2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【117台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 14:04:39.07 ID:sHPRyDFn.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可

--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!

次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【116台目】 [無断転載禁止](C)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506506388/

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 01:00:01.73 ID:+fkkfEUq.net
>>841
ミニベロは意外とホビットに厳しいぞ
改造ありならなるだけ小さいフレームのディスクロードを650Bホイールに変えるのはどうか
前後スルーアクスルの物でないと不都合出まくる+クランクも性能低下を承知でスギノ等の150mmとかに

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 01:10:32.83 ID:w5Vt3Gjm.net
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=368044
650cクロスをロード化するとか

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 01:38:35.60 ID:+fkkfEUq.net
>>843
クラッチってクロスとして作られてるからドロハン化するとトップチューブ長いんじゃ?という疑問が
それとクラッチってフロントシングルかつFD付ける前提になってないから改造ややこしいし
現行はジオメトリ公開されてない(一応昔のternサイトだと420サイズでトップチューブ487mm。アンカーRL6Wの390サイズの485mmより微妙に長い)
シマノのロングアーチキャリパー付けられるのは意外だったが


650Cよりはタイヤ選択の幅が広い+困ったときの店頭在庫も期待出来る650Bの方が・・・というのが本音
650Bだと必然的にディスクブレーキになるが

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 01:40:57.72 ID:S8Otq0zA.net
スペシャもサイズチャートは143cmからだよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 01:41:19.98 ID:S8Otq0zA.net
>>845
ttp://www.specialized-onlinestore.jp/shop/pages/bike_size.aspx#road_womens_

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 01:53:10.53 ID:+fkkfEUq.net
スペシャライズドは専用のフィッティングシステム持ってるから
他のサイズ乗る人も含めてそういう意味では安心だな
価格変更なしでハンドル幅やステム長などの細かいカスタマイズというのはS-WORKSのみなのが残念だが
アンカーも同じようなシステム持ってる。ただ実施店は限られる
ハンドル幅やステム長、フレームカラーも選べるのは嬉しいが

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 07:26:48.98 ID:cUsWREmX.net
なんでこのスレには候補にも上がっていないコーダーブルームを推す人がいるんだろう?
推し始めると湧いてきたように連呼があるけど、自分の周りでは、コーダーブルームだけはないって意見が多いのに

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 07:32:29.75 ID:4p4Tk+q/.net
コーダーはコスパいいじゃん
ロゴが少々ダサいが

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 07:40:02.71 ID:31sncdqs.net
コーダーはサイクルモードで初心者試乗お断りだった
これから始めたいと考えてる人を連れてったのにそんなだったので初心者お断りのメーカーのイメージ付いたわ
でも初心者以外買う人いないよね…

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 07:44:26.15 ID:rzlf6vWc.net
コーダーブルームはエントリーモデルのコスパが良いからね
値段を抑えたい初心者にはいい選択肢だと思うよ
むしろコーダーブルームだけなしってのはよく意味がわからん

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 07:50:55.35 ID:Gho0yzT0.net
Di2搭載の完成車で一番安い車両はなんですか?

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 07:51:01.78 ID:j5dmkFpW.net
コーダブルームに親でも殺されたやつがいっぱいいるみたいだな

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 08:12:40.19 ID:31sncdqs.net
>>852
キャニオンを検索

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 09:09:53.04 ID:jQn5QF+o.net
>>850
初心者お断りなのはアルティメットやファーナプロあたりの高い奴だけだったよ
乗り慣れてないのに乗られて壊されたらたまらんもんな

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 09:19:25.74 ID:6VefPWHr.net
先月彩湖でやってたコーダーの試乗会は
私服装備の人でもFARNA PROですら試乗可だったが、
あのあと初心者にでも落車か事故でも起こしたんかなあ

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 09:24:44.88 ID:31sncdqs.net
>>855
なんだとー!
でもおかげでピナレロのが欲しいと言い出したから楽しみ

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 09:28:09.56 ID:+t/D9hRh.net
SPDペダルかSPD-Rペダル付けて専用シューズ履いてる奴だけにすればいいだろ

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 09:28:51.21 ID:2/89+tpa.net
>>858
シマノの黒歴史はやめろ

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 09:32:04.00 ID:tSYfKCvu.net
試乗会のお手伝いしたことあるけど、乗れない人はびっくりするほど乗れないんだよ。よろよろとしか走れないとかザラ。何人か転倒してた。エントリーならともかく軽いやつは壊れそうだから断るのも無理ない。

