2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マンションで室内保管してる人いる?

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 17:10:33.13 ID:M00Al7ys.net
3階ぐらいなら可能なのかな毎日持ち運び

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 13:00:08 ID:/GGGL85L.net
>>173
日本語では、マンションというのは集合住宅の意味しかない
英語がどうあれ関係ない
そもそも、英語のmansionの語源であるラテン語のmenereには邸宅という意味はなく、単に「住むところ」という意味
なぜ英語基準にこだわる必要があるんだ?

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 21:04:51 ID:t2njm0Vx.net
5chで文頭にスペース挿すやつ初めてみたwwwwww

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 12:26:09.26 ID:D64eJA1U.net
VYT

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 16:33:30.14 ID:Ub7v/yaz.net
YLF

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 04:33:41.08 ID:5k3EpfUX.net
マンション敷地内に完全な駐輪場あれば解決だよね

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 19:26:20.76 ID:dolYNFq8.net
安全な?
地球ロックするようなパイプもない青空駐輪のたんなるスペースでも良いか?

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 20:35:56.11 ID:71zx5buh.net
>>178
つ 自室

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 01:18:38.60 ID:KB1Q9MJs.net
防犯カメラ、駐輪場は貸切、余裕のあるスペース、駐輪場は誰でも入れない

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 21:08:11.87 ID:vUj0jSh4.net
HGN

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 13:38:37.56 ID:LR9ggQqv.net
>>173
>マンションて大豪邸って意味やし

そもそもなぜ英語基準?
誰も英語のmansionのことなど話していない
日本語のマンションについて語っているんだけど?
それに英語のmansionの語源はラテン語のmanereで、manereは定住場所という程度の意味であって、大邸宅という意味はない

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 13:47:03.45 ID:LR9ggQqv.net
エレベーターにおける自転車の邪魔くささなんて、ベビーカーと変わらないだろ?
別に気兼ねする必要はないと思うが

うちのマンションはエレベーターに自転車を乗せてはダメなんて決まりはないから、時々乗せてる人はいる
俺自身は、エレベーターはOKでも、嫁が部屋に入れるのを嫌がるので、マンションの駐輪場(鍵付きの屋内駐輪スペース)に置くことを余儀なくされている
駐輪場スペースにはエアコンがないから、夏や冬はメンテナンスがつらい

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 21:59:16.37 ID:xezyYy9Q.net
嫁を外に歩出せばいい

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 19:45:08.73 ID:SLxLo+xa.net
>>183
ラテン語の意味の話はバカしかしない
オリーブオイルとか成立しないし
日本語のマンションって、ただジャップが意味間違えて使ってるだけやん

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 05:24:34.92 ID:JYmmahy/.net
別にエレベーター使えばいいじゃん?

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 06:12:36.07 ID:a0abrUxF.net
うちのフラットはリフトにバイクのせるのOKよ

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 06:26:51.10 ID:JYmmahy/.net
なんでダメなのか謎じゃない?

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 12:21:58.63 ID:lfBwqi6g.net
マンションの駐輪場にロードバイク置いてたら倒されたから
駐輪場解約して室内保管にしたンゴ

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 12:43:13.02 ID:2dFZmt2k.net
>>190
だから10万のバイクさえ買うの躊躇する
ましてブランド物バイクなんか、嫌がらせ来いやっ!じゃね

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 12:56:29.24 ID:2dFZmt2k.net
>>166
スーパーの買い物の時なんかワイヤーロックもしない
激安クロスだから

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 13:04:11.85 ID:lfBwqi6g.net
室内にはもう一台総額50万円で組んだカーボンロードバイクがあるから邪魔。
天井にウインチついてるから天井に吊れば少しマシになるけど。

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 15:15:13.74 ID:2dFZmt2k.net
しかし、みんな凄いな

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 17:06:10.64 ID:lfBwqi6g.net
マンションのオートバイ置き場(1,000円/月)が埋まる前に普通2輪免許取ってオートバイ置きたい
ていうか免許は後から取って先にオートバイって買えないのかなw

