2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード season68

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 12:48:39.57 ID:BSZ81IKS.net
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season67
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502875710/

■国土交通省道路局自転車道案内
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html 

■気象庁アメダス http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm 

■東京アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp/ 

■豪雨レーダー http://www.tenki.jp/map/

■高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ 

■ライブ映像
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html 
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html 

■荒川上流河川事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/ 

■荒川下流河川事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 15:16:32.39 ID:e+ZWjOs5.net
警察署によって判断分かれてんだよね
神奈川県警はサイトのFAQで片耳OKと宣言してたような

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 15:21:19.26 ID:iy1jnfQr.net
道交法じゃ外部の音が聞こえればokなんだから、おまわりシカトして捕まったんだろ

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 15:35:09.86 ID:L3acSv3X.net
俺は聴かずに歌う派

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 17:37:36.53 ID:ipjy+oIh.net
埼玉県では確か”耳をふさぐものはダメ”だったはず

現状どこで走っても違反にならないようにするなら
骨伝導かセナブルートゥースみたいなスピーカー内蔵ヘルメットか、耳掛け式のイヤホンかだな
それかもうスマホから直接音出すかUSBスピーカーみたいの使うかだね
爆音じゃなければ熊鈴代わりにもちょうどよい

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 17:44:54.31 ID:oWLNxgZO.net
じゃあさ、耳が聞こえない人はどうなのさ?
ロード乗りでいるよ?耳が聞こえない人
そういう人が耳栓代わりにイヤホンしてたら違反?

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 17:56:46.01 ID:8gjGJ9KZ.net
>>353
聴覚障害の人が耳栓がわりにイヤフォンするの意味ってなに?

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 18:02:35.74 ID:oWLNxgZO.net
>>354
もしかしたらの話
するとしたら虫とか入らないようにじゃね?知らんけど

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 18:08:07.57 ID:gp1EkghF.net
補聴器

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 18:14:25.37 ID:EVQRF7j9.net
イヤーウォーマーもダメとか埼玉県鬼畜だな

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 18:19:24.03 ID:64IUxJ56.net
埼玉では一部を除きイヤホン禁止っていうだけしかないが
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/f0010/kotsu/saisoku210701.html

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 18:42:38.00 ID:U/DRStUT.net
一般道でも多いけどイヤホンしてると
そのぶん外の音が聞こえないから
道の真ん中を走られたりすると
どいてくれなくて周りが迷惑するときあるよね

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 19:14:26.17 ID:eikFJUEw.net
>>358
俺イヤホンなんか使わないけどその文章だとイヤホンが禁止、ではないな

「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態での車両の運転等を禁止」

これが文章としての本旨
大音量でカーステならして運転したりするのが道交法違反て事

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 19:19:39.73 ID:mLo+3Ad1.net
95 :ツール・ド・名無しさん:2007/10/04(木) 00:03:07 ID:???
秋が瀬付近で、音楽聞きながら走行してるローディーがいたので追跡。
止まった所でゴルァしたんだが、音楽プレーヤーじゃなく補聴器・・・orz

俺、顔真っ赤。

悪い事したなぁとは思うけど、紛らわしいんだよ

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 19:23:28.56 ID:U/DRStUT.net
耳からはみ出るくらい耳垢が溜まってて
イヤホンするなと怒鳴られた人が
一人くらいいるかもしれない

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 19:29:31.90 ID:JQxXFQpJ.net
>>361
キチガイだろ

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 19:29:34.24 ID:fmsVuOqq.net
この前実家帰った時に兄がイヤホンの自慢してて
ちょっと使ってみろ言われたけど、耳垢溜まってるから、て言って逃げれたよ

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 20:30:53.83 ID:ZrkDdgTG.net
>>360
なるほど。
文意だけ汲めば、一部の聴覚障害者は自転車運転禁止ってことだな。

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 20:58:57.87 ID:bQmKV0xO.net
>>361
お前は渋谷の交差点真ん中でうんk食えよ

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:09:01.93 ID:/sEZoCsg.net
>>363
>>366

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:17:02.21 ID:oWLNxgZO.net
>>360
じゃあ耳が聞こえない人は運転禁止なん?
ろうあ者でレースとか出て速い人いるし、普通に路上で練習してるけど。

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:37:36.93 ID:eikFJUEw.net
>>368
俺に絡むな
自分で文章を読み返してどういう風に書いてあるか解釈しろよ

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 22:09:34.03 ID:L3acSv3X.net
面白いなー 5ちゃんクオリティ

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 22:13:24.23 ID:U/DRStUT.net
耳にうんkがビッシリ詰まってたら
運転してはいけないの?

