2/
私の言う事が信じられんというならフレームビルダーを尋ねて聞いてくればいい。

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 18:59:53.34 ID:nfYQkfHQ.net
NG推奨

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 19:49:05.91 ID:f61l9p74.net
15万以下ユーザーとメーカーにケンカ売るスタイル

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 19:58:52.59 ID:bRqGyON2.net
【ロード購入】2台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース  トレーニング
【予算】  400千円 
【希望するフレーム素材】フルカーボン
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢)
【重視するステージ】  山岳
【重視する項目】 コスパ  剛性 軽さ 耐久性  コンポ・パーツ 
【購入候補】 TCR advanced pro1
【その他】 ヒルクライムレース、日常のヒルクライムでもっと速く登れるようになりたいです
166/67とクライマー体型ではないですが、stravaやリアルレースで上位2割以内には入りたいです
今年の富士ヒルは80分ほどでした
コンポはアルテグラ紐メーカーや色は問いません
キャニオンだけは遠慮します
よろしくです!

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:02:50.86 ID:RDq71OEC.net
1台目何乗ってたか知らないけど
買い換えても速くならないと思う

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:11:56.67 ID:4ojPMglT.net
レース戦略やトレーニングプログラムのほうが圧倒的に重要だと思う。

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:16:23.21 ID:hB9+pBso.net
>>360
GUSTO RCR TE Legend

364 :281:2017/11/01(水) 20:21:02.93 ID:70cVmZsU.net
>>357
内容はどうでもいいから、その冗長な駄文をどうにかしろ、無能野郎

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:48:58.33 ID:zJEdYE+j.net
100kgでデブって動物の餌みたいな量の食事してるだろ
アメリカ人みたいな
それを止めてからじゃないとロードバイクに乗ろうが効果はでない
逆に食べる口実与えるようなもんだ

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 22:40:22.02 ID:y8slHDJY.net
>>360
166cmで67kgってBMI24.3だぞ
スプリンターならともかくヒルクライマーでその体重はありえない
レースで結果を求めるならまずは痩せろ

その上でアイオロスxxxチューブラーみたいな1kg切る超軽量ホイールと高性能タイヤ買え
フレーム交換やコンポ交換するよりホイール周りを軽量化する方がずっと効果的

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 23:04:47.47 ID:qcNAmVB+.net
>>360
2台目ならハイエンド行っとけ!
その体重で富士80分ならゴールド可能性あるから!
俺ならTCRSLフレーム&デュラ買っちまうけどな

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 23:43:16.63 ID:mmBRvBCN.net
【ロード購入】 1台目 ( 自転車歴:クロスバイク半年くらい)
【用途・目的】ツーリング
【予算】  15〜25万円
【希望するフレーム素材】 特に無し
【好みのポジション】よくわからない
【重視するステージ】ロングライド 
【重視する項目】 コスパ、デザイン、乗り心地
【購入候補】 Cannondale CAAD12 105、TREK DOMANEシリーズ、GIANT TCR ADVANCED 2等
【その他】 身長体重は170cm73kgくらいです。主な目的は旅行で、クロス(GIANT ESCAPE R3)で何度か長距離を走ったりしてきましたが、より爽快な走行を求めてロードを購入したいと思いました。よろしくお願いします。

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 00:37:02.37 ID:498jADDv.net
TREK DOMANEがロングライド向きだと思う

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 02:24:27.79 ID:yXeMg40u.net
乗り比べるのような連中や乗ってみて比べられる奴は少数派なんだからメーカーは言ったもん勝ちだよな
アピールポイントでっち上げ勝ち

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 02:40:51.17 ID:j+k1HGZ+.net
しっかり試験データを基にして他製品とディスリ合いしてほしいな
レースで勝ってるとかまったく参考にならんから

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 04:15:31.53 ID:DL0HJKZP.net
これ?
https://goo.gl/En6m3D
http://www.bityet.us/s7b47si.jpg

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 08:32:03.85 ID:IJu1Y+ce.net
ソース俺が最強

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 08:54:11.07 ID:kvZgg4og.net
スポーツ機材の世界は言ったモノ勝ちだよ
毎年言ってるゴルフクラブの距離○%向上を真に受けると今頃800ヤードは飛ぶとかいう笑い話もあるし

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 10:02:19.37 ID:GdSGwfW1.net
>>357
エントリーのCONTENDと比べてどうなのかな?