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 18:46:17.76 ID:LdHG8lm7.net
マンション契約時の規約にエレベーターに自転車等運んじゃダメとか書いてないしなぁ
俺んとこはそもそも敷地せまくて駐輪場も駐車場もないから普段の移動で自転車室内補完
してる人結構いるから別にどうのこうの言われたことはない

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 05:41:35.15 ID:MKGFCX7F.net
>>195
買えるよ
店から自宅まで配送頼むか運転してくれる人を探す必要があるけど

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 22:55:20.04 ID:URgf411s.net
恵まれたマンションでないと無理
ベランダ保管は乗るのが億劫になった
結局ロードバイク処分した

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 09:49:13.28 ID:OYTbD6Up.net
エレベーター問題は1Fか、
>>196 みたいな駐輪場キャパ低くて室内保管前提になる物件をさがすやね

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 21:01:12.29 ID:6bfUdSFQ.net
俺は自分が管理組合の理事長やってた時にエレベーターOKにした

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 23:50:02.27 ID:oO4kNKsl.net
>>186
イギリス人がラテン語の意味を間違えて使ってるmamsionという単語に、日本人が後生大事にこだわる理由がわからん
日本人のマンションの使い方の方が語源に忠実なんだよ

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 02:34:06.17 ID:joosxWFg.net
都心のエレベーター無しの5Fに賃貸で住んでる
立地と広さの割にエレベーターがないからか相場より安くていい物件だなと気に入ってたんだけど
EBIKEが欲しくなってしまった
しかも毎日乗りたい
20kgを毎日階段で上げ下げするのは現実的でないし引っ越すしかないか

それか近場にトランクルームでも借りるか
トランクルームつっても都心だから月3万程度はするんだよな
一年借りればそれなりの自転車が買えてしまう
やはり引っ越しの方がコスト安いか

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 10:36:48.54 ID:+V3huWuj.net
>>202
スペシャライドなら、軽いよ

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 14:16:25.48 ID:jYXKnVCU.net
>>202
ebikeなんて欲しいかねぇ 自分にはわからん バイク乗れバイク

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 17:16:37.51 ID:P6gD7btm.net
OUQ

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 14:18:27.00 ID:uy5UQOQD.net
内廊下のマンションでも中に持ち込んでるぞ

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 17:10:25.19 ID:doBpQP6B.net
トライクすら持ち込んで保管してる
エレベータがない物件は辛そうだが

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 12:17:58.92 ID:wBE1L8Zq.net
大手デベロッパーの分譲マンションは
エレベーターに自転車載せられるものなの?

特にタワーマンションとかはエレベーター待ちすごそうだし
なんとなく自転車はエレベーター持ち込み禁止のイメージがある

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 12:54:21.60 ID:D5DYLPO/.net
1階なので余裕

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 13:51:13.68 ID:iPaY4fXv.net
タワマン内見でEVは自転車禁止と言われて
そのまま帰った。
みんなそうなのか?
結局、世田谷中古戸建てにした
15台飼い

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 16:40:33.06 ID:3JYsFJLH.net
うちは荷物搬入用エレベータ使えって言われたからそっち使ってる

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 21:47:47.13 ID:WyiMdPo/.net
戸建てとかブルジョワさんか

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 23:45:29.50 ID:iPaY4fXv.net
タワマンこそ

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 05:05:07.38 ID:hoTg1St/.net
タワマンは高齢化と中国人増加でスラム化しつつある
特に災害に遭った所とか

今はプレミアム低層マンションがブーム

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 06:51:14.97 ID:V+eERymy.net
戸建てはセキュリティがなぁ。このご時世で在宅勤務なら安心だが。

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 09:04:18.80 ID:ZMGhFsPh.net
数年前、職住近接ブームに逆い、郊外の広いマンション購入
コロナ的には大正解だったわ

