2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part94【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 12:05:51.45 ID:JAOGU6LF.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part93【ROAD】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502695881/

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 12:14:54.15 ID:jrMquptt.net
P1でSLR買ってもフレームにはSLRと書かれませんね
グレード名はなんと呼んだら良いのでしょうか
SLでも状況は変わらないのですか?

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 12:28:59.13 ID:GUVeZlM3.net
>>685
初心者用としてなら良いだろ

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 12:30:00.29 ID:R1RIEMQ5.net
バカ?
リアのIso speed調整機構見たら
一目瞭然じゃんw

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 12:36:35.06 ID:6i/X5u6h.net
>>685
キモくはないかな?

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 13:02:11.26 ID:aiwO9tkB.net
恥ずかしいwwwwwwALとか恥ずかしいwwwwwwしねよwwwwwww

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 13:06:48.00 ID:dC06ec0A.net
いっちゃんハズイのはマドン乗ってるのにav30km/h程度で走るやつ

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 13:15:46.12 ID:aiwO9tkB.net
うん それはどーでもええねんw

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 13:53:23.69 ID:YRKNzeuq.net
DOMANE SL6 2017

よりモテバイクが見当たらない件

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 15:28:37.27 ID:iQkJ8Vdn.net
>>686
SLRってかかれるでしょ?
BBのとこにはOCLV600(or700)って書かれてるし、P1とも書かれてる

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 15:41:21.56 ID:lUfqsl3P.net
ドマーネALはカンチェさんイチオシやで

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 15:56:00.33 ID:qpcIss/k.net
イチオシwww

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 16:02:09.16 ID:GUVeZlM3.net
>>693
なんかドマーネSL6に恨みでもあるのか?
わざと嫌われりような書き込みしてるけど

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 16:27:50.56 ID:4jiL67KQ.net
買えない妬みでアタマおかしくなっちゃったんだよね。

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 17:49:58.28 ID:4cLRbeeC.net
ドマーネ全般キモいし
トレックはバタ臭いよね

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 17:51:02.98 ID:jKB/UM3z.net
>>699
あんたトレックスレにいる意味あんの?

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:04:00.62 ID:aiwO9tkB.net
トレック乗りはキモいので有名だからおれがしっかり監視してあげないと・・・・

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:40:13.48 ID:QaKQj5iQ.net
俺は色目当てでドマーネSL5に乗ってるからSL6乗りを羨ましく思ったことはないよ
パーツを変えていっていつかはSL6を超えてやるんだ

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 20:10:52.26 ID:JNEoZpcr.net
>>702
意識している時点でもう...

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 22:10:48.58 ID:lUfqsl3P.net
色目当てならP1だろJK

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 22:55:56.36 ID:jKB/UM3z.net
どーでも良いけどSL6全くかっこいいと思わん

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 00:37:23.86 ID:7oaSlKyz.net
>>705
黒は?

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 02:44:37.51 ID:kI0Sra9g.net
ドマーネALって結局1シリーズじゃ初心者釣れないから
余ったISOフォークぶっこんで土間の名前使って売ってるんでしょ

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 05:54:53.27 ID:CfLv2t5y.net
トレックの安物はとにかく色も安物でださい

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 06:56:55.67 ID:53aIW3q4.net
1シリーズと土間alってどっちが性能高いのかイマイチよくわからない

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 06:58:10.31 ID:1si52f3S.net
>>707
同感。カンチェが引退して、ドマのブランドを捨てたのかと思った。

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 07:23:39.03 ID:5+Aemp2T.net
>>708
ださくない

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 07:54:58.86 ID:V503bLDr.net
>>707
正解です!あなたが優勝です おめでとうございます!

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 08:14:31.48 ID:bj4WK9C1.net
以前1.2乗ってたけど、正直すごい帯に短しー感だった
エンデュランス方向に振って正解

714 :702:2017/11/21(火) 12:20:37.51 ID:lVoNoouB.net
>>704
SLにP1あったら飛びついてるよ
俺みたいなホビーライダーにSLRは勿体ないからね

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 12:23:25.23 ID:lVoNoouB.net
>>705
分かる
ミドルクラスなんだからもうちょっも凝って欲しかった
何故かそれ以下のグレードの方が色使いが凝ってる

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 14:06:19.42 ID:ACu7Cifg.net
トレックって、チョレックとか書かれる事あるけど

米国じゃなくて、韓国になったのか?

ただの嫌味なのか?

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 14:12:57.89 ID:+uDNPBso.net
>>716
韓国はスコッチョだろ

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 14:21:21.57 ID:zaNRyyx/.net
>>712
chjgau

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 14:32:32.50 ID:MM0oTJAB.net
JCで乗ったコンタのバイクがプレートとサイン付きで150万で売ってるぞ

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 15:33:26.31 ID:zaNRyyx/.net
JC言うなw

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 15:44:27.10 ID:R1j9P9Iq.net
え?
コンタくんに乗ったJCが150万で売ってるって!?