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 09:53:35.46 ID:2Mqi/hYp.net
【ロード購入】 2台目 (クロス→カーボンロード)
【用途・目的】 ツーリング(200km〜)・物欲
【予算】〜500,000円
【希望するフレーム素材】カーボン
【好みのポジション】中間(オールラウンド)
【重視するステージ】ロングライド
【重視する項目】軽さ 耐久性 乗り心地
【購入候補】wilier グランツーリスモ
【その他】
・173cm/64kg
・ブルベに挑戦しようかと考えています。ただ坂が苦手なので7kg台前半〜6kg台だと嬉しいです(1300g台のホイール履いて)。
・予算にはホイールは含みません(ホイール流用のためキャリパーでお願いします)。
・電動アルテなら+10万でもok。
・BB30、BB90は出来れば避けたいです。
お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 10:15:00.08 ID:2/89+tpa.net
>>861
ULTIMATE CF SLX 8.0 DI2
関税、送料込でも50万には収まる
r8050で組んでてコスパよし、Mサイズで7.1kgだから173だとsサイズだろうし7kg切るかも
BBはBB86、ホイールがコズミックプロのエグザリットなので帰る予定のホイールよりひょっとしたら良いかも...?

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 11:01:09.27 ID:tToEBXvM.net
>> 861
ありがとうございます、コスパ良さそうですね。
流用ホイールがBora ONE 35CLなのでどちらかは売却になりそうですが。

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 12:14:33.48 ID:CH2JGEY3.net
キャニオン安いよねー
去年のアウトレットだけど、Endurace CF 9.0 Di2が、電動アルテに1435gのアルミホイール(定価16万)履いてエンデュランスモデルなのに7.2kgと軽量で29万とか
自分でメンテ出来るなら二台目以降はキャニオンが普通にお勧めよね

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 12:26:36.54 ID:w2jOfzw3.net
今年の高額モデル買う時の値引きって10%くらいありますか?

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 12:30:05.75 ID:Td7nz69I.net
店による
だから聞くと良い

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 12:41:10.51 ID:KwnMm1oF.net
初ロードバイクデビューする者です。
キャノンボールって自転車は性能はどうですか?

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 12:43:03.85 ID:sv530gOi.net
自転車でキャノンボールやるのか

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 12:43:34.29 ID:2/89+tpa.net
キャノンデールのことか?

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 12:45:08.12 ID:8UMb7zXb.net
大阪←→東京間を24時間以内ってのが有名な定番ルートやで

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 12:48:29.16 ID:O6B6OTEB.net
初ロードでキャノンボールとは末恐ろしい

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 13:05:48.15 ID:MpPsrKEU.net
観音誰…

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 13:06:02.57 ID:Td7nz69I.net
スゲーな初ロードでキャノンボールかよ
どっちからやるの?往復?

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 13:09:10.29 ID:k1G27PHb.net
キャノンボール楽勝だよ
ただし、前日は仕事休めよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 13:16:22.51 ID:Td7nz69I.net
>>867
しょうがねーな


銅ではないだろーwwwwwww

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 14:47:03.31 ID:tbOZNB/f.net
身長142cmとか言う方ですが、ロードバイクで何がしたいかそれが問題で
競技という事であれば選択肢がわずかしかない。
フィットネス〜ツーリングと言った日常的な使い方であればよいフレームを一本作る事で30年くらいは使っていけます。
次規格にてリアエンド幅は135mmとなり12速・油圧ディスクとなっても問題なく、逆に外装4〜6段変速でも、内装11速でも何でも対応出来、
これだけ自由で選択肢も広がるとは今までサイズで悩んでいたのが嘘の様に思うでしょう。
https://imgur.com/ht63EQL.jpg
と、言う事で私はフルオーダー・ミキストをお奨めします。
素材は基本クロモリですがラグドカーボンという仕様も可能、クロモリでも分厚いのや薄いの等色々あります。
身長・体重・使用目的に合わせ作成され、カラーも自由、フレームに貴方の名前を刻印してもらう事も出来ます。
私は最初の愛車にウーゴ・デ・ローザ氏にフルオーダーで作成してもらったのであちら側の世界に住む幸せな住人となっております。
最初だからこそ、まともなモノを入手しないとダメです9割の人が数年で嫌になってしまいます。