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 10:46:53.34 ID:atn7nsmE.net
>>214
世田谷ビンテージ低層売った
年金老人や病人、変な奴しか残ってないぞ
旧いマンションには越せない古い人間が多い

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 11:21:27.52 ID:BaNuEutl.net
低層マンションの方が好きだけど値段高すぎる

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 12:05:38.16 ID:atn7nsmE.net
いまは売り物少ないから強気。
中古マンション売り物半減してる

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 12:34:30.14 ID:ZMGhFsPh.net
うちのマンションも2~3割上がってるな

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 15:27:56.08 ID:atn7nsmE.net
成約価格は1割落ちかもよ
売り方業者になるために査定は高く煽る

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 16:18:12.13 ID:xqM1/nDt.net
マンション持ち多くね?
そんなに持ち込みオッケーのとこ多いの?

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 16:29:23.55 ID:ZMGhFsPh.net
>>222
駐輪場のキャパ低ければママチャリも自宅管理になるから、持ち込みNGにならないよ

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 16:56:58.86 ID:BoeyMtYO.net
やはり小径が気楽。とばさないし
Birdy か brompton。
レーパン履かないし

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 05:18:49.92 ID:8nQi1zyE.net
>>217
多摩川テラス?

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 05:19:39.08 ID:8nQi1zyE.net
>>222
マンション持ちのスレだし

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 08:44:52.64 ID:cT7U8mYY.net
>>225
いや成城で ギリ新耐震。
でも似たような客層かも、分譲当初から住んでる老人が多くてブランド意識が強い。

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 17:15:49.76 ID:QUYrENRD.net
自転車持ち込みに制限があるようなレオパレス未満の物件を「マンション」とか呼ぶなよ

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 18:12:01.41 ID:NTXLNFPx.net
ラ・トゥールはレオパレス以下だった・・・?

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 19:08:30.65 ID:nb/wQKYg.net
賃貸

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 19:21:58.27 ID:IXNYjh6m.net
いやいや上級な住民が多いほどエレベーターにてめぇのチャリとか乗せんなってことになるよ
要は神経質な住民が多い

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 20:10:51.81 ID:PbWus3sm.net
内廊下で絨毯敷かれてたら持ち込めないしね

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 00:05:41.46 ID:4n4fCnl8.net
>>228
マンションのルールは住民が決めることを知らない?

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 15:30:41.48 ID:6NtDnmn+.net
だから、クレーマーやオレ様がいると
禁止とかされちゃう。

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 18:50:49.99 ID:4n4fCnl8.net
自転車のせいで乗れなかったり、プロテクトシートが汚れやすくなったりはあるから、価値観が違う人をクレーマー扱いするもんやない

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 23:22:49.24 ID:6NtDnmn+.net
年寄りクレーマーみたい

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 23:23:09.18 ID:6NtDnmn+.net
笑笑w

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 05:42:24.91 ID:Nw2zUrWP.net
オートバイにはライダー専用のライダーズマンションってのがあるじゃない
あれの自転車版が欲しいよな住民同士でzwiftしたりとか
https://i.imgur.com/oEWnq73.jpg

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 05:54:43.03 ID:ZGUSAdRq.net
>>238
つルブリカント
たしか中野と門仲にもあったはず

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 07:02:46.62 ID:Nw2zUrWP.net
>>239
ググって見た、良いなーここ
住んでいる人いますか?

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 09:09:08.31 ID:Jr1+q570.net
サークル南麻布もいいぞ

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 09:11:02.76 ID:AfaFxfEA.net
>>238
壁にバイクかけてるの怖すぎる

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 10:36:04.24 ID:EQXWGmBJ.net
>>240
ルブリカント自体はよさげたけど、立地が微妙なんよね
気軽に荒川走れるけど、山は遠すぎる。休日の荒川下流はカオスだし

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 11:29:23.04 ID:M8RAbrRN.net
都内ならどこ住んでも山までの距離って大して変わらなくね?