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 21:42:29.25 ID:N/h6vRZ/.net
コンタドールの身長で56cmって無理してないですか

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 21:51:34.78 ID:N/h6vRZ/.net
ジオメトリ的には余裕か
だけどtarmac時代には52とか54だったという情報があるな

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 01:45:22.79 ID:/7x+5GaW.net
迷っているのですが、
2017年madone9.2か2018年madone9.0
同じ値段ならどちらを購入されますか?
理由も合わせて教えていただければと思います。

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 04:03:18.14 ID:bm45TMbf.net
>>724
丁度それで悩んで9.2買った
元々持ってるエアロハンドル移植する位なら専用ハンドルついてる方が良いやって思って
ただ9.0発表直後でカラバリ今ほど無かったから今なら9.0選ぶかもしれん

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 07:54:39.25 ID:wgga4iCy.net
>>721
恥ずかしくないの?

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 07:58:14.68 ID:LY82TNmK.net
>>726
みんなスルーしているのに・・・
お前が一番恥ずかしいよ・・・

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 07:59:10.39 ID:F2M5WE3Y.net
>>724
2018 9.0
コンポの差が大きい。
今買うなら迷わずR8000を買うべし。

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 08:16:31.79 ID:rt2h22Nm.net
>>728
劇的に変わってんの?

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 09:04:28.44 ID:3jw1R+nC.net
>>729
多少は良くなっているが、買い換えるほどではないらしい
どちらか選べるなら新しい方がいいというのが一般意見

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 12:11:43.24 ID:/TSpTBkf.net
>>727
お前が一番スルーできていない

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 12:29:36.38 ID:GHZvFmvn.net
シートマストのせいで傷だらけ、萎えるわ

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 20:13:52.07 ID:kJw6nuE8.net
>>732
どゆこと?

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:00:55.92 ID:lmxZKY+f.net
>>727
全然おもしろくないわ
やっぱペドはずれてるね

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:43:33.25 ID:Xx293n86.net
>>733
汚らしい傷がつくと萎えるじゃん 

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 22:12:43.47 ID:GyMpmajF.net
>>725
専用ハンドルかっこいいですよね。
カラーは赤一択なんでハンドル、コンポ、ホイール比較で悩んでます。
二台とも試乗できればいいのですが、、、

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 22:30:42.60 ID:GyMpmajF.net
>>728
やはりR8000気になります。
コンポはなかなか変えられないんで新しいモデルがいいですよね。

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 22:40:08.29 ID:RwKqXIRv.net
それより今の時期のマドン9を買う勇気があるのがスゴイね
自分なら次期マドンディスク出るまで静観するな

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 22:55:24.26 ID:E/pO5tub.net
9.2買っておいてなんだけどmadoneは電動コンポの方が良いと思った
ってより電動前提で紐は一応対応しとくわみたいな感想

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 23:14:22.48 ID:GyMpmajF.net
>>738
ディスクの割合増えてますよね。
私は今ディスク乗っていますが9.0も9.2もフルカーボンホイールではないので不要かなという考えです。

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 23:23:05.73 ID:GyMpmajF.net
>>739
コントロールセンターなるものがついてますもんね。
現状そこまでかけられないので、いつかデュラ電動買えるようがんばります。

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 08:29:24.43 ID:CSQeEE2P.net
>>741
何を頑張るの?

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 21:50:22.45 ID:ltmP3NGL.net
せっかく頑張って考えたカパカパブレーキを捨てるなんてとんでもない!

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 23:53:51.22 ID:FqAsF9B8.net
純正のホイールリフレクターがボルト2本で止めてるタイプだけど
もっと軽量なホイールリフレクターてありませんか?

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 00:23:51.56 ID:pmXTQt9u.net
>>744
こういうのとか?
https://www.ridewithfiks.com/

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 07:25:46.32 ID:rm7mR8HT.net
>>738
言い訳ばかりして買わない奴いるよね

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 07:40:51.52 ID:GdvVooZf.net
>>746
買えないんだよ。察してやれよ。

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 07:59:38.04 ID:CWN8u5BK.net
>>747
おまえもな

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 12:29:23.84 ID:YzY3obWn.net
>>744
重量:約1.7g(1個)
.amazon.co.jp/dp/B00CD0PC6W/

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 20:03:14.39 ID:eGhm2C0E.net
おれも金が無いから安物のドマーネALR買っちまって今後悔してるわ もっと貯めてマシなの買うべきだった

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 06:46:40.08 ID:cFUtKYAR.net
後悔するのは好きな自転車も買えないお前の人生だな

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 07:04:08.11 ID:ktfnhnpV.net
此処は厳しいインターネッツですね

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 09:07:04.28 ID:0mM3kwbk.net
ダウンヒルだけは最高なんだが クソ重いアルミドマーネなんかウンコ買うんじゃなかった 

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 09:11:32.35 ID:kVVRkZst.net
>>753
ウンコじゃないんで

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 09:24:35.67 ID:XHRxO80Q.net
エモンダALRの俺勝利

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 09:35:41.47 ID:LfNIF2j+.net
自分がそのチャリで良ければそれでいいんじゃね?とは思うが
他人がどう思うかなんて気にしてもしゃーない

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 11:06:34.14 ID:v+uEM7Ub.net
だな。とにかくアルミでも乗りつぶす勢いで乗れば、次の方向性がわかるだろ。

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 11:10:04.74 ID:E8i1tziR.net
一生これに乗り続けるつもりです
次はありません

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 11:32:46.36 ID:+ZhSE360.net
>>758
かっけぇ!!