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 14:52:47.89 ID:k1G27PHb.net
>>876
アンカーでいいやん

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 14:54:31.07 ID:Td7nz69I.net
あんあんあんとっても大好き〜まで読んだ

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 14:55:58.57 ID:2/89+tpa.net
競技だったらどうするのさ
650cのボーマとか650bのキャニオンでも142は無理だろ
24インチのジュニアロードあたりがいいんじゃないか

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 14:57:39.81 ID:8UMb7zXb.net
読まなかった

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 15:52:38.70 ID:KwnMm1oF.net
何か店員さんにアメリカの自転車がカッコイイと勧められました。
キャノンボールかスペシャルライズかトレックの3大大手が良いと。
どれがオススメですか?

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 15:54:25.02 ID:tSYfKCvu.net
なんでみんなキャノンボール言うんやwww

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 15:55:01.44 ID:+SJZHLtp.net
クソネカマに釣られすぎ

お前らって相手が自称でもメスがいいんだな

ほんとにメスかも知れんが閉経ババァかもしれんのに

ようやるわ

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:02:53.92 ID:MpPsrKEU.net
>>881
サリー

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:03:44.50 ID:BFWpilUB.net
>>881
ジャイアントかな

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:06:55.34 ID:k1G27PHb.net
>>881
トラック

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:11:23.22 ID:KwnMm1oF.net
>>885
詳しいんですね(^^)
ジャイアントはコスパが高いメーカーですが、実は台湾製でアメリカじゃないんです。

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:11:43.47 ID:KwnMm1oF.net
>>886
流石にトラックは買いませんよ笑

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:15:58.84 ID:k1G27PHb.net
>>881
スペシャルライス

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:18:33.37 ID:6Sk4SDdv.net
初心者はジャイアントでも買っとけば良いんじゃないの?どーせ慣れたら直ぐにちゃんとしたロードに乗り換えるだろうし

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:24:05.10 ID:j5dmkFpW.net
ジャイアントはちゃんとしたロードバイクだよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:30:50.23 ID:nbRYecsu.net
>>881
もう一度そのスタッフに、キャノンボールのロードでオススメのを聞いてきた方がいい。

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:33:30.85 ID:oJa5P9Qa.net
飲料水メーカーで言えばジャイアントはコカ・コーラ、メリダはチェリオって感じか

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:35:27.29 ID:9qHg9FCi.net
https://i.imgur.com/W9NTYHV.jpg

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:37:08.20 ID:WD0ayUz4.net
>>892
キャノンボールのロードなら王道はR1だろJKw

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:37:24.64 ID:BFWpilUB.net
>>893
おいペプシだろ

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:38:39.73 ID:k1G27PHb.net
ペプシはスコット

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:44:44.91 ID:BFWpilUB.net
スコットはメッコールだボケ

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 16:57:18.88 ID:tpdrCKVN.net
ペプシはサントリー、サントリーは韓国、スコットは韓国
低能な嫌韓野郎だなお前、>>897

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 17:08:05.30 ID:k1G27PHb.net
>>899
低能はお前

スコットはスイスメーカー
親会社は韓国かもしれんが、スイスのメーカー

ペプシも国旗に似てるから韓国との関連を疑われていて、状況が似てるからあえてスコット=ペプシにしてるんだよばーかw

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 17:23:40.68 ID:bvsLy3TU.net
>>900
争いは同じ能力の者同士でしか発生しない
低能な奴にレスしてる時点でお前も同じく低能だ

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 17:26:43.29 ID:k1G27PHb.net
>>901
やっぱりいつもの荒らしかw

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 17:46:42.42 ID:Mqew6YUf.net
炎のコマ!!

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 18:03:46.92 ID:qDtPoV31.net
>>901
もっと具体的な例で、その頭の悪い理論を立証しろよバカ。

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 18:05:12.68 ID:SRhlN2tJ.net
https://22.snpht.org/171113143005.jpg
https://22.snpht.org/171113143014.jpg
https://22.snpht.org/171113143023.jpg
https://22.snpht.org/171113143030.jpg

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 18:05:25.55 ID:qEpwWjhS.net
https://i.imgur.com/W9NTYHV.jpg

