2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【117台目】

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 20:22:45.24 ID:+0UCZMlW.net
過去にはプロチーム供給もされたフレームを使ったビアンキのカーボンロードが128,000円(ただし何故かSORA)
http://www.cyclowired.jp/news/node/250023

安過ぎてメーカースレで苦笑されてる

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 20:44:06.28 ID:jlE2YadK.net
それが適正価格で通常が利益載せ過ぎなんじゃねーの?

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 20:45:30.53 ID:HJT5ZfMv.net
16万でいいから105にしてくれ
あ、組み換えでいいか

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 20:53:54.94 ID:+0UCZMlW.net
>>942
そうかもしれんけど去年の買った人は笑えないな
去年の105モデルが288,360円
ショップで105に組み替えしても10万安い計算になる
しかもSORAが余るから安フレーム買って下駄ロード作れる

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 20:56:12.90 ID:eJ81ix+X.net
>>940
>>941買え

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 20:58:15.55 ID:HJT5ZfMv.net
>>944
105モデルそんなにしてたのか
6870で組み替えた方がやすいかもな

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 07:40:31.92 ID:ulDFVcFg.net
Cheap Bike Vs. Super Bike比較動画
https://www.youtube.com/watch?v=Wdb7KEc7xJI
参考までに

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 08:46:02.96 ID:kS+HsQ3L.net
ロードバイク初心者です。
昨日ジャイアントを買ったのですが、
何が必要ですか??
ハンカチと水筒と財布は買いました

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 08:51:32.39 ID:HBQ6pEyy.net
おやつ
300円までな、おすすめは羊羹

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 09:33:27.22 ID:k3YFVwxQ.net
スポドリはおやつに入りますか?

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 09:43:47.85 ID:1MZKj75p.net
モーメンタムはどうなの。

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 09:58:40.44 ID:oZXOxAXP.net
>>944
そんなややこしいことしなくても安いのだからそのまま下駄ロードにすればいいと思う。
しかしカーボンといってもランクによって値段違うから一概に安いかはわからない。

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 10:08:44.20 ID:Yg3Vgag8.net
>>952
カーボンのランク落としたら剛性出すために設計変える必要があって重くなると思うけど重量変わってないんだよね
元はプロチームに供給されたフレームだよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 10:35:17.63 ID:0sSsd0ND.net
フルカーボンより
アルミとカーボンフォークのいいとこ取りの方が性能は良いの?

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 10:39:28.49 ID:BjtVwFi8.net
完成車の、コンポの違いで値段の差が激しいのは気になるけど初心者だから特に気にしない

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 11:56:37.30 ID:pKVP6Mud.net
>>954
カーボンが高かった時代はコスパ的な意味ではアルミフレーム+カーボンフォークは大いに意味があったが
カーボンが安くなった今はフルカーボンの方が性能は高い
もちろんtcrslrみたいなアルミのハイエンドを好きな人もいるからそこは好みで

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 12:36:48.24 ID:0sSsd0ND.net
初めて昨日ロードバイク買った者です。
レースに参加するのはどこのサイトから行えば良いですか?

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 12:39:45.04 ID:z4yAoJPe.net
>>957
自分で調べましょう
それくらいは自分で調べて必要要項把握出来ないと大会運営と参加者皆様に迷惑がかかる恐れがあります

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 12:44:06.06 ID:UBt4mWyb.net
いきなりレースかスゲーな

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 12:52:57.24 ID:BCGERQEY.net
>>957
キャノンボールおすすめ

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 12:54:02.21 ID:YgR42T0I.net
5chになった辺りからネタだか釣りみたいな質問増えたな

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 14:42:39.46 ID:/kDAYk54.net
みんな初心者になったからな

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 16:05:24.38 ID:3UDSX3D8.net
5ch新参ばっかじゃねぇかwww笑っちゃうぜwww

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 16:16:17.37 ID:RAtNohYc.net
オスメのホーイルってなんがありますか?

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 16:44:08.87 ID:hNmknGjl.net
オスメのホーイルでググってみたが、おすすめのホイールしか出なかったわ、役に立たなくてゴメンな

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 16:57:07.10 ID:pRJaWc0L.net
オスメって何か卑猥な感じする

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 17:26:14.50 ID:bCducRXU.net
>>957
マジレス。スポーツエントリー

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 17:33:32.38 ID:O+naBtSR.net
俺も買ってから1カ月くらいでレース出たが(もちろん初心者クラス)
そこそこの順位で行ける感あったんで次からはクラス上げた
でもレースはすぐ飽きて、ロードの用途は街乗りになってるわ

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 17:37:36.85 ID:O+naBtSR.net
実用車になったってだけでロードに飽きたわけではない、走るのは気持ちいいし、カスタムしたりするのも楽しい
ロードはレコード屋とか服屋とか路面店で車止めるとこない店まわるのにいいからな。

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 19:06:42.55 ID:4BUCSub0.net
--------------------------------------------
【ロード購入】 1台目 数年前にコーダブルームRAIL700(盗難)→現在GIOSのミニベロ
【用途・目的】 ツーリング
【予算】  8万〜15万円
【希望するフレーム素材】 特に無し
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 コスパ デザイン 乗り心地
【購入候補】 VORREI SORA、ESCAPE RX 1、RAIL 700SL-LTD、他同価格帯の候補があれば

【その他】 
クロスバイクではなくこちらに質問していいか悩みましたがフラットバーロードを探しています。
数年前RAIL700に乗っていた際、もっと早いタイプしておけばよかったと後悔しましたが、
ロードバイクはちょっと大袈裟だなと思い購入を見送っていました。
最近クロスバイクにロードのコンポーネントを積んだフラットバーロードというのを知ったので購入を考えています。
購入候補は自分で調べてみた中でそれっぽいのを並べてみたというだけなので、他にお勧めがあれば知りたいです。
仕様目的はツーリングと小継釣り竿をリュックに仕舞って釣りに行こうと考えています。
前傾姿勢になりすぎるロードだと荷物の多いリュックなどが背負いづらいと聞いたのでフラットバーを最優先でお願いします。
-------------------------------------------- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


971 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 20:38:23.50 ID:Y6yTvoxC.net
初心者にご教示ください。
ブレーキレバーの取り付け位置についてなんですが正面から見ると左のレバーの方がかなり外側に傾いてるんですが仕様なんでしょうか?自分は手が小さく指も短いので人指し指と中指2本ですと握りにくいのです。
イニシャルを変えると改善されると聞いたのですが調整するメリットデメリットがあれば教えて下さい。

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 21:19:35.13 ID:BbEe0kZn.net
>>971
スレ違い

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 21:54:42.70 ID:ZEWY24zs.net
職場にスレンダーな60代前半の人がいて自分を意識してくれてはいるんだが、
田舎であり、かつ女性の多い職場なんで、噂に成り易いのでヤバいんだよな。
夏場にTシャツ姿で出勤して来た時は、意外に胸もあって結構エロかったんだよね。
顔は大人し目の奥さんが老けきった感じで身体と顔のギャップが大きいので
そそられるんだけど、会社をクビになるのも嫌だ。

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:04:34.05 ID:da+s/6MO.net
熟女好きの間では40代はロリ扱いだからな

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 23:23:15.18 ID:mJmUUoGU.net
>>971
イニシャル調整はブレーキレバーの前後距離の調整。
外に傾いてるならブラケット取り付ける向きの問題。
左右調整はブラケットのカバーをめくってアーレンキーで緩め、向きを直して締め直す。
ブラケットの上下調整はバーテープ巻いてある都合上微妙な調整しかできません。

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 23:31:50.99 ID:se1oWrrW.net
>>975
ありがとうございます。
週末試してみます。

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 23:38:22.75 ID:xCI/r7S7.net
>>970
ドロップハンドルに補助ブレーキという手もあるよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 02:01:39.68 ID:hJAz9ysJ.net
>>957
レースに出るの?いきなり?
まずはクラブチームに所属しないと集団の中で隠れて肩ぶつけられたり頭突き食らわされたりするけどチームはもう決めたのかな
クラブチーム入ればチームメイトが守ってくれるからそういうことがなくなるぞ
たまに起きる集団落車は九割方こういうのが原因だからまずはチームな
チームの中で選抜戦を勝ち抜いてメンバーに選ばれたらやっと草レースに出られる
草レースといえど10万円程度は賞金出るから元プロもわんさかやってくるぞ

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 02:23:34.89 ID:NgfCLSpB.net
>>978
競輪かよw

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 02:51:48.80 ID:EG5j7akD.net
>>970
フラットバーロードならコーダブルームの700Fも購入候補に入れてはどうですか?
それとせっかくこのスレに書き込んだんだから
サブブレーキ付きのエントリーロードも検討してはいかがですか?
上ハンドル持てばフラットバーと同様だし安全なところでブラケットとか下ハンドルの練習できるよ。

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 07:33:59.07 ID:hjPHPOcZ.net
>>980
コーダーブルームww
二回も買わせるのかよww

ってかコーダーブルーム盗まれたのかよww

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:07:04.09 ID:YdvTuEOm.net
>>920
検索に関しては諦めろ
自分も旧海軍の艦艇検索してて、いつからかそれが全部萌え絵に変わってびっくらこいたし

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:09:41.31 ID:GM/Mvr+V.net
>>982
三国志とか戦国武将とかも萌え絵になるんだろうか

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:34:18.08 ID:atu3U9dA.net
イオンバイクだって盗まれるんだからコーダーたって盗まれない訳ないやろ
特定ブランドだけ毎回くさす奴いらね

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:38:53.21 ID:pNCm1v4G.net
ドッペル盗まれて拡散してる俺の友人
俺のバイクの値段聞いたらひっくり返るだろうな

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 10:11:46.13 ID:RtSsJf4e.net
>>983
もう既に(ry

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 10:16:58.04 ID:ZHGsaFJ4.net
>>984
値段教えたらお前のバイクが盗まれてしまうぞ

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 10:17:26.04 ID:ZHGsaFJ4.net
いや、>985宛ね…

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 10:35:31.80 ID:qBm7341Y.net
>>985
友人(自転車なんかにそんな金かけて馬鹿じゃねえのwww)

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 10:40:22.16 ID:usKto21I.net
>>985
友人(普通バイクか車の頭金にでもするってーのwww)

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 10:45:51.12 ID:ic95rMQv.net
>>985
友人(俺のバイク、改造で100万以上かかってるわwwwww)

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:08:55.19 ID:53PpfuOU.net
私のオーディオセットは300万です

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:27:17.38 ID:kd1n0BNn.net
オーディオセットに乗るんか

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:40:56.59 ID:3eSSTBzM.net
>>985
友人「その前にワキガ直せよwww

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:59:06.50 ID:0n772S5W.net
>>985
友人(自転車とバイクの値段比べてどうするんだ?

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:11:38.49 ID:NgfCLSpB.net
>>995
>>985への全レス評価の結果、最優秀はあなたに決定しました!

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:37:32.95 ID:ldC8bKUV.net
>>977
調べてみました
補助ブレーキを付けると前傾姿勢じゃなくても運転?できるようになるんですね
ただ、やはりフラットバーを検討したいと思っています
アドバイス有難う御座います

>>980
ありがとうございます
コーダブルームの700F、予算的にも機能的にもマッチしそうです
ドロップハンドルはガチすぎる見た目が苦手なのと、住んでる地域柄持て余しそうなので控えたいです
まずは700Fを置いているお店を探して見てみようと思います

>>981
秋葉原に住んでいますが、自転車盗難多発地域らしくショボいクロスでもすぐ盗まれるみたいです

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:55:11.90 ID:0ou+ouHy.net
>>997
アキバ住んでるなら、ramon bikesってところにいって、
fujiの自転車見ておいたほうがいいよ
フラットバーじゃないけど、ライフスタイルモデルがすごく良いから

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 13:01:32.49 ID:v+ok370j.net
>>980
逃げれば?いいじゃね?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:23:34.92 ID:Ixhx4PVR.net
>>997
コーダーブルームやってるホダカの別ブランドNESTOに、こんなのあるよ(まだ未発売かも)
http://nestobikes.com/products/alterna_flat-k/

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:40:40.66 ID:tqwwHQ1E.net
1000なら俺がナンバーワン!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200