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 22:15:37.52 ID:U/DRStUT.net
> 交通に関する音又は声が聞こえないような状態

人の話を聞いてない人も運転したらだめなのかな?

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 22:58:42.90 ID:oWLNxgZO.net
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 23:00:33.08 ID:p9as2s+Z.net
>>373
お前も運転禁止な

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 23:04:10.64 ID:oWLNxgZO.net
はい。(´・ω・`)

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 02:25:02.77 ID:rlvGzwXA.net
素直に解釈したら聴覚障害者は運転禁止だと思うよ
でも
いろいろな事情で運転できるようになってるぽい

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 05:11:23.62 ID:RNJE01xH.net
最近夜行が辛い。
日が暮れたら帰る

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 05:33:54.72 ID:wT8hdyl/.net
寒いわ、裏起毛ピチパンだけではムリになってきた

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 09:38:50.86 ID:atGef+OV.net
俺は遅くて寒がりだから上も着込んで下はハーパン重ねてるわ
レーパン一枚とか無理

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 11:30:16.28 ID:F900NRer.net
冬の夜走るときは準備してけば楽だけど無いと無理、死ねる
耳付きヘルメットインナー、両手両足先に貼るカイロ、5度以下ならシューズカバーも

カイロは手袋の中に貼ると良い感じだった。手汗ほとんどかかないから平のほう
つま先はくつ下安牌

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 11:36:41.84 ID:U0JWvcWe.net
あ、3時間も走るとデコ汗冷えして辛くなったな
インナーとメット深く被り直してデコ保温でなんとかやり過ごしたけど
バンダナっぽいのか深めのインナーキャップもあると良いかも

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 14:49:45.51 ID:EgLMK/TO.net
貧弱野郎みんな氏ねよ

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 17:07:58.60 ID:B+W8KRRT.net
>>382
学校でイジメられたのか

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 18:41:36.24 ID:jBtkiX1x.net
今の寒さは問題ないけど、2月頃の真冬の深夜から早朝走ってると、防寒着が結露して背中側が凍る
自身の湿気で荷物やリフレクターに霜降りるし鼻水も止まらん
俺は真冬よりも真夏炎天下の猛暑の方が調子良いわ

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 23:06:59.44 ID:+ZImlpoV.net
真冬は早朝走るとボトルの飲み口が凍るよね

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 04:04:12.30 ID:3a4tDHjJ.net
と思うでしょう?
でもあれは水分が凍っているんですよ?

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 08:38:29.25 ID:zpn0lgGD.net
>>386
あれはお前の口から出てくるうんkだよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 08:59:00.14 ID:Gdng185D.net
↑面白いとでも思ってんのかよカス

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 13:27:05.77 ID:GMcXjGvM.net
>>388
お前もカスなんだから仲良くやれよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 14:13:46.20 ID:pZ4TZ3oC.net
>>389
そういうお前もな

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 14:14:57.46 ID:RvW8bsC1.net
俺は?俺は?

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 15:22:00.94 ID:U9qmwKPS.net
>>390
そういうお前もな

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 20:25:11.91 ID:CD+BCZL0.net
>>392
くだらない連鎖はもう結構

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 11:51:25.28 ID:Lz1dD/he.net
おまえら上尾にゴミ捨てていくなよ?
西貝塚ゴミセンターが不調みたいだからな

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 13:04:22.56 ID:MlrWD6c3.net
>>394
お前wwww

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 15:01:03.00 ID:ywhl+UbN.net
あそこのフラッシュ付きピンク煙突はいい目印になるんだよ

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 17:00:46.37 ID:/RUQPoz+.net
荒サイにおける優れたランドマークの一つですな

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 22:15:18.98 ID:jkpZodKr.net
浦和レッズおめでとうございます㊗️

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 12:14:12.86 ID:ClVIzrOB.net
松山城跡は木が無ければ見晴らし良くなって
良い場所になりそうなんだが
おまえら伐採して来いよ
吉見百穴も木が邪魔になってるんだよな

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 15:29:32.19 ID:373ThFJF.net
風つええぇ

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 15:31:26.53 ID:owp8btvj.net
午後になって急にえげつない風になったね

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 15:58:27.14 ID:6QPIYcC3.net
午前中は無風レベルだったのに・・・

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 16:55:51.32 ID:PnekKx5M.net
どこで風?と思ったが下流の話か
河口スレでやれよw

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 17:24:39.09 ID:A8w+8aFm.net
河口マニアが集うスレがあるのか!