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 11:42:02.48 ID:ht4TBEw/.net
山なら中央線か西武線かな

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 12:04:56.95 ID:ZGUSAdRq.net
>>244
都心突っ切らないといけない場所は距離以上に疲れる
立川あたりなら山まですぐだし

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 18:05:10.50 ID:OVJ7+WjW.net
アクセスは川沿いが楽
とばせないけど

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 18:12:36.96 ID:URAg2zLT.net
荒川、多摩川、江戸川、どれも走りにくい

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 03:09:42.82 ID:Yg8zqjGl.net
一般道よりはマシ

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 10:58:44.99 ID:DjV6J2bN.net
オレは車道の方がいい
多摩サイとかランナー、ウォーカー、シニア、ベビーカー、カップル、グループ、
入り乱れてカオス、怖い

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 20:33:17.24 ID:IbUNkd3Y.net
同じく車道のほうが走りやすい

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 11:51:13.12 ID:076Jmpol.net
普段から運転してるとそうだよね

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 18:20:52.85 ID:R3jCwQpj.net
都心3区で自転車OKの低層マンションとかないのかなあ

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 07:09:30.91 ID:Pj7UApZ0.net
持ち上げて運べばいいんだよ カーボンなら余裕
地面に付けなければただの荷物だから

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 09:01:11.04 ID:nU+kdcch.net
10kg超を担いで階段はきつい

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 09:37:50.60 ID:xPG/cldn.net
>>253
低層って3階建てなら階段で楽勝。
エレベーター付きの5階〜も低層?
そりゃタワマンよか低いけど

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 15:52:56.74 ID:K0mKeuuB.net
電アシを階段で持って上がるのは辛いが

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 20:25:36.09 ID:iCvNCJyS.net
階段アシスト機能は出来ないと思う。

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 07:48:38.73 ID:8GgV1zdA.net
やっぱ自転車人には戸建てが1番かな
門扉と玄関の間にバイク用物置き思案中。

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 08:58:08.02 ID:L9fSMfT1.net
ガレージか大きな土間がほしい

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 14:21:36.98 ID:tn7ELmxa.net
ガレージ付き賃貸か

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 17:41:12.13 ID:AEGrkYqO.net
広い土間付き賃貸とかないのかね
自転車だけじゃなくてバイク乗り、アウトドア好き、店舗利用とかいろいろ需要ありそうだけど

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 17:50:41.15 ID:mJ36qQy/.net
最近増えてるよ
2階建て長屋で1Fがガレージ。

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 21:52:24.09 ID:dBF3cJ0O.net
都心にもくれ

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 10:27:54.06 ID:GahxY7EY.net
タワマン共有施設にガレージみたいのはないのか?

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 12:12:08.83 ID:r9Lb64N9.net
共有施設に自転車置きたくないわ

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 12:15:11.92 ID:j/3KghSy.net
渋谷か世田谷にあるバイクすら部屋の中に持ち込める物件なら自転車も余裕じゃない?

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 10:26:28.02 ID:God6I5BO.net
タワマンの中の人々って
バイクやクルマいじりしないのか?
自転車だとレーパンでエレベーター乗るのか?

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 13:36:43.64 ID:YcptPikM.net
レーパンでエレベータ乗ってるよ
簡単なメンテは部屋の中、洗車とか部屋が汚れそうなやつは駐車場の隅っこでやってる

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 12:14:15.95 ID:p4lvJ9uN.net
クリートカチャカチャがえらい睨まれた。
ピンヒールババアに

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 21:05:03.67 ID:/18fYVRr.net
建物老朽化でアパートのたて壊し決まって転居する事になった。
今んとこは自転車の事考えずに入居しちゃって出し入れ大変だったので次はちゃんと考える。

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 22:03:00.28 ID:f/jTKw4q.net
立ち退きとかめちゃくちゃお金貰えるボーナスステージじゃん

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 22:43:44.23 ID:E747LPN4.net
「たて壊し」なんて言ってる時点で頭の中身の程度がww

総レス数 442
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200