2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード season68

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 12:48:39.57 ID:BSZ81IKS.net
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season67
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502875710/

■国土交通省道路局自転車道案内
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html 

■気象庁アメダス http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm 

■東京アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp/ 

■豪雨レーダー http://www.tenki.jp/map/

■高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ 

■ライブ映像
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html 
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html 

■荒川上流河川事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/ 

■荒川下流河川事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 17:57:27.26 ID:2wK9GJeo.net
アントノフ225でも来てたんだろ

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 17:58:40.04 ID:lewTKye5.net
F22ラプターが来たらしいぞ

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 19:26:29.03 ID:tFJ6CuGH.net
墜落して4人ダッシュした

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:49:33.17 ID:lJayz3ST.net
けもフレ痛飛行機が飛んでた。

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:13:47.34 ID:2lcqqP+v.net
>>272
ああ、そいつか。
アニメ絵の付いた飛行機が1機いたよ。よく見なかったから何だか分からなかったが。

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 01:09:41.61 ID:OIcoUdzM.net
>>268
ガッ!

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 01:21:57.06 ID:QP39VF+r.net
個人がクラウドファンディングでやってるみたいね
ホンダエアポにはもう来ない
https://fly-tanuki.jp/rapping2/schdule
動画
https://www.youtube.com/watch?v=KEaLfb897kg

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 15:53:21.19 ID:F0IyFeeE.net
おまえら赤く点滅する後部反射板使うの止めろや
ピカピカして後ろにいると目にくる

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 16:09:50.92 ID:xxVvg95R.net
俺のは赤く点滅するライトだからセフセフ…
俺のケツを見るんじゃねーよ

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 16:38:24.43 ID:hdMzzBEr.net
キャット愛のLEDを秋月最強のチップに換装した俺のテールは交通標識を煌煌と照らしつけるぜ

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 16:43:43.75 ID:PbDPScAX.net
日中にライトつけてるやつってばかなの?

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 16:59:04.83 ID:yvQLQX5y.net
USだとデイライトは当たり前だけど

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 17:33:06.32 ID:DwWCIPyX.net
安全気取りなのか知らんが水平に照射すんな
対向車を危険にさらして何が安全か

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 18:14:06.92 ID:Ir1qnylV.net
対向車が危険を感じて止まる

自分が安全にすれ違う

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 18:36:11.93 ID:vg4Y9D00.net
俺が安全ですしおすし

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 19:18:00.29 ID:wh6oLcmk.net
都内だと、ところどころ、舗装されていない場所があるけど
なんか意味あるの?

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 19:52:26.83 ID:jnFKx0eT.net
>>284
定期的に話題になるけど
行政区や管理区域の境目なんだ説(実際そういうことはよくある)
地脈や地勢の流れがどうとかオカルトっぽい説
があるけど?

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:08:28.69 ID:Jn7nzTT8.net
彩湖のフジツボもその一種?

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 22:14:28.22 ID:R2PEe3q2.net
>>281
日中で眩しく感じる?

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 03:22:44.26 ID:R4oNoPjQ.net
日の出前出勤の散歩爺婆がコワイです
なんで明かり持ってないんだよwww

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 06:38:24.12 ID:eh6/brNx.net
>>288
あなたの頭が光って明るいから不要ですよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 07:54:42.94 ID:L9hTtX3g.net
トナカイさんかよ

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 10:40:18.26 ID:tgGUR2zY.net
>>288
ありゃ散歩じゃなくて徘徊だ

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 14:08:37.72 ID:8vP6ER/g.net
ハイカイおじさん

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 00:52:17.09 ID:AuqNsNxP.net
ハイジ

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 08:02:59.64 ID:8gVu/6Vn.net
道を外れた川の近くで暗闇の中歩き回ってる人たちも謎

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 08:40:07.92 ID:lnhATc3u.net
それはお化け

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 10:10:49.90 ID:yMjrP8xE.net
https://trafficnews.jp/post/79029

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 16:50:10.98 ID:EFbqCgRL.net
台風から暫く経ってるのに、ふれあいんぐは未だにシクロクロス状態なのね

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:01:30.48 ID:06Viijyk.net
竹やぶから先(上流側)のグラウンド脇も乾いた泥が堆積してたので注意アルね

>>297
左岸なら榎本付近(平方)のところ工事してるし一般道通ったほうがいいかもね

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:05:22.40 ID:ekQjkofA.net
舗装剥がれてたシケインようやく再舗装されてた