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 21:55:14.42 ID:HdMAtQco.net
うるせえよハゲども
仕事してうんkして早く寝ろ
俺はアルフォート食ってけつ毛剃る

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 11:13:58.78 ID:LAC4RRbi.net
マン毛剃るゾ

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:31:04.73 ID:Q6Arg6fn.net
上尾のコンビニで食ってゴミ捨てようぜ

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:35:58.41 ID:yO+gFtAz.net
上尾にコンビニは無い!

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:54:11.39 ID:UUXn8dDA.net
川島側なら昭和レトロな高橋商店があるね

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:41:09.61 ID:zNNcKnuG.net
上尾なら
榎本牧場でアイス食ってゴミ捨てればいいのか?

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 03:41:08.50 ID:RiZwzBc/.net
家からゴミ持ってくぞ

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:51:24.02 ID:i1tcaP3q.net
そんな自虐的になるなよ

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 09:27:10.98 ID:0bBWd62m.net
左岸北本の水辺公園?と高尾さくら公園の間の通行止め、護岸工事終わるまでダメかと思ってたけど通れるようになってた。
工事は継続中で、大雨の時は通行止めになる可能性ありとの事

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 12:13:19.93 ID:ksg+DLgL.net
水辺広場のとこはトイレの屋根の辺りまで水位上がってたんだろ?
ヤバすぎだろ

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 22:39:02.98 ID:kwqWs0+p.net
>>414
トイレは撤去されてるように見える
https://i.imgur.com/byQWboq.jpg
あと河川敷広い分そこまで水位はあがらないと思う

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 09:27:40.36 ID:UbI9pdPJ.net
入間大橋以北の道路とCRが交差するところの交通量が、圏央道ができたせいで増えててなかなか渡れん
押しボタンでも作ってくれんかのう

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 10:50:41.65 ID:mFPm/hhI.net
ホンダエアポートの方に行って左折で太郎右衛門橋をくぐれる道は有るんだけど、深めの砂利道なんだよなぁ

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 11:15:10.68 ID:1p36hhul.net
恥ずかしがらずに手を上げるしかなかろう

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 11:20:31.16 ID:g9Ty1oxJ.net
>>416
誰かの尊い犠牲で(死ぬ必要はないけど)整備に前向きになるはず
腐っても県道だし

まぁおらも下からあがってくるトラックが死角で見えてなくって、けっこうやばかった時あった@太郎右衛門

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 11:21:33.72 ID:g9Ty1oxJ.net
>>418
押し歩きは良いね、最強の「歩行者」へ変身できる

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 11:42:23.44 ID:ejlBDRJ8.net
あんな所に信号とかマジで言ってんのかよ
長くても3分待たねえってのに
そりゃ自治体の金無くなるわ

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 11:50:18.33 ID:qUH3w7au.net
落合橋の254渡ろうとして
死んだ奴いなかったっけ?

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 13:08:10.60 ID:liUX7Lm7.net
>>422
たまに渡ろうとしてるの見かけるな、下通れるのにな
まあスレチだが

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 16:16:13.87 ID:N5k63Krx.net
>>422
昨日渡った。死ななかった。

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 16:28:03.06 ID:E9lkOlrk.net
>>424は、まだ死んだことに気づいてないらしい・・・

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 19:46:48.18 ID:lnuE1oQb.net
1年前に亡くなってるのにね

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 21:30:58.64 ID:Rk0faS7z.net
>>421
まあ、信号はイランなアンダーパス作ってくれれば

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 23:53:32.55 ID:iCMyNX57.net
>>416
押しボタンは歩行者用

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 00:06:31.37 ID:RoxyDdWD.net
桜堤南端もそうだけどそれなりに交通量があって信号の少ない田舎にありがちな
中途半端な車間距離でクルマが連なってくるといつまで経っても渡れないな

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 00:06:31.42 ID:mrHgOf3X.net
http://trafficsignal.jp/~mori/imgsymc/symc099q1432.JPG
確かに二輪車用はあるが自転車用って見ないな