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 18:05:42.39 ID:2IAcxqXa.net
          \ノ⌒ ミ'/____,._,. -‐'/-、
           /_/  .)ニ二二ニニ‐--,.-、- 、,_
 ̄ ̄ ̄\    / /ヽ// ̄~フ;;フ三ミ/,、/ ̄ ̄ ̄
      |   .ヽヽヽ `´  .ノ//三/ //
 行    L._   ) ノ_,.,,,;'/,./ \=!//  で 商
 け   ┌´  /<(;;;i''_,ィ''/    |/   は 店
     /    `ヽ/ ._!''´  ノ r'´|   な 街
__/      ./  .|:::::.   .(´〉|    い が
         ∠,,,,,,,_ ノ     ヽ,ノ|    か 広
         .`''‐、ノ       ./  |    :  い
          r´‐-、     ./ <_
          l´`~'''`  _,.,  /    //\___
          .フ"''''  /  `ヽ、  // /〉ノ / 川
         ./   /    _`'''''''┴-- 、,ノ_,.-
         し‐''フ´  _,.-‐'´_二--二ニ'/
          `フ _,. =ニ‐''´ ̄      /

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 18:05:59.02 ID:838ZYU2p.net
      _,,..:--─‐-=,,._
    ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
   ./ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
   iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
    ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
.    } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
.    | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|
    |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ
.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´
     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、
    _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
     .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
     l   .,/;l     ,r"
     .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''
      ゙ ''::'`'´ ヽィ::'

    毛 沢山 [mao zeshan]
   (1893-1976 中華人民共和国)

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 19:16:40.86 ID:HsOE7fxs.net
ロードバイク乗りのマナーが悪すぎるので注意喚起していいか?
車道を走るのはまあ法律的に正しいので文句は言えんが、
一停止しない、信号は無視する、合図はしない、車と車の間をすり抜けする、
曲がるときにもお前ら絶対周りの状況見てないだろ?いつか事故るぞ?
それと車の後ろをべたつきで走るのはやめろ。急ブレーキかけられたらどうなる?

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 19:33:21.24 ID:go9w2RPO.net
マナー悪いカスはいるよな
しょっちゅう出くわすのが逆走してきて歩道側に避けようとするのが腹立つ
『怖〜((((;゚Д゚))))』とか言いながら路肩にベッタリ付きやがる
怖いんなら逆走しないか歩道行けや!って感じなんだが後ろ見たら何も来てないんだよksg

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 19:45:11.58 ID:m3xfsgyQ.net
マナーの悪いロードバイクはただのクソチャリである

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 19:46:26.90 ID:Mqew6YUf.net
>>909
スレ違いのマナーも守れない間抜けは消えろ

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 19:47:41.09 ID:m3xfsgyQ.net
902 ツール・ド・名無しさん sage 2017/11/14(火) 17:46:42.42 ID:Mqew6YUf
炎のコマ!!

なんだこれ…

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 19:48:17.24 ID:nv0f4zPD.net
>>912
早速バカが一匹釣れたwww

ゴミクズロード海苔

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 19:48:46.50 ID:lAq9Ah9U.net
>>912
https://i.imgur.com/W9NTYHV.jpg

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 21:44:31.82 ID:9FGy6BTi.net
>>913
多分、直前のレスの荒らしにかけていると思う

ゲームセンターあらしの技か何かで
炎のコマってのがあって…

違ってたらすまね

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:11:03.38 ID:4942o/dY.net
やれる?
http://iup.2ch-library.com/i/i1867795-1510663854.jpg

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:12:08.38 ID:LtJHgD1T.net
これがジェネレーションギャップ

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:41:07.21 ID:T3UrbWTX.net
>>890
デファイが調子良くて困る
タイヤブレーキ変えたら快適だわ

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 00:07:15.40 ID:8qPvwG1k.net
「バイク」で検索するとき、自転車関連が出て来て面倒くさいんだが

最初に本来、マウンテンサイクルと言うべきところをマウンテンバイクと紹介した自転車業界やマスコミが原因だよね
その後はロードサイクルをロードバイクにして、クロスサイクルをクロスバイク
さらにはサイクリングをツーリングにしたりさぁ
バイク、ツーリングで調べると自転車関連が引っかかって迷惑この上ないんだよ

遠出はロングサイクリング、またはツアーサイクリングが正しい
何故かママチャリだけはシティサイクルになってるんだよな
サイクリストをライダーにしないのはライダーがダサいので都合良く選択外なのかぁ
マスコミと自転車業界とネット界隈はこの間抜けな状況をとっとと修正してくれ