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:09:26.45 ID:06Viijyk.net
>>299
お昼に通った時はちょうど工事中だったね
明日強歩大会あるみたいだから間に合わせたのかな
ってことで明日は走る時間帯に注意が必要かも

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 07:34:45.65 ID:ip41Yl5U.net
第7回 全国ご当地うどんサミット in 熊谷(スポーツ文化公園)
https://www.udon-summit-kumagaya.com/

久下橋で荒サイおりて道なりって感じ
ガチに食うなら雨空の今日だと思うわ

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 07:55:03.63 ID:ip41Yl5U.net
>>301
昼過ぎから雨ぽいから、昼までの勝負か
ナシ寄りのアリだな帰り輪行で

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 23:46:04.57 ID:iSxM4UZo.net
強い風が吹き始めた
明日大丈夫なのかな

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 10:43:58.63 ID:NW2FZ0oS.net
寒い
出たくないな

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 11:53:17.36 ID:qLVhL2yQ.net
正社員になれなかった56歳男性の厳しい貧困。
夕食は毎日、卵かけご飯か納豆ご飯だけだという
部屋干しした洗濯物のほとんどが
カビだらけになったりするような物件に住む
「荒サイを自転車で走るなんて夢のまた夢ですよ…」


↑彼の為にも寒くても出よう!

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 11:55:53.98 ID:8i7JL1ku.net
突然の自己紹介に噴いたw

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:04:50.67 ID:col9Sldv.net
年中、頭の中があったかいんだろう

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 13:34:32.59 ID:0nSf86M+.net
>>304
風が強かったけど、午前中の日差しが出てる間はそんな寒くなかったよ

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 14:50:27.76 ID:KzC7EmPl.net
>>305
昔テレビで健康ムキムキオジサンにインタビューした番組での話。元気の秘訣は3食納豆とご飯だけで、その外は食べないって言ってた

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 15:08:39.78 ID:bpoucEdm.net
贅沢してないのに痛風になる一番悲しいパターンww

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 15:50:50.38 ID:qLVhL2yQ.net
健康ムキムキオジサンの秘訣は
ごっつ盛りソース(塩)焼きそばを食しまくる事です
警察も承認で立証済みです

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 18:24:48.31 ID:NW2FZ0oS.net
リアディレイラーおかしくなってトップ縛り
帰り上り坂無理で押したわ

工事多いね
左岸川越線下流踏切の手前まで工事でグラウンド側に迂回
同じく左岸上尾の環境センターの上流が工事で迂回

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 18:48:44.45 ID:tqhAAZdl.net
チェーンつなぎなおしてシングル化すればいいのに

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 22:27:01.25 ID:6L+OFPiP.net
>>312


リアディレーラーの調整ネジでトップになるギアを落とせば、ギア比は軽くなっただろうね。

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 23:04:16.18 ID:SA3POsRJ.net
>>312
工事情報乙です。
そろそろ冬期工事の始まりですかね。

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 20:09:48.07 ID:UWH6eoPp.net
昨夜23時近くの鳥羽井沼あたりでロード乗りとすれ違うとはおもわなんだ
音楽かけてて良い感じ。寂れたとこだとより楽しくなるだろうな

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 20:26:13.70 ID:wHSZqwX2.net
>>316
ブルートゥーススピーカー下げてチャリ乗るのって良いよね

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 21:14:25.44 ID:FI8q9mqO.net
いやいや他人からしたら恐怖でしかないんだが
だんだん近づいてくる音楽とか怖すぎだろ

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 21:57:56.68 ID:tBd9+cLD.net
>>316
そんな時間によく走れるな。
こうのす花火の帰りに211時頃走ったら超怖かったよ。
明るいライト付けてるんだけど、何か追いかけてきそうな気がして振り返ったら真っ暗で。

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 21:58:22.90 ID:tBd9+cLD.net
× 211時
〇 21時

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 22:17:02.12 ID:DdpOG46J.net
長距離ライドするときは夜中の3時とか4時に乗るよ
怖いのはその時間の忍者スタイルの散歩老人がいる事
無心で走ってると急に視界に入って悲鳴出る

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 22:31:02.10 ID:Ux0bkxtz.net
夏の早朝まだ真っ暗な時間帯にホンダAP辺りで
フンドシ一丁のじいさんに遭遇したときは何か笑えたけど

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 22:51:54.46 ID:D8Ge/iQ/.net
>>318
すれ違う一瞬でしか聞こえない程度の音量だった。お、音楽聞いてるのかいいなって感じ

>>319
馴れかな。年に数回だけどね
音楽はそういった気を紛らわせるのも良いと思うw


お互いそれなりに明るいライトだから狭いとこだけどスピード落とさずすれ違えた

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 23:30:22.77 ID:+szc086J.net
>>318
ワルキューレ?