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 12:17:01.52 ID:XeUXGBJF.net
病に侵されたこの身ではおそらく自転車よりも俺の寿命が先に尽きる

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 13:19:20.29 ID:UAXP6shz.net
軽くて便利なんわ輪行の時だけだが

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 13:57:54.09 ID:ZwKlSTck.net
>>755
エモンダのALRは走りも軽くていいよね

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 14:13:10.10 ID:5jCFWsG7.net
ええもんだ

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 15:40:57.58 ID:e8Dn4i05.net
初ロードバイクで25Cの細いタイヤに不安があり28CタイヤのドマーネALR3を購入した者です。
新車装着タイヤのR1て太くないですか?
クロスバイクFX1に履いているH2タイヤ28Cは実測27mmですがR1は30mmあります。
H2タイヤ28Cの方が路面抵抗が少なく段差に強いので気に入ってます。
ロードバイクにH2タイヤを履くことは非常識でしょうか?
無難にR1タイヤ25Cに履き替えた方が良いのでしょうか?
僕はドマーネALR3とても気に入っています。

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 15:51:44.88 ID:+P9aXti1.net
男なら23c

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 15:53:31.45 ID:4qLd8Fm9.net
俺ならボントレにこだわらず、他社製含めて自分の条件に合ってそうなタイヤを探す

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 16:42:39.27 ID:Yv5Xgcsg.net
エモンダSLR8納車。
何にも硬くないぞ。
ペダル込みで実測6.7sだったよ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 16:46:18.03 ID:+P9aXti1.net
6.2くらいになると思ってた

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 17:16:20.79 ID:rgAfiIHa.net
>>767
ホイールがアレだからね

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 17:17:21.36 ID:w8eiWRgJ.net
>767
おめっ!

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 17:23:40.31 ID:+P9aXti1.net
アイオロスプロって実際銅なの?

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 17:28:23.27 ID:+P9aXti1.net
税込で20万くらいか。
この価格帯ならレーゼロカーボンやボラワン安く買える価格帯だな。

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 17:29:36.78 ID:Yv5Xgcsg.net
機械?としての精度がSL6とは別世界。
午後納車だったから今日は一時間ライド。
異次元までは変わらんわ。

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 17:38:03.09 ID:0/wNdikT.net
>>764
R1は硬くて太くて黒い

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 18:09:27.29 ID:CjA4SHPi.net
ヤダおいしそう///

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 19:47:28.96 ID:8991HQMI.net
エモンダはALRは良いチョイスだと思うがドマーネALRはもうちょっと頑張ってSL5買った方が良いと思うね。
ドマーネSL5はフレームとフォーク(コラムも)SL6と同一だから、後々弄る楽しみもある。

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 19:49:39.96 ID:wjc8X7nY.net
>>764
bontragerのタイヤは悪くないんだけど、店頭でしか買えないし割高感がある
タイヤに何を求めるかで決めたらいいんじゃない?
店とのつながりが大事ならボントレ
耐パンクならマラソンとかガトースキンとか
乗り心地ならPro4とかコルサ

個人的にはザ定番の4000S2の25Cとかぴったりなんじゃないかと思うが

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 19:53:59.76 ID:KfuoJ3nQ.net
>>773
いいなー!オレも次はそれ買う!

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 19:55:58.43 ID:ImXVVLD2.net
SECAのSARFASって、履かせてる人います?

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 20:03:35.40 ID:Yv5Xgcsg.net
>>778
100万円用意しよう。
それからやで〜。

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 20:19:49.37 ID:ktfnhnpV.net
ボーナスで余裕ですね

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 20:32:32.65 ID:qPP/6z9d.net
タイヤならターボコットンオススメ

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 20:46:59.76 ID:qC3LxVjT.net
最後に一言、>>778に「次」は来ない、永遠にね…。

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 23:46:02.50 ID:e8Dn4i05.net
>>766>>777>個人的にはザ定番の4000S2の25C
ありがとうございます。
僕は今年7月にFX1を購入したスポーツバイク初心者なのでタイヤの知識ゼロです。
定番タイヤがあるとありがたいです。第一候補です。
オートバイ用タイヤで聞いた事のあるIRCタイヤも気になりますが、まずは定番です。

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 01:09:11.42 ID:4HYp4mMm.net
そんなこと言い出したらブリヂストンもピレリもミシュランもあるぞw
自分が気になったのを試せばよろし
中国産タイヤはほとんどCSTで生産されてるし

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200