すでに他で一般的に使われている言葉をこっちの方がカッコイイからとジャンルの違う名称として使われ出したら
混乱が生じるのは誰でも分かるはずなんだが、何でこういうことをするかねぇ
頭が悪いのか、性格が悪いのかはどっちでも良いので
ネット上で混乱状態になる前に軌道修正してくださいな

ツーリングの達人で検索すると
「山下晃和の「ツーリングの達人」のニュース一覧 - cyclist」というのが出てくる
このままだとさらに混乱していくことは必至だろうね
それと「イオンバイク」というふざけた名前を「イオンサイクル」に変えるまで不買運動をするべき

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 00:17:46.18 ID:eMre841g.net
英語で単にbikeバイクと言うと二輪車全般を指すものの、どちらかというと自転車(bicycle)[注釈 2]の略語として使われる場合が多く、自動二輪車については「原動機」を意味する「motor」を加えて「motorbike」、あるいは「motorcycle」と呼ばれることが多い。

まで読んだ

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 00:34:10.46 ID:PvPl6QZX.net
>>920
「サイクリスト」で検索するとき「モーターサイクリスト」とかオートバイ関連が出て来て面倒くさいんだが

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 01:12:00.69 ID:bI61d466.net
オートバイも自転車も乗っちゃう俺、歓喜

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 02:41:16.45 ID:+ve1J6uH.net
盗んだバイクで走り出す〜行き先も解らぬまま〜
ttp://commonpost.info/wordpress/wp-content/uploads/2014/03/2014y03m09d_155546527.jpg

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 04:43:56.83 ID:U5JcWfQp.net
北海道住みなので来年ロード買ってロングライド
と思ったけどクロスで1日100km行けてる
メインは通勤なので盗難のリスクで迷う

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 04:51:48.38 ID:i4kLFs22.net
北海道ロード乗りとか羨ましすぎる
夏の間だけは

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 06:31:52.82 ID:ps5brkit.net
盗難リスクあるなら1万くらいのチャリでいい

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 08:59:49.59 ID:zrbVYxf7.net
>>925
東京じゃなきゃ治安大丈夫じゃないの?若いうちに乗っとけ

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 11:42:15.34 ID:0S1fRTb7.net
>>927
自転車はチャリじゃない!バイクだ!
ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、シティバイク、ママバイク、電動アシストバイク、三輪バイク

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 11:57:22.20 ID:GJEzwmb+.net
>>929
最後のは違うだろ

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 11:57:56.25 ID:WukvvbI5.net
ママバイクだとスクーターを連想してしまうなw

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 12:39:10.09 ID:+0UCZMlW.net
>>930
だな
トライクだ

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 12:57:48.24 ID:eD71VfD3.net
北海道〜東京とかならランドナーの方がいいのかも
道内なら好きなの買えばいいのでは

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 13:46:43.93 ID:mZLrDBam.net
トレックとキャノンボーイで迷ったのですが、結局後者にしました。ありがとうございました(^^)

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 13:48:33.93 ID:MuuRmu92.net
昔のアトランティス・スポルティーフをビルダーでバック広げて130mmにして、ブレーキはディスクに変更、前はハブダイナモ+ディスクブレーキ、
BB用電動アシスト装備、タイヤはパナのグラベルキング700×28cですがこれでロングも快適に走っております。

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 15:29:33.02 ID:mlyQgjjX.net
ボールなのかボーイなのか、あるいはデールなのか!?

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 17:01:01.22 ID:SgnJ25eY.net
クリスタルボーイ

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 17:04:49.58 ID:WukvvbI5.net
クリスタルパレス

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 17:42:06.84 ID:MuuRmu92.net
昔はスポーツ車を扱ってた自転車屋さんが(今はママチャリ専業)
「最近はカンノンダレってメーカーあるのか?」って言ってたので一瞬考えたが
それはcan non daleのことなんだなと思われる。

940 :924:2017/11/15(水) 18:00:16.87 ID:U5JcWfQp.net
ありがとう
カネためてシナプス買うか105アルミ

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 20:22:45.24 ID:+0UCZMlW.net
過去にはプロチーム供給もされたフレームを使ったビアンキのカーボンロードが128,000円(ただし何故かSORA)
http://www.cyclowired.jp/news/node/250023

安過ぎてメーカースレで苦笑されてる

総レス数 1002
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200