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 23:41:51.09 ID:D8Ge/iQ/.net
>>321
都内〜川口はステルス危険地帯だね
明け方4時すぎだと上流でも(住宅近いと)警戒せにゃならん

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 23:42:49.79 ID:JxaTTAup.net
夜走っててず〜っと後ろからライトで照らされてる感じがしてるのに振り向いても誰もいなくて
すんげー気味悪かったんだけど
振り返ってうよく見渡したら満月だった(´・ω・`)

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 23:44:40.92 ID:wHSZqwX2.net
>>318
ダースベイダーのテーマ流しながら誰かの後ろに貼り付いてみてよ

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 23:50:58.63 ID:NDY8Q+QJ.net
>>324
荒川の黙示録

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 00:26:09.33 ID:EVl8mDTC.net
朝に嗅ぐナパームの匂いは最高だ!

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 00:56:54.67 ID:wkNx9Esk.net
音楽鳴らしながらのロードは興味なかったけど、何かアリな気がしてきた。
ライヒあたりのミニマルミュージックなら、そのうちトランス状態になって
永遠と一定速度で漕いでられそう。

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 01:06:53.24 ID:7XXa1FN8.net
風が強いと何も聞こえないけどな

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 01:32:35.16 ID:1hFVvh9L.net
こんなのも今あるんだね
http://ascii.jp/elem/000/001/016/1016919/

久々に聞いたらスティーブ・ライヒよりエイフェックス・ツインの方が脳が震えたわ

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 09:17:17.93 ID:BzrOBJ9y.net
骨伝導スピーカー内蔵アイウェアとかもあるよね

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 10:23:01.26 ID:mC0LNG0L.net
>>332
リチャードは戦車の中で作曲するからな
わざと脳に響くように作ってると思う

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 15:47:55.93 ID:ZmNgL/20.net
いつも聴いていて気持ちいいのはコレ
Tour De France 03 (live) http://youtu.be/WLTNz53DpRs?t=360

Long Distance Version 2 を聴きながら変わらない景色の中を走っているとクラクラする
http://youtu.be/n_RsT1nN2p4

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 18:16:22.48 ID:73ZdCpFx.net
テクノとチャリは確かに良く合う
ビートのあるアンビエントもいいと思う

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:53:28.28 ID:YTuZpfil.net
TDFはどうしてもライトスタッフの曲が再生される

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:17:22.06 ID:uYAZ9vSR.net
音楽といえば最近乗りながらスマホでSpotifyとか垂れ流してるけど

「今から30分は宣伝なしの音楽だけ!どうぞ!」とかいって
2、3曲後にまた「この宣伝をみれば30分は宣伝なし!」ってやってきて
その直後に即CMながしてくるのほんと笑う

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 06:11:46.11 ID:e6FflQ9U.net
https://www.youtube.com/watch?v=S5TNuShcn0w
わいのBGMはこれ。

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 06:42:58.48 ID:ipjy+oIh.net
>>318
いや無音の方が双方にとって危ないだろ
クルマでも駐車場内のプリウスとかマジで居るのが分からなくて危ない
音や光で自己アピールした方がいいんだよ

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 09:08:02.33 ID:ohOPTcnM.net
河川敷でイヤホンは法律的に大丈夫なのだろうか?

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 09:22:51.43 ID:qvsqaOJL.net
片耳は▽、両耳は×

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 10:49:53.05 ID:dgFJu518.net
河川敷で自転車道なら道路交通法が適用されっぞ
なので片耳だろうがイヤホンNG
骨伝導買おう

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 11:39:06.50 ID:yut/i96g.net
ニワカ

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 12:12:47.10 ID:SAtl5AJ+.net
>>343
だな!俺は片耳でイヤホン使ってて荒川CRで切符切られたわ
チャリのオマワリに

知らんかったわマジすまんかった

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 12:50:07.10 ID:U/DRStUT.net
一人でツールドフランスごっこをして
自転車で走りながら弁当食べたり
水筒に熱湯を入れてチキンラーメン
食べたりしてるんだけど怒られないかな?