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 00:11:57.11 ID:x8nr2/CG.net
>>428
>>430
http://www46.tok2.com/home/echigoya/traffic_signal/ws-hyo-foka1.jpg
https://scontent-lht6-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/21879411_1553657614692835_1364724750202437632_n.jpg
http://trafficsignal.jp/~mori/imgsngn/sngn12al0768.JPG
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/64bd122d5e1cefabbc7021e1eaa4f511_400.jpg

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 00:28:06.31 ID:6niLHovO.net
ランニングしてるかわいい子がいて
体が勝手にダンシングしてしまった

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 01:14:10.37 ID:lcLMXpKo.net
入間のように積極的に河川敷内通すCRもあるのに、荒サイは場外へ逃がす方向だよね
なんでだろー

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 01:25:58.70 ID:zRE6xq03.net
ゴルフに土地取られてるから。

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 02:20:57.68 ID:EeeW6kZ/.net
日没後に榎本牧場の上流の小さな橋を左岸CRから右岸CRに渡った
右岸CR合流手前に三叉路があってそこを抜けると対向車が来た
すれ違う時にちゃんと車間を空けてくれてたのはよかったんだけど真っ暗な中結構スピードを出してた
その直後後から「ガッコン!」と大きな音がして驚いて止まって振り返ったら車が二股の真ん中に見事に乗り上げていた
車道・歩道間のブロックを乗り越え後部に1mの余裕を持って止まってた
警察に連絡か!?と思っていたらバックライト点灯させて普通にバックで降りて損傷も確認せずに走り去って行った
いや〜ビックリしました、中の人や車の足回り大丈夫だったんかな

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 02:31:39.16 ID:6niLHovO.net
夜になると同じ時間に同じ車がブロックに衝突する
ブロックは傷だらけなのに車の方はいつもきれい
しかも人が乗っているのを見たことがない

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 04:44:11.12 ID:V7L5bicv.net
あれマーティとドクの乗ったデロリアンだぞ?

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 07:08:13.71 ID:Ww7OzqFY.net
>>433
だったら入間側通ればいいだろ

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 03:36:30.49 ID:y5ByFiK4.net
彩湖へのアプローチ変更。

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 17:41:59.43 ID:SIJxIAv8.net
ふと桜堤北の分岐を途中で左岸に行かずにそのまま土手上行ったら
どこに出てくるんだろうと行ってみたら圏央道の所に出てきたわ
なかなか面白かったけど
圏央道下に停まってた車の人たち多分猟の人だよね
撃たれなくてよかった

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 18:14:30.70 ID:WczuWm9S.net
>>440
おもろいことやったね。雄飛航空のほう?
頑張ればホンダ航空まで行けたんじゃ

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 19:34:14.05 ID:SIJxIAv8.net
>>441
そうだね
雄飛航空のヘリポートあたりで土手上が砂利になったから一般道に降りて
すぐ市野川にぶつかるのでまたその土手上を来た感じ
圏央道で上がらなければエアポートまで行けるみたい

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:20:46.28 ID:t5qIDTdP.net
この砂利道の奥に本当にヘリが発着するの? って感じの場所だね

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 08:46:17.43 ID:nkOyO0iB.net
砂利道ならグラベルロード買ったし行ってみたいな
あと加藤牧場ってサイクルラックある?

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 11:33:56.47 ID:1QD98mFC.net
>>444
あるよ
ママチャリがとまってることもあるけど
近くのサイボクハムもオススメ

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 11:44:31.59 ID:n97lVz8D.net
>>445
ありがとう!俺の新型が唸るぜ

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 11:54:34.64 ID:yqhSYJM4.net
加藤牧場ってとこもやっぱ臭いの?
臭いところでソフトクリームとか食べてるとうんこ食べてるような気にならない?

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 12:08:49.62 ID:cedVQGDj.net
加藤牧場はあんまり匂いがキツかった覚えはないけど他の人はどう感じるのだろう

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 17:31:33.73 ID:S4VRckSv.net
加藤牧場はそんなに臭わないな。
榎本牧場の臭いに慣れてると気にならない。

加藤牧場は食事が取れるし、荒川CR->入間川CR->鎌北湖へのアクセス途中でよく使う。
近くにある、たまごファームのクリームパンも美味いし、おすすめだ。

総レス数 1003
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200