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 10:05:45.25 ID:BucKJ9yp.net
コンビニのパンとか惣菜にもある話だよね。
毎回おいしくなっていくパンとか前はどんだけまずかったんだよという・・・

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 10:34:38.47 ID:A0ulM061.net
>>368
ビルダーからクロモリで作ってもらえ

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 10:36:16.12 ID:kvZgg4og.net
味は感覚的なモノだけどスポーツ機材は具体的(風な)数値を出すからたちが悪い
誇大広告とかに引っかからないのかね

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 11:28:26.27 ID:GdSGwfW1.net
どんなに機材が良くても自分の能力以上には速くなれない。

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 11:45:07.91 ID:v62z67yu.net
>>369
俺も TREK DOMANE か SPECIALIZED ROUBAIX

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 12:31:32.74 ID:ZL8UeDMJ.net
>>374
興味深い

それに使う人次第のほうがずっとでかい要素だよな
俺が嫁の30万のドライバー使っても飛ばねぇもん

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 12:59:13.79 ID:j5z88Li6.net
洗剤のCMもそんな感じだな

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 13:21:59.14 ID:v62z67yu.net
電通も博報堂もそれだけで商売してきた。

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 14:10:08.45 ID:6OdDtNne.net
おまえら買えよw

105で35万とかw

http://livedoor.blogimg.jp/fukushimafin/imgs/7/3/73aaee91.jpg

バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」( http://p-bandai.jp/?rt=pr )では、アニメ「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」に登場するモビルスーツをイメージしたロードバイク

『アナハイム・エレクトロニクス社製 ユニコーンガンダム ロードバイク RB-CAUC01(カーボンフレーム)』
『アナハイム・エレクトロニクス社製 ユニコーンガンダム ロードバイク RB-ALUC01(アルミフレーム)』
『アナハイム・エレクトロニクス社製 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン ロードバイク RB-CAB01(カーボンフレーム)』
『アナハイム・エレクトロニクス社製 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ ロードバイク RB-ALB01(アルミフレーム)』


さらに今回はアニメ「機動戦士Zガンダム」に登場する百式をイメージした2タイプのロードバイク
『アナハイム・エレクトロニクス社製 百式 ロードバイク RB-CAHY01(カーボンフレーム)』
『アナハイム・エレクトロニクス社製 百式 ロードバイク RB-ALHY01(アルミフレーム)』

の予約受付を2017年11月2日(木)16時に開始いたします。
なお、価格はカーボンフレームが税込355,000円(送料・手数料別途)、アルミフレームが税込183,000円(送料・手数料別途)となります。
(発売元:株式会社シー・シー・ピー)

http://japanican.blog.jp/archives/51530580.html

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 14:33:49.87 ID:aXmRumKL.net
35万出すならジャイアントのアドプロ買うわ

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 14:37:08.31 ID:t6u3dwM+.net
よし10台買う

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 14:49:29.15 ID:zclGbM1j.net
>>385
35万円も出すならジャイアントなんて安物メーカーを買う必要が無いでしょ

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 14:51:51.42 ID:v62z67yu.net
>>385
ディスクブレーキになるのを待ってる、アドプロ。

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 14:55:48.19 ID:jVpdRIBI.net
>>387
俺はあんたと違ってブランドには一切興味が無いからジャイアントで充分
付いてくるパーツも性能も同価格帯の中ではいいからね

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 15:01:05.98 ID:v62z67yu.net
>>389
コスパは敵無し。
かろうじてメリダが頑張ってるくらいかな。

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 15:02:47.73 ID:eobSeH5W.net
35万円 … BIANCHI ARIA … SHIMANO ULTEGRA model.

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 15:03:45.70 ID:aXmRumKL.net
ジャイアントってデザインやカラーさえ良くなればもっと良くなると思うんだよね
そこら辺はヨーロッパのはかっこいいなと思っちゃう

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 15:09:05.79 ID:v62z67yu.net
>>392
カラーリングにはもうちょっとお金を使ったほうがいいとは思うね。

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 15:18:15.58 ID:SUtR4J1g.net
ジャイアントもシマノも性能は業界一なのにデザインの面ではダサすぎて勿体ない

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 15:32:13.27 ID:6fNtq0Hv.net
>>389
それならもっと安くてコスパ良いのがガイツーで沢山あるけど?

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 16:14:44.10 ID:Drtt7Kh6.net
>>387
安物メーカー?
お前ツール見たことないの?

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 16:19:57.58 ID:y6TPyvO3.net
ジャイアントとメリダの上位モデル見た後に他メーカーの同価格帯モデル見たら、付いてるパーツが下手したら2ランク下がってて目を疑う

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 17:09:09.60 ID:I32JweXE.net
>>396
そいつは一日中暇を持て余している中年ニートです。
スルーしましょう
アニメや漫画で自転車に興味を持ちネットで調べてショボい知識を持ってますが、実車は持ってないようなやつです

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 17:24:17.62 ID:4p9WRyAL.net
35万あったら
オールペンやり直してタイヤグレードアップしたい
クルマの

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 17:29:36.87 ID:ODxvW6na.net
まともとまともじゃないの違いってどこ?
境界ってどこ?

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 19:15:37.76 ID:XFycX+xc.net
明日のサイクルモードはヘルメットさえ持っていけばいいのかな?

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 19:19:55.33 ID:aXmRumKL.net
ヘルメットと前売り券
意外と汗かくから半袖やタオルもあるといい

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 19:35:00.32 ID:JDWbF4SI.net
>>400
まともじゃないといっているのはまともじゃないといっている人だからw

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 19:50:19.78 ID:v62z67yu.net
>>394
シマノにはホイールに変なシールを貼るのをやめてもらいたいよ。
地肌のままで良いよ。

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 19:51:29.14 ID:v62z67yu.net
>>401
あ、明日か

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 19:52:49.29 ID:XFycX+xc.net
>>402
ありがとう。
リュック持って行って上着脱げるようにしておきます。自転車で行ってもいいのかな?
ブロンプトンかクロスだけど。

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 20:56:44.70 ID:up+eu+gW.net
札幌だけど舗装悪い
25c大丈夫かなぁ

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 22:04:46.98 ID:/w8I3z82.net
ジャイアントって殆どが中国製ですね

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 22:07:34.92 ID:LdTNVcB2.net
自転車はほとんどが中国製なんだよ

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 23:00:41.09 ID:wCiEW3kl.net
>>401
普段使っているペダル(ビンディングペダルならシューズも)
六角レンチ
巻尺

試乗するつもりならヘルメット以外にこのあたりも持って行った方が良い

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 23:07:56.54 ID:dCUTLPy6.net
サイクルモードの試乗車のサドル位置調整していいの?

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 23:23:49.58 ID:40eeFI0t.net
普通の試乗会ならサドル調整とペダル交換はスタッフの仕事だろ
客自身にやらせたら効率悪くて乗れる人数激減だろ
自分のサドル高さえ把握してりゃいいんじゃないの

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 00:45:01.58 ID:IUrvYxTW.net
>>408
え!?ジャイアントって台湾製じゃなかったんだ!
中国製ならどれかっても同じじゃん
意味ないよな

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 01:15:00.57 ID:DUfkDl7+.net
自社で中国に工場を持っているのと中国のメーカーに作らせているのでは結構違うと思うんだが

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 01:51:23.33 ID:ye2YptIW.net
試乗会とかってサドルくらいは交換してくれるの
それとも前の人の屁が染み込んだサドル使いまわしかね

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 02:58:35.63 ID:cnPj7i1W.net
うんこが染み込んだサドルだな

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 03:00:49.96 ID:wJHVzfwC.net
サドル交換なんてする訳ねーだろ

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 04:57:39.74 ID:uZ5W81tS.net
サドルの高さは変えてくれるけど、サドルは同じものを使う
それが嫌なら行くな

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 05:05:08.95 ID:9EC5W/J5.net
みんなMYサドルもっていってる

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 05:16:54.40 ID:sxurIN3w.net
ヘルメットは持ってくけど、シューズやペダル、サドルなんか持ってかないよ
そんなの持ってってるのほとんどいない

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 08:27:43.31 ID:kn3NMn15.net
>>420
だって、フラペだろ?

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 09:16:14.36 ID:KqRPwVlu.net
>>413
CONTEND→中国
TCR SLR2→台湾
TCR ADVANCED PRO以下→中国
TCR ADVANCED SL→台湾

こんな感じみたいだ

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 10:18:50.29 ID:VPrcgjhp.net
シューズは持ってくな

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:43:22.46 ID:cYU+DCic.net
【ロード購入】 1台目 ( その他自転車歴 なし)

【用途・目的】 ツーリング

【予算】  30万円 

【希望するフレーム素材】 カーボン

【好みのポジション】よくわからない

【重視するステージ】 舗装道路

【重視する項目】 オススメ度

【購入候補】 トレック ドマーネ sl6 2018モデル 32万5千円

【その他】 全くの初心者。上の用途メインでこの価格は高いんじゃないかと不安。他のメーカーオススメがあるか。タイヤ28cだが舗装道路メインなら25、23等に下げた方が良いか。

宜しくお願いします

総レス数 1002
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200