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 13:29:26.87 ID:6lCkcMIS.net
>>345
買っとけ
https://www.amazon.co.jp/dp/B076HLSSMD/ref=cm_sw_r_cp_awdb_2XpfAbJB8SAM9

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 15:07:37.48 ID:Z6ucF/mC.net
警察もイヤホンに関してはいいかげんだよな。
法律改正後、大田区の警察署の前に立ってるお巡りさんに
「片耳イヤホン+自転車はダメですか?」と聞いたら
苦笑いしながら『片耳なら良いですよ。音量は低くしてね。でも両耳はダメ、
ヘッドホンもダメね。あと車道では片耳でも危ないからなるべくやめておいて。」と言われただけだよ。

それ以来、警察官の前を、ロード+片耳イヤホン通ってても、
注意されたことないよ?

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 15:16:32.39 ID:e+ZWjOs5.net
警察署によって判断分かれてんだよね
神奈川県警はサイトのFAQで片耳OKと宣言してたような

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 15:21:19.26 ID:iy1jnfQr.net
道交法じゃ外部の音が聞こえればokなんだから、おまわりシカトして捕まったんだろ

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 15:35:09.86 ID:L3acSv3X.net
俺は聴かずに歌う派

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 17:37:36.53 ID:ipjy+oIh.net
埼玉県では確か”耳をふさぐものはダメ”だったはず

現状どこで走っても違反にならないようにするなら
骨伝導かセナブルートゥースみたいなスピーカー内蔵ヘルメットか、耳掛け式のイヤホンかだな
それかもうスマホから直接音出すかUSBスピーカーみたいの使うかだね
爆音じゃなければ熊鈴代わりにもちょうどよい

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 17:44:54.31 ID:oWLNxgZO.net
じゃあさ、耳が聞こえない人はどうなのさ?
ロード乗りでいるよ?耳が聞こえない人
そういう人が耳栓代わりにイヤホンしてたら違反?

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 17:56:46.01 ID:8gjGJ9KZ.net
>>353
聴覚障害の人が耳栓がわりにイヤフォンするの意味ってなに?

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 18:02:35.74 ID:oWLNxgZO.net
>>354
もしかしたらの話
するとしたら虫とか入らないようにじゃね?知らんけど

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 18:08:07.57 ID:gp1EkghF.net
補聴器

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 18:14:25.37 ID:EVQRF7j9.net
イヤーウォーマーもダメとか埼玉県鬼畜だな

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 18:19:24.03 ID:64IUxJ56.net
埼玉では一部を除きイヤホン禁止っていうだけしかないが
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/f0010/kotsu/saisoku210701.html

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 18:42:38.00 ID:U/DRStUT.net
一般道でも多いけどイヤホンしてると
そのぶん外の音が聞こえないから
道の真ん中を走られたりすると
どいてくれなくて周りが迷惑するときあるよね

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 19:14:26.17 ID:eikFJUEw.net
>>358
俺イヤホンなんか使わないけどその文章だとイヤホンが禁止、ではないな

「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態での車両の運転等を禁止」

これが文章としての本旨
大音量でカーステならして運転したりするのが道交法違反て事

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 19:19:39.73 ID:mLo+3Ad1.net
95 :ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 00:03:07 ID:???
秋が瀬付近で、音楽聞きながら走行してるローディーがいたので追跡。
止まった所でゴルァしたんだが、音楽プレーヤーじゃなく補聴器・・・orz

俺、顔真っ赤。

悪い事したなぁとは思うけど、紛らわしいんだよ

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 19:23:28.56 ID:U/DRStUT.net
耳からはみ出るくらい耳垢が溜まってて
イヤホンするなと怒鳴られた人が
一人くらいいるかもしれない

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 19:29:31.90 ID:JQxXFQpJ.net
>>361
キチガイだろ

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 19:29:34.24 ID:fmsVuOqq.net
この前実家帰った時に兄がイヤホンの自慢してて
ちょっと使ってみろ言われたけど、耳垢溜まってるから、て言って逃げれたよ

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 20:30:53.83 ID:ZrkDdgTG.net
>>360
なるほど。
文意だけ汲めば、一部の聴覚障害者は自転車運転禁止ってことだな。

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 20:58:57.87 ID:bQmKV0xO.net
>>361
お前は渋谷の交差点真ん中でうんk食えよ

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:09:01.93 ID:/sEZoCsg.net
>>363
>>366

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:17:02.21 ID:oWLNxgZO.net
>>360
じゃあ耳が聞こえない人は運転禁止なん?
ろうあ者でレースとか出て速い人いるし、普通に路上で練習してるけど。

総レス数 